• ベストアンサー

グラフィックデザイナーの筆記テストとは

いつもお世話になっています。 新卒で個人の小さな会社に入社し、一応現在グラフィックデザイナー2年目です。 個人企業なので仕方ないとは思うのですが、意味のある残業・休日出勤はしますが、暇なときでも絶対に休日出勤しなければならない(土曜出勤)・有給がない・クライアントの金銭的問題から色校正を今迄1度もしたことがない、データを印刷会社に丸投げして終了…等、自分のスキルがあまり磨かれない等、現状・会社への不満もあり、自分のステップアップのため、来年あたり転職を考えております。 実務経験2年は最低条件の企業が多いため、来年度までは 今の会社でがんばりますが、転職に向けていくつか良いなと思う会社を探しています。 待遇がいい広告代理店があったので(実務1年が最低条件)募集が転職する際あったなら、 受けてみたいと思っているのですが、募集要項を見ると、 どうやら筆記試験があるようです。 私は勉強がまったくできません。美術大学への入学のさいも 学科がそうとう足をひっぱりました。大学へ入学後は専門学が 多かったので、数学等の勉強はもう何年もしていません。 ただ、真面目な性格の為か、実技や制作課題の評価は成績優秀だったのですが、本当に勉強ができないんです…。 就職活動も筆記試験があるところはなるべく避けました。 頭の悪さは実力でカバーしたいと思っているのですが…。 グラフィックデザイナーの筆記テストってどういうものなんでしょうか? SPIのようなものなのでしょうか? 頭が悪く、点数が著しく悪いのはやはり不利なのでしょうか? 正直今からあまり学生時代のような勉強はしたくないと思っています。 デザイナーとしての腕がないというのであればスッパリ諦めも つくのですが、学科試験で内定をもらえないのは悲しいです…。 経験談・シビアな意見でもかまいません。 アドバイスお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • peperin
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.2

こんばんわ。 筆記といっても、新卒での就職活動と同じようなSPIみたいな試験ばかりとは限らないと思います。難しい試験を出してくるところもあれば、適性検査のような気楽に受けられるものでも筆記試験と表記されていると思います。 私の今いる会社では、数学的な問題も出ましたがそれほど重視された感じではありませんでした。適性検査問題も出され、全部で2時間くらいかかりました(その筆記試験自体の制限時間が2時間ということです)。それも、全体の雰囲気としては学生時代のことを覚えているかどうかというよりは知能を測るIQ検査っぽい感じでした。 ただ、その筆記試験を会社がどんな意図で受けさせるのかはわかりません。 中途だろうが新卒だろうが営業だろうがデザイナーだろうが、とりあえず筆記は受けさせるというような場合もあれば、質問者様が心配している(と思われる)ように、本当に学力・学歴重視の可能性もあります。 その場合も、●経営者がデザイン制作経験が無いが故の採用基準●会社の方針や業務遂行上、一定のIQを求められている・・・など、理由はいろいろあると思います。 ここで躊躇しても所詮想像なので、とりあえずは受けてみることをおすすめします。入社試験って良くも悪くも案外、自分が心配するところとは違うところを見られてるもんですよ。自分はなんとも思っていなかったところに目を留められたり、自分では問題ないと思っていたところで落とされていたり。 筆記試験を受けに会社を訪問した際には、掃除が行き届いているか、従業員の対応はどうか、を見てみてください。 部屋が汚い、雑然としている=掃除のおばちゃんを雇う余裕が無いor社員が掃除をする余裕がない、ということだと過去の回答にありました。

noname#99542
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、一応募集があるようだったら、受けてみては 見ようかな思っています。 一番重要なのはやはり人なので、私もちゃんと その点はしっかり見ておこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.1

