• ベストアンサー

メンテナンスができない人は400cc以上のバイクは乗る資格ないと思いますか?

私のことです。私はメンテナンス等一切できませんが乗ることが大好きです。メンテナンス等ができない人は乗るべきではないと思いますか? また、メンテナンスが出来る方はどうやって知識を身に着けたのでしょうか?自然と覚えるものでしょうか?

noname#65771
noname#65771

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AmuroRay
  • ベストアンサー率45% (246/538)
回答No.5

ども。 2級ガソリン自動車整備士&大型自動二輪です。 メンテが「自分」出来ない人でも乗っていいと思います。 みんな専門家ではないので、間違ったメンテをされる方もいらっしゃいます。危ないですね。 私は2級ガソリン自動車整備士の資格やサーキットでのバイクメンテ経験があるので自分でやってしまいますが…。またそれが、趣味ですけどね。 重要なのはメンテの管理が出来ることでしょう。 運転免許があるのですから、最低限安全運転出来る運行前点検が出来れば充分です。 きちんと定期的にバイク屋さんでメンテされることが、望ましいでしょう。 ご自分でメンテされる方は、バイクに乗ることだけを楽しみとせず、自らメンテナンスすることも楽しみとしている方が多いと思います。そういう方は自然と専門知識や技術を身につけられるので、ご自分ですることになるでしょう。 専門知識はバイク雑誌などの書籍、最近はウェブでたくさん情報が転がっています。 しかしそれだけではあまりいいとは思いません。 バイクやさんに行って自分のバイクがどうなっているのか、どのような作業をするのか、何処がどのようになっていると悪いのか、良いのか、実際に見て聞くことが自分のバイクへの愛情であったり、より現実的なメンテだと思います。 情報誌に載っている情報が必ずしも同じケースとは限らないこともあるからです。 また、どのバイクに乗られているかわかりませんが、同系統のバイク仲間でオフ会などのツーリングに出かけてみてはいかがでしょうか? またはそのツーリングをされている方に声をかけてみてはいかがでしょうか? おそらく親切にメンテはもちろんいろんなことを教えてくれると思います。 最後に確かにメンテも大事ですが、最も忘れてはならないことは安全運転が出来ることです。大型バイクは並外れたパワーがあるのでどうしてもスロットルを空けがちになります。それは逆に止まりにくいこと意味しています。 橋の向こうの信号待ちをしている車に突っ込んだり、峠で目測を誤り転倒したり…。 傷が付いたり、怪我だけならまだいいですけど、それでもバイクが可哀想です。まして人の命が失われるなどと、バイクは殺人機械ではないですから。 このゴールデンウィーク中の事故が少ないことを切に願っています。 このような意見もありますが、いかがでしょうか?

noname#65771
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 自動車整備士&大型自動二輪とはカッコイイですね!!うらやましいです!それが趣味と言えるところがクールですね。僕なんか乗るだけですから(笑) たしかにインターネットの世界ではたくさんメンテ情報ありそうですね。。まったく気づきませんでした・・。 身近に単車乗りいます。そうですね、今度話を聞いてみようかなと思います。初歩の初歩なので笑われるのを覚悟で・・。 実際バイク屋さんとのコミュニケーションも大事ですね、あまりバイク屋さんとは話さないでバイクを預けて見てもらっておしまいって具合ですので、交流できたら良いと思いますね~。 ツーリングも誘われるのですが、皆さん大きなバイクなので着いていけません(笑) 安全運転は自信あります。ホントに慎重すぎて、目的地まで中々到着しませんが(笑) ありがとうございます!

