• ベストアンサー

理不尽な事を言ってください

理不尽な事を言ってください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

お前の物は俺の物。 俺の物は俺の物。

ame_ame100
質問者

お礼

理不尽率95%ぐらいです。 ありがとうございました。 さすがは歴史に名を残す大物は言う事が違いますね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

noname#67192
noname#67192
回答No.11

回答すんのは面倒くさいけどポイントはほしいんだよ

ame_ame100
質問者

お礼

ご希望に添えるかどうか・・・。 理不尽率65% 教えてgooネタは最初の方もそうでしたが、TPOに即していてなかなか上手いと思ってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (743/5657)
回答No.10

1+1=0 1×2=0 ちょっとやったぐらいじゃ、なんにもならない。 倍やったぐらいじゃ、やらないのと同じ。

ame_ame100
質問者

お礼

ありがとうございます。 理不尽というか、私の無気力率がグイグイ上がりました。 あぁ・・って言うか自分なんていてもいなくても世の中変わんないしぃ~・・ この回答、仕事中には絶対思い出さないようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

「自発的になれ!!!!」 ……世界でいちばん短いパラドックスだそうです。

ame_ame100
質問者

お礼

? 自発的になれ・・ 自発的になれ・・・ 自発的に・・・・・・ ! なるほど!!!!! あるある率が95%を超えそうです。 目からウロコ率も急上昇中です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • POTATO_XP
  • ベストアンサー率10% (24/230)
回答No.8

『お前はコレでお似合いや我慢しろ!』 『子は親の持ち物や!』 『あなた足臭いから、選挙権は剥奪します。』 『おまえはコレをやれ!』 まだ欲しいかい?えぇ!?

ame_ame100
質問者

お礼

理不尽コンボ4連発でありがとうございます。 ダメージ率89% 選挙権の剥奪は理不尽率85%ぐらいです。 まだ欲しいです。はい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.7

古典的に。 火の鳥の生き血を取って来いw

ame_ame100
質問者

お礼

これはなかなかハイレベルでかつ、知名度も高い理不尽ですね。 NO.2の方とセットで、今昔理不尽王者2人という感じです。 理不尽率も同等ぐらいです。 これを見て、日本には 竹から生まれた理不尽女王がいたのを思い出しました。 彼女は日本史上最大の理不尽マスターかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66445
noname#66445
回答No.6

>理不尽な事を言ってください 僕はスマートで男前ですっ …(-_-;)(-_-;)(-_-;) *この質問、削除されない?ここは不思議な管理体制だからねぇ。

ame_ame100
質問者

お礼

>僕はスマートで男前ですっ これって理不尽・・?なんでしょうか?これについては謎ですが、 >*この質問、削除されない?ここは不思議な管理体制だからねぇ。 これについては理不尽率マックスですね。 もし削除されたらここの管理者の皆様にベストアンサーを差し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#67312
noname#67312
回答No.5

さっさと皿を洗いな。終わったら掃除機かけるんだよ。 はあ?次?洗濯物片付けるんだよ。 次は買い物に行って来な。 終わったら昼ごはん作ってね。 その後は夕ご飯の準備もするんだよ。 風呂掃除もやっとけ。 はやくしな! え?「お母さんがやるもんだ」って? ナニ言ってるのさ よそのうちでも子供がやってんだよ!知らないの? 「お母さんは何してるの?」って、 見ればわかるじゃないのぉー 「理不尽な事を言ってください」に答えているんだよ。

ame_ame100
質問者

お礼

理不尽と言うか・・鬼率90%ぐらいですね。 でも不思議とお母さんを憎めません。 回答ありがとうございました。お子さん、ごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#202989
noname#202989
回答No.4

昨日言いました。 「ゆっくり急ぎなさい!!」 足場が悪いとこだったけど時間がなかったので。

ame_ame100
質問者

お礼

あぁ・・理不尽率80%ぐらいですね。 あるある率も高いですね。総合点高いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58692
noname#58692
回答No.3

ぐふふふ、おぬしも悪よの~大黒屋

ame_ame100
質問者

お礼

大黒屋も本当に悪なら理不尽ではありませんが、 言われた通りにやっただけなのにこんな事を言われたのでは理不尽です。 半分ということで理不尽率50%ぐらいでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#93307
noname#93307
回答No.1

アンタ、今すぐに俺をベスト回答者にしろ。 なぁんてどうでしょう。

ame_ame100
質問者

お礼

理不尽率65%ぐらいです。 ありがとうございました。 ご要望に添えるかどうかは分かりませんが・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 理不尽な事ってたくさんありますか?