グラフィックデザイナーの採用試験は受けたことがありませんが、 Web制作などでも、筆記試験のある会社はSPI等の試験以外、ありませんでした。 > 頭が悪く、点数が著しく悪いのはやはり不利なのでしょうか? その企業によりますが、そういった採用方法をとっている企業ですので 点数である程度は採用を決めるのではないかと思います。 企業側も試験を受けさせるのに、いくら社内でおこなうとはいえ、 問題用紙等を購入するお金がけっこう高いと聞いていますので 「参考程度」ということは、あまりないように思います。 私自身もこういった試験のために本を買って何度か勉強しましたが、 本当に受かりたい場合、SPIだけで3冊くらいの本をクリアしないと 受からないと聞いたこともあります。 もちろん点数で足切りする企業の場合なので、面接までたどり着けない というわけではありませんが、中にはいきなり試験だけで 受かった人だけ面接・・・という企業もありますね。 実務経験ありだと、試験をおこなう企業も限られてきますが 大手は試験ありが多かったと感じます。 試験を受けたくないのであれば、筆記試験のない企業もたくさんあるので 避けて受けるのも手だと思いますよ。

noname#99542
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >「参考程度」ということは、あまりないように思います。 そうですよね、やはり学力に自信がないと厳しいですね。 >試験を受けたくないのであれば、筆記試験のない企業もたくさんあるので 避けて受けるのも手だと思いますよ。 いちおう受けてみるだけ受けてみようかなと考えておりますが、 なるべく面接と、作品で判断してくれるところを選んで 行きたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グラフィックデザイナーになるには…。

    26歳の女、現在就職活動中です。 グラフィックデザイナーになりたくてハローワークやネットでグラフィックデザイナーを募集している広告デザイン会社等に応募していますが、ことごとく書類面接で落とされてしまいます。 ネットだとサイト上の履歴書に書き込んで応募フォームから応募するものが多いのですが、応募の時点で落とされてしまい、ポートフォリオすら見せる機会がありません。 私は美大を卒業後、建築模型制作会社に正社員として2年、県庁に嘱託職員として2年勤めました。模型制作会社は主に手仕事でしたが、県庁では幅広く仕事をしており、担当業務以外にもポスターやチラシのデザインなどを任され、その仕事がすごくやりがいがあったため、これから本格的にグラフィックデザイナーとしてのキャリアを極めていきたいと思い、志望しています。 しかし、転職が多いせいか、デザイナーとしての経験が浅いからか分かりませんが、決まって経験不足という理由で落とされます。デザイナーとして必要なイラストレーターやフォトショップは4年ほど使っております。ただデザイナーとして働いていたわけではないし、募集要項の必須事項にある“実務経験2~3年以上”という条件には当てはまらないのかな、と思っております。現在はどこも実務経験を求めているところが多く、ダメモトで応募してみてやっぱり駄目だったという結果で終わっています。 そこで先日、未経験でもOKという会社に応募してみました。面接までは行けるかなと期待していたんですが、そこも書類面接で落とされました。すごくショックでした。正直何がだめなのか分からないんです。 これまですべて正社員(中途)で応募してきたんですが、無謀だったのでしょうか? 本当は正社員で応募したいのですが、アルバイトで応募して何年か実績を積んだ方が正社員になれる見込みはありますか? もしかしたら履歴書自体がだめかもしれないので、後日明後日ハローワークに行って履歴書の添削をしていただく予定です。 質問は、諦めずに正社員(中途)の募集を探すか、アルバイトから地道に実績を積んでいくか、グラフィックデザイナーを目指すにはどちらか良いかご意見ください。 またデザイン会社はどのような人材を求めているのでしょうか? 面接まで行くにはどうしたら良いでしょうか? 私に足りないものは何でしょうか? 何十社と落ちてきて自分の駄目さに心が折れそうです。 でもデザイナーになる夢は諦めたくないです。 どうかご意見、アドバイスよろしくお願いします。

  • グラフィックデザイナーなどについて

    私は絵を描くのが好きでそういうしごとに就きたいと思っています (たとえば、グラフィックデザイナーやキャラクターデザインなどです) 専門学校のHPをみるととても楽しそうなんですが… 話を聞いたりするとそういう仕事は大変で給料が少ないと聞きます それに残業・休日出勤、当たり前というのはきついかなぁと思います… 仕事について絵を描くことが嫌いになってしまったり 転職してしまうくらいなら、諦めた方がいいのでしょうか?

