• ベストアンサー

自由すぎる彼女に疲れました

今、付き合って2年ほどになる彼女がいます。 安定期になったのか倦怠期なのかわかりませんが、最近会う頻度が少なくなってきています。 彼女が前からのものに加えて新しくバイトを始めたので時間が合わなくなりました。 別にバイトをするのは全然構わないですし、なんとも思わないです。でも、特に予定のないときは一週間すべてバイトをいれたり・・・。本人は「特にすることがないし~」って言ってますが、僕的にはじゃあ一日ぐらい空けてくれてもいいんじゃないの??って思います。 前に部屋に呼んで、もう好きじゃないのか悩むんだけどって話をしたら逆に驚かれました。好きだし悩まないでって言ってました。 でも普通好きだったら会いたいって思うものじゃないんですかね??GWも僕とはどこに行くわけでもなく友達と遊びにいきます。 向こうが会いたい時に「空いてる?」ときて、こっちが会いたいときは「バイト入ってるから」とかいう感じが続きます。昔はそんなのではなく向こうからよく誘いが来てたんですが・・・。 「したいようにしてるだけだから」という彼女に悩まされて疲れました。 こういうときはどういう態度にでるべきなんでしょか?アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teko33
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.4

こんばんは。20代女です。 単純に彼女さんが慣れきっているんだと思います。でもだからといって彼女さんのあなたへ気持ちが薄れてるとも限らないです。 >「したいようにしてるだけだから」 すごい都合いいように聞こえますけど、長く付き合ってるからこそのあなたへの慣れや甘えなのかな?って思いました。たぶんあなたが優しい人で、彼女さんはここまで悩んでるようにも気づかず危機感も何も持ってないのかと。。 こんな時、彼女さんを非難したり、怒りを示さないでください。 相手への不満で怒ると、彼女さんも気分を害して怒っちゃうかも。女って勝手なんです。(笑)彼女さんは危機感持ってないし、たぶん自分の行動を悪いとも思ってないから。 さみしいって言えばいいんです。 相手におかしいだろって非難するんではなく、単純に会えなくてさみしいって言ってみてください。 そのほうが彼女さんも自分の都合ばかりで悪かったなって素直に反省しやすいと思います。 感情をあらわす時、相手が素直に受け入れやすく話を進めるのってすごく大切だと思います。 そこで、さみしいという気持ちを伝えても変わらないなら、あなたへの気持ちが薄れたんだと思って、別れも考えるべきかもしれないです。

teriyaki13
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 おっしゃる通り、部屋で話したときもまるで何も考えていないっていうか、危機感がないというか、って感じでした。 さみしいって伝えることですか…単純な言葉なのに実は一番大事かもしれないですね。 それで変わらなければ考えてみなくてはならないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

No.2の回答者です。 >過ごした2年の月日がよぎって別れにはまだふんぎれません。。。 情けない話ですが。 いえ、正常な感情だと思います。やっぱり人って「情」があるし、彼女のいい所も悪い所も知っているのならなおさら別れにくいでしょうね。 ただ、やはり馴れ合いになってるのが問題かも知れません。。。 あなたの事を好きではいると思うのですが、慣れすぎてしまってあなたの事を傷つけてることは全く見えてないんです。。。 だからこそ逢って別れを切り出した方が良いと思います。 もしかすると、それが彼女のためでもあります。 女々しいのではなくて、ケジメを付けると言う意味で話し合ってみてはいかがですか? 何故こういう思いになってしまったのか、やはり考える時間を与えた方がいいと思いますし、それがお互いのためのような気もします。 その結果再び丸く収まればそれでよし、逆ギレされるようなら今後も振り回されるのは目に見えてます。 ですが、私がこういうアドバイスをしたとしても即実行は難しいと思いますので、よく皆さんのアドバイスも考慮に入れて、それから結論を出してもいいと思います。

teriyaki13
質問者

お礼

再びの回答ありがとうございました。 確かに馴れ合いにはなっていると思います。 それによって安心感も生まれますが、お互いへの配慮がいい意味でも悪い意味でもなくなってくるんでしょうね。。 やっぱりこうしてほしいということは彼女にも伝えないと、おっしゃる通りお互い先々いいことないですよね。 「きちっと」しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • non_ever
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.7

