• 締切済み

自分の素をうまく出せない

aya_s99の回答

  • aya_s99
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.7

ご質問者様がご自分の素をうまく出せないのは、「いわゆる太っちょでお笑い系」の容姿に自信がもてないからではないでしょうか。 自己分析はできているように思えますので、後は行動あるのみ。 太っちょ→ぽっちゃり系にダイエットしてキャラを変えたら良いと思います。柳原かなこに似ているのならかなりの美人さんになるのでは? 何よりダイエットの成功は自信につながります。 自信がつけば自然と素直にお話ができるようになると思います。 さびしい時や話を聞いて欲しいときは、きちんと言葉にしないと伝わりません。ひとはそういうことを見た目で察してはくれませんから。 あと、女性扱いを受けたり褒められたときはお世辞と思わず「ありがとう」と言ってください。最初は恥ずかしいかもしれませんが、「ありがとう」は心を素直にする魔法言葉です。

関連するQ&A

  • 柳原加奈子と馬場園梓(アジアン)どちらが可愛い?

    パッと見、キャラがカブっていると思うこの二人、 柳原さんとアジアン馬場園さん。 女としてみた場合、どちらの方のほうが、ステキですか? 男女問わず聞きたいです。 よろしくお願いします。 ちなみに、私は、アジアン馬場園さんが美人に思えます。

  • 女芸人アジアン 彼女にするならどっち?

    突然ですが、女芸人のアジアン馬場園さん(太っちょの子)隅田さん(細い子)のどちらかを彼女にするなら、どっちを選びますか? 理由も聞かせてください!!

  • 素の自分を出したいです

    26歳女です。今、片思いをしています。 私のいつもの片思いのだめなパターンがあって、それをやめたいと思ってます。それは、相手に好かれたくて自分を作り過ぎてしまうことです。相手はきっとこういう子が好きだろうなって勝手に思い込んで、素の自分が出せなくなります。自分は割とさばさばしてて、あまり女の子っぽくするのが苦手です。でも、好きな人ができるとかわいい女の子にすごく憧れます。 それから、相手に嫌われたくなくて過剰に考え過ぎてしまったりします。私の送ったメールが気に障ったんじゃないかとか、どうしてこんな返事が遅いんだろうとか。びくびくしてる感じです。それで、勝手に一人で疲れて嫌になってしまうのです。 努力は確かに必要だと思うけど、私の場合、努力の仕方を間違っているんじゃないかと思います。自分が良かれと思ってやってることが、相手にとって良いかどうかなんてわからないのに…。そして、その自覚があるのに治せずにいます。 もっと自分らしく、自分のままいきたいです。でも嫌われるのが怖いです。 あと、素を出せる気の置けない相手は、友達としてしか見れなかったりします。そういう人には、どうしても恋愛感情が持てないんです。好きな人の前でも、同じようにいられたらいいのにって思います。 こんな私にアドバイスを頂けると嬉しいです。 どうか、よろしくお願いします。

  • 素の自分では、全くモテません。

    26歳女です。 素を出せる相手と付き合うのが一番良いと言いますが、 私は素を出すと全くモテなくなってしまうのですが、どうしたら良いでしょうか? 私の性格は、短気、おおざっぱ、下ネタ好き、小さいことは気にしないなど、どちらかというと男っぽい要素が多いです。男のエロネタにも乗るし、下品なことも平気で言っちゃいます。 なので男友達は多いですが、友達いわく私は女友達でなく男友達なのだとか・・ もちろん友達から恋愛に発展したことは、一度もないです。 ただ、職場ではモテます。なぜなら“女性”でいるから。 年上が多いですし、接客業なので、職場に行くと無意識に女性ぽく振る舞っています。 もちろん職場の人に、友達に見せるような自分は見せないので、周りには、女っぽい、いいお嫁さんにはなりそう、と言われたり、好意を伝えてくれる人もいました。 そんなことがあると、周りを幻滅させないようにと、ますますかわいい女を演じてしまいます。 全然そんなやつじゃないのに、騙してるようで申し訳ない・・と思いつつ、女と思ってもらえる状況に優越感を感じてしまっているのも本音です・・いやな女。苦笑 ただ困っているのが、これから先の恋愛です。 いいとこばかり見せて繕って深い仲になれたとしても、いつか素を見せて幻滅され、そんな奴だと思わなかった、と言われるのは目に見えてます。ありのままの自分でいることが一番良いのは分かります。 だけどありのままの自分では、恋愛どころか女として気にしてもらえる段階にすら発展しない気がしてなりません。 ちなみに近々、ずっと片思いしていた職場の人とデートするので、そのとき彼にはなるべく素を出そうと思っていたのですが、見せるべき否か、直前になって悩み始めました。彼から誘ってくれたのでおそらく少しは好意を持ってくれていると思うのですが、それは職場での私に対するものですもんね。急にキャラを変えたら嫌われてしまいそうで怖いです。どうしたら良いでしょうか・・ アドバイスお願いいたします。

