• 締切済み

それでも家族の賛成が優先ですか?

HOUsandeの回答

  • HOUsande
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.4

銀婚式も済んでしまった初老のおじさんです。 結婚は、家族や親戚と周囲のみんなに祝福さてするべきでしょう。しかし、その結果が出るのは何年も先のこととなります。人間には、家柄や身分といった生まれながらのものと、その人が生きてきた中で培われた人格や社会的地位もあります。難しい話は、さて置いて、この結婚は、貴方の考え方一つでどうにでもできるでしょう。 大切なことは、親や周囲の反対を承知で結婚するのであれば、その日から苦難の道が始まります、そこで貴方が彼女をいかに支えていくことが出来るか否か。また例え、周囲の嫌がらせがあっても、家族とは絶縁せず、馬鹿になって付き合いが出来るかに掛かっていますよ。頑張って良い結果を出して下さい。

think-pink
質問者

お礼

>周囲の嫌がらせがあっても、家族とは絶縁せず、馬鹿になって付き合いが出来るかに掛かっていますよ。 なるほど「馬鹿になって付き合う」…非常に大切なことですね!考えてみれば僕自身、張り詰めすぎていたかもしれません。どこかにゆとりをもたせて少し緊張を解くことで問題を簡素化できるかもしれません。『馬鹿になる』ね。とっても素晴らしい知恵ですね!ありがとうございます、早速取り入れてみます!

関連するQ&A

  • 家族のような彼との結婚

    彼との結婚について相談です。 彼とは本当に相性が良く、私の事をすごく大切にしてくれます。 彼と家庭を作ったら、夫として父親としての役割をしっかり果たしてくれて、あたたかい家庭ができそうだな、と思います。 しかし、付き合っていくうちに男性としてときめいていない事がハッキリしました。 家族のようにリラックスはしますが、体の関係になると、違和感を感じます。 決して嫌なのではなく、兄弟のような人なのに不思議、と思います。 これって彼と結婚するのは間違っているのでしょうか? 結婚すれば恋愛相手ではなく家族になると聞くこともあるので、少し早くそういう関係になっただけと考えていいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 結婚相手の家族が心の病気

    お互い結婚を考えている、彼氏がいます。20代女性です。 状況的にすぐ結婚できる状況ではないので、まだ先の話ではあるのですが、いつかは、と思っている相手です。 私の家族には(私の兄弟です)、心の病気にかかった者がおります。すぐに回復できる見込みはなく、現在通院して、本人がんばっております。よって、社会生活は望めません(ちなみに医師からは、一生社会に出れない覚悟も必要、と家族に言い渡されてしまっています)。 ちなみに、私自身もその病気から克服しまして、現在普通に社会生活を送っているものなのです。もちろん、彼は、私の家族のことを含めそれを知っていますし、その上で結婚を考えてくれています。 が、まだ彼の両親はそれを知りません(私自身、会ったことはあります)。 そういうことって、彼の両親からすれば、結婚に反対するに十分な理由…ですよね?もちろん、まだ反対もされていないで悩むことはおかしいんですが、ただ、そういうことをいつ話したらいいのか、難しくってふと悩んでしまいます。 結婚が具体的になったら話そうと思うのですが、やはり祝福されて結婚したいし、私の兄弟のことも、わかってほしいのです。 みなさん、もし自分の兄弟、あるいは子どもの結婚相手にそういう家族がいたら、反対しますか?それとも、それほどの問題ではないと考えますか?

  • 家族…

    こんにちは。 私は今結婚前提に付き合って1年の彼氏がいます。 私は一人っ子で両親も幼い頃に離婚しています。 私の周りの友人は兄弟もいるし、彼氏にも二人の妹がいます。 その、周りの家族が羨ましいんです。 私にはお父さんも兄弟もいない。 家に帰っても一人…。とても寂しくてたまらないんです。 ずっとずっと兄弟やお父さんが欲しくてたまらなかったんです。 最近、仕事量が一気に増え、ストレス的なものも溜まっていて、寂しさがピークでした。 そんな時。彼氏が、俺の妹を自分の妹みたいにすればいいんだよ、とか、結婚したら俺のお母さんとお父さんが私のお母さんお父さんになるよ!っと言いました。 喜ぶべき言葉なのかもしれませんが、 私には受け止められないんです…。 私は、自分を産んでくれたお母さんやお父さんが欲しい。その同じ親の兄弟が欲しい… 叶わないのは、わかっています。 でも、彼氏が良かれと思い言ってくれた言葉を受け止められないです。 どうしたら、このなんとも言えない悲しい気持ちは収まるでしょうか。。