  • 「未経験からグラフィックデザイナー」は何歳まで?

    雑誌編集者にあこがれて大学卒業後にアルバイトからスタートし、転職をして現在はある小冊子を取材から入稿まで担当しています。他にDMやパンフレット、販促ツールなどを制作しています。今年29歳で経験は4年です。多少のレイアウト経験があるだけでは、年齢的にも「グラフィックデザイナー」として転職するのは難しいのでしょうか。 Q1) 例えばですが、以上のわたしの経歴ではグラフィックデザイナーに応募するには「実務経験○年以上」という表記よりも「未経験者優遇」という募集の方に入るのでしょうか。 Q2) グラフィックデザインといっても幅広い仕事があると思いますが、大手企業などを担当する最先端(?)のデザイナーでなくとも、編集業務やライターと兼務するデザイナーとして編集経験が考慮されたりする場合もあるのでしょうか? ポートフォリオも雑誌や、一般的な販促ツールしかありませんし、何より29歳という自分の年齢に引け目を感じてしまいます。もちろん業界や会社によってさまざまだと思いますが、幅広く皆さまのご意見をお聞かせください。

  • アバターデザイナーになりたいのですが、何のグラフィックツールを使って、

    アバターデザイナーになりたいのですが、何のグラフィックツールを使って、具体的にどんな事ができるようになればいいのでしょうか? 私は実務経験がありません。専門に通う経済的余裕が無い為、独学でグラフィックツールやデッサンを学んでいます。 アバターデザイナーの応募資格をみると、どこもグラフィックツールの実務経験ある人を募集しているのですが、アルバイトで未経験でもできる似た職種で実務経験を積んだほうが良いのでしょうか? 専門等に通わないとアルバイトでも雇ってもらえないのでしょうか? 参考になるサイトや、本等でもいいので、教えて頂けると助かります。 アバターデザイナーに関する情報が少ないので困っています。アドバイスお願いします。

  • ディレクターからグラフィックデザイナーに。

    今年美大を卒業した20歳です。 グラフィックデザイナーを目指しています。 求職活動の末、クリエイティブデレィション事務所のアシスタントディレクターとして採用されました。 その事務所にはデザイナーはおらず、クライアントからの依頼を受け、外部のデザイン事務所に紹介し、あがってきたデザインの修正・編集という業務を行っています。 事務所にはクリエイティブディレクターとアートディレクターしかいません。 グラフィックデザイナーを目指している私が何故この事務所に応募したのかというと、完全に自分の勘違いからでした。 求人に「デザイン制作・ディレクション」「アートディレクターを目指せる」と書いてあり、いかにもグラフィックデザイナーの募集かのような求人内容だったからです。 その事務所に入ってもデザイン出来ないことに気づいたのは、面接真っ最中の時でした。頭が真っ白になりとても焦りましたし、グラフィックデザイナーになるという夢が遠のいてしまった…と泣きそうになりました。 勘違いでしたとも言い出せず、悶々としたまま、本日採用の通知をいただきました。 そこで、デザイナーやディレクターの方、またはそういった業界に詳しい方に質問です。 アシスタントディレクターとして事務所に身を置き、2年間程経験を積んだとして、デザイン事務所のグラフィックデザイナーに転職する際、その経験は果たして実務経験といえるでしょうか? また、アシスタントディレクター(アートディレクター)からグラフィックデザイナーにはなれるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • グラフィックデザイナーになりたいです。

    現在高校1年の者です。 私は将来グラフィックデザイナーに なりたいなと思っています。 ですが、色々インターネットなどで 調べたところやっぱり難しいとのこと…。 大学は専門学校を希望していますが、 それでは他の入学した人より 遅いような気がして不安です。 なのでこれからでも出来ることをしたいのですが、 なにからどれをすれば良いか分かりません(*_*) 良ければ教えて下さい‼ あと、普通レベルの画力?絵心?だと やっぱり難しいのでしょうか(*_*)⁇ グラフィックデザイナーになれるほどの 画力はこれからでもつけれるのでしょうか(*_*)⁇

