• ベストアンサー

社会保険と厚生年金

前職場では、「給与取得額に応じて必ず社会保険に加入していただきます」と言われ入っていました。厚生年金と合わせれば、毎月35000円程の支払いでした。このたび職場が変わり、個人のクリニックで働き始めた所、事業主に「社会保険に加入してもしなくてもどちらでもいいですよ。国保でもかまいません。」といわれました。これってどういうことでしょうか?どちらでもいいなんて、聞いたことがなかったので困っています。私は現在母子家庭なんですが、国保にした方が支払額も少ないし助かるのは助かるのですが、将来的に不安もあります。しかし、厚生年金かけてて私達が年を取ったときにかけた分頂くことなんて出来るんでしょうか?現在34歳ですが・・。どなた教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.4

社会保険ですが、収入が一定以上あると選択の自由はありません。 加入させないと「雇用者」が法律に違反することになります。 がmichiさんが今度働く職場ではおそらく基準の収入に満たないのかもしれませんね。 さて、選べる組み合わせは、 a)国民年金+国民健康保険 b)厚生年金+健康保険 のどちらかとなります。(必ずセットになります) 年金については、雇用者が半額負担してくれる厚生年金のほうが間違いなくお得になります。 健康保険のほうも、雇用者が半額負担してくれるのでbの方がほぼ間違いなくお得になります。 特に健康保険は、毎月の掛け金を見ると、収入がよほど低くない限りbの方がずっと安くなり、aのほうは2倍以上になることも良くあります。 また国民健康保険よりも付加給付など手当てが充実していることもあります。 なので継続的に勤める場合はbの選択が間違いなくお得になります。 ちなみに財政状況を心配されていますが、もっとも悲惨なのは国民年金のほうです。 実は厚生年金は今までの積み立てを全部取り崩すつもりであれば、2040年までは現状の水準のままでも持ちこたえることが可能です。 今問題になっているのは2040年以降をどうするかで、そのため積み立てを使い果たすのではなく、もっと早い時期から掛け金の増額と支給額の抑制で持たせようとしています。 ですからそれほど悲観的な状況ではありません。 国民年金のほうは現在既に税金で補填している状況ですから現状で既に破綻しているともいえます。 なお、厚生年金とは国民年金部分(基礎年金といいます)と付加給付部分の2階建て構造になっています。 つまり元をただすとどちらも同じ制度ともいえます。 では。

michi0320
質問者

お礼

どうもありがとうございました。実は、厚生年金の方が危ないのだと思っていました。ちょっと頑張って社保加入しておきましょうか。今日も職場でその話をしていました。将来的なことを考えてもその方がよさそうですね。参考になりました

その他の回答 (4)

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.5

未来の事はわからないですね、 予測も付かないと思います。 34歳との事ですから30年以上も先の話・・。 ただ、今までの流れから考えれば、社会保険で厚生年金のほうが、会社負担があるだけ有利でしょう。 医療費はもしかすると、ひとり親家庭の医療費助成は使えませんか?

michi0320
質問者

お礼

どうもありがとうございました。ひとり親家庭?ちょっとわかりませんね~ それも調べてみないといけないですね。

  • rasin
  • ベストアンサー率35% (48/134)
回答No.3

こんばんは。 一応簡単に説明しますが、 年金保険・・・国民年金・厚生年金・共済年金 医療保険・・・国民健康保険・組合保険・政府管掌保険 こんな具合に分かれます(正確に言うと違いますが)。 年金・医療とも社会保険制度なわけです。 世間では一般的に、両方の後ろ2つを社会保険と言います。 年金に関しては、社会保険の方が、将来高い金額がもらえるはずです。しかしながら、上乗せがあるというだけであり、必ず加入し続けなければならないものではありません。 つまり、会社に10年勤務で厚生年金加入→退職して5年国民年金に加入→また会社勤めで5年、であれば、15年分の上乗せ金額があるということです。 わかります?だから、将来のことを考え、かつ新しい勤務先でずっと働くのであれば、社会保険に加入した方が良いでしょうし、とりあえず何年間だけ、というのであれば苦しい時期だけ国民年金にしておいてもいいでしょうし。 ただ、加入したりやめたりと、そこまでの自由はないので、ちゃんと考えてくださいね。 医療保険に関して言えば、来年から被用者も3割負担になります。国保も3割ですから、社会保険のメリットが少なくなりますね。 あくまで参考程度に。

michi0320
質問者

お礼

ありがとうございます。医療保険にかんしては、まだ母子家庭は助けていただいていますので負担額はないようですね。参考にさせて頂きます。

  • natonii
  • ベストアンサー率27% (96/345)
回答No.2

☆将来(30数年先)の年金額は予測できない情勢ですが、現状、国民年金と厚生年金額には大差があり、社会保険料は別に事業主も負担しており、先のことは誰にも分からないのですが、掛け金額の差は将来の年金額に比例すると思われます、負担可能なら厚生年金をお奨めします。 ☆ご存じと思いますが、通常給与計算書に記載されている社会保険料は、健康保険・厚生年金・失業保険の各掛金です。

michi0320
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。と言うことは、やはり今無理をしても社保に加入しておいたほうが、国保だった人達に比べたら、老後の年金額が変わってくるということは確かなことなんでしょうね。

