• 締切済み

医師の給料について

医療費削減や医師不足など、世間では多くの事が騒がれている最近です。 医療の問題について強く興味を引かれ、多くの本や雑誌を読むようになったのですが、「なぜ医師の給料が減っているのか」という直接の答えがわからずにいます。 沢山の見方があると思うので、多くの考え方を聞かせていただきたいと思います。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • unyanya32
  • ベストアンサー率14% (9/64)
回答No.1

なぜ? お役人が診療報酬を削るからですよ。 日本の医療費は世界で一番安いのにまだ医療費を削れと毎回毎回報酬が削減されています。 同じ治療を続けても国によって収入源が減らされるのですから病院にはいる収入は減って当然です。 医師はおろかコメディカルだって昇給停止なんてとこも多いのでは? あと、もともと医師が裕福だというのはテレビの見すぎってこともありまして、一部の開業医や美容整形医のセレブっぷりがよく報道されていますが彼らは一般の会社で言えば事業に成功した社長ですからね。 一般のサラリーマンがみなセレブか?って問いと同じです。 医師のほとんどは同程度の学校を卒業した会社員たちに比べれば安いほうじゃないっすかね。

sho-rai
質問者

お礼

なるほど、世間知らずな自分としては、とても簡潔で分かりやすくありがたいです!! 診療報酬とは「医師の医療行為に対する対価である技術料」「薬剤師の調剤行為に対する調剤技術料」「処方された薬剤の薬剤費」「使用された医療材料費」「医療行為に伴って行われた検査費用」である、とWikipediaに書いてありますが、きっと全てに対して診療ポイントが極端に減らされ続けているのですよね。収益のメインが薬価差益というのは知っていたのですが、それが減らされては確かにたまらないという事ですね。 本当にありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 医師の立場から書かれた本探してます

    みなさん、こんにちは。 先日「民間救急救命士の使命と実態」という本を読み、昨今の医療問題について今更ながら多大な興味を持ち、下記内容で良い本があれば是非読みたいと思っております。 <内容> 「現代日本が抱えている医療界の問題点、  特に小児科医不足やプレホスピタルケアや、  民間病院の経営の難しさ等について、  医師(病院経営者を含む)の方が、  私達一般人(つまり患者)への理解を  目的に書かれた書籍」 を何かご存知でしたら、教えて頂ければ嬉しいです。 (よく目にする疾病治療に関する本ではありません) 宜しくお願いいたします(._.)

  • 医師の海外での医療活動について

    最近、歯科医など医師の過剰が問題になっているようですが、それならば発展途上国などの、医師の不足している地域での開業すればよいのでは と思うのですが、実際そういう話は聞いたことがありません。ボランティアというのではなくて、開業するにあたっては、法的な問題などがあるのでしょうか? 今後日本ではますます人口減少 世界では人口増加傾向にむかっているので、海外で医療活動ができるのか興味があります。

  • なぜ医師がいない?

    なぜ医師がいない? 昨今、病院の経営破たん などのニュースやTVでの特集などを見ます。 いろいろな原因はあるようなのですが、TVなどの特集での説明では、ほとんど(NHKなども)2004年の医療制度改革(研修制度)を挙げていました。 研修医が大学に残らない(他へ行ってしまう)ので大学の医局の医師が不足し、そのため地域に派遣していた医師を大学に呼び戻した、というのが理由とのことです。 地域の病院から医師がいなくなった直接の理由はわかるのですが、最初の「大学に残らない研修医」はどこへ行ってしまったのでしょうか? 海外へでも行かない限り、国内では医師の数は変わらないはずだと思うのですが、、、。 東京や大阪でも医師不足と言われてますし、(実はこれは一般論で、東京・大阪の特定なところには病院定員の数倍の医師が働いている?)本当の地方病院は医師が1/2くらいになっているとのことです。 全国的で言ったら相当数の医師がどこかへ集まっていることになるのですが、、、それはいったいどこなんでしょうか? それとも医師の数が2004年くらいに激減したのでしょうか? それと、これだけTVなどで制度改革の問題を指摘されて、行き過ぎと判断し、制度の是正はされないのでしょうか? 以上 まったくの素人なので誤解あると思いますので、指摘も含めてご存知の方お願いします。 以前より 疑問に思っていたことです、、、。