その他の回答 (12)

回答No.13

そんなことありません。 メンテはショップに任せていいんです。 お金を掛け見てもらい自分はライディングを楽しんだらいいんです。 日頃から点検整備をきちっとやってもらえば大丈夫です。 気楽にバイクライフ楽しみましょう。 私事ですが今のバイク乗る前は全くメンテナンス出来ませんでした。 縁あって今の古い91年式ゼファー購入してからです。購入直ぐより故障がちで悲しいかなメンテしないと乗れなかったので覚えざるを得ず整備も少しは出来るようになりました。気が付けばサービスマニュアルを熟読し手入れを楽しめるようにもなりました。此処までくるのは大変でしたが それについては今のバイクに感謝しています。大きな声ではいえませんがホンダ車を購入していれば此処までメカに詳しくならず以前のまま乗りっぱなしだったと思っています。カワサキ車に乗っておられる方は良くご存知と思いますが‥。でも新しい車両ではそんなこと無いと思いますよ。あくまで古い車両についてです。 自分なりのバイクとの付き合いで良いんじゃないですか。 じゃないとショップの方も儲からないでしょうし、ライダーも限定されますから。メンテできないライダーの方も結構居られると思いますよ。

noname#65771
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!ある意味ゼファーに教えられたのですね!出会うべきして出会ったバイクなのかもしれませんね。 気軽にバイクを楽しめるよう最低限はできないとダメですね! 私も今ゼファーが欲しいのです!偶然ですね(笑)

  • H-2
  • ベストアンサー率31% (277/892)
回答No.12

乗りたいから乗る! それだけでバイクに乗る理由は十分です ただメンテナンスや部品を自分で装着したりするのも バイクの楽しみの一つなので 全てバイク屋任せなのは 楽しみを失ってる様で 私的には損してると思います、、、 知識は必要とした時に聞いたり、調べたりして蓄積されると思います 例えばオイル交換やチェーン調整などは 最初はレクチャー代金として店でやってもらい それを見学しつつ解らぬ所は質問すれば良いと思います ちなみに自分で一通り出来る人と完全に店任せの比率で言えば 圧倒的に店任せの人が多いです そうじゃなければバイク屋は潰れますw

noname#65771
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!私の予想では、結構、自分でやっている人が大半かと思っていましたがそうではないのですね。 たしかにメンテなどいじる事ができるとバイクはもっと楽しくなりそうですね。。m(__)m

回答No.11

♯10氏に褒められちゃいましたね(笑) 現実の話をすると、 いくらメカに詳しい人でも 大きなトラブルに見舞われれば その場では何もできません 世界的権威の外科医が居たとします なーんにも道具がない状態で オペなんかできるでしょうか? 応急処置? 脳みそとか心臓とかそういう部分に応急処置などできません ソレと同じことです ワタシは元は自動車ディーラーのメカニックでしたが 今技術は持っているけど道具と環境がなければできない作業いっぱいあります そういうもんです そういう技術と環境を金で買うのは悪いことではありません

noname#65771
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかにその通りですね! ゆだねる事も大事ですね。

  • hoshinasu
  • ベストアンサー率47% (133/282)
回答No.10

 こんにちは。メンテナンスの重要性はここに書き込みいただいてる方々のお考えで良いと私も思います。特にNO.6さんのアドバイスはシンプルで解りやすいと思います。  私は他の方の視点とはちょっと違った見解を。  hbjc3sk5さんが、何故そのような疑問を持たれたのか?を考えてみました。  何故なら、手入れ(メンテナンス)をしなければ、バイクはそのうちに壊れるからです。そんな解りきった事をあえてこの場でお伺いしている事をとても不思議に思ったからなんです。  で、肝心な状況になった時、初めて手入れの重大性に気づくものだと思っています。  おそらく、hbjc3sk5さんは、上記のご相談を「誰かに言われたのでしょうか?」  そのような状況でしたら、その言われた方が、何故そのような発言を hbjc3sk5さんにされたのか?考えてみては如何でしょうか?  理由はいろいろあると思いますが、目的は「貴方の為」に言ったと思います。それをどう捉えるか?はhbjc3sk5さん、貴方次第だと思います。  それを踏まえて、メンテナンスは「出来る、出来ない」で考えるのではなく、「知る、知らない」と考えたほうが建設的です。最初は誰も全部出来るなんてことは無かったはずです。解らないことはどんどん調べたり、聞いたりして、その後に実際にやってみる。やってみてそれが正しかったかどうか?確認する。それの繰り返しだと思います。私もそうでしたよ。  私が修行時代のころ、先輩に「おい、プライヤー持って来い」と言われ、何を持ってきていいのか?解らず、叱られた時代もありました。そんな私も今では検査員もやり、お店を持てるようになりました。今考えてみると笑い話ですが、当時は「こんな事も解らない俺はこの仕事が無理なんじゃないか」と思ったこともあります。  もしかしたら、物理的なメンテナンスではなく、心のメンテナンスを伝えたかったかもしれませんね。  考えすぎでしたら、お粗末でした。  ご参考までに・・・。    