  • 彼女よりも家族を優先する彼

    彼と別れようか悩んでいます。 原因は、彼が私よりも家族(特に母親)を優先することで、関係がぎくしゃくしていることです。 母親は客観的にみて普通ではないとわかるほど、子離れできていません。 彼の家族は遠距離なのですが、久し振りに家族が東京へ集結するということになりました。 最初からそちらを優先するべきというのはわかっていました。 それでもその間私との唯一の食事の約束を数日前にキャンセルしてきたので、私は怒りました。 時間を取ろうと思えば、電話をするなり、会えない分時間を見つけてほしかったです。 そのことで、数回口論になりました。 その後、1週間程度で母親以外はそれぞれの自分の家に戻り、母親だけが現在まで2か月近く彼の家に泊まっています。 最初の二週間は、上記のドタキャンに関して怒りはしましたが、どこかで家族が集合したのだから仕方ないとわかっており、ただの私の甘えだったと思います。 しかし、その後、諦めたいうか・・・ 怒っても相手は折れないし、何もいい方向へ進まないと思い、強く何も言わかなかったのですが、 常に母親と親戚が優先で、私はこの二か月きちんとあったのは2回だけでした。 1か月ぶりに会った時も、母親が買い物するといってるから一時間しか食事できないといわれ・・・ あとで聞いたら、全くその日にしなくてはいけないことでもなく、なぜ1か月ぶりなのに母親を優先したのか理解できません。 きちんとあった2回のうち、1回は相手の誕生日だったのですが、その翌日起きたらすぐ帰らなくてはいけないと言っていました。 理由をきくと、母親と母親の兄弟と会う必要があるため、親からメールがきているとのことでした。 そのときは私をなだめる形でランチだけして帰りました。 せっかく家族が東京にきているのだから、家族を優先してって最初にいってくれれば、もっと好きになってたと言われましたが、母親優先に2か月過ごすというのは長い気がしてなりません。 もともと週末しか会うことはできないのですが、彼の家族が来るまでは、週に1回程度会っていて幸せに過ごしていました。 それだけに、今回のこの関係が何かのねじれで生じてしまったのか、または、もっと根本的に彼には問題があるのか判断しかねています。 結婚も視野に入れていたので、経験をもとにアドバイスいただければと思っています。 よろしくお願いします。

  • 家族書

    結婚して1年が過ぎました。 相手のことをしっかり見極めず結婚した私も悪いとは思うのですが、 今親を巻き込んで色々問題が起きています。 皆さんの常識を教えて下さい。 家族書を取り交わした際義父の兄弟が一人記載されていなかった。 たまたまほかの事で1年後義父の兄弟の話が出てそこで発覚。 夫に尋ねると父親が書かなくていいといったか書かなかった。叔父は離婚のときもめたからから書いていないと。 だが、義父に問い詰めると悪びれる様子もなく「結婚式で紹介される(家族書に書いたこと)から書かなかった。弟は糖尿病を患って働けなくなり、それが原因で離婚した。親父が金を持っていたから家を買ってやり今は療養所にいる。」と。書かなくても兄弟にこういった人がいることを素直に話してくれなかったのか私の親ともども残念に思っています。でも義父の言ってることは信頼できないのが現状です。(他にも色々ごまかしがあるため)離婚したり病気をしただけで家族書に名前を記載しないことってありますか。別にどういったことをしているとか状態を書けなんてことはないのですが。 ちなみに私の血縁ではありませんが親族に難病のものがいます。家族書にも名前は書いていますし、家族と生活をしていますので結婚式にももちろん出席しています。ちなみに夫が希望したとおり結婚式は親族のみで行っています。

