• 締切済み

純正サイレンサー

純正サイレンサーには「HONDA~HM MAT E2」などの刻印が打っていますが、ホンダ車に限定してこの刻印にて「年式」「仕様国」「キャブorインジェクション」「キャタライザー有り無し」などの仕様詳細を解明する事は出来るのでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

メーカー物なのでお客様センターなどに問い合わせしてみては如何でしょうか? 意外とメーカーは色々と相談に乗ってくれます、まぁ時間掛かる事も多いですがそれなりに調べてくれるので一度お試しあれ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドラッグスター1100サイレンサー5KSP1

    ドラッグスター1100のサイレンサー5KSP1と5EL4の互換について教えてください。当方2006年VP13Jでサイレンサー刻印5EL4(パーツ番号は、5EL-146200-00)なのですが、刻印5KSP1を購入してしまいました。取り付けることは?可能でしょうか?(5KSP1とは、どのドラッグスターなのか?パーツリスト検索しても解りません)各年式・DSC・400まで確認しましたが判明しません?パーツ番号5EL-146200-00(5EL4刻印と同じ姿画)しか、パーツリストには?ありません?互換有りなのか?取付可能か?お解りの方、教えてください。

  • ドラッグスター1100のサイレンサー5KSP1

    ドラッグスター1100のサイレンサー5KSP1と5EL4の互換について教えてください。当方2006年VP13Jでサイレンサー刻印5EL4(パーツ番号は、5EL-146200-00)なのですが、刻印5KSP1を購入してしまいました。取り付けることは?可能でしょうか?(5KSP1とは、どのドラッグスターなのか?パーツリスト検索しても解りません)各年式・DSC・400まで確認しましたが判明しません?パーツ番号5EL-146200-00(5EL4刻印と同じ姿画)しか、パーツリストには?ありません?互換有りなのか?取付可能か?お解りの方、教えてください。

  • ホンダ純正カーステレオ

    13年式のバモス(HM2-2200***)ですが、 純正カーステレオ(カセットラジオ)に純正カーナビが付いています。 カーステレオをCDラジオに交換したいのですが、 ナビと連動ですので、純正しか対応できないみたいです。 現在は、この年式のCDラジオは販売終了しているようで・・・ そこで、現行バモスの純正CDを取り付けようと思うのですが、 対応しているか?と言うところがはっきりしません。 配線をさすカプラーは現在の物と同じ形状をしています。 ホンダ純正ステレオについて詳しい方、 良きアドバイスをお願いします。

  • ゼファー400 について質問

    ゼファー400について質問です 純正エアクリボックスをファンネルに変えようかと思うんですが皆さんのセッティングを参考におしえていただけませんか? 仕様は 純正キャブ ガニ股ブレッドマフラー(サイレンサー取外し可能) です

  • 50ccトゥディの冷却ファン

    2005年に購入した原付のトゥディなんですが、冷却ファンについて教えていただきたい事があります。 AF61という型式はキャブレター仕様で当方のトゥディもそうです(車体にAF61~と刻印されてます)。AF67は後期モデルでPGM-FIというインジェクション仕様で2007年式から搭載されたと聞きます。 質問というのはキャブ仕様のエンジンの冷却ファンは固定ボルト穴が四つ穴、インジェクションは三つ穴というのも最近知りました。(真偽は分かりませんが) 自分のトゥディは三つ穴でした。2005年に購入した原付なのにインジェクション仕様なのでしょうか? もしくは製造番号(車体番号)で違うんでしょうか?