私の彼からの質問かと思いました(^-^;) 私たちは1年未満ですが、彼女さんの言い方が私にそっくりです。 お礼を拝見しましたが、GWの『「どっかいく?」』のやりとりもよくしてます。 ちなみにB型です(笑) 彼はよく冗談めかして「さみしいー」と言っています。 何と説明すれば良いのか分からないのですが、彼の事は変わらず好きです。 そして、ないがしろにしている訳でも無いんです。 >「もう好きじゃないのか悩むんだけど」 私がこういう言い方をされれば、やはり彼女さんと同じ様に、「好きだから安心して」と言います。 それは『もう好きじゃないのか悩む』=『僕の事を好きなの?』という考え方で、 その質問に対する返事です。 だから、率直に「寂しいから、もっと相手をして欲しい」と言うのは如何でしょうか? 恋人同士なのですから、相手の悲しむ事はしたくないはずです。 『僕の事を好きなの?』と内容が変換されているから、『YES』だけで終わるんです。 でも、質問者様の『こうして欲しい』という希望を伝えれば、逃げ場(というのはおかしいですが)は無い気がします。 これで、相手の対応が変わらなければ、お別れも視野に入れた方が良いかもしれません・・・。 分かりにくい文で済みません。

teriyaki13
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 なんだか、意外とこういうの多いんですかね^^; 僕があいまいなのもよくないですね。。 きちんと言ってみます。 わかりにくいなんてとんでもないですよ(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#59489
noname#59489
回答No.6

恋愛回数は多かった(苦笑)40代です。 彼女は、B型?という、軽い冗談はともかくとして、まずは彼女に振り回されているご様子で、おつらいだろうなあ、と思います。 2年付き合っていらっしゃると言う事で、彼女が安心しちゃってる!という事(質問者様に甘えている)が考えられますね。 でも、GWも他の友達優先と言うのはちょっと度が過ぎているようですから、一度、もう疲れたから。と、別れる覚悟で本音を言われてはどうでしょう?前回の話し合いでは、彼女には通じなかったのかもしれません。 「束縛する人はいや」とか何とか(苦笑)言うようだったら、2年の思い出と言うのは大事だなあ。と私も思いますが・・・・本音をぶつけても分かり合えないのであれば、新しい出会いを見つけられたほうが建設的かもしれませんね。 今一度、嫌がっても何しても!時間を取ってもらって、真面目な話し合いの場を作る事が良いのでは?と思います!頑張って下さい。 人間、離れそうな相手には執着してしまう。という、心理的な要素があるようです。 あなたが、もう付き合いきれないと、放り出せば今度は、彼女がちょっと待ってよ!と言う事もありえます。

teriyaki13
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 GWどっかいこうかって思ってたんだけど、と話したときに「どっかいく?」と返ってきたときにはショックでした^^; やはり安心しきってるんでしょうね。 ただ前に話し合ったのはそんなに前でないので本音を言うならもう少し間を空けるほうがいいのかななんて考えてしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sugar0111
  • ベストアンサー率31% (57/182)
回答No.5

こんばんわ 文章を読んでいる限りでは、彼女は、あなたのことを好きだと思いますし、2年というお付き合いか、もしくはあなたが彼女に対してしっかりと気持ちをぶつけているのかな?そこに彼女は、自分も相手も好き合っているんだという安心感があるのではないでしょうか。 2年前に付き合っていた頃の彼女の行動を思い出しては、今の行動と比較することをまずやめましょう。 そこから始まって新しい二人の約束を一つ作ってみませんか? 例えば、月1必ずデート日を決めて、交互にプランを立てるとか、今度会うときには、相手をビックリさせるようなとか、くだらない物を見つけるとか、二人で同じ趣味を見つけるとか、二人でできるスポーツを見つけるとか。 「今の君の行動はまさに、僕を必要としていないようなんだ。以前とは全く違う、僕はいつも君を思っては仕事も休んだりしているのにどうしてしてくれないの?」なんていう話し合いを持ち込んだりしたら別れを迎えるのではないかと感じます。 問題は彼女の行動ではなくて、解決策を作ることです。変化をつけることなんではないでしょうか???

