• 締切済み

マッキントッシュ Boot Camp の Windows のバックアップ

MacBook Pro(Core2Duo)を購入、Boot Camp で 200GB のハードディスクを半々にパーティションを切り、半分に Windows Vista をインストール、いろんなソフトが思いの外スムースにインストールできました。そこで、バックアップにと Acronis TrueImage 11 をインストールしたのですが、肝腎のドライブ C: がバックアップするパーティションの一覧に出てきません(外付けの NTFS が出てくるだけです。Time capsule も ネットワークディスクも出てきません)。仕方ないので、ドライブC を右クリックし、ツールからバックアップで NTFS の HD にバックアップしました。ただ、復元できるか試そうという勇気ありません。Appleサポートセンターに電話したら「Microsoft に聞いてくれ」とのことでした。どなたか復元できるか情報、経験ありませんか? Mac OS に関しては MacOS X 10.5 leopard の Time Mashine で行っています。しかし、最初のバックアップで10時間位かかりました(OS と 各種アプリで 50GB弱。同様のアプリを入れた Windows Vista Serivice Pack1 も 50GB 弱ですが、右クリックの tool でも、他の同じ CPU の Windows パソコンの Acronis TrueImage 11 でも 30分弱でバックアップできる)。 MacOS も Windows も一緒にバックアップできるという コピーキャッX 4 も検討しているのですが、高速に(50GB で 30分程度)でバックアップしてくれるのでしょうか? 他にお勧めのバックアップソフトがあったら教えてください。

みんなの回答

  • shuu_02
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

shuu_01 です。「参考になった 0件」でそろそろ幕を引くために 最終的なまとめを書きます: (1)Macintosh のパーティションのバックアップは Time Capsule で    可能でした(当たり前ですね)。ただ、40GB のシステムに    10時間位かかりました。復元は 45分で許容範囲です。 (2)Windows のパーティションは Windows Vista Ultimate に元々ある    機能のバックアップで可能でした。47,1GB のバックアップに    30分、復元にも 30分かからない位で早いです。    しかも、バックアップ後、36.9GB と小さくなっていて嬉しい   (復元し損ねた訳でないよね)。 ただ、VMware Fusion などで Boot Camp の Windows パーティションから仮想マシンを作成した時など、 Macintosh と Windows のパーティションを一緒にバックアップ したいです。それは CopyCat X 4.2 で可能です。 (3)CopyCat X 4.2 は  1)Macintosh のパーティションをボリュームとして圧縮した    イメージファイルにバックアップ    (Windows のパーティションだけのバックアップは     できません)  2)ハードディスクなどデバイスの複製を作成    (Windows、Macintosh あるいは Linux などの     パーティションを他のハードディスクに複製、     あるいはディスクイメージファイルとして     ハードディスクに保存できる)  が可能です。ただ、デバイスをアンマウントしてから複製するので、  内蔵ハードディスクの複製をする場合、外付けのハードディスク  あるいはDVD で立ち上げないと複製できません  (MacBook Pro は DVD で立ち上がらないので注意)。  また、複製は使用領域だけでなく空き領域もまとめて複製するので、  複製先のハードディスクは内蔵ハードディスクと同じかそれ以上の  サイズが必要です(186GB の内蔵ハードディスクのバックアップ  で使用領域が 90GB しかなくても、複製先は 186GB かそれ以上  の空き領域が必要で、186GB のディスクイメージファイルが作成  されます。MacBook Pro Core2Duo 2.4GHz で 186GB の複製を  作成するのに 7時間22分かかりました。 (4)Windows 用の Acronis True Image は バックアップできません    でした(「Acronis製品は Intel 製品を搭載したマッキントッシュ    で利用できない」と FAQ にあります。

