• ベストアンサー

IE6でセキュリティ面大丈夫?IE7に変えた方が

こんばんは。 マイクロソフトアップデイトをしますと、IE7に変えるよう推奨されますが、IE6ではセキュリティ面で不安でしょか? IE7変えた方が良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.3

XPでしたら、メインブラウザは、Firefox又はOperaで、信頼サイトだけどメインのブラウザでは用が足せないサイトは、IE6のエンジンを使用して、というスタイルが良いと思いますよ。 IE7は、Vista用でしたのをXPsp2にも適用するように急遽したようですから、環境によってはどうなんでしょうね。現実に不具合が出る方が結構おられます。 タブ機能も、最も後発ですから、Firefoxなどの機能を真似した部分もあるようです。 で、FirefoxやOperaは、IEのTridentエンジンではない別のエンジン(ActiveXコントロールを使用しない)なので、IEでないと用を足せないサイトがあるのは現状では仕方がないことですが、前記の方法で私は、全く支障なくブラウジングを行っています。 あと、拡張機能によりFirefoxのタブとしてIEのエンジンで表示可能ですから、IEを独自に起動することは最近は全くないですね。 Operaもそんなツールが出来たらしいですが、詳しくは知りません。 なお、ブラウザのシェアの面でのセキュリティも考慮すると、IEが最も高いですから、狙われやすいですが、最近はFirefoxが伸びており(欧州では40パーセントを超える国もある)、その意味では、シェアの低いOperaは良いかもです。 但し、セキュリティ上の脆弱性が見つかるのは、どんなブラウザでもありますから、ブラウザの更新情報には気を付けるようにしないといけないですね。

ri-zyu
質問者

お礼

色々参考になりました、有り難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Vaga-_-
  • ベストアンサー率27% (111/405)
回答No.2

IE7は以前からトラブルが多く報告されてます。 僕の友人もIE7にしてトラブルに遭った人が沢山います。 でもタブブラウザって便利ですしいいですよね。 って事でIE以外のブラウザの利用をオススメします。 僕はOPERAユーザーです。 これは超高速なブラウジング(特に進む戻るが異常に早い)等の特徴があって他のブラウザと比べてもセキュリティー面もいいと思います。 デフォルトで結構色んな機能があってFIREFOXのように色々プラグイン等を入れないと使い物にならないようなブラウザとは違います。 FIREFOXって確かにプラグインを入れる事で凄く便利になりますけど重くなるしいちいち面倒くさいんですよね。 http://jp.opera.com/ ちなみに。 >IE7に変えるよう推奨されますが マイクロソフトの推奨なんてあんまりアテにしない方がいいですよ。 (全てとは言いませんが) 自社製品のOSでさえ推奨のメモリの容量が実質的にはデタラメですしさっきも書きましたけどIE7でトラブルに遭ってる人が沢山います。

ri-zyu
質問者

お礼

色々参考になりました、有り難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

貴方のパソコンの環境しだいと言えます。 私のパソコンはちょっと前の型のパソコンで、元々はXP SP1 CPU セレロン2.4 メモリー760Mbという環境でした。 そこでSP2にアップデートして、ついでにIE7を導入してみました。 ところがそれから動作が滅茶苦茶遅くなり、インターネットの画面を開くのにさえ、下手をしたら30秒もかかる始末。 そこでSP1 IE6に戻すと、クリックした瞬間にはブラウザが開くようになりました。 確かにIE6ではセキュリティ面で不安があるのも確かです。 貴方のパソコンが元々XP SP2なら、そこまで動作が重くなることはないと思いますが、IE7は重いブラウザであることは確かです。 導入しても良いですが、動作が重くなることだけは覚えておいて損はありません。 セキュリティに不安があるなら、例えばfirefox等のブラウザに変える手もあります。

ri-zyu
質問者

お礼

遅くなりますか、処理能力の有るパソコン環境ならっと言う事ですね。 セキュリティに不安がある事は有るのでしょうね、他のブラウザ変える手も有るのですね。 参考になりました、有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IE8のセキュリティについて

    IE8のセキュリティについて教えてください。 先日、WinXPでIE6をIE8にバージョンアップしました。 その直後から、あるソフト(インターネットとは無関係)を起動すると『セキュリティの警告』というメッセージが出るようになりました。『発行元を確認できませんでした』というのですが、このメッセージの出る原因・回避方法等お分かりの方おられましたら、お教え下さい。

  • IEのセキュリティソフトについて

    郵便局の推奨する"Phish Wall"、銀行の推奨する "Rapport"、 Kaspersky社の「常時安全セキュリティ24」(@Niftyのサービス)の併用は必要でしょうか? 常時安全セキュリティ24のネット決済保護はやり方が解らず未設定ですが、それを設定すればよいのでしょうか? そもそもWindows8.1になりインターネットエクスプローラ11を使い始めてから、XP時代のIEにあった、ネット決済時のセキュリティの鍵マークが私には見当たらず、不安です。IE11のネット決済セキュリティはどうなっているのでしょうか。 専門家のご回答をお願い致します。

