• ベストアンサー

彼氏をつくるなと言われます

zaftzgmfxの回答

  • zaftzgmfx
  • ベストアンサー率16% (12/73)
回答No.2

異常だと思います。 その家々で違うとかいう範囲ではありません。 20歳で10年早いって・・・ 確かに30歳からの女性も魅力的ではあります。 でもそれまで親に交際を禁じられるなど言語道断。 提案です。 ここで多数の回答いただけると思うんです。 で・・・ 親御さんに見せられては? 娘を愛するあまり・・・どころの問題ではありません。 確かに生んで育ててくれたのは親です。 でも貴女の人生です。

関連するQ&A

  • 早婚と晩婚の人 特徴

    結婚が早い男女 晩婚の男女 それぞれの特徴を教えてください。 あと、早婚は学生時代にモテた人ですか。 早婚は、ヤンチャ系と真面目、地味系に別れると思います。 高学歴、大手企業勤務で結婚の早い人もいます。 地味、真面目、高学歴、大手企業勤務で結婚の早い人の特徴は? 相手があることなので本人だけの意思ではないと思います。 早婚と晩婚どちらがモテると思いますか? なんか田舎だと早婚の方が体裁良いですよね。

  • 早婚は幸福か

    私の周囲では早婚がかなり多いです。(政令指定都市)比較的高学歴が多いはずなのですがそれでも早い人は社会に出て2年~5年もすると結婚してしまいます。 私はもう少し落ち着いてからでもいいと思ってダラダラ独身でいたのですがここまで価値観が違うと驚きます。 最近の若い人は高学歴でも早婚志向なのでしょうか? また、早婚のほうが幸福なのでしょうか?早婚晩婚のメリット、デメリットを教えてください。

  • 彼氏との同棲希望を親に言いたい!

    私は、社会人3年目の24(今年25)歳です。 今私には、もうじき付き合って2年になる彼氏がいます。 彼は会社の同期の人で2歳年上。 付き合って2年にもなり、もうすぐ私の家の契約更新があります。 そのタイミングを見計らって、そろそろ同棲、あわよくば結婚、 と思っていますが、なかなか親に切り出せずにいます。 親といっても、私が小さいころに離婚をしているので母しかいません。 ですが、小さいころから母と兄には可愛がってもらい 「恋人がいる」ということすら言い出しづらい環境です。 お互いに親離れ、子離れが出来ていないと言われれば、それまでなのですが 何かいい切り出し方はないでしょうか…。

  • 彼氏について

    初めまして。私は7年付き合っている同じ年の彼氏がいます。 私と彼氏は25歳です。 親に彼氏がいることを恥ずかしくて言えないことと、姉の存在に悩んでいます。 親が厳しい為、デートに行くときは友達と遊んでくると嘘をついています。 彼氏とは結婚も考えているのでいい加減、親に彼氏の存在をわかってもらいデートも自由に出来るようになりたいんです。 ですが、恋愛の話しをしたことがないので恥ずかしくてなかなか言い出せないのと、年の離れた姉の存在(独身で私と同じように実家暮らし)にどういう態度をとったらいいのかわからなくて悩んでいます…。 姉は今年で39歳ですが今まで彼氏がいたことは無いと思います。 そんな姉より先に結婚となってしまうと気を使ってしまうし、グチグチ言われるのが物凄く嫌なんです… 私の家庭は、父が病気になって働けなくなってからずっと母と姉が家計を支えている状態で(勿論、私も家にお金を入れています)姉自身も自由に遊んだり出来ないのに私だけ結婚を…なんて気軽に言えないです………

  • お泊まりしないのに納得してくれない彼氏

    彼氏の家に泊まっていいかと聞いたら「まだ付き合ってそんなに経ってないし、今度旅行行くからそれ以降で考えたら」と言われました。旅行後、再度聞いたら「親としてはいいとは言えないなー」と断られてしまいました。なんだ、とは思いつつも、結婚前提で付き合っており、結婚すればずっと一緒にいられるし、そこで下手に反抗したり、嘘ついて泊まるなどして今後の結婚で反対されるよりは今だけ我慢すればいいと思いました。(二人とも社会人です) しかし、彼はこれに納得せずそこで何も言わないのは自分の意見がない。結婚したらどうせ一緒にいられると思う程度なら好きじゃないんだ。そこで親の意見を素直に聞くなら結婚の時も親の言うことしか聞かないんだ。じゃあ、結婚するならいつするのだと言われます(プロポーズもされていません) そんなこと思ってもないし悲しくごめんとしか言えません。 確かに親の話が二転三転するのが悪いとは思いますが、親が結婚前の娘に外泊を素直にいいよとは言えない気持ちもわからなくはないです。 私自身が親離れができていないのでしょうか。 こんなこと言われるくらいなら別れた方がいいかとさえ思っていまい悩んでいます。

  • 歳の離れた彼氏がいます

    私には、14歳年のはなれた彼氏がいます。 彼とは、もう、二年つきあっていますが、私が学生ということもあり、困難なことがたくさんあります。彼は、バツイチで子供もいますが、子供は絶対に会えないで、元奥さんの元にいるそうです。 そういう環境や歳が親にばれて、公には付き合えない状況です。私は、まだ学生で(高校生)お互いに制限がたくさんありますし、法律上で、違反になってしまいます。それでも、すごく好きで、ずっと付き合ってきました。 友達にもなかなか言えません。 私も彼も結婚を考えています。 でも、今すぐというわけではなく、私が大学をでてからという約束です。親にはなるべく認めてもらいたいです。 どうしたら、いいのでしょうか。 母には、一人の女の人も幸せにできない男とつきあうなとか、そんな人とつきあってるなんておかしいとしか言えないとか。。。 とにかく、この話になると、彼のことも私のことも、すごくけなされます。 それが、あたしには辛くてたまりません。。。 今すぐ認めてもらいたいとはおもいません。でも、これからどうしていったらいいかもわかりません。 もしよろしかったら、アドバイスをください。