noname#65771
質問者

お礼

ご回答くださりありがとうございました! 誰かに言われたからではありません、乗っていて、何も知識ないくせに何乗ってるんだ?乗るのは、きちんとメンテができてからじゃないのか?と自問自答していたのです。 そうですよね、最初からできる人なんていませんよね。コツコツ勉強してみたいと思います。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.9

メインの話は終わっていますので、限りなく落穂ひろいですが。 >車検でだいたいのメンテはカバーしてもらえるのですかね。その辺がよくわかりませんが。 車検代である印紙代1400円で検査官が出来ることなんてしれていますよ。 検査時点で日常点検を再チェックするだけで、車検場から走って帰れることさえ保証してくれるものではありません。 >メンテナンスが出来る方はどうやって知識を身に着けたのでしょうか?自然と覚えるものでしょうか? 1.免許をとるときに2輪の構造は覚えておかなければ適切な操作が出来ません。エンジンの構造なんかもテストにでますからね。 2.原付、普通、2輪限定解除と3回、日常点検については学習しました。メンテナンスが必要かどうかの判断ができます。車検はこれに、ブレーキとヘッドライト程度を実際に動かして確認するぐらいなことです。 3.バイクを買うと、取り扱い説明書が、ついてきます。(多分。私は今まで新車を買ったことがないので、バイクを手にいれると、いっしょにもらえなかったときは、古本屋から買っていますが) ここにたいていのことは書いてあります。 そのバイク特有の注意が書いてあったり、配線図などが付いていたりしますので、なんかあったときは、何回も読み直しします。 もちろん法定点検のチェックリストがあるのだ。これは便利です。 4.サービスマニュアルとパーツリストは手に入れますね。それから、攻略本(結構メジャーなバイクしか入手できないので、結構攻略本が売っているのです。これはもってるだけで、見ることはまずありませんが。)見つけたら買います。 5.しかし、始めにもどって。メンテナンスというのは、ガソリンと空気を入れることとCRC-5-56とウエスで2ヶ月に1回ぐらい全身マッサージしてあげることぐらいですよ。

noname#65771
質問者

お礼

ご丁寧に回答していただきありがとうございます。 攻略本みつけられたらいいと思います! いろいろとすみません、ありがとうございます。

回答No.8

乗るバイクにもよるんじゃないかな。 旧車なんか乗るんだったら当然多少のメンテができないと乗れませんし、多少知っておかないといつ壊れるか解りませんからね。 新車なら心配する事ないと思いますよ、そうそう壊れるものでもないですし、壊れてからバイクやさんに行ったって言い訳ですし。 大抵のみなさんは一緒だと思うけど、まずは洗車から始める物です、洗車もメンテの一部、そこから少しづつ幅を広げていけばいいだけなのです。 400cc以上も以下も乗る資格(免許の事ではない)なんてまったく変わりませんよ。

noname#65771
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!!洗車からスタートしていきたいと思います。コツコツと勉強したいです。

