• ベストアンサー

一般的なmidiで出せる音は、周波数で表すと

maguro777の回答

  • maguro777
  • ベストアンサー率32% (22/67)
回答No.5

標準的なMIDIとは なんの事か分かりませんが MIDI音源の再生音なら そのMIDI音源のスペックに依ります たとえば 純粋なサイン波では440Hzなら その周波数が鳴ります しかし一般的なMIDIの音色には サイン波は無いと思います  GM音色では一つのバンクで1~128の音が入っています 1はピアノ 49はストリング 57はトランペット 128はガンショット と云うような並び(マッピング)で音色があります ピアノ・トランペット バイオリンと違う音色でラ(440Hz)の音を聞くと同じに聞こえますか? それぞれ違う音で聞こえなくては どんな楽器が鳴っているのか わかりませんね 楽器の音はそれぞれに波形が違うし倍音成分が違います 単純に440Hzだけではありません 複雑な波が重なって 独自の楽器の音になり 音を区別する事が出来ます あくまでも 音源が鳴っているので 高価な外部MIDI音源と パソコンに搭載のソフト音源では 音が違う(サンプリングの倍音の周波数) それと 音の出口によっても違ってきます スピーカーのスペックで大いに違います 要はMIDIファイルは音には関係ありません 音の鳴り方は弄れますが 基本的に どんな音色を どんな強さで どれだけ長く 鳴らしなさいと書いてある 楽譜のようなモノです  直接 周波数を弄りたいのなら FM音源 FM変調を調べてみては いかがですか エンベロープのパラメーターの変化で色々な音を作れます

関連するQ&A

  • MIDIの周波数を変更したいです。

    MIDIって恐らく、442Hz付近にあわせてあると思うのですが、周波数を変えられるソフトってないんですか? Studio ftn Score Editorを使っています。

  • 一つの音の周波数

    花火などのドン!という音の周波数は、一つだけでなく、複数の周波数でできていますか?

  • 音の周波数について教えて下さい

    エフェクターなどでヴォーカルをカットする機能とかありますが、 原理は歌声の域の周波数をカットするのですが、ここで質問があります。 声も楽器も(楽器じゃなくても)同じ音程の音を出している場合、周波数は全くいっしょなのでしょうか? もしそうなら、周波数が同じで音色の違いというのは何が違って音色が違うようになっているのでしょうか? 声も楽器も同じ音程の音の周波数がいっしょなら、 ヴォーカルカットのエフェクターでは声だけではなく、その周波数域の楽器の音もいしょにカットされるのでしょうか? すみません、教えてください。<m(__)m>

  • 【ラジオの周波数】音が良いのは周波数帯が高い方です

    【ラジオの周波数】音が良いのは周波数帯が高い方ですか?周波数が低い方が音が良いのでしょうか? 基地局は両方近くにあるものとします。 純粋な周波数で音がどちらの方が綺麗に届くのか知りたいです。

  • MIDIプレーヤで、基準周波数

    MIDIプレーヤで、基準周波数(Aが440Hz)が可変のものはあるでしょうか。

  • 音の周波数について

    モーツアルトの音楽は8000Hz以上の 高音域の音をふんだんに使っていると聞きましたが この音の周波数とはどのようにして 計測するのでしょうか?? 素人でも可能でしょうか?? また、もしご存知でしたら お寺などにある「チーン」と叩く金のお椀は どのくらいの周波数を持つのでしょうか??

  • AM放送 連続した発信音を流す周波数の正体は何?

    AM放送でのアナログチューニングの時のことです。 AM周波数帯を、最低周波数から最高周波数まで、とてもゆっくりダイアルを回して行くと、連続した発信音のような音を流す周波数位置があります。 このような周波数位置は一つではなく、聞き取れるだけでも3か所はあると思います。 こういった連続した発信音を流す周波数の正体はいったい何なのでしょうか? 何か役割があるのでしょうか。

  • 音の周波数

    音の周波数は一般的にラが440Hzと聞きましたが、他の音が何Hzなのか気になってます。具体的な数字はわからなくても、求め方や、他の音との関係などでもいいので何か知っている方いましたら教えてください。 また、なぜ12音で1オクターブなのでしょうか。 少しでもいいのでお願いします。

  • 音 周波数スペクトル 

    以前、騒音測定した際に周波数スペクトルで表すと、4~5【kHz】の成分が他より突出していました。 実際には、「キーン」というような音だったんですが、周波数的に4~5【kHz】というのは、 人間にとって不快に感じるような周波数なのでしょうか? また、そのような周波数ごとに人間がどう感じるかまとめた表などあれば教えて頂きたいです。

  • 固体伝播音の周波数

    固体伝播音の周波数は定義されていますか?あれば教えてください。なければ、固体伝播音として発生する音の周波数帯域を教えてください。