エクセルでの等比級数計算方法は?

このQ&Aのポイント
  • エクセルでセルA1に0から100未満の正の数が入っている場合、等比級数の計算をしたいです。
  • 例えば、=(1+A1/100)^0+(1+A1/100)^1+(1+A1/100)^2+(1+A1/100)^3のような数式を使って計算したいです。
  • 財務関数を使ってもうまくいかず、他の方法を探しています。マクロを使えばできるという情報もありますが、ワークシート関数だけで実現する方法はありますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

エクセル:ワークシート関数、等比級数

エクセルでの質問です。 セルA1に0から100未満の正の数が入っていて、 等比級数で、 =(1+A1/100)^0+(1+A1/100)^1+(1+A1/100)^2+(1+A1/100)^3 のような数式で、上の式では(1+A1/100)^N(例えばNがセルB1に入っていて、そこまで足す)ようなワークシート関数はないでしょうか?(もち、組み合わせで) 財務関数を転用して、できそうなきがしているのですが、うまくいきません。 他のページ:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1655468.htmlを、参考にすると、マクロを使うと出来るみたいなのですが、ワークシート関数の組み合わせだけでは無理なのでしょうか?

  • kapox
  • お礼率50% (51/102)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • age_momo
  • ベストアンサー率52% (327/622)
回答No.1

あの、等比級数をまともに足し算する必要があるでしょうか? 結果を得たいなら初項a,公比r,項数nの等比級数Snは Sn=a{r^(n-1) -1}/(r-1) ですから、a=1,r=1+A1/100,n=Nを代入すると SN={(1+A1/100)^(N-1)-1}/(A1/100)=100{(1+A1/100)^(N-1)-1}/A1 NがB1に入っているなら =100*((1+A1/100)^(B1-1)-1)/A1 で計算したらよいと思います。

kapox
質問者

お礼

やっとこさ、理解できました。 ありがとうございます。 自分と同じようにここだけでは理解できなかった人は、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4024635.html も参考にして下さい。

その他の回答 (1)

  • age_momo
  • ベストアンサー率52% (327/622)
回答No.2

#1です。少し、訂正します。 Sn=a{r^n -1}/(r-1) ですね。おまけに >(1+A1/100)^N(例えばNがセルB1に入っていて、そこまで足す) だと、0乗から足していて項数はN+1です。 (最後の項に再度、公比をかけることになりますから) =100*((1+A1/100)^(B1+1)-1)/A1 でした。すみません。

関連するQ&A

  • 等比級数の総和?

    等比級数の総和? 添付の写真の数式についてですが、等比級数の総和の式 a(1-r^n)/(1-r)で計算できるかやってみたのですが、どうも同じ式に導けませんでした。どういう計算をしているかお分かりでしょうか?

  • エクセルの関数

    質問の文章が悪かったと思いますので、再度質問させていただきます。 エクセルを開くとワークシート名は「Sheet1」、「Sheet2」、「Sheet3」 となっています。「Sheet1」の名前を変更して「財務諸表の計算」にした時、そのシートのセルA1が自動的に「財務諸表」となるには、どんな関数を使用すれば良いのでしょうか?

  • expを含む無限等比?級数

    無限級数 Σ x^{2(n-1)} ・ exp(inθ)   [n=1~∞] =exp(iθ)/{1-(x^2) ・exp(iθ)} ・・・(*) となるそうなのですが、どのように計算すれば良いのでしょうか。x^nではなくx^{2(n-1)}の無限等比級数の形に更にexpも掛かっているので高校数学の公式を直接使えない...と思ったのですが、参考書の途中計算を見ると無限等比級数の公式a/(1-r)の式をそのまま使ってるようにも思えます。また、x^{2(n-1)}の中のx^(-2)の項はどのように計算したのでしょうか。 どなたかお願いします。