  • セキュリティ面からブラウザを考える

    現在、IE7を使っていますが セキュリティ強化を考えて、今回ブラウザを変えてみようと おもっています。 operaとfirefox、どっちがセキュリティ面で優れているのでしょうか。 また、セキュリティの面以外にも全般的な機能面において みなさんのオススメするブラウザ、operaとfirefoxどっちがいいか等を教えてください。

  • IEのセキュリティ更新について

    今回のセキュリティパッチがwindows updateで更新確認しても全然表示されません。 マイクロソフトのページを見ても手動で更新する方法が無く、詰まっています。 IEのバージョンは8ですので、ご存知の方回答お願いします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • IEのセキュリティレベルについて

    IEのセキュリティレベルは中以上が良いのでしょうか? またセキュリティレベルのカスタマイズで、様々な項目を無効にする必要が あると知ったのですが、こういった設定をするとWINDOWS UPDATEが行えなくなり、いちいちIEセキュリティの設定を戻さなければならないと聞きました。 しかしセキュリティソフトを入れていれば、セキュリティレベルは低でもよく、セキュリティレベルのカスタマイズも行う必要がないというのも他で聞きました。 実際はどうなのでしょうか? インターネットセキュリティソフトを入れた上で、IEのセキュリティ対策もしっかりやった方が良いのでしょうか?

  • IEをバージョンアップしたらログインできないのです

    IEをバージョンアップしたら、ヤフーなどにログインしようとすると 下記のようなメッセージが出てログインできません。 どうしたらよいのでしょう? この Web サイトのセキュリティ証明書には問題があります。 この Web ページで提示されたセキュリティ証明書は、有効期限が切れているかまだ有効ではありません。 セキュリティ証明書の問題によって、詐欺や、お使いのコンピュータからサーバーに送信される情報を盗み取る意図が示唆されている場合があります。 このページを閉じて、この Web サイトの閲覧を続行しないことを推奨します。 ここをクリックしてこの Web ページを閉じる。 このサイトの閲覧を続行する (推奨されません)。 ついでにマイクロソフトに文句をつけるにはどうしたら良いのでしょうか?

  • IE9

    IE9をインストールしました。 IEを立ちあげると「推奨されるセキュリティと互換性の設定を使用する」と「アドオンを無効にすることで、閲覧の速度を上げます」という表示がでるのですが、これらはどうすればいいのでしょうか? いまは後で確認するをクリックしています。 特に、「推奨されるセキュリティと互換性の設定を使用する」はsmartscreenフィルター機能~と書いてあり、PCにいれてるウイルス対策ソフトに影響しないか心配です。 また、前に一回だけ更新したきり、ずっと更新がありますと表示されてる「phish wall」というものが、画面左上にあるのですが、これはそのままにしてもいいのでしょうか? これもPCにいれてるウイルス対策ソフトに影響を与えないか不安なため、更新できずにいます。 教えてください。

  • IEのセキュリティについて

     Internet Explorerのセキュリティが弱いと聞いたので、Firefoxを使っているのですが、Microsoftのホームページで、IEのセキュリティはFirefoxと同じくらい高いとか。  ハンゲームなどIEでしか利用できないものもあり、迷っています。  実際のところ、どうなのでしょうか?詳しくご存じの方がおられればお教えいただけたらと思います。  また、IEのセキュリティの設定の変更の必要性などもあればお教えいただけたらなと思います。  よろしくお願いします。

  • IE6とIE7についてです

    こんばんは、皆様はIE7とIE6どちらを使用していますか? とゆうのは、マイクロソフトの更新でIE7にしてしまいました。そしたらなんか今までより(IE6)のときより遅い感じがして・・・。 プログラムの追加と削除でIE7のほうを削除しました。 IE7のほうを調べてみたらセキュリティのほうがしっかりしていて便利とゆうのがあったのですが・・・。でも自分的には使いにくいかなぁ感じがしました・・・・。 そこで皆様ならどちらをお使いかなとお聞きしたく質問させていただきました。絶対IE7にしないといけないのでなければ自分的にはIE6をまだ使いたいなと思うのですが・・・。そこら辺どうなのでしょうか? 長文乱文で失礼します。ご指摘があればお願いします。 ご回答よろしくお願いします。

  • IEオプションのセキュリティにcookieが無い。

    あるソフトを立ち上げようとしたらcookieの設定をして下さいとのメッセージがでました。IEオプションのセキュリティを開きましたが cookieが見当たりません。昨日Internet Explorerのバージョンアップしたばかりなので最新の物がインストールされているのですが。

このQ&Aのポイント
  • 操作パネルの待ち受け画面でヘッドクリーニングをするため、インクボタンを押そうとしても必ず別のメニューが選択されてしまう。
  • Windows8.1のパソコンからUSBケーブルで接続しています。
  • この問題はブラザー製品についての質問です。
回答を見る