  • shuu_02
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

shuu_01 です。「参考になった 0件」でそろそろ幕を引くために 最終的なまとめを書きます: (1)Macintosh のパーティションのバックアップは Time Capsule で    可能でした(当たり前ですね)。ただ、40GB のシステムに    10時間位かかりました。復元は 45分で許容範囲です。 (2)Windows のパーティションは Windows Vista に元々ある機能の    バックアップで可能でした。47,1GB のバックアップに 30分、    復元にも 30分かからない位で早いです。    しかも、バックアップ後、36.9GB と小さくなっていて嬉しい   (復元し損ねた訳でないよね)。 (3)Acronis True Image は Windows のシステムのバックアップ    できませんでした(「Acronis製品は Intel 製品を搭載した    マッキントッシュで利用できない」と FAQ にあります。 ただ、VMware Fusion などで Boot Camp の Windows パーティションから仮想マシンを作成した時など、 Macintosh と Windows のパーティションを一緒にバックアップ したいです(ただ、そうすると VMware で Boot Camp の キー配列がおかしくなり、直そうとして泥沼に陥ったことがあり、 Boot Camp からでなく、Windows 簡易インストールで Windows のインストールディスクを使って仮想マシンを作る予定 です。それなら Time Capsule でバックアップできそう)。 (4)CopyCat X 4.2 は  1)Macintosh あるいは Windows のパーティションを    ボリュームとして圧縮したイメージファイルにバックアップ  2)ハードディスクなどデバイスの複製を作成    ディスクイメージファイルへの複製も可能  ができます。2)では Macintosh と Windows のパーティション  をまとめてバックアップできます。ただ、デバイスをアンマウント  してから複製するので、内蔵ハードディスクの複製をする場合、  外付けのハードディスクあるいはDVD で立ち上げないと複製  できません(MacBook Pro は DVD で立ち上がらないので注意)。  また、複製は使用領域だけでなく空き領域もまとめて複製するので、  複製先のハードディスクは内蔵ハードディスクと同じかそれ以上の  サイズが必要です(186GB の内蔵ハードディスクのバックアップ  で使用領域が 90GB しかなくても、複製先は 186GB かそれ以上  の空き領域が必要で、186GB のディスクイメージファイルが作成  されます。MacBook Pro Core2Duo 2.4GHz で 186GB の複製を  作成するのに 7時間22分かかりました。

shuu_01
質問者

補足

致命的な間違いあり、書き直します

  • shuu_02
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

shuu_01 です。「自分でできることは自分で試そう」とやってみた結果をまとめます: (1)Macintosh のパーティションのバックアップは Time Capsule で    可能でした(当たり前ですね)。ただ、40GB のシステムに    10時間位かかりました。復元は 45分で許容範囲です。 (2)Windows のパーティションは Windows Vista に元々ある機能の    バックアップで可能でした。47,1GB のバックアップに 30分、    復元にも 30分かからない位で早いです。    しかも、バックアップ後、36.9GB と小さくなっていて嬉しい   (復元し損ねた訳でないよね)。 (3)Acronis True Image は Windows のシステムのバックアップ    できませんでした(「Acronis製品は Intel 製品を搭載した    マッキントッシュで利用できない」と FAQ にあります。 その後、VMware Fusion をインストール、パッケージの 1.1.1 だと キー配列は大幅に狂うし、Boot Camp で起動するとアイコンの位置は 変わってるし、アンインストールしようかと真剣に考えましたが、 サポートが極めて迅速で、1.1.2 に update すると、上記のトラブルは ウソのように解決、描画が非常に遅い以外は大満足です(Boot Camp で起動した WIndows Vista の Experience score 5.0 だったのに、 VMware Fusion は グラフィックが遅いため 1.0)。 そこで、 (4)CopyCat X 4.2 を購入、バックアップしようとするといきない   「2007/06/05以降に発売になりました新機種のMacBookProは    DVD で起動できない」ことが判明。電話で「MacBook Pro でも    外付けのハードディスクから起動した場合、内蔵の    ハードディスクのバックアップできます」と教えて貰ったものの    僕の環境では何故か内蔵ハードディスクがアンマウントできず    バックアップできませんでした。

shuu_01
質問者

補足

(4)CopyCat X 4.2 でもバックアップできそうです。 * CopyCat X 4.2 でシステム起動したハードディスクのバックアップは  できません。外付けのハードディスクで起動すると、  1)内蔵ハードディスクのマッキントッシュのパーティションの    バックアップ、  2)ハードディスク全体(デバイス:マッキントッシュとウィンドウズ    のパーティション どっちも)の複製(ディスクイメージで    ファイルにも複製できる)  いずれもできます(MacBook Pro の場合、DVD で起動はできないけど  外付けハードディスクで起動したら大丈夫) ** 初めにトライした時には 内蔵ハードディスクをアンマウント  できなかったのですが、外付けのハードディスクに初めから MacOS を  インストールし直したら大丈夫でした。