回答No.1

法人でない事業所で、5人未満のところは、社会保険に加入する義務はありません。そういった場合や、経営者がけちな人の場合、国民健康保険を勧めることがあります。なぜなら、社会保険料は、経営者と折半で、月1万円払っていたら月1万円を経営者が払わなければならないからです。 したがって、社会保険には行った方が得だといえるでしょう。老後もらえる年金が全然違いますから。

michi0320
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございました。明日、事業主ともう一度話し合ってみます。

michi0320
質問者

補足

一応、医療法人です。従業員は現クリニックでは常勤非常勤含めて10人未満です。社会保険に加入して、私達年齢層は本当に年金を頂くことはできるのでしょうか・・・。高い金額を支払っても将来的に保証されないならどうかと思うと正直不安です。母子家庭ということもあり、35000円の支払額は正直きついのはきついです。それでもやはり社保に加入していたほうか゛得策でしょうか・・・。

関連するQ&A

  • 社会保険料と厚生年金額を知りたい

    現在パートで働いており、収入は月13万円くらいです。 母子家庭で、国保に加入していますが、今年度になって国保料金が月26000円に跳ね上がりました。 国保には私を含め家族5人が加入しているので、仕方ないのかもしれませんが、あまりに高額なので会社の保険に入ろうかと考えています。 しかし、社会保険に加入+厚生年金で26000円を越えるのであれば、このまま国保の方がいいですよね? 国民年金は免除申請を毎年しています。 それで私の収入だと 社会保険+厚生年金の額がいくらになるのか知りたいのですが、保険料額表を見てもよく判りません。 友人(独身者)に聞いたところ「月27万の給料だけど、二つ合わせて12000円くらいしか引かれていない」と言われたのですが、本当にそんなに安いのでしょうか? 判る方、どうか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 社会保険加入厚生年金未加入できますか?

    主人の事なのですが、今年4月会社倒産、6月に就職したのですが その会社が有限会社にもかかわらず社会保険及び厚生年金未加入で 現在、国民健康保険と国民年金に加入しております。 しかし、国保の保険料が月5万円弱で払う事ができず分割にしてもらっています。 私が社会保険ですので子供達は私の扶養に入れましたので主人のみの金額です。 当初、任意継続しておりましたがうっかり保険料を納めるのを忘れてしまいこの様な事になりました。 そこで、会社にお願いしたところ、事業主負担分も払うのなら加入しても良いと言っているそうです。 とんでもない話ですが、健康保険については、それでも国保より安いので助かるのですが、 厚生年金の事業主負担も払うとなると話は別で、国民年金の3倍ほどになるのでこれまた厳しいのです。 そんなわけで、社会保険のみ加入で厚生年金未加入は実際できるものなのでしょうか? 良い悪いは別として、可能か不可能かを知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 社会保険と厚生年金

    こんにちは。 無知でお恥ずかしいのですが、質問させてください。 現在、2箇所の事業所でで非常勤で働いています。 A事業所 月に14日~15日 9:00~17:00勤務 B事業所 週に2日 9:00~18:00勤務 A事業所から4月になったら試用期間が終了するので、社会保険に入りますか?と聞かれました。そこで、加入させていただくことにしたのですが、その場合、自動的に厚生年金にも加入するということでしょうか? 非常勤の場合、社会保険に加入していても国民年金のままということもありますか? 私は、もちろん厚生年金に加入したいのですが、年金手帳をもってきてくれ等の連絡を事業所からもらっていません。国民年金から厚生年金への切り替えは自分でするものなのでしょうか? 私が社会保険に加入することで事業主負担が増えるため、上の人の中にはあまりよい顔をしない方もいるので、こちらからは言い出しづらく、悩んでいます。 色々と検索したりしましたが、自分のケースがどれに当てはまるのか良く分からなくて、重複しているかもしれないと思いつつも質問させていただきました。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 社会保険 厚生年金 雇用保険

    今日、会社から、手続きのため預けていた 国保と国民年金手帳、雇用保険 被保険者証が返ってきました。 社会保険と多分 厚生年金になるのですが 以前から、雇用保険だけは掛けてもらっていたのですが 契約更新と同時に 社会保険&多分、厚生年金にも加入することになりました。 社会保険証は 会社の名前入りの保険証と以前 使っていた国民健康保険証が 送られてきたので 後は私が国保を抜ければいいと思うのですが 社会保険加入日が10月1日になっていました。 私は国保の第3期分 を支払って しまったのはどうなるんでしょうか? 年金手帳はそのまま送り返されたかんじで 厚生年金に加入したのか どうかよくわかりません。 もし、加入したのであれば私はなにか手続きを しなければいけないのでしょうか? それと私は国民年金を一年分、一括で納めていあるので もし、厚生年金に加入してるのであれば二重に年金を納めることになるのは問題ないのでしょうか? あと 以前から雇用保険は掛けてあるのですが また、新たに雇用保険被保険者証が届き 被保険者番号も異なるので 多分、これは会社の手違いで二重に加入ということになると思うのですが これはまずいですよね~。 会社が結構いいかげんで あんまり信用してないので 私はどうするのが よいのか 教えていただけませんでしょうか?? 転職が初めてなので よくなからないのです。