teriyaki13
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 おっしゃるとおり、一度危機を迎えた反省から自分の気持ちを苦手ですが伝えるようには心がけました。 それゆえの安心感ですか・・・。 確かに比較するのはやめなければダメですね。 変化が必要…考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zaftzgmfx
  • ベストアンサー率16% (12/73)
回答No.3

>一度僕がほったらかしにしていたことで・・・ そのタイプは、それプラスαぐらいでいきましょう。 質問文だけ読むと質問者様が相手に対しての依存度が高いのかと思いましたがそうではないようですね。 ほったらかす勢いでメールぐらいはする。 誘う時は「○○(旅行先・デートスポット)良さそうだから今度時間合ったら行こうぜ」ぐらいにしといて、思う存分友達と遊んでください。 友達とは共感できない部分がお二人にはあると思いますので、もうちょっと様子を見てみてはいかがですか? 早まってこちらから別れを切り出し後悔するより、待ってフラれたほうがマシというのは自分だけですかね?w

teriyaki13
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 僕も友達との時間をもっともったほうがいいかもですね。 ほっといたから失敗しかけて、時間をもとうとするとこうなる・・・ほんと戸惑います。。。 早まって後悔は避けたいところですが。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ボクなら別れを切り出して、実行します。 何故別れる事を決断したことをちゃんと説明して、別れます。 おそらく、そのことを反省して、あなたの所に戻って来る確率は随分低いですが…そんなストレスを溜めるより、新しい恋愛にいった方が随分健康的じゃないかな? この場合の彼女さんは、もちろん倦怠期もあながち否定できませんが、まだ自分のことしか視野に入ってなくて、少なくともあなた程真剣度合いの入り込みに違いがあるのだと思います。 あなたがしっかり白黒つけられるのであれば、別れる理由を言ってあげて彼女にも考えてもらうべきでしょう。。。 あなたにとっても「こういう女性もいるんだ」という意味で勉強できたのではないでしょうか。。。

teriyaki13
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かにこんなのって普通の恋愛ではないですよね。 ストレスも感じますし、不安の波があってしんどいです。 本来ならスパッと終わらせるべきなんですよね。 過ごした2年の月日がよぎって別れにはまだふんぎれません。。。 情けない話ですが。 もう一度話すべきなのでしょうか?? 何度ももちかけるのも女々しい気がして滅入ってきます。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

一緒にいても楽しくないのなら分かれなさいとアドバイスしますけど 一緒にいる時間が無いのですか… 質問者は他の友達と遊ぶことはしないのですか むしろ彼女をほったらかしにして遊びまわるくらいの意思があっても良いと思いますよ …今の状況では彼女がパートナーでいる必要はありませんね やっぱり別れてみて・・・と言うか単なる女友達に格下げしては如何ですか

teriyaki13
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 友達と遊びますし、彼女との時間も何とか作っていたのですが…。 一度僕がほったらかしにしていたことで危機を迎えたことがあったので反省しました。 でも自分はバイトなどを調整しているのになぁと思うとむなしくなってきます。 やっぱり距離を置いてみるべきですかね??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 倦怠期?安定期?

    彼氏とは付き合って間もなく三年です。 お互い社会人ですが、1週間に2回くらい会っています。 私はいまだに会える日を楽しみにしているし、会ったら心が弾むような気持ちになります。 でも彼氏は、そうでもないように感じます。 元々口数少なく、大人しいタイプですが、最近更に無口のような… 優しいのですがテンションが低いような… 気になるのでやんわり聞いたら『いつもと変わらないよ』と言われ、まぁ元々無口なので、そうなのかー気のせいかと思ったりします。 いい意味では安定期なんでしょうけど。。。 私が上記のテンションで会っても、彼氏が話しかけてきてくれなかったり、テンション低いと悲しい気持ちになります。 会う頻度は付き合う当初から変わりませんが、倦怠期だとすれば、私から連絡やデートの誘いを控えたりした方がよいのでしょうか? また、私はどのよいな態度で接すればよいのでしょうか?