  • shuu_02
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

shuu_01 です。Boot Camp で Windows Vista を install した MacBook Pro で Acronis TrueImage 11 が正常に動作しない件は株式会社ラネクシー(← 株式会社プロトンから社名変更)ホームページの FAQ にありました:「Acronis 製品は、インテル製チップを搭載した Macintosh で利用できない。Boot Camp、Parallels DESKTOP for Mac、VMware FUSION で利用した場合も、結果を保証できない」。 ここで質問する前に、Proton社からダウンロードした Acronis TrueImage 11 を最新版に update したり、英語で質問できず日本語版を買い直し、最新版に update したりして、いずれも「Windows Vista のシステムの入ったドライブC がバックアップするリストに表示されない」トラブルを経験したのですが、「やっぱしできなかったのか?」とガクッときている所です。 でも、「Windows Vista に元々備わっているバックアップでバックアップできるので全然 OK」と気を取り直しています。

  • shuu_02
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

自分で自分にコメントをつけてはいけないのかと思いつつ、質問した後で「自分でできることはしなくちゃ」とシステムの復元できるかやってみました。 (1)Windows Vista の復元 Windows Vista の「ヘルプとサポート」から システムイメージ バックアップ で検索して出てくる「システム イメージ バックアップ からコンピュータを復元する」のうち「Windows インストール ディスクを使用して回復する」での復元です。Windows Vista の DVD を 入れ、option キーを押しながら電源を入れ、DVD を選んで起動、後は ヘルプの通りやって、無事 復元できました。元々のハードディ スクでの使用領域は 47.1GB、バックアップのフォルダー(WindowsImageBackup)は 30GBちょっと、MacBook Pro、Core2Duo 2.4GHz、内 蔵メモリー 4MB で復元に要した時間は 30分かからない位で、僕には十分 早いと思われました。 (2)MacOS 10.5 Leopard の復元 Time Mashine の設定をしているので、Mac OS X Install Disk1 で起動、「主に日本語を使用する」を選び、次の画面で上のメニューバ ーの「ユーティリティー」から「バックアップからシステムを復元」を選び、画面の指示に従っていくと無事 復元されました。Time Mashine で初めてのバックアップ作成には 40GB のシステムに 10時間位かかりましたが、復元は 45分程度で終わりました(復元を開始 する前に どのハードディスクに復元できるか計算にも時間がかかっていますが、それは除いて 45分)。(1)と比べ遅いですが、僕的 には許容範囲です。 ただ、(1)、(2)いずれも Macintosh、Windows のパーティションもわからなくなる位、壊れた状態からの復元ではありません。仮 にそこまで壊れても ハードディスクが機械的に壊れたのでなければ Boot Camp でパーティションを切る時、ちょうど半々で分けている ので、Mac OS をクリアインストールし、Boot Camp で同じようにパーティションを切れば、たぶん復元できるのでは? と思っています (僕の「たぶん」は時々 外れますが。それに Adobe など ハードディスクが変わっても動くか心配。インストールし直さないといけな いソフトも出てきそう)。 コピーキャット X 4 だと Macintosh と Windows いっぺんに復元するからもっと楽なのでしょうか?

shuu_01
質問者

補足

バックアップ前は Windows Vista の領域は 47.1GB、バックアップフォルダーは 30GBちょっとでしたが、今、見てみると 36.9GB です。 今までも Windows Xp、Vista を使い、更新プログラムで更新していくうちに理不尽に大きくなって行き、ディスクのクリーンアップやデフラグをしてもそれほど小さくならずイライラしていましたが、Windows Vista で一旦 バックアップして復元すると小さくなるみたいです。