  • AmuroRay
  • ベストアンサー率45% (246/538)
回答No.7

ども。 2級ガソリン自動車整備士&大型自動二輪です。 だいぶ他の方の意見が出てきていたので。 5gasiraさんの言われた、 >逆にあなたのように(私もそうですが)メンテできない方は400ccに乗って最低2年に1回は強制的に車検でプロの手でメンテしてもらえるのですからお勧めではないですか。 大きな勘違いをされています。 自動車もそうですが車検はあくまでhanukeさんの言われたことにも該当しますが、保安基準を満たす最低限の状態であることにすることだけです。(バイクは部品点数が少ないので、それだけで結構なメンテナンスに見えますが。) メンテナンスはバイク屋さん次第で、何処をどのようにするか事前のメンテメニューがお節介にならない程度にあるだけです。 つまり、 車検=メンテナンス ではない。ということです。 >わたしなど、250ccに乗っているため車検がないです。だから、壊れるまでまたは、明らかな不調が出るまでバイク屋には行きません。 これも改善された方が良いかと。 hanukeさんの言われたとおり、例え50ccでも250ccでも、使用者の点検及び整備の義務、日常点検整備の義務があります。 明らかに点検整備の不備が確認された場合、最悪事故のときに保険が適用されない可能性がありますよ。 >できないからと言って開き直るのは論外でしょうね 当然ですね。私も同じ意見です。 それに普通に考えましょう。 ご本人以外でブレーキがいつ壊れるかわからないバイクや車が走っていたらどう思いますか? はっきり言って迷惑ですよね。 そのライダーから事故をもらったとき、車検がないからメンテしてなくて…、なんて言い訳聞きたくもないですね。 バイクの性能やデザイン、機能は自動車と共に年々良くなっています。ライダーのモラルや意識も年々向上しても良いのではと思いますがいかがでしょうか? ご参考までに。

noname#65771
質問者

お礼

度々ご親切にご回答していただきありがとうございます。 車検=メンテナンスじゃないのですね! 勉強して、きちんと整備して、安全運転が出来るライダーが一番かっこいいですね!

回答No.6

自分ができないのなら 技術を金で買えばいいじゃん! 店に依頼すれば問題ない ただ日常点検すらできないのであれば 乗る資格がないとも言えるだろう

noname#65771
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#66624
noname#66624
回答No.4

>メンテナンス等ができない人は乗るべきではないと思いますか? ユーザーがやるべきことはやりましょう 道路運送車両法にも書いてあります 道路運送車両法 (使用者の点検及び整備の義務) 第47条 自動車の使用者は、自動車の点検をし、及び必要に応じ整備をすることにより、当該自動車を保安基準に適合するように維持しなければならない。 (日常点検整備) 第47条の2 自動車の使用者は、自動車の走行距離、運行時の状態等から判断した適切な時期に、国土交通省令で定める技術上の基準により、灯火装置の点灯、制動装置の作動その他の日常的に点検すべき事項について、目視等により自動車を点検しなければならない。 つまりこれが出来ない人や必要ないと言う人は『法的に不適格』と言うことです できないからと言って開き直るのは論外でしょうね >メンテナンスが出来る方はどうやって知識を身に着けたのでしょうか?自然と覚えるものでしょうか? そのへんのヒントはココを見てください http://takyas1972.zero-city.com/page002.html

noname#65771
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!頑張って知識を得たいと思います。

  • 5gasira
  • ベストアンサー率34% (347/994)
回答No.3

わたしなど、250ccに乗っているため車検がないです。だから、壊れるまでまたは、明らかな不調が出るまでバイク屋には行きません。 逆にあなたのように(私もそうですが)メンテできない方は400ccに乗って最低2年に1回は強制的に車検でプロの手でメンテしてもらえるのですからお勧めではないですか。 その代わり、購入の際はメンテをしっかりしてくれそうなアフターケアのちゃんとした店舗を選ぶことは必須ですよ。 メンテの知識はないですが修理代の相場は知っておきたいものです。いつものバイク屋なら良いですが、万一、知らぬ土地で動かなくなったとき知らないバイク屋でぼったくられると悲しいですからね。私は中古250cc乗ってますが、メンテできませんが、修理相場を把握しているので納得の上でプロに任せています。 一度、町のバイク屋で若い兄ちゃんに聞いたところ、レールやってて自然と身に付いたそうですよ。周りの見よう見まねで。乗るのもそうですが修理も好きにならないとメンテが上達することはないでしょう。(自身の体験より。)

noname#65771
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりお店選びは慎重にならないといけませんよね。 車検でだいたいのメンテはカバーしてもらえるのですかね。その辺がよくわかりませんが。 メンテナンスも好きじゃないと上達できなそうですね・・。

関連するQ&A

  • バイクのメンテナンスは何をすればよいか?しないでも大丈夫か?素人でも簡単に出来るか?