  • 彼氏から素の自分がよくわからないと

    付き合っていた彼氏に今自分の気持ちが中途半端だから別れてほしいと言われました。 付き合っている間、私といるとすごく楽で気を遣わないから落ち着くと言われていました。 友達同士でいる時は騒いでも本当はそんなにたくさん喋るほうじゃないからと。 しかし最近、一緒にいると騒げてこれが素なのかもしれないと思う子に出会い、気になるようになったと言われました。 そして前とは違い、自分は騒ぐほうだからと言われてしまいました。 でも自分でも私といる時の落ち着いている自分が素なのかその子と騒いでる自分が素なのかよくわからないとも言われました。 時間が経つにつれ、感情の変化があるのは仕方のないことだと思います。 しかしこのように言われて、じゃあ私といる時の貴方は素じゃなかったの?と悲しくなってしまいました。 彼にしかわからないことなのかもしれません。 だけども、客観的に見た考えなどがあれば教えていただきたいです。

  • 素の自分・・・・

    私は、ネットの有料会員の縁結びのようなサイトで知り合った人と2ヶ月ぐらいメールをしていて、こないだ会いました。 公務員で、見た目もまぁまあでやさしい人だと思ったので、 また今度会うことになったのですが ほとんど自分の負の面、というかマイナス面、素の自分を みせていません。 いいとこばかり見せている気がします。 いまだにお互い敬語だし・・・ 素の自分を見せたら嫌われそうで、 出せません。私は、素のじぶんをだして振られたことがあり、 元彼にも性格を直せ、っていわれたりしてきたので 自信がありません。だからうそはついていませんが、 いい子ぶっているというか。。。 こんなのでもうまくいくのでしょうか。

  • 表の性格と素の自分

    こんにちは。 私は人前ではあまり怒ったりすることがなく、いつもニコニコしていて よく人に「いい人だね」だと言われるんですけど 中身は本当はすごく負けず嫌いで、意地っ張りでどちらかというと気が強い方です。 (自分をよく知ってる身内にはそういわれます) だけど人前でそれを出すと面倒なので、こう言っては何ですが、使い分けている感じです。 私が同じ会社で片思いしている男性とこの間二人で食事に行き、話していると 彼は気が強い女性が好きだといってました。 今までは私は結構彼の前ではいつもニコニコ、優しい感じの人、と言う感じでいたかな?と思います。 それは同じ会社なので、他のみんなと同じように対応しなきゃいけないので余計です。 そのとき彼が「いわゆるいい人にはあまり興味がない。気が強い人がいい」と言っていたので 私は、なんというか「もっと彼には素を出していけばよかった」と思いました。 彼のその言葉には、私には興味がないという意味が含まれているのでしょうか。 そしてこれから、彼の前でも素の自分で行けば、振り向いてもらえるなんていうこともありえると思いますか? おかしな質問ですみません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 素の自分

    素の自分 失礼な表現があることを承知で書きます。 私は小学校の低学年までは 仲の良い子と2人でいつも一緒にいました。 その子たちはたいてい、今では陰キャラです。 高学年からはクラスの中心グループで大人数で遊んでいました。 中学では部活(運動部)の中心グループ10人でいつも一緒にいました。 高校では中心グループまたは2番目のグループにいました。 高学年からは、素を出せたことがありません。 友達と合うな、と思ったことも少ないです。 普段の会話はなるべく喋りません。 旅行にいったりすると浮きます。 私の本来の性格は やかましく、つっこみすぎるというか… 陰キャラとまではいきませんが 中心グループの人から見るときっと“合わない”感じだと思います 私が私を客観的に見てもきっと“うざい、合わない”と思うでしょう。 陰キャラとまでいかなくてもクラスの少数派の人たちといると “合わない”と感じひいてしまう反面、素を出せます。 というか反面教師にして落ち着いた人になれます。 彼氏はいつもみんなの中心にいる人です。 私も変わりたい! 彼氏に合う人になりたい。 彼のことが大好きなんです。 一緒にいて楽しい反面、 いつもどこか自分を取り繕っているようでつらいです。 素の自分を変えたいです。 中心グループでわいわい楽しみたいです。 正直、プライドが高く 少数派の人たちといたくない気持ちもあります。 自分を根本的に変えるにはどうすればいいですか?

  • 「あなたの前だと素の自分でいられない」

    「あなたの前だと素の自分でいられない」と言われ、振られました。 でも、なんで僕の前だと、彼女は素の自分を出せないのかわかりません。 「素の自分を出せばいいじゃん!」と思うのですが、 彼女はなんで僕の前だと素の自分を出せないのでしょう? 女性のみなさんに質問です。 「この男性の前だと素の自分を出せないなー」と感じる人はどんな人ですか?

  • 友達に素の自分を出せない

    中学生です。 早速ですが、私は友達に素の自分を出せないんです。 だから気の許せる友達は小学校時代から今の中3まで、3、4人しかいません。 私が相手に素の自分を出さなければ(気を許さなければ)、もちろん相手も素になってくれない(他の友達と話しているのを見てわかりました)ので、なんだか関係が薄いというか曖昧になってしまいがちです。 そういう友達が多いです。 どうすればいいでしょうか? このような方はいますか? アドバイスお願いします。