  • グラフィックデザイナーになりたいです

    はじめまして。 私は現在大学四回生で、春から社会人で、印刷会社のDTPの仕事をします。 本当はグラフィックデザイナーとしてパッケージや広告のデザインをしたいのですが、美大やデザインの勉強をしていたわけでもなく、学校に入りなおす費用もありません。とりあえず採用してもらえたところでDTPを学びながら独学で学びつつ、転職を目指せないものかな、と思い就職を決意しました。 とはいっても、全く関係の無い分野でも無いはずなので、DTPの仕事からグラフィックデザインにリンクして学べるものってどこまで勉強できるのか。。何を他に学ぶべきなのか、どういうふうに学べばいいのかが、よく分かりません。そもそもDTPからグラフィックデザインへの転職って可能なのでしょうか?やはり自分の今までの作品なんかが無いとダメなんでしょうか? 今は早くスキルを身につけたいので、会社にアルバイト研修として通っています。入社一年目は名刺の編集・校正をするそうです。あとは「グラフィックデザインの基礎」の本を読んでいるくらいです。 たくさん質問してしまいましたが、もし分かることがすこしでもあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • グラフィックデザイナー志望だけど…

     グラフィックデザイナーを目指して、転職活動をしております。先日、ある会社の面接(クリエイティブデザイナーの募集)に行きました。面接で、いきなり「未経験と言う事なので、デザイナーはちょっと何なので… 営業アシスタントという形で考えています。」というようなことを言われました。求人票には「経験不問」と書いてあったのに… 確かに、デザインに必要なアプリケーションの基本操作は身に付けましたが、実務経験はないし、美大や専門学校に行った訳でもないので、急にデザイナーになろうなんて考えが甘いのは分かっています。最初はオペレーターとして実務経験を積んでから、デザイナーがいいのかなとも思いましたが、私が本当にやりたいのはデザインなのです。アシスタントでも見習いでも精一杯取り組む気持ちは十分にあります。ですが、せめて“営業”のアシスタントではなく、“デザイナー”のアシスタントか見習いの方が、デザイナーの夢には近づけるのではと思っています。 面接では、「まずは営業アシスタントとして、まわりに認められるような仕事をして、デザイナーへなれるように努力したい」というような答えをしましたが、正直なところ営業アシスタントとして採用されて頑張っても、将来的にデザイナーの仕事はさせてもらえるのだろうか?という思いがあります。 そこで質問なのですが、 1. 営業アシスタントからデザイナーになる事は可能なのでしょうか? 2. やはり未経験者はオペレーターとして経験を積んでからデザイナーを目指すのが良いのでしょうか? 未経験からデザイナーになったという方や、採用する側の方等いろんな方の意見をお聞かせ頂きたいと思います。よろしくお願いします。

  • グラフィックデザイナーから商品企画デザイナー

    はじめまして。 この度、グラフィックデザイナーから生活雑貨やステーショナリーの商品企画デザイナーに転職したいと思っているものです。 募集要項をみていると、イラレやフォトショを使えていることが条件だったりするのでそれは十分に大丈夫なのですが、やはり雑貨デザイン(指示書などの制作)を経験していないと不利なのでしょうか…。 あとポートフォリはやはり雑貨を企画したものをのせないとだめですよね? もし転職されたことがある方がいらっしゃったら教えてくださいませ。

  • 一般常識の筆記テストとは

    来週に面接を控えています。 応募の際に担当の方から「簡単な筆記テストがあるので筆記用具を持ってきてください」と言われました。 会社によって難易度はまちまちだと思いますが、筆記テストとはどんな感じの内容がでるんでしょうか? 数学や国語の問題だと思っておけばいいですか? ちなみに募集職種は事務とWebデザイナーで、私はWebデザイナーを希望しました。