  • 医師不足について

     私は医師でも歯科医師でもありませんが、最近報道で医師不足は社会問題化しているように感じます。  その一方、歯科医師は卒業後ある程度経過すると開業する方がほとんどで、最近では廃業している医師も多く出ていると聞きます。  そこで、現在政府等がおこなっている医師増員対策では、早くても 10年くらいしないと、結果は出てこないような気がします。それならば、現在余剰気味と言われる歯科医師がある条件をクリアすれば医師として、働くことが可能な制度は出来ないものなのでしょうか?  ある条件とは、例えば「不足している単位の取得(1年くらい?)その後国家試験を受け、2年間の臨床研修を受ける」です。  現役の歯科医師は、医療人としての心掛けはできていると思われます。また医師についてもある条件をクリアすれば歯科医師になれるとすれば良いと思うのですが・・・、専門化の皆さんはどう考えられますか?

  • 今の日本は医師不足等でしょうか ?

    「健康」等のカテゴリーでお答えをしているのですが、最近は「医療の資質低下」が度々話題になっています。そこで今回以下のアンケートをしたいと思いますので忌憚のないご意見をお願い申しあげます。 Q1.今の日本は「医師不足」 or 「不足してない」のいずれの状態だと思われますか。 Q2.その理由として考えられることは何でしょうか。 Q3.「医療の資質向上」を図るためにはどんな制度・政策・対策が良いと思われますか。 以上よろしくお願い申しあげます。  

  • 医師の高齢化問題対策はあるんですか?

    世間ではパイロットやドライバーの高齢化による トラブルが問題視されはじめています。 私は、その次に高齢化が問題になってくるのは医師なのではないかと感じています。。 というのは、近所のとある個人開業の医院へ行ったらこんな事があったのです・・・。 その病院の経営者であり、医師の先生は、かなりお歳を召された方で、 若干痴呆の症状が出ていたのです。 まるで志村けんのコントの様に数分ごとに同じ事を繰り返し言われ、 同じ患部を何度も何度も「で、どこだっけ?」と尋ねられ、私はベッドに何度も横になりました。 結局、なんの処置もなく曖昧な1時間半の診察が終わりました。 一応、薬を処方されたものの診断がいかにも怪しく、 雇われている看護師さんも一定それを察している様で、 看護師さんから処方箋についての相談をもちかけられたのですが、 私は丁重にお断りして帰りました。 (ここで、直接的に私の細かい病状などを書くのはあえて差し控えさせて頂きますが、 私のここ1~2ヶ月の質問履歴から察して頂きたいと思います) そんな曖昧な診察が命を預ける病院であるんだなと・・、 一歩間違えれば重大な見落としや薬の処方ミスなどの 医療ミスになりかねない状態なのではないか?・・と思いました。 長年医師をされていた先生には悪いですが、ちょっと問題に思いました。 医師免許には、更新とか定期的な適性検査とかないのでしょうか? どういう基準で医師を続けられているのかなと、疑問を持ちました・・・。 日本の今後の医療界は大丈夫なのでしょうか・・? 医療ミスが社会問題になる日が近い気がしてなりません。

  • 医師の肩書きを医療以外で使うことに対する法的規制はありますか?

