• ベストアンサー

車に詳しい方教えてください

友人の車に乗った時に信号待ちや渋滞の時にギアをNに入れるんです。 聞けばNに入れておけばガソリンが節約出来るというのですが本当ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hamida
  • ベストアンサー率23% (267/1151)
回答No.4

エンジンの燃料消費量は、エンジンへの付加の大きさに比例します。細かく言うと高度や温度、湿度によっても異なりますが、アイドリング状態のガソリン消費量は、大体2000ccのガソリンエンジンの場合、エアコン停止状態で1秒当たり0.2cc程度であり、1時間では711cc程度になります。トルクコンバーターでDレンジに入れていると言うことは、トルクコンバーター内部の流体継ぎ手を稼働させているわけで当然付加がかかっています。これは概算ですが、ニュートラルに比べてドライブレンジでは燃料消費は倍以上の開きがあると考えられます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.10

クラッチ踏まなくて良いから、ニュートラルに入れておくんですよ・・・ その状態で ブレーキレバー?あげとけば、何も触らない&踏まなくて済んだ記憶が・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ko4771
  • ベストアンサー率32% (172/536)
回答No.9

スピードメーターの隣りに、エンジンの回転を示す「タコメーター」は付いていますか? 車種により付いていない場合も多いのですが、もし質問者さんの車にそれが付いていたら試してみて下さい。 ギヤをニュートラルにしている場合とそうでない場合の、エンジンの回転数を比較してみて下さい。 単純に、回転の多い方(針の示す数字の大きい方)はそれだけエンジンがたくさん動いていますから、その分ガソリンを消費しています。 もちろん、回転の低い方はそれなりです。 どうでしょうか? ただ、最近の車はガソリンの消費量をコンピューターが管理しています。 ブレーキを踏めばガソリンの供給を停止したり、ニュートラルの場合だとガソリンを供給する量を少なくしたりと細かく調整しています。 そんなわけで、必ずしも単純比較は出来ない場合もありますけど・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kopiluwak
  • ベストアンサー率30% (103/334)
回答No.8

何年も前からある結論の付かない問題ですね そこで質問者さんに提案があります セルフスタンドに行って給油口ギリギリいっぱいまでガソリンを給油する でニュートラルに入れて一時間アイドリングしたらギリギリまで減った分を給油 で今度はドライブに入れてブレーキを踏みながら一時間アイドリング で再び給油 結果報告をお待ちしております

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

現実レベルでは変わるというほどではありません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tenteko10
  • ベストアンサー率38% (1088/2795)
回答No.6

オートマ車の場合ですよね? 少しは差が出ると思います。 一般的なトルコンATの場合、Nの状態ではトルコンはエンジン回転をそのまま伝えて、ミッションのメインシャフトが空転していますが、 Dに入れるとミッションのメインシャフトが空転出来なくなるので、それと繋がっているトルコンの出力側の羽根(タービン)も回らなくなり、それがトルコン内部でスリップ抵抗になります。 今はほとんどのエンジンが電子制御などでアイドリング回転が一定になるように吸入空気量を制御されているので回転変化が判らないクルマもありますが、一般的にDに入れると抵抗が増えるので回転が下がります。 それでエンストや不調にならないように規定のアイドリング回転数を保持するように吸入空気量を補正しています。 Nの状態よりもDの方が少し多く空気を吸っています、その分ガソリンも多く供給されます。 なのでエンジンの負荷の少ないNの方が多少は燃費に有利だとは思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#59950
noname#59950
回答No.5

MT車ならばNに、 AT車ならばDレンジのままブレーキを踏んでいた方がトルクコンバーターへの負担が小さいとはよく聞きます。 燃費への影響は「殆ど」ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

その友人に 「知ったかぶりはやめろ!」と 言ってあげてください 変わりません!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131426
noname#131426
回答No.2

変わらないと思うよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n4330
  • ベストアンサー率24% (215/872)
回答No.1

  NとDで燃費は変化しません、どちらでもエンジンに供給されるガソリンは同じ料です。 ただし、Nにしておけば強くブレーキを踏んでおく必要がなく足がラクなので私は必ずNにします。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オートマチック車の「N」レンジ、使っていますか?

    オートマチック車に「N」レンジがありますね。 Nはニュートラルの意味でギアが繋がっていない状態ですが、皆さんが車を運転する時に、この「N」に頻繁に入れていますか? たまに信号待ちで、“入れてるな!”という人を見かけます。長時間の渋滞はともかく、信号待ちでもNに入れてフットブレーキ(パーキングブレーキ)をかける人もいるそうですね。 あとは、人力で車を動かす必要がある時にも「N」だと思いますが、さて皆さんは、車を運転する時に「N」レンジに入れることは結構ありますか? どういう時に使っていますか?

  • 短時間停車時のギアの位置

    すみません、ちょっと疑問に思ったので教えてください。 渋滞などである程度長い時間停車する場合は一旦エンジンを切ったりしますが、そうでなく短い信号の待ち時間などでのガソリンの節約について(AT車) 「サイドブレーキを引いてギアをニュートラルにするといい」 と以前亡父(ドライバー歴50年)が話していたのですが、他の車を見ているとギアをパーキングに入れている車が多いように思います(発進時に一旦バックアップランプが点灯するので恐らくパーキングだと…) 大差はないのかもしれませんが、ギアはニュートラルとパーキング、どちらがよいのでしょうか? 免許取り立ての頃に信号待ちでギアをパーキングに入れたら父にすごく怒られた記憶があって(どういう理由で怒られたのか忘れてしまいましたが)、単に父が何か勘違いしていたのかもしれないし、とふと疑問に思ったもので…

  • 停車中のエンジン回転数について

    信号待ち等で停車中の方法として、 (1)ギアが入ったまま、ブレーキまたはサイドブレーキをする。 (2)ニュートラルにする。 がありますが、私の車ではその時のエンジン回転数は (1)[600回転]<(2)[800回転] となります。予想とは反対でしたので驚きでした。 ガソリンの節約を考えれば、(1)の方が節約になると思うのですが、どうなのですか? また、なぜ(1)のほうが回転数が少ないのでしょうか?