  • 5日前に1年5ヶ月付き合っていた彼女と別れました。

    5日前に1年5ヶ月付き合っていた彼女と別れました。 彼女がずっと冷たい態度をとっていて僕が耐え切れなくなって¢俺に冷めたの?£と聞いたところ、なにも言いませんでした。 どうするかと話し合いをしていたところ ¢これからこの先このまま付き合っていても私の態度は変わらないと思うし最初の頃のような気持ちには戻らないと思う£と言われました。 彼女はやっぱり僕に気持ちは冷めていっていました。原因は多分彼女が倦怠期の時で一人で考えたい時にも俺が会いたがってしまったり、昔はこうだったのに!など過去の彼女を言いすぎてしまったり、向こうの考え方が大人(バイトの先輩などの影響で)になっていったのに対してそこで互いの気持ちにギャップみたいのができてしまったのが原因だと思われます。 彼女が好きすぎて追いかけすぎてしまったのもあります。 別れるほんとにちょっと前までは今度〇〇行こうや好きな人じゃないとHはできない(Hはしてました)など言っていました。 彼女は友達には距離を置きたいや別れた方がいいのかなどは言っていたそうです。 でも自分から振ることはしたくなかったみたい… 彼女は僕のことは嫌いでは絶対ありません。 僕はまだ彼女が好きで戻りたいです。 少しでも彼女が僕のこと好きなら僕のやり直したいという気持ち次第で戻れますか? 来週の月曜日にでも言おうと考えています。

  • 付き合い中の倦怠期

    今高校生で、付き合ってる人がいるんですけど、 昔は結構向こうからメールくれたし、向こうから止める事もなかったのに、 最近はメールもこっちからで、また用事が終わればすぐに向こうからきります。 以前にちょっと別れ話も出たんですが、 向こうは「別れよう」なんて言わないし、 むしろ「お前が別れたいんなら、仕方ないよ。」って言い方をします。 学校が違うのでなかなか会えないのですが、 こないだ彼氏の誕生日だったときに会ったのですが、 ちょこちょこちょっかいはかけてくるものの、 相変わらず向こうはマイペースだし、 あまりこっちのことを気にかけてくれません。 キスもしなかったし。。。 一応プレゼントあげたら、 ちょっと驚いてたみたいで、でも、 結構うれしそうな表情をしていたんですけど。。。 これって、倦怠期なんですかね? ちなみに、私側は全然そんなことないし、 むしろ大好きなんですね。 倦怠期なら、これをどうすればいいんでしょうか? 経験なくて困っています><

  • 倦怠期

    倦怠期 プレゼントについて 付き合って3年になる彼女がバイトを始め二人でいることを何より優先してくれた彼女が倦怠期?を向かえ変わってしまいました。 バイト以外にもオレに原因はあります。もう好きではないとか嫌い、とか言われます。 でも家まで送りにいったり、メールはできるのでまだ戻れると思い倦怠期から戻るのに頑張ると決めました。 昔のなかを取り戻したいです。ちなみに倦怠期始まって1ヶ月になります。 もうすぐ3年記念、プレゼントと手紙を渡して見ます。プレゼントなんですが時計とかにしようと思うのですがどう思いますか? 倦怠期から復帰って具体的にどのようなことをすれば直るのでしょうか。最近他のことがて手につかず毎日不安にかられ毎日が悲しいです。仲良かったこと思い出すとすごく泣きそうになります。。。 バイトと友達と遊ぶのが楽しいみたいなのでしばらくは会いたいとはいわずに愚痴を聞いたり支えることに専念して元に戻る努力をしてくことにしました。これでいいんですよね・・・ 友達と話すときはすごく笑ってるのにオレと話すときは疲れたような怒っているような空気でなにかあったのか聞くと「なんでもいいしょ」と言われます・・・これかなり嫌われてますよね・・・2週に一回ぐらいはちょっと優しくしてくれるんです・・・ でも浮気も考えてるしいい人できたら捨てるとか言われました。彼女が土日でかけてるだけで不安になります・・・ すぐに戻る方法はありませんか?この話をきいて原因はなんだと思いますか?

  • 彼氏 倦怠期?冷めてる?

    彼氏が倦怠期っぽくて私から別れていいよと 言ってしまいました。 彼曰く、1週間前からどこが嫌だとかはないし 好きっていうのはわかってるけど いきなり、なんかもういいや と思ってしまったそうです。 以前の好き100%だとすると 今は80%くらいらしいです。 メールは返ってくるし 別れたいとは思ってない と言っていたんですが 以前と違う態度は(いつも追いかけられる側なので) 辛かったです。 彼は別れたくない とは反抗して来ませんでした。 こんな時期に言わないで欲しい でも〇〇が辛いなら…そうする? 距離置いてちゃんと考えたかったけど と言われてしまいました。 結局別れてないんですが メールは少しで距離置いてます。 これはただの倦怠期ですか? それとも冷めてきてますか? 5日前のメールでも あっちから大好きって言ってたのに こんないきなり倦怠期って来るんですか?