    理不尽な事ってたくさんありますか? みなさんはそういう時どういうふうに気持ちを切り替えていますか? 引きずりたくないのですがどーしても忘れられず、 うまく気持ちを切り替えられません。 また、苦手と一度思ってしまうとどうしても避けたくなるというか・・・ 仕事は仕事、と割り切りたいのですが。

  • 理不尽、不可解な事が何故世の中に有ると思いますか?

    理不尽、不可解な事が何故世の中に有ると思いますか? どのような事で、感じていますか? 教えて下さい、お願いします

  • 世の中は理不尽なことばかりですが、その理不尽を生み

    世の中は理不尽なことばかりですが、その理不尽を生み出しているのは原因はなんですか?

  • 理不尽さについて

    この世界で人間として生きていると、 たくさんの理不尽なことに遭遇します。 多くの人はそれに気付きながらも、半ば諦めたかのように 受け入れざる得ないというのが現実ではないでしょうか。 ジタバタしてどうにもならないからこそ理不尽なわけで、 どうにかなるなら、それは理不尽でない。 例えば、不可抗力による事故。 生まれながらにして不遇の環境など、中には、 そこから脱する人もいるかもしれませんが、 数として考えてみたときに、果たしてそれらは 多数を占めるかというと疑問があります。 そういった不遇の理不尽さに負けて、下を向いて生きることは、 人生を楽しめないというのは理解できます。 しかし、その理不尽さをどうしても受け入れることができない場合は 確かに存在します。 そういう境遇の人たちが、理不尽さを理由に理不尽な暴挙に出たとき、 他者はそれを批判できるかという質問です。 ここで、断っておかなければならないのは、 それが、先天的理不尽さである時に限る場合です。 自ら招いた後天的な理不尽さとは異なります。 先天と後天の違いは不明確で、 それがどちらかを決定することは難しい場合もあります。 しかし先天的不遇は確実に存在すると思います。 生まれながらにして、貧困、戦場、生活環境、身体的障害など 自ら望んでいない環境と境遇と運命にある人が、それに耐え切れず、 より恵まれた環境にある者に嫉妬し暴挙に出ることは許されるのでしょうか。 許されないとしても、その行為そのものを批判できる道理はあるのでしょうか。

  • 理不尽な事はなぜ起きるのか?

    子供のいじめや家庭内での問題、ブラックな会社、パワハラしてくる人達、バックレする人達、信号無視する人、割り込みしてくる人、 みな一人一人違う人生を生きていますが、なぜ理不尽な事をしたり、されたりするのか、世の中、そういう事が多くて考えてしまいます。 法律などができていても、人間だからそういう事をするのでしょうか?

  • 理不尽な事や理不尽な評価をされると疲れます

    今日とても理不尽なことがありました。今まで店長がやっていたやり方で良いのかと思い、ずっとそのやり方をしていたら社員の人に指摘されました。その時全て分かってないような言い方をされたので、店長がやっていた事を言ってしまいました。 その後私の間違った事を店長に告げ口したようで、帰り際話があると言われ、理不尽な言い方をされました。店長とシフトが被るのは30分くらいでめったに被る事はないのに周りと比べるとできてないように見える、周りは自分で仕事を探してるのに~みたいな事を沢山言われました。私はただ何かやるときに確認しながらやってるだけで何も悪いと思いませんし、勝手に決め付けるような言い方をされました。 最初にどこまで仕事できてる?と聞いてきた時点で分かってないのだと思います。周りのバイトの人は私は一人でできてるといっています。それなのに店長は新しく入ったバイトの子優先でシフトを決めています。上の人と決めたと言ってたのに嘘っぽいです。どうやらお気に入りらしい・・・ うちは業務で買取があるのですが、その際店の高く買い取れるもの以外だと安くなってしまいますがよろしいですか?と確認してと言われていたので今までそのようにしていたのですが、その時お客さんが辞めることにしたので帰ったのですが、注意されました。そう確認してと言っていたのに、「安いと伝えたら帰っちゃうし仕分けも手伝わないと」と怒られました。お客さんは高く売れるものはないからと言って辞めたので問題はなかったと思いませんか?ただ買い取りするのは店にとって良い事だしもしかしたら高く売れるものがあるかもしれません。お客さんは無いと言ったし、確認した上で辞めたのだし確認する時点でお客さんが決める事ですよね。 言われたとおりに確認した事、査定だけでもしなかった事も仕事ができる人はそうしないといわれました。必ず査定はしてとは言われてなかったしその為の確認だと思いました。 私自身接客経験がないけど以前よりできるようになったと少しずつ自信がついてきてたのでショックを受けました。 実際の仕事ぶりをたいして見てもいないのに、そんな風に決め付けるような言い方するのは酷くありませんか? やる気あるのかや、できる人の真似しようとしてる?などさもやる気がない、できないような言い方されました。店長自身社員の人は細かいから苦手と愚痴を言っていたらしいしそんな人にこんな理不尽な言い方されたのが納得いきません。 店長は声ちいさくて私より声だししてないようにみえるのに、接客の声こあれじゃ何言ってるか分からないし~なども言われました。他にも書ききれません。 その店長は評判悪く、自分のミスを人のせいにするらしいです。自分のお気に入りにはかなり甘いらしい 本当に頭にきますし、モヤモヤしてずっと気分悪いです。 仕事しててこんな理不尽なことってみなさんありますか?どうやって気持ちを切り替えますか?