  • 車 ギア

    先日、友人の車(AT車)でドライブしていたときのことです。 友人は、頻繁にD(ドライブ)からN(ニュートラル)に切り替えて下り坂など惰行運転していました。 友人曰く、「こうすることで常にD状態で走るより燃費が向上する」とのことでしたがこれは本当なのでしょうか? たしかに、赤信号で停止する際などブレーキを踏み続けるのはあまり良くないのでNにして待つというのは聞いたことがあるのですが。 車を走らせながらDとNをガチャガチャ切り替えるほうがギアにダメージを与えるだけではないかと思うんですが… よろしくお願いします。

  • 赤信号でエンジンを切った方が良いんですか?

    最近の車の中には、車が止まれば自動的にエンジンストップして省エネ!を売り物にしているのがあります。 私も、少しでもガソリンを節約しようとして、赤信号等で車を止めた時にはエンジンを切ることを始めましたがが、友人が「普通の車では、エンジンを始動するときにガソリンを多く消費するからエンジンを切らない方が良いんだよ!」と言われました。 どうなんでしょうか? 普通の車でも赤信号で車が止まった時にエンジンを切ることで省エネになるんでしょうか? 教えてください。

  • 信号待ちでのD→Nはミッションを傷める?

    QNo.2521942で信号待ちのたびにD→Nと切り替えているとミッションを傷めるというようなことが書いてありましたが、本当ですか? 以前に何かの情報誌でD→Nと切り替えることにより、ガソリン節約ができると読んだ記憶があり実践するようにしています。 車が完全に停止してからD→N、発進時はブレーキを踏んでN→D、またはブレーキ無しのN→Dの切り替えで発進を行っています。 もしかしたらこの最後のパターンがミッションを傷める行為となっているのでしょうか?(汗)

  • オートマチック車をマニュアル車のように運転したとしたら、車に良くないでしょうか?

    こんにちは! 最近のガソリン代の値上がりに困ったとい話題をしていたら、私の知り合いが「マニュアル車ならAT車に比べて30%ガソリン代が安い、AT車もカーブ等でギア2などに移してマニュアル車のように運転すればガソリン代が節約できる」と教えてくれたのですが、にわかに信じられません。 私の想像では、そんな事したら車が傷むのではと思うのですが・・・根拠の無い素人の想像です。 本当の所はどうなのでしょうか?  教えてください、よろしくお願い致します。

  • エコ運転について

    最近エコ運転を心がけています。 それは、ガソリン代がもったいないと思い始めたからです。 急発進・急加速が好きだったのですが、時間的にはあまり変わらないと思っています。 自分なりに考えたことを挙げますので、訂正とか追加をお願いします。 (1)アイドリングは一切しない (2)エンジンブレーキを有効利用する (3)急発進・急加速・急ブレーキをしない(緊急時を除く) (4)エアコンを使わない(雨の日の曇り止めを除く) (5)信号待ちで発進するときは、一瞬クリープで車を動かしてから徐々にアクセルを踏む (6)信号で10秒以上止まるときはギアをNにしてパーキングブレーキを引く (7)必要以上に車に乗らない (8)渋滞してそうな時間・場所には極力乗らない(乗っていかない) (9)レーダーなどでできるだけシガーソケットを使わない (10)車に必要以上に荷物を乗せない 10個普段から意識をしていることについて挙げてみました。 この中で、(6)の信号待ちのときのギアについてよくわかりません。 人によってはずっとDのままのほうが良いとか、信号で止まるとわかったらNにして停止したらパーキングブレーキを引くなど人によって意見がさまざまで困っています。 車はダイハツのムーヴで、平成8年式です。 ターボはありません。 現在はリッター8~10です。 当面の目標はリッター15です。 オイルは4000キロごとに変えています。 プラグはいつ変えたのかわかりませんが、悪くないといわれています。

  • こういうクルマは何をしたいのでしょうか。

    30キロ制限の細い一方通行路を カブで走ることが時々有ります。 その道の出口の交差点は長い赤信号の為にいつも渋滞気味になっています。 その道を30キロで走っていると 速度オーバーしているクルマが追いついて来て 車間詰めたり煽ったりクラクションを鳴らして 威嚇してくることも有ります。 そこで仕方なく道を譲り先に行かせてやっても先が渋滞しているので 結局そのクルマは停まって待っています。 自分はその脇をすり抜けして前へ行くのですが どうせ、信号待ちで停まるのわかってる癖に何で威嚇まで する必要が有るのでしょうか。 危険を冒してまで狭い道を飛ばして走り 停まるまでの短い区間だけを速く走る意味って何なのでしょうか。 結局、そのクルマは渋滞待ち時に自分だけでなく他のバイク乗りや自転車にまで抜かれる結果となっています。 いつも見かける風景なのでいつも疑問を感じています。

  • 信号待ちでの車の方向指示器について

    赤信号待ち時に、環境のためやガソリン節約のために エンジンを切って右折か左折の方向指示器が出ていな い場合、道交法違反等で検挙される可能性はありますか。