  • 騙されやすい彼氏

    二十代の女です。彼氏も同い年で、付き合って三年です。 彼氏が騙されやすいです。 浅草でデートした時に明らかに義援金詐欺の人がいて「怪しいものではありません」と声をかけてきました。他の人はみんな素通りしていました。私は彼氏の腕を引っ張って通り過ぎようとしましたが、彼氏は頑なに立ち止まり、その人の話を聞いて、簡単に名前を書いて「頑張って下さい」と言いながら千円札を渡していました。 それを見た私は唖然としました。 将来のためにもお互い節約しながら生活してデートもお金がかからないように頑張っているのに。 寄付するなら、身分も提示しないような人に簡単にお金渡すより、もっとちゃんとした所に行って寄付する事もできるのに。 この他にも、学生時代、嘘つきで有名だった共通の知人のことを、彼氏はずっと「良い人」だと言っていて、最後に騙されたりという事が何度もあり、 人を簡単に信じ込んでしまうのかな?と思います。 今は社会人で、お互い結婚等を考えているのですが 騙されたり、簡単にサインしてしまったりしたらと思うと怖いです。お金の事で騙される事を考えるととても不安になります。 彼氏の考え方を変えるために、私はどう話すのが良いのでしょうか。

  • 今は彼氏いらない・・・

    私32歳、男性です。 相手26歳、学生。 約半年前に知り合い、食事に行ったり、2人で旅行に行ったり、体の関係もあります。 関係をはっきりしなくては、と思い、告白をしました。 実は彼女、これから進学してあと3年間の学生生活が内定しており、 いずれ結婚を前提につきあって欲しい、今は無理かもしれない結婚は3年間必ず待つ。 と私が言ったところ、 学業に専念したいから、今は彼氏いらない。彼氏をつくれば学業の妨げになる。 決して嫌いでは無いし、もし自分(女)が社会人で働いてでもいれば、全然OK。 あなた(私自身)のことかっこいいと思うし。 ただ私自身(女)も3年間でどういう出会いがあるかわからないし、あなたの(私自身)3年間待つという言葉も、”言葉は自由だから”・・・ おおまかに、こんな感じの回答でした。 これからも今まで通りの感じをご希望な様子で。。。 ただ私はハッキリしたい(もちろんつきあいたい)です。 アドバイスお願い致します。

  • 親に彼氏を紹介

    はじめまして。 27歳女です。 現在、付き合って1年の彼氏がいます。仕事で知り合った職人さんで、12歳年上です。 先日彼からプロポーズを受け、OKしました。 結婚の話を進めていくのに当たって、私の親が問題で、どうすればいいのか困っています。 付き合う前に、彼から魚や家で取れた野菜をいただいたりしました。 最初は母は喜んでましたが、今は「腐ってる」「使えない」等、文句を言います。 沢山頂いたりしたため、父は「付き合ってるのか?遊ばれて騙されてるんじゃないのか?」など言ってました。(まだ付き合ってなかったので、付き合って無いと答えてます) その後母には、付き合うことになったと告げてますが、 私の友人が10歳年上の方と結婚した話を聞いて、「年が離れすぎてる!あり得ない!」と言ったり 「○○ちゃんの旦那さんは、太ってみっともない」「○○くん(友人)と結婚したら?」「お見合いとかして結婚しなさい」等言ってきます。とても気分屋な母で、彼の話には全く触れません。 そんな親に、いきなり「この人と結婚します」と言っていいのか(年の割に常識が無い彼氏だと思われないか)「彼が挨拶に来るから」と言ったほうがいいのか、悩んでいます。今まで彼氏が居ると言った話をしたことは一度もありません。 彼は、遊びに行く時に(私を迎えに来て)まず顔だけ見せて挨拶…と言ってますが、普段着(Tシャツに短パン)とか仕事着(作業服)でもいいだろうと言ってますが、うちの親に合わせると、常識外れだ!と怒りそうです。 どういう手順を踏めば、認めてくれるのか不安です。 教えください。

  • 母が彼氏を良く思っていない

    私26歳彼氏28歳の社会人です。私の母が彼氏のことを良く思っていません。 私と彼氏の家は近くて歩いて20分ぐらいなんですが、付き合って8ヶ月経つのに、いまだに彼氏が挨拶に来ないからです。私を車で家まで迎えに来たときに一言挨拶ぐらいしろと怒ります。毎回彼氏の話をするたびにいつ挨拶に来るの?と聞かれて正直嫌になります。 彼氏にも、今度うちに来て親に一言挨拶してと言っても軽く流されます。私は彼氏の家に遊びに行ったときに向こうの両親に会っているので、彼氏の態度にもイライラします。 やはり彼女の家に挨拶に行くのは気が重いですか?それとも家が近いなら一言ぐらい親に挨拶すべきですか?母は結婚するしない別に気軽に挨拶に来て欲しいと言っています。