  • 心配

    兄弟にも知らせられないような結婚をした妹が心配です。 父親は反対しています。 出産などがあり、父が妹宅に行く事があったのですが、 相手はまともに挨拶もしなかったそうです。 妊娠を機に私は妹から結婚を知らされました。 ですが、出産までの半年間相手を紹介される事もなく、今でもちゃんと紹介されていません。 兄弟とは縁を切ってまでも結婚しているようなものだから、私がとやかく言うものではないですが(とは言っても父の病気の事などもあり心細い思いはあります)、 そういう事で成り立つ結婚というものが、恐くて仕方ないです。 (他にも色々理由がありますが、、、もし仮に私が結婚する事になっても、妹の相手には私の結婚相手の事など知られたくないといった感じでしょうか?かなり不信感があります) また、子供が産まれて2年近く経っているのですが、一度も家族で外に出かけた事がないそうです。 妹は、虐待されて育ったりといった特別家族に反発を持ち成長したわけでもないと思います。 悲しいことですが、人が変わってしまったという印象です。 このまま見守るしかないのでしょうか?

  • 大家族は本当に良いのか?

     兄弟が多いってどうなんでしょうか?  例えば美原明宏さんは「兄弟が多い家庭に育つと社会に出てから困らない」とか言ってたんですけど、やはり兄弟が多い方が良いのでしょうか?  私は2人兄弟なんですが、正直言って自分が幸せだなぁと思う時間は誰も居ない家で、独り言で歌ったりしている瞬間が「たのしいなぁ」と思えて幸せです。大家族だと一人になれる時間って皆無ですよね。    一部で起きた問題に過ぎませんが、  以前に見たニュースで19歳の女性が兄弟が多かったことから、家を出て父の稼ぎが他の家族に使われ、運転免許の取得が経済的に難しいという状況だったことから、自宅に火をつけたという事件がありました。  あと、大家族ではないものの妹をバラバラ殺人にしたケースも兄弟での確執が原因ですよね  本当に一人っ子ってダメなんでしょうか?  

  • 妹の恋愛~結婚を隠そうとする家族

    31歳 女です。 4歳下の妹がいるのですが、2年ぐらい前から彼氏がいる様子でした。 ただ、その事を両親・妹とも私に隠しています。 一例ですが、男性の運転する車で妹が出かけるのを見たので、お付き合いしている人がいるのかと母に聞くと、女友達の名前を出し、「Aちゃんと2人でカラオケとかよく行ってるみたいよ」と言い、「男の子の車だったよ」と言うと「わぁ、何だろうねぇ」とその場から逃げます。 最近は、妹が結婚情報誌を買い集め、母と妹が嬉しそうに相手のご家族の事について話したりする声がしたりするのですが、私が部屋に入ると何事もなかったように振舞います。 私は秋に県外に引っ越し、年末に帰省したのですが、実家でやはり違和感…。 県外に戻る2日前にふと壁のカレンダーを見ると3月の所に「入籍」と書いてあり、何故私は知らせてもらえないのだろう、と…。 今までの直球で聞いてもごまかされる事も含めて、嬉しいはずの事を家族に気を遣うなんてと泣いていると、母が「どうしたの?何故泣くのかハッキリ言ってもらわないと困る」と言うので、どうして私に隠し事をずっとしているのかと聞くと、逆に泣かれ「お付き合いしている人が結婚させてくださいって家に来たのよ!Y(妹)も、あなたに言う事を悩んで悩んで!占い師に伝える日取りを相談しに行ったくらいなのに!帰省したならニコニコしてくれれば私も嬉しいのに泣いて、お母さんはどうすればいいのよ、お母さんを苦しめないで」と言われ、冷静に話そうとしても話にならず。 ”気が付いたら兄弟が結婚してた”という話もありそうだしと思っていましたが、占い師に相談する程、隠して打ち明けるものなのか、価値観の違いに驚愕してしまいました。 ”未婚の姉に気を遣った”と解釈していますが、妹の結婚は素直に嬉しいです。 冷静に話し合おうとするとヒステリックになり被害者のようになる母とどう接すれば良いのかも考えてしまいます。今回は喧嘩別れのように県外に戻りました…。 これから妹の結婚式や、妹の旦那になる方に会う事もあるかもしれません。母とも変わらず付き合っていきます。どのような心持で接していけば良いか助言いただけたらと思います。 長文申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