    こんにちは。 50ccの原付に乗り続けて1年になります。バイクの知識は全く初心者です。 1年も乗り続けていたので、オイルが切れてしまい、最近、オイルを補充しました。 ところで、バイクに乗り続けてい1年になるのですが、まったくメンテナンスをしていません。 メンテナンスをしないとまずいですか?突然道で走っている時にエンジンが動かなくなったり、ネジが取れて走っている最中にばらばらになっていったり、ガソリンに引火して爆発したり…etc... メンテナンスの仕方をしらないので、まったくメンテナンスをしていません。ただ乗っているだけです。やはり、メンテナンスはしないとまずいのでしょうか?しないでも大丈夫でしょうか? また、メンテナンスをしたほうが良い(しなくてはいけない)(絶対しなくてはいけない)のならば、最低限これだけはやっておかないとまずい、というメンテナンスを教えてください。 また、普通はどの程度のメンテナンスをすればよいのでしょうか。これも教えてください。 今の所、やったことのあるメンテナンスはオイル入れだけです。走行中にいきなりオイルランプが付いたので、アセッてバイク屋に行き入れて貰いました。 それ以外のメンテナンスは一切していません。 また、素人にもメンテナンスは出来るのでしょうか? バイク屋にもって行ったほうがいいでしょうか?いくらくらいかかりますか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 建物メンテナンスの資格について

    建物メンテナンスの資格について質問です。 講習のみで取得できる資格はあるのでしょうか。 建物メンテナンスの部署に異動が決まったので、幅広い知識を身に付けたいと思います。 主にはアパート等賃貸物件やマンション等管理する部署です。 講習のみで比較的簡単にとれる資格等あれば教えてください。 また、こういう資格や勉強が役に立つといったアドバイスもあれば教えてください。 今は消防設備や、水道設備の勉強をはじめようとは考えています。

  • バイクのメンテナンスについて

    バリオスIに乗ってます。 今までメンテナンスのことに無関心で自分でやったことがないのですが・・・。 乗ってる以上はある程度自分でできないと・・・と言われ、確かにその通りだと思いました。が、何をどうすればよいのかサッパリわかりません。 車種別にメンテナンスのマニュアル本が出てるのでしょうか? それを見れば、自分でメンテナンス出来るようになりますか? 工具もロクに持ってないし、知識もないし・・・。 全くの素人でもわかりやすいマニュアル本があるのでしたら、入手方法等を教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • バイクのメンテナンス方法が知りたいです。

    SR400に乗ってる超初心者です。 車に乗る前に「乗車前点検」をやるように、バイクにも 日々のメンテナンスが必要だと思うのですが、何をどう点検したら 良いのかまったくわかりません。先日もバイクを倒してしまい、 自分で点検ができないことに不安を覚えるのですが・・・ バイクに乗っている方はみなさんすごく知識が豊富ですが、 どこからそういう知識を得るのか知りたいです。どなたか教えてください! クラッチがとても硬くて手がしびれちゃうんですが、コレって 直すことできるんでしょうか?

  • メンテナンス

     今回、中古車(タイプはクーペでオートマ車)を買うことになりました。車を買うことが初めてなので、色々なサイト等で調べました。そのお陰で調べる前は知識が0に等しかったのですが、ある程度、知識はついたと思います。でも、保険や中古車の選び方や諸費用や維持費などの初歩的なことは、徹底的に調べたのですが、メンテナンスや車のパーツに関しては、まだまだ未熟です。本を読んだりしたのですが、基本的な事が分かってないので理解できません。  そこで、中古車を買うにあたって、ディーラーか中古車屋に交換してもらった方が良いパーツを教えて頂きたいのですが。少し調べたり、教えてgooで検索した限りでは、走行距離や年式によって交換する時期が変わるみたいなので、メンテナンスの知識としても、身に付けたいと思います。車種等は決まってるのですが、まだ購入していないので走行距離や年式は分からないですし。  それと、例えばエンジンオイルの交換など自分で出来る事と色々な工具を必要とし難易度が高く自分では出来ないような事とで区別して頂けると嬉しいです。本やサイトを紹介して下さるのも助かりますが、知識がないので初心者向けの本やサイトだと嬉しいです。  修理費など予想外のお金がかかるのは正直きついですし、できるだけ長く乗りたいと思ってるのでメンテナンスは気合を入れて頑張ろうと思います。  長文になって申し訳ないです。