  • 理不尽な事があると体調が悪くなる

    私は神経質な為、理不尽だなぁと感じる事が起きると、体調が悪くなってしまい、退職してしまうので困っています。(32歳、女性、事務職) 現在無職ですが、就職してもまた退職して迷惑をかける気がして具体的に活動する気がおきません。 プライベートでも裏切られたり、とか嫌な事があると大きなダメージを受けてしまいます。 最後の会社を退職して半年以上たちましたが、特に病院には行っていません。 現在の状態は、電車など狭い公共の場が受け付けられない、五欲の低下など。 親しい人とはたまに会う事が出来ます。(バスで移動) 抽象的ですが、理不尽な事があると、許せない!という気持ちが強くおこってしまい、思考が停止してしまうのです。 ある程度受け流すにはどうやったらいいのかもわかりません。むしろ突詰めてしまいがちです。 皆さんは理不尽だと感じたとき、どの様に精神安定を図っていますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 仕事上での理不尽、上司からの理不尽 対応方法

    20代男で、サラリーマンです。 自分の、性格がプライドが、高いせいけ 曲がった事が嫌いな性格のせいか 会社内での理不尽な出来事や、上司からの理不尽な要求などがあると 我慢できません。 前職では、上司からの理不尽要求に我慢できず 反発してしまい、結果的に退職しました 転職先でも、上司からの理不尽要求ありますが 前みたいに意見は言わなくなりましたが 理不尽な事をされると、仕事に対するモチベーションも下がります。 理不尽な事をされても、反発もせず ヤル気もなくさずに、頭を下げて、上司のおっしゃる通りですと そのような事が、どうしてもできません。 どうすれば、社内の理不尽な事を気にせずにやり過ごせるようになりますか?

  • 「理不尽だなぁ」と感じたことってありますか?

    もともと細身の体型だったのですが、その時には「痩せすぎだよー。もっと食べなよ」とよく言われていました。 しかし、病気で太ってしまったら今度は「太り過ぎー。痩せなよ」と言われて、「理不尽だなぁ」と感じてしまいました。 怠慢ではなく病気だったのですが、個人的なことはあまり話すのも抵抗があるので伏せています。 みなさんはも「理不尽だなぁ」と感じる時はありますか?

  • 理不尽

    こんばんは。 半分愚痴になってしまうのですが、今日理不尽に怒られました。 アルバイトをやっているのですが、そこでは一日に100人単位でアルバイトが働いてるところでアルバイトでごった返しています。 そんなところで働いてる今日、僕のタイムカードがありませんでした。 そのため、人事というか受付をやっているおばさん(40代)の人のところに聞きに行きました。 すると「新しい保険証を出してください。話がいっているはずです。」と言われたのですが新しい保険証など貰っていませんし、話も来ていません。 なので、「新しい保険証とは何のことですか?」と聞いたところ、高圧的な口調で「いいから早く出してください!今、保険証ありますか?」と聞かれ、「はい」と答えると「じゃあさっさと出してください!」とさらに強い口調で言われました。 何のことかも分からず、渋々渡すと「あれ?この人違う」と奥の方に引っ込み、しばらくして戻ってくると「こちらの手違いでした。」と先ほどとは一変穏やかな態度で言ってきました。 手違いでしたのでタイムカードも無事返してもらえたのですが、それからモヤモヤとやり切れない気持ちを抱いています。 たかがアルバイトかも知れませんが、アルバイトだから高圧的な態度で接して来て、自らのミスでありながら悪びれる様子もないのがどうにもこうにも納得いきません。 恐らく社会に出たらこのようなことが当たり前のように繰り返されるのかと思うととても憂鬱です。 皆さんは仕事においてこのような理不尽な経験を越える理不尽を経験していると思います。 その理不尽な経験とはどんな事でしたか? また、それに何を思い今も働いていますか?

モテた男性について
このQ&Aのポイント
  • 20代や30代半ばまでモテた男性について質問です。
  • モテる男性は見た目や経済面に関わらず自信を持っていることが多いです。
  • 一部の男性は自分が選ぶ側という認識で女性に対して上からの物言いをすることがあります。
回答を見る