  • 見返したい!!!

    こんにちは☆最近ずっと悩んでることがあります。相談にのって頂けたらうれしいです。 私には付き合って1年になる彼氏がいます。その彼氏と最近うまくいっていません。私は今も彼のことを好きなのですが、最近彼氏の態度が冷たいんです。倦怠期だよって友達には言われるんですが。この前別れる?みたいな話にもなってしまいました。その原因は彼氏が忙しいことなんです。本人が忙しいって言ってるのでそうなのかもしれませんが、お互いにまだ同じ大学の同じ学科の学生なんです。私も勉強、バイトで大変ですが、彼氏と会えるだけの時間はあります。でも彼氏には友達と遊ぶのと勉強とバイトで忙しくて私のこと考えてる時間がないって言われました。しかも最近メールも全然送ってくれないし、メールしても2、3回で終わってしまいます。会っても冷たいし、優しさが感じられません。浮気でもしてそう・・・と深く考えたりして悪循環に陥ってしまって。彼は私のことがもうあまり好きではないのかもしれません。そんな彼を見返してやりたいんですが、何かいい方法はないでしょうか? かっこいい輝いている女性になって見返してやりたいんです。返事よろしくお願いします!

  • 倦怠期はどう乗り越えたらいい?

    おはようございます。 先日、彼が仕事なのに誤解して、疑ってしまい、 喧嘩になりましたが、仲直りしました。 これからもつきあっていきたいと彼は いってくれました。 しかし、最近、試験前でイライラしているのか 私にまだ怒っているのか 彼は冷たいです。 お昼でも一緒に食べない?と誘ったのですが 「バイトだからごめん」とあっさり断られました。 ほんとに、バイトはあるのですが、 いつもだったら、じゃあ●日はどう?と言って くれるのにそれもありませんでした。 前までは、実家から何か送られてきたら、 私にもくれたりしたのに、最近はそんな 話もしなくなりました。 もう倦怠期というか飽きているのかなと 思い、つらいです。 どうやってこういう時期を乗り越えたらいい のでしょうか? このような経験がある方、また倦怠期を乗り越えた 経験のある方、アドバイスよろしくお願いします。 もう戻れないのでしょうか?

  • 倦怠期かな?

    19歳の男です。 彼女と付き合って一年五ヶ月なのですが、 最近彼女がちょっと冷たい感じがします。 三ヶ月ほど前から彼女が一人暮らしして二日に一日ペースで 彼女の家で一緒に遊んだり泊ったりしました。 でもここ最近遊んでもすぐ「疲れた」など「眠い」など言うようになり 態度もちょくちょく冷たいとこがあります。 でも夜中は比較的態度も昼より暖かくていい感じなんですが・・。 昔からもともとサバサバした性格の彼女で、 「好き」みたいなことを自分から言ったりやったり全然しません。 だから余計に今の彼女の気持ちがわからないんです。 最近冷たくなったのは彼女が倦怠期だからなのでしょうか?

  • 安定してきた?

    こんにちは。 私には1年半お付き合いしている同い年(22歳)の彼がいます。 その彼との関係について質問させてください。 最近彼とのスキンシップが減ってきました。 具体的に、 (1)デートの際、手をあまり繋がなくなった。 →以前は一度繋いだら繋ぎっぱなしでしたが、最近はすぐに手を離されてしまいます。 (2)キスの回数が減った。 →昔は1日に数え切れないくらいしていましたが、最近は1日に5回程度です。 (3)私に対する連絡がいつも遅く、後回しになった。 →私に対する返信はいつも十数分後なのに、友達やバイト仲間に対しては即返信する。デート中でも即返信でいつも携帯を触っているので、これには呆れています。 しかし冷めたのかと考えると、そう思えない点もあります。 それは、 (1)回数は減ったが、何だかんだキスしてくれる。 (2)以前と変わらないペースでエッチをする。 (3)部屋で一緒にいるとき、彼が抱きしめてきたり私の腕枕で寝る。 (4)デートの誘いも彼からだったり私からだったりと、昔と変わらない。 そこで彼に何であまり手を繋がなくなったのか聞いてみました。 そしたら彼は、「いつでも触れ合えるから別にいいじゃん。」と言っていました。 因みに喧嘩は数ヶ月前まで頻繁にしていたのですが、最近はしなくなりました。 他に好きな人でも出来たかと思いましたが、彼の私に対する態度や、彼の周囲の人からの話からして、その線は無いようです。 もともと「好き」とか言わず、感情表現が苦手な彼なので少々不安です...。 これは安定期に入ったということで良いのでしょうか? このような経験を今まで体験したことがなくて...。 皆さんのご意見をお待ちしております。