関連するQ&A

  • OS再インスト後にTrueImageでアプリ復元

    質問:OS再インストール後にAcronis TrueImage 11でアプリの復元 昨日から起動時にWindows XP Proがフリーズするようになりました。 原因はわからないのですが、10回に一度は起動してくれるという状況です(HDDの異音はないので大丈夫そうです)。 もう6年ほど使っているPCなのでシステムが不安定になっているのかと思いますが、OSを再インストールすることで改善を期待しています。 いままでOSの再インストール経験がなく、特にアプリケーションをすべてインストールし直すことと、アプリのひとつひとつの認証をやり直すことを考えるとうまくできるのかかなり不安です。 そこで、日ごろバックアップに使っているAcronis TrueImage 11を活用できないかと思いここで質問させていただきました。 Acronis TrueImage 11はHDDの丸ごと入れ替えのようなことはできると思いますが、それですと現在のOSの不調まで引き継いでしまうのではと心配です(不調になってから完全バックアップをしたため)。 OSが正常に戻れば方法は何でも良いのですが、一応考えていることは、 1.OSの再インストール 2.Acronis TrueImage 11でアプリの完全復元(インストールと認証をやり直さないでも良い) です。 Acronis TrueImage 11を使ってこのような操作は可能でしょうか? または、アプリケーションの再インストールと再認証を避けつつ、OSをインストールし直す良い方法がありましたらご教授いただければ幸いです。 【環境】 OS:Windows XP Pro HDD1台目:Cドライブ(OSやアプリが入っています)とFドライブ(データのみ)にパーテーションで分割 HDD2台目:データのみ CドライブだけAcronis TrueImage 11で復元できれば良いのですが。 よろしくお願いいたします。

  • バックアップソフトのTrueImageについて

    現在、80GのHDDにC,D,E,F,ドライブにパーティションを分けてます。Cドライブに、Windows98を入れて(FAT32)、Dドライブはデータ保存用に(FAT32)、Eドライブもデータ保存用に(NTFS)、FドライブにはWindowsXPを入れてます(NTFS)。デュアルモードで起動できるようにしています。普段はWinXPで使用しています。もしもの時にバックアップをしてすぐに復元できるようにしたいと思っています。「TrueImage」というソフトなら安くて、簡単にバックアップできると聞きました。そこで教えてください。 1) C,D,E,Fドライブを一度に1つのイメージファイルとしてバックアップできるのでしょうか?1つずつのドライブをバックアップする必要があるのでしょうか?一度に出来れば復元も一度にできそうで楽でいいのですが・・・。 2) 外付けのHDD(FAT32)にバックアップして復元できますか?またFドライブにバックアップしておいて、後でDVDに焼いてそのDVDから復元できますか? 3) 何か注意点や効率的な方法など、なんでもいいのでアドバイスください。

  • DELL Inspiron 530でAcronis TrueImageが使えない。

    DELL Inspiron 530にAcronis TrueImage11をインストールしましたが、バックアップはできるのですが、復元しようとすると途中でカーソルが点滅した状態で止まってしまいます。 DELLには使えないのでしょうか? また、他にDELLのマシンでもOSのパーティションをバックアップ復元できるソフトがれば教えてください。

  • XPのバックアップ時のHDDのフォーマット

    Acronis TrueImage PersonalでOS:XPの入ったHDD(IDE)をまるごと別のHDD(IDE)にバックアップしようとしています。 XP用HDD、バックアップHDDともNTFSフォーマットですが、この場合はバックアップHDDからOS:XPの復元は不能ですか? 復元の条件が、取説にはっきり書いてなく分かりません。 いずれのHDDもFAT32でないとOSの復元できないのでしょうか。

  • Windows Server バックアップの復元前の確認事項について

    Windows Server 2008のWindows Server バックアップの「復元」に ついて伺います。 --------------------------------------------------------- ■状況 ・Cドライブ(OSインストール領域):40GB ・Dドライブ(バックアップ領域):100GB ・OSインストールディスクブートからの復元 ・「Dドライブ内の最新バックアップデータ → Cドライブ」に復元 --------------------------------------------------------- この復元に際して、 「復元前にこういったことを確認してから復元を実行するべきだ」 ということがあれば些細なことでも結構ですので教えていただけないでしょうか?

  • バックアップ

    Acronis True Image 11 Homeでwindowsのバックアップを取ってwindowsを再インストールしてそのあと最初にとっておいたバックアップから復元することってできますか?

  • バックアップについて

    Acronis TrueImageパーソナル2なんですが外付けに内ぞうのCを外付けHDDにまるごとバックアップすると、ファイルが2個になります今度復元するときは、どっちのファイルで復元したらいいのでしょうか?遅れました、OSはXPです。