  • Ape50 FI typeD 圧縮アップ改造

    こんにちは。 Ape50 のTypeD FI車に乗っている者です。 タイトル通り圧縮を上げたいのですが、ヘッド研磨で圧縮を上げようと考えています。 もちろんレギュラー仕様からハイオク仕様です 昔の人間でキャブ車ならよくわかります。 ただインジェクションとなると、インジェクションが何かなどは解かるのですが ホンダの50ccのインジェクションがどのようなシステムになっているか等データ不足の部分がありまして、なかなか改造に踏み切れず困っています。 1、圧縮をあげた場合ハイオクを入れて、燃調が合ってくれるか心配です、、、。   どーなんでしょう・・・。 2、どれぐらいみなさん削っていますか???   計算があることは知っています。   削った深さ?量?はキャブ車の方でも結構です。 3、液体パッキンの信頼度   低いことはわかっていますが、みなさん使ってみてどうなのでしょう。   で、無謀なことに、一か八かまさかのヘッドとシリンダーの間のガスケットに塗ろうかな~なんて考えちゃったりしてます。 この2点回答よろしくお願いいたします。 一応エンジンオーバーホール等できるだけの知識・経験・技能持ってますので 専門用語等ぜんぜんOKです。 ディラーに聞いてもなかなかいい返答返ってこないので回答させてもらいました。 よろしくお願いします。

  • 横型エンジンのシリンダーヘッドについて

    はじめまして☆ 【ホンダ MD(郵政)70】のシリンダーヘッドなのですが、 (1)ベアリング無し(41刻印カムとか)のカムシャフトが入る、バルブ径IN24EX21のタイプと (2)ベリング有り(12Vモンキー純正品とか)のカムシャフトが入る、バルブ径IN25EX22のタイプがありますが 後者((2))のヘッドの方が古い物なのでしょうか? もし年式(MD70K1とかK2とかAとか)ご存知でしたら、教えていただきたいのですが<(   )> いくら探しても、さすがに郵政品の為、情報が少なく、困っています。 宜しくお願いします。

  • ホンダ純正オーディオに後付でUSB

    ホンダライフを契約したのですが,アクセサリーカタログに「USBアダプター」があったのですが,本体(USBオーディオの接続コード)・取付アタッチメント・工賃で15000円くらいになります。 そこで,カー用品店で後付け出来ないかをメーカーに問い合わせたところ, 「純正カタログ掲載の用品はHonda Carsで販売、取付け、修理を行なっておりますので購入店、またはお近くのHondaCarsでご注文いただいてはいかがでしょうか。同仕様のUSB接続コードが一般市販品であるか否か情報がございません。」 という回答でした。現在の車でも純正リアモニターだけを付けて,ナビはクラリオン製を後付けできたので,今回のホンダの回答を推測する限りですが,出来そうな気がしています。 15000円があまりにも高すぎるので,ご存じの方がおられましたら,情報提供をお願いします。

  • ホンダバモスの タイヤ付ホイールの付け替えについて・・・・

    純正ホイール メーカー  ホンダ 車種  バモス 年式  H19 13インチ PCD:100mm インセット(オフセット):45mm 穴数:4穴 タイヤ  155/70/R13 http://www.honda.co.jp/customer/faq-auto/models/vamos/wheel/index.html 現在は、バモスに乗って上記タイヤを履いています 下記のタイヤに付け替えは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。 純正ホイール メーカー  ホンダ 車種  ライフ 年式  H13 型式  JB1 PCD:100mm インセット(オフセット):45mm サイズ 13×4J ピッチ100 タイヤ  155/65/R13

  • ビッグスクーターのエアークリーナーを交換したら吹けなくなった(調整は)?

    アドバイスをお願いします。 昨日、ビッグスクーターのエアークリーナーを社外品に交換しました。 物は、純正をボックスごとまるごと外し、ステンレスの筒型のモノを取付けるタイプです。 交換してから気がついたのですが、 「キャブの調整が必要になる場合があります」 と、説明書に記載してありました。 このような場合の「キャブの調整」というのは、 実際にどのように行うのでしょうか? また、素人にでも可能でしょうか? ◇バイク情報 ホンダ フォルツァ MF06 社外 高速プーリー 社外 マフラー (通常、内サイレンサーを取付けたまま) お詳しい方からのアドバイスを 、どうぞよろしくお願いします。

TK-FCM104XBKへのサーフェスGo3接続
このQ&Aのポイント
  • TK-FCM104XBKへのサーフェスGo3接続の方法について解説します。
  • TK-FCM104XBKとサーフェスGo3の接続は可能ですか?接続方法と注意点をご紹介します。
  • エレコム株式会社の製品であるTK-FCM104XBKとサーフェスGo3の接続方法についてご説明します。
回答を見る