  • 倦怠期と彼女との付き合い方

    こんにちは 自分は付き合って4年以上の彼女がいます。 SNSサイトで知り合って交際が始まったのですが、知り合ってからを換算すると5年以上です。 最初は微妙な関係から入ったのですが好きになってしまい、告白して交際を始めました。 付き合い始めた当時はお互い高校生くらいだったのですが、自分も相手も大学生になり色々この5年間にありました。 彼女が最初に倦怠期が訪れたのが2年前で、彼女が友達のキャンプ的なイベントに参加した際に、産まれて初めて?男に言い寄られてその時倦怠期なのもあり、たった二日で気になってしまい別れそうになりました。 彼女は新鮮さを求めてしまったとその時言ってしまいましたが、倦怠期の時にそのキャンプ以外にも某SNSサイトで会ったり色々していたそうです。彼女いわくそのSNS男は車持っているのでいいなあと思ってしまったらしいです。その時にはっキャンプの事しか僕に言わずほかのSNSのことなどはその1年後に確かめた際にいわれました。 その1年後に判明した際もかなり揉めて、彼女がまだ一緒にいたいと言うし、自分も好きなので許しました。 そこからは自分でいうのもなんですが順調にヨリが完全に戻ってラブラブしていたと思います。 しかし、最近彼女がバイトをし始めたのですが、またある男に言い寄られて新鮮さを求めてメールラインなどをしていました。可愛いといわれて嬉しいなどといって。最初は彼女も迷惑がっていたので、大丈夫かな?と思っていたのですが最近どんどんその気になり、こそこそやり取りをしています。 最初は内容などを見せてくれていたのですが、どんどん消したり隠したりして見せなくなったので、 見せれないならラインしないでよ!というと分かったと言ってその男にも断りを入れて、もう控えるといったのですが、最近返事などが遅くなり、あれ?と思っていると倦怠期かも。。。。あの男とラインしてるごめんなどといったのです。 さすがにちょっと怒鳴って怒ってしまい彼女のほうから別れると言わせてしまうまで喧嘩してしまいました。なんとか繋いで別れるのは回避したのですが、向こうのほうが今はやりとりしたい。楽しいなどと言われ気持ちがわからないといわれてしまいました。あと、久々に言い寄られたので新鮮だったともいっていました。また、そんな倦怠期なら、メールするな言われてもしてまうくない?と開き直ってもいました。 自分はまだ付き合いたいのでその時、一緒に乗り切ろう!まだ好きなどといいましたが、倦怠期での自分の感情の押し付けはよくないと調べてでてきたのでいったんは引く事にしました。 でも引いてる間に男に取られないかとも心配です。 どうしたらこの倦怠期をのり切れるでしょうか?また、これは彼女が浮気性?なので別れたほうがいいのでしょうか?どうかアドバイスください! あと毎回倦怠期同タイミングでのときに男が寄ってくるので、男が寄ってきてそれに新鮮さを求めて連絡した結果気になり、自分のことがおろそかになり倦怠期になる。と思っているのですがどうなのでしょうか・・・

このQ&Aのポイント
  • MFC-L2730DNは有線LANを使用しているため、インターネット経由でPCからプリントすることが可能です。
  • ブラザー製品であるMFC-L2730DNは、有線LANを通じてインターネットを介してPCからプリントすることができます。
  • MFC-L2730DNはインターネットを経由してPCからプリントすることができる、便利な機種です。
回答を見る