  • Acronis True Image Home 10 復元

    Acronis True Image Home 10を使って一度復元を失敗してひどい目にあってます。 その時は、バックアップDVDを使用して復元しようとしましたが、ディスクを入れると最後のディスク入れてくださいから 1枚目を入れてください、2枚目を入れてください、1枚目を入れてください、また1枚目を入れてくださいとばらばらな順番を指定され、 どういう順番で試しても全くインストールされない状態で復元できませんでした。 ソフトが不良なのかパソコンがおかしいのかわからずじまいでしたが 今回ハードディスクも新しくし新規インストールしてあるのできれいな状態で再チャレンジしようとしているのですが また失敗するのが怖いので、試しに別のドライブに復元できないのかと考えているのですがそんなことはできるのでしょうか? とりあえず、Acronis True Image Home 10で(C)ドライブのシステムを完全バックアップイメージとして別のハードへ保存しました。 (20GB程度) 私のハードディスク構成は以下の通りですが 500GB内蔵ハードディスクを3つのパーティションに分けています。 ローカルディスク(C) 100GB プライマリ NTFS マイ ドキュメント(D) 200GB プライマリ NTFS 【(C)ドライブのバックアップイメージ保存】 ボリューム(E) 200GB プライマリ NTFS 500GB外ずけハードディスクを2つのパーティションに分けています。 ボリューム(F) 450GB プライマリ NTFS ボリューム(G) 50GB プライマリ NTFS マイ ドキュメント(D)にある(C)ドライブのバックアップイメージをボリューム(E)のハードに復元するとどうなるのでしょうか? 実はその前に、バックアップソフトの常識をあまり理解していません。 Acronis True Image Home を使えなかった分B's Recorderのバックアップ機能を使っていました。これは、DVDにしかバックアップ できない機能でブータブルバックアップDVDを作成し復元するものなのですが、ここで驚いたのが同じハードディスク容量にしか 復元できないということでした。どこへでも復元できるものだと思っていた私はこれがバックアップの常識?と感じていました。 B's Recorderと比較するとAcronis True Image Homeはどこまでの範囲の場所へ復元できるのでしょうか? それと、「ShadowProtect」このようなソフトを見つけました。 http://gigazine.net/index.php/news/comments/20090526_shadowprotect/ まさにこれこそどこへでも復元できるようですが、Acronis True Image Homeではできないのでしょうか? ShadowProtectとAcronis True Image Homeのちがいもおききしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • boot camp アシスタントが起動できない

    MacBook(MB062J/A)を使用しています。 bootcampを使ってWindowsXPをインストールしようとしたところ、 途中で手順を間違ってしまい、WindowsをCドライブではなくFドライブにインストールしてしまいました。 (bootcampの設定で、MacとWindowsの領域を等分割したために誤ってしまいました…) 結果的にWindowsも起動せず、MacOSの再インストールを行いました。 再インストール後、再びbootcampをインストールして起動しようとしたところ、 「起動ディスクにはパーティションの作成および単一パーティションへの復元はできません。 起動ディスクはMacOS拡張(ジャーナリング)で単一ボリュームにフォーマットされているか、あるいはWindowsをインストールするためにBootCampアシスタントでパーティションが作成されている必要があります。」 と表示され、起動出来ません。 最初にWindowsをインストールしたときにNTFSでフォーマット済みだったのですが、これが原因でしょうか? どのように対処すればよいのでしょう?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • バックアップしたHDDの復元が出来ません

    自作のPC(VISTA)のHDD250GB(C:50GB,D200GB)を外付けHDD500GB(USB接続)にAcronis true image LEを使用してドライブごとバックアップしました。 ituneを使い始めてからCドライブの容量がひっ迫してきたので新しいHDD1.0TBをHDD250GBと交換し、CD-ROMを使い復元作業にかかりました。HDD1.0TBを200GBと800GBにパーティションを分け(E,Fドライブに名前が付いてしまいました)復元しました。 正常に終了しましたと出たので0Kを押したところVISTAが全く立ち上がりません(BIOSでブートディスクに指定しても)。 そこでHDD1.0TBの200GB部分をフォーマットし再度Cドライブのパーティションのみを復元しましたところVISTAは立ち上がり始めたのですが、デスクトップの準備をしていますと出たままストップした状態で止まってしまいました。 HDD250GB(C:50GB,D200GB)を元に戻し、HDD1.0TBをマザーボードのコネクタ3につないだところ、HDD1.0TB(G202GB,H728GB)はちゃんと見えていますし、内容も復元できているように見えました。 いったいどこに原因があるのでしょうか、HDD250GB(C:50GB,D200GB)のCドライブの空きが5GBしかないので非常に困っています、よろしくお願いいたします。不明の点がありましたら指摘してください。