• ベストアンサー

享年

0123555の回答

  • 0123555
  • ベストアンサー率41% (47/112)
回答No.6

 >広辞苑の「享年」の例文に 享年九十歳   ・広辞苑で「享年」をはじめて引きました。少し興味ありますね、確かに~歳が第五版に付いています。  さて、広辞苑第一版の解説は「この世に生きながらえた間の年齢。」とあり、例文は無い。  第二版は「この世に生きながらえた間の年齢。死んだ時の年齢。」と変更され、例文は無い。第二版の段階で解説上「行年」に被ってきています。  第三版は第2版と同じであります。  第四版は解説上で同じですが、「-九十歳」の例文は出現しています。  第五版は第四版と同じであります。  第六版は未確認。  ginmanさんが言われるように享年では~歳は付けないのが原則と思いますが、広辞苑では解説上で第二版から、~歳表記で第四版から享年と行年が特別な区別無く捉えられているようです。それが世間の使用通例に添ったものなのか、広辞苑独自の判断かは不明です。  今では表記も「享年八十八」「享年八十八歳」「享年88」「享年88歳」が混在してますし、特別に気にする方が少数なのかもしれません。ご参考まで。

関連するQ&A

  • 「享年」を教えて下さい

    亡くなった時に使用する「享年」とはどうのように年齢を数えるのか教えて下さい。 例えば、1968年6月21日生まれの場合で・・ 満年齢35歳、数えで36歳、2004年1月30日に死亡した場合は享年何歳になるのでしょうか? お願いします。

  • 享年と没年は違いますか?

    松形 祐堯(まつかた すけたか) 2007年8月23日、肺炎のため死去。享年90(89歳没) とありました。89歳に死んだのに、享年90とはどういうことでしょうか?

  • 享年と行年

    墓碑に『享年○歳』と書かれているのをみかけますが、うちのお墓の墓碑に『行年○歳』というのがあります。 私の解釈では 享年:授かった年齢 行年:自分の意思で行った年齢(つまり自殺?) なのですがよく分かりません。 どなたか享年と行年の違いを教えてください。

  • 彼女いない歴=享年。

    彼女いない歴=享年 寂しい響きね。(泣) 不細工系独身中高年男性は通常何歳あたりからこの彼女いない歴=享年を覚悟し始めますか?

  • 享年

    おはようございます。7月に近所のお子様が他界されました。小学校の4年生です。5月にお誕生日を迎えて10歳という年齢でした。夏休み中の出来事でしたので、新学期が始まった先日、その事で訃報のお便りが配られました。その手紙に<享年11歳>と書かれていました。この場合の享年は満の年齢なのでしょうか?それとも数えの年齢なのでしょうか?学校に問い合わせてみる事もできずにいますが、その子のお母様が少し気にしておられたので・・・・。

  • 享年25歳・・・?

    最近、スペースシャワーTVをみていたときのことなんですけど、ちらっとしか覚えていませんが、享年25歳でバンドのボーカルの方がなくなったそうなんです。いったい誰なんでしょうか?なんというバンドですか?

  • 彼女いない歴=享年。

    人間誰しも良い所のひとつやふたつはあるものだと世間では言われてますね。 ( ・§・)b しかし、容姿外見がハゲチビブサイクでさらに内面的にもなにひとつ長所が無い中高年男性が存在しているのは何故か? (-ω- ?) 長所が完全皆無ということは女性に認められる部分も完全皆無ということ、つまり生涯彼女無し、彼女いない歴=享年でよろしいですか?? へ( ;≒;)へ

  • 草笛みつこは享年いくつですか?

    草笛みつこ(渡る世間は鬼ばかりに出演していた人)は享年いくつですか? あと木の実ナナも享年いくつですか?

  • 山田五十鈴って享年いくつですか?

    山田五十鈴って享年いくつですか?

  • 彼女いない歴=享年が確定している人って

    彼女いない歴=享年が確定している超非モテな人は頭がおかしくなったりしないのでしょうか?