  • 家族友人がいるのに孤独を感じることについて

    今年28歳になる女です。 家族も友人も配偶者もいますが 言葉では説明しづらい 孤独感を常に感じています。 結婚も第三者が見ているような、 あ~わたししたんだという気持ちで してしまっているような気がします。 結婚をして幸せいっぱいと感じられていません。 孤独感を感じるのに 育った環境がいけないのでしょうか。 物心がついた頃から、私は気づかなかったのですが、世間で言う虐待がはじまっていました。 8人兄弟ということもあり、子育てが大変だったのかもしれませんが、母親が根をあげる高校2年生までボコボコにされていました。 私は上から2番目でしたので、上から3番目までは特に厳しく暴力的に育てられました。 (下の子達はその恐怖を見れば言うことを聞くと思っていたようです) 腕の骨折もしたことがあります。 父親からは殴られ蹴られ 母親はそれで泣いた私達を慰める役でした。 2番目ということもあり、姉として親に甘えたこともなく、居心地も悪かったので、友達と過ごすほうが楽しく 妹に部屋をあけてほしいと言われ、逃げるように18歳の時から結婚する今まで家を出て一人暮らしをしていました。 大学生活と一人暮らし費用の両立が苦しく夜のバイトをしていたこともあります。 外ではケロッとしているタイプで友人にもあまり相談したこともなく、弱音をはけない頼れないひとでした。 20歳のときに死にたい苦しいと思ったことも何度もあります。 でも、社会人になり、 今の配偶者と出会い26で結婚しました。 とても大切にしてくれているのはわかっています。義父母も娘のようにかわいがってくれています。 育ち方、環境がひとりひとり違うから、自分のことを100%わかってくれる人はいないんだと気づいて、話を聞いてもらえるだけでいいんだとわかり、友人にも辛いことなど話すようになりました。 それなのに孤独感を感じるのはなぜなのでしょうか。よくわからないのです。 配偶者が居ないとき、一人になったときに、 特に感じ涙が出ます。 本当の家族と幸せにもっと過ごしたかったのでしょうか。過ごせていたら変わったのでしょうか。 文がわかりづらいかもしれませんが 一言でも頂けたら幸いです。

  • 家族とうまくやっていけません

    私は22歳女です。 両親、20歳の妹と高校生の弟の5人で暮らしていますが、家族とどうにもうまく関わっていけず悩んでいます。私は家族全員に苦手意識があります。 父親は何かと自分を棚に上げ、自分の機嫌が悪いと平気で怒鳴ったりします。母親はパートをしていますが家事よりパート優先の生活になりつつあり、お金の管理や生活面がいい加減でなんだか母親として頼りないところがありあまり信用できなくなりました。 妹は今年私とともに社会人になるのですが、昔からなにかと家で部活やバイトの愚痴ばかりで口も悪く、とてもうるさく感じます。弟は大人しい性格で普段ほとんど話すことがありません。 妹と母親は共通の趣味(好きなアイドルが同じ)で話す話題があるのですが私はその話題が嫌いなので避けてしまっています。また母親も妹同様職場の人の悪口や愚痴をすぐ話したがります。しかし、同時に日常の出来事をよく話すので父親、母親、妹の会話は弾むのです。 私は妹とは真逆で、文句や愚痴ばかり聞かされるのが嫌で、私自身、学校であった愚痴や文句は言わないようにしていましたし、自分の事を話すのが苦手です。 私は通っていた大学が遠く、忙しい学科だったため家にいる時間が誰よりも少なかったのですが、そうしてるうちにだんだん家族から疎外され、家族全員に苦手意識を持つようになりました。 今では家に一人でいて、夜家族が帰ってくるだけで機嫌が悪くなる自分がいます。 自分に問題があるのはわかるのですが、嫌で嫌でたまらないのです。家族が私が自室に帰ったあと私の悪口を言っていたのも何度か聞いてしまい、家族全員誰も信用できません。嫌いなのです。家族全員が揃った状態で家にいると胃が痛くなったりすることもしばしばです。 本当は家族のためにも自分の精神状態のためにも私が家を出るべきかとは思うのですが、親は私が一人暮らしするのに反対です。 家族と仲があまり良くない、って方たくさんいらっしゃると思うのですが、なぜ私はこんな風に思ってしまうんでしょうか。 私は精神的にどこか変なのでしょうか? 最近は消えたいとまで思うようになってしまいました。

専門家に質問してみよう