  • 社会保険と厚生年金について教えてください

    今回、転職してのですが以前の会社は社会保険の厚生年金だったのですが今回入社した会社はベンチャーでこれから業績の見込みはあるのですが今現在の段階では保険関係は整備されていません。 事業主曰く「社会保険の甘味は今現在の社会状況ではあまりない」と言っています。 正直今までこのような待遇のことなどは考えたことがなかったのでイマイチ良く分かっていません。 やはり社会保険のほうが雇われる身としてはよいのでしょうか? 同様に国民年金と厚生年金はやはり厚生年金の方がよいのでしょうか?

  • 厚生年金と国民年金のことで教えてください

    私は、個人事業主の所に勤めている者なのですが、 個人事業主の所に勤めていると国民年金しか選べないと思っていたのですが、 事業主が届出を出してくれれば厚生年金も選択できると言う話を聞きました。 そこで、もし選べるのならば、現在の国民年金+健康保険の支払いと、厚生年金の支払いとでは どちらが安く抑えることが出来るのか教えていただきたいです。 ちなみに、厚生年金の保険料は会社と折半ですが、事業主に迷惑を掛けたくないので 私への支払い総額(私への給料と事業主が納める社会保険料の総額=現在の給料の支払い金額)は 変えないですむようにしてもらいたいと思っています(給料を下げてもらって) ちなみに社会保険料の支払い以外に事業主への負担は何かありますでしょうか? 私の現在の給料の状態は月額18万(ボーナス夏・冬あり)総額300万ほどです。 年金と保険料は妻の分も合わせて年金で月に28200円、健康保険が16000円ほどです。 妻も働いていますが、年額で80万ほどです。 分かりにくい文章ですが、よろしくお願いします。また足りない部分は補足いたしますのでよろしくお願いします。

  • 医師国保で国民年金を払うのと、社会保険で厚生年金を払うのではどちらが総合的に得ですか?

    過去のQ&Aを見てもよく分からなかったので教えてください。 現在、主人の経営する診療所で事務の仕事をしており、医師国保に加入して国民年金を納めています。診療所の他のスタッフさん達は、社会保険・厚生年金・雇用保険に入っています。 ただ、現在医師国保に入っているメリットを余り感じることもなく、将来の年金の受取額などを考えると、私は主人の保険から抜けて、社会保険・厚生年金に加入した方が得なのではないかと考えはじめました。 私が医師国保に入ってからは4年で、それまでの8年間は別の会社で厚生年金を納めています。総合的に見て、私はこのまま医師国保でいてよいのでしょうか。教えてください。

  • 厚生年金だけ遡って支払いたい。

    会社が倒産してから、ここ一年アルバイトで繋げてきました。 その間、国民年金は払っていません。 一定の条件を満たしていれば社会保険に入ることができるということを知り 国保を払ってきたので遡って厚生年金のみの支払いをお願いしたところ 「加入できるけど、社会保険は厚生年金と健康保険がセットなので 国保を払ってきたのであれば、無駄に重複して健康保険を払うことになりますよ それと、一年ぐらいだと厚生年金でも国民年金でも変わらないと思うので やめた方がいい」という返事でした。 今の現状で遡って厚生年金だけに加入することができれば入りたいと思っています。 説明もらったように、セットで入るしかないのか 教えてください。よろしくお願いします。

  • 起業した年の厚生年金・社会保険について

    今年2月に個人事業主から法人成りしました。 いろいろ調べたのですが答えが見つからず、こちらに質問させていただきます。 2月に法人成り(といっても1人社長です)しました。 起業して5か月が経っていますが、今さらながら厚生年金・社会保険(協会けんぽ)への加入手続きをしようと思っています(本来であれば、起業してすぐに切り替える のがルールなのですが、あまりにも慌しく、時間が過ぎてしまいました)。 法人成りする前は、個人事業主として、国民年金・国民健康保険を支払っていました。 そこで質問です。 今から年金・保険を切り替えた場合、すでに請求書が届いている今年度分の「国 民年金・国民健康保険」の支払いはしなくていいのでしょうか? ちなみに、私の場合、前年度の個人事業主としての所得よりも、現在の役員報酬額のほうが、少ない金額となっています。

  • 起業した場合の社会保険は厚生年金に加入できる?

    実体験に基づいていなのですが、一人社長の場合は、社会保険は国民年金+国保でないとだめなのでしょうか? それとも、社会保険(厚生年金+健康保険)に加入できるのでしょうか? なにか決まりはあるのですか?それとも、社会保険は経営を圧迫するので個人事業者は加入をためらっているのかどちらでしょうか?