  • マクロ:エクセルVBAでのワークシート関数の参照について

    VBA内でワークシート関数を使用する際の、引数の参照について困っています。 満たしたい条件は、 (1)マクロ実行後のシート上においても、セル選択状態で数式「=B1*sum(A1:A3)」 といったように、「値」ではなく、「数式」が入力されているようにしたい。 ↑ Application.WorksheetFunction.Sum(・・・は使えない? (2)上記例のB1およびA1:A3については、マクロ内のユーザ入力によって位置が変わり、C1にもD1にもなり得るので、 cells(1,1)="=B1*sum(A1:A3)" といった「B1」[A1:A3]的な参照を使いたくない。 イメージとしては、 sub sample() number = inputbox("数字を入力してください") cell_a = inputbox("セル1") cell_b = inputbox("セル2") yourrange = range(cells(cell_a,1),cells(cell_b,1) cells(1,1)="=number*sum(yourrange)"・・・※ end sub みたいなことをしたいのですが、※のようなことを する方法はありますでしょうか? 説明が下手なもので、補足等あれば随時いたします。 使用環境はWindows2000、Office2000です。 よろしくお願いします。

  • エクセルでワークシート関数の質問です。

    ワークシートでA1セルからF2セルまでの表があります。A1~F1の行にはTRUEかFALSEが入ります。A2~F2までの行は数値が入ります。A1~F1のセルにTRUEがあるものと同じ列にあるA2~F2の数値の中でもっとも大きな数値を求める関数を教えてください。

  • エクセルのワークシート間のデータ共有について

    教えてください。エクセルなんですが、ワークシート1のセルA1にデータを入力し、ワークシート2のセルB2にそのデータが出るように、関数を埋め込んでいます。そこまでは良いのですが、そこからワークシート2のセルB2に新しくデータを入力して、ワークシート1のセルA1に反映させることは出来るのでしょうか?分かりづらく申し訳ありませんが、イメージとして現在データ入力をA→Bとなっているところを、A<=>Bにしたいのです。

  • ワークシート関数(マクロ)を利用した場合のExcelの負担

    はじめまして。 ここ最近大量のデータで悪戦苦闘している者です。 そこで効率を上げるためにマクロを勉強中ですが、ここで質問です。 マクロの本(初心者)を読んでいて、ワークシート関数のマクロが記載されていました。 Application.WorksheetFunction.関数 これは、通常の関数をマクロで使用するといったものらしいのですが、 例えば重複のデータを抽出する時に、頻繁に countif(A$1$:A1,A1) の関数を利用するのですが、それをこのままマクロでワークシート関数として利用した場合、Excselにかかる負担は普通の関数より軽減されるものなのでしょうか。 正直、大量データの集計を行う際、上記の関数を利用すると相当重くなる為、たいていが固まってしまいます。 それを避けたいのですが。 結局ワークシート関数を利用しても負担は変わらないのでしょうか? その他にもvlookupもよく使いますが、やはり大量データだと固まってしまいます。 早急に対応したいのですが、何せ本を読んで内容を咀嚼するのが精一杯で・・・ 大雑把な説明かもしれませんが、どなたか分かるかた是非教えていただければと思います。

  • 等比級数の問題です。回答お願いします。

    等比級数の問題です。回答お願いします。 Sn=a+ak+ak^2+…+ak~(n-1) , k≠1 問1. Snを求めなさい。 問2. k<1でnが無限大に近づくとき、Sはどんな値に近づいていくのか示しなさい。

  • EXCELワークシート上でデータが表示された

    こんにちは。アドバイスお願いします。 EXCEL2003ワークシート上で関数をいくつか利用した表を作成中です。 一度関数を確定して、再度そのセルをアクティブにした後関数のパレットを出し、 編集をやったのですが、その後エンターきーで数式の編集を終了した直後、 編集をしたセルだけがデータ(関数式)が表示されてしまいました。 ???ワークシートのデータを表示したわけではないです。 その編集したセルだけです。 どうしてそのような現象が起こってしまったのでしょうか? また、その後の処理方法を教えてください。 朝からとても困っている最中です・・・。

  • エクセルの数式、関数でコピーはできるか

    エクセルで、たとえば、 A1、A2,A3セルを使って A1セルの値が順次変化していく場合、変化する前の古い値をA2、A3セルに保存しておきたいのです。 プログラム的に書くと、 IF A1が変化したとき THEN A3=A2 A2=変化する前のA1 ENDIF みたいなことをしたいのです、VBAを使ってマクロで作るのは簡単ですが、 できれば、マクロは使わず、ワークシート上だけで、関数や数式だけで作ることはできませんか たとえば、=IF( A1<>A2, COPY A2 TO A3 ) みたいなある条件があったときにコピーできるようなことが出来れば可能だと思うのですが