  • バイクのメンテナンス

    バイクメンテナンスについてですが教えて下さい。 どの種類のバイクが整備しやすい!ということはありますか? さらに細かくつきつめると、エンジンは水冷よりも空冷の方がメンテしやすいとかあれば教えて頂きたいです。 宜しくお願いいたします

  • 初心者のメンテナンス

    この度、XJR400Rを納車したバイク初心者です。 以前、RZ50に乗っていたのですが、メンテナンス等一切行わず、最終的にひどい有様になっていました。(ウィンカー等がスロットを回さないとシューン・・と消えていく、タコメーターが動かない、チェーン錆酷い、etc...) 丁度乗り換えの時期だったので、次のバイクは以前の子のように酷い目にあわせたくないので、しっかりメンテナンスを行おうと思うのですが、初心者故にまったく知識がありません。 メンテナンス等が書かれているサイトを探してみたものの、初心者には分からない用語などが使われており、理解するに遠いものがあります><。 初心者でも分かる、基礎の基礎から書かれているようなサイトはありませんでしょうか?これが今回の質問にあたります。 やはり、書店などでメンテナンス本を買った方がよろしいのでしょうか? お優しい方、回答していただければ幸いです。

  • バイクのメンテナンス

    今乗っているリモコンJOGがもうすぐ1万kmになるんですが、 2STの原付のメンテナンスで1万km乗ると変えないといけない部品、交換した方がいいものを教えて下さい。 また、何をすれば長持ちするかも教えて下さい。

  • 困っています!原付バイクのメンテナンスについて教えて下さい

    主婦です。 原付バイクを8年前くらいに購入し、主人が通勤用として使っています。 私は普通免許を持っていて運転歴13年、車の管理をすべて行っていますがバイクは運転したことがありません。 先日ふとバイクを見てみたところ、タイヤがものすごく磨り減っていたのです。オイルだけは主人がホームセンターで購入して入れていたようですが、それ以外のメンテナンスは一切していませんのでこの状態は当たり前ですよね・・・ 更に自賠責保険が何年も前に切れています。(任意保険は車の保険の特約として入っています) 主人にメンテに出すよう言ったのですが、ひどく面倒がりの性格で何ヶ月経っても動こうとしません。メンテの方法もバイク屋の場所もわからないからです。主人は男性にしては珍しく車やバイクなどのメカには一切興味がないので、本当に知識がありません。 なので私が動かなくてはと思っています。 といっても私もバイクのメンテについてはサッパリわかりませんので、色々と教えていただければと思います。 1、購入した時から引っ越したため、購入したお店が遠くなりました。近くのバイク店に頼みたいのですが、今までまったく利用したことのない店にいきなり行ってもいいのでしょうか?それとも電話予約が必要でしょうか? お店の良し悪しってあるんでしょうか?(車の場合は店によって随分違いますので気になりました) 2、タイヤ交換、保険も含めてメンテはいくらぐらいかかるでしょうか?だいたいでかまいません。 3、車のメンテで経験したのですが、女性というだけでボッタクられそうになったことが多々あります。 騙されないためにも、何か知っておいた方がよい知識?などはあるでしょうか。 4、買い替えの目安時期はどうなのでしょうか。これだけ放置していたら買い替えたほうがいいのか、それともこれからでもメンテを続ければもうちょっと乗れるのでしょうか? 長くなりましたが、本当に困っています。 完全な素人ですので、難しい用語はご勘弁下さい。(ワガママですみません) よろしくお願い致します。

  • バイクを買ってから長持ちさせるためのメンテナンス

    250のccのバイクを最近購入しました。が、バイクについてはぜんぜんわかりません。そこで、お聞きしたいのですが、バイクを長持ちさせるために必要なメンテナンスとは何でしょうか?また、メンテナンスといってもいろいろあると思いますが、それは果たして、自分でできるのか、あるいはバイク屋に行ったほうがいいのか?また、そのメンテナンスはそれぞれどれくらいの周期で点検すればいいのか?などを教えてください。 例:オイル点検、目安2000キロごと、バイク屋(これはあくまででたらめです。) ↑こんな感じでお願いします。