    こんにちは。 前に医療カテで質問しましたが、やはり法律かな?と思い締め切ってこのカテで再質問します。 ふとしたことから疑問に思う事が出てきたので、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 以下のような事をするのに医師法・医療法などで規制はありますか。 1 医師が医師の肩書きを宣伝に、医療以外のことをする事。例えば、「お医者さんが教えるパソコン講座」みたいなこと。 2 そのようなタイトルの本を出版する事 「忙しい中マスターした医師が教える最短ワード&エクセル独学法」 こんな感じの医療とは直接関係のない事です。パソコンは適当に思いついた例で、実際にしたり見たりしたわけではありませんが、疑問に思ったので教えて下さい。また参考に他の職業の場合はどう、という回答も興味あるのでよろしければお願いします。(例:「ある弁護士のヨーロッパ旅行記」というタイトルの本など)

  • 准医師って出来ないのかな?

    最近医師不足が話題になっています。一方、歯科医は余ってきたので 国家試験の合格者を半分にする方向で動いているようです。 つまり、歯科医師としての高度な専門教育を受けた大勢の人間が、 資格なしとなってしまうのです。 歯科医師と医師の専門領域はかなり近く、授業もほぼ同じ内容 のものを数多く履修しています。 そこで、歯学部卒等の人間にある一定の研修を行って、准医師として 医療行為の一部を行える制度は出来ないものでしょうか?

  • 何故医師は本当のことを証言しないのでしょうか?

    医療裁判などで意見書を求められた場合、殆どの医師が本当のことを言いません。 大学教授とか偉いといわれる医師も先頭に立って嘘を言ったり書いたりしています。 その医師の書いた医学文献を複数読んでみると、文献で言っていることと全く違う事を 意見書に書いているようです。意図的に嘘を書いた、或いは意図的に他の医師の 明らかな過誤に触れないようにしていると言う事がよくわかります。 素人でも、医学文献を読めばわかる事は多いし、中学生が読んでも一目瞭然の 基準もあります。医学は食わず嫌いしている人が殆どで、実際には世間で 考えられているほど難しいとは思えません。 如何なる理由で医療界はこのようにして、隠蔽工作で手を組むのでしょうか? 今日は人の身、明日は我が身だからでしょうか? 医者はたかだか6年ぽっちの勉強で医者になり、実際は知らないことだらけなのに あたかも何でも知っているような顔をしてテキトーにやっているのが現実なので、 いちいち過誤を指摘していたら、全員が捕まってしまうからなんでしょうか? 多くのご意見を頂きたいです。

  • 総合病院を辞めた医師は一体どこに行ったの?

    前回、産科医不足について質問させて頂きました。 それで分かったのですが、自民党の二階議員の言うように 「医師のモラルの低下」 などでは決して無く、要は度を超えた激務と、それに見合うだけの満足な処遇が無いというのが大きな理由だったように思います。 つまり経済基盤の弱い若い医師は仕方なく常勤の勤務医として働かざるを得ないが、多くの医師は年齢が40歳前後を目処に辞任していくようです。 そのため毎年7千5百名の新しい医師が誕生しても、総合病院では慢性的な医師不足になっていると聞きました。 ただ疑問に思う事は、上のような理由で総合病院を辞任した医師ですが、その後はどのような医療に従事されているのでしょうか? 全員が開業医として自分の診療所を持つのでしょうか? 私の周辺を見渡してもそんなに開業医が増えたとも思えませんし、開業するには高額な医療機器などを購入する必要があって相当な資金力が必要になるはずです。 また聞いた話では、同じ地域に同じ科目の医師が開業して患者の取合いにならないよう、医師会の方で調整されるようで、好きな時に好きな場所で開業出来るとも限らないようです。 世代交代で親の診療所を受け継ぐ医師もいますが、これなら話は分かります。 でもあれだけ多くの医師が新規に開業するというのは ・・・ それとも、医師の資格はそのままにして別の仕事に従事しているのでしょうか? これも実に勿体ない話です。 国会議員になるならともかく、医師が普通のサラリーマンになったり、自分で商売を始めたりするでしょうか ・・・ これも考えにくい。 というわけで質問なのですが、総合病院を辞めて医師は、その後どのような医療活動に従事しているのでしょうか?  どこかにいるはずですよね? それでないと数が合いません。