• ベストアンサー

婚姻届全般についていくつか質問です

wanwan-pekoの回答

回答No.6

ご結婚おめでとうございます。 婚姻届を取りに行く件ですが、役所に電話をし、取りにいけない理由を伝えて婚姻届を郵送で送ってもらうよう依頼してみては?OKなら返信用の封筒に宛先、切手を貼り、1枚便箋にでも住所、氏名など書いておけば大丈夫だと思いますよ。大抵の場合大丈夫だと思います。できれば、最初に依頼したときの役所の人の名前を聞いておくのがいいですね。 私は婚姻届、日曜日の夜10時に出しました。たいていどこにでも、夜間受付があり、いったんそこで預かりという形になります。 不備があるといけないので、欄外にお互い(結婚する人2人)の捨印を押しておくと大丈夫。 私達の入籍日は、婚姻届を提出した日曜日の日付です 籍を入れるのはどちらかの、本籍地ですか? 例えば旦那さんの本籍地に入り、奥さんが他の区や市から入籍の場合は、奥さんの戸籍謄本(450円)が必要です。 本籍は基本的にどこにでも作ることはできるので、私の知り合いは2人の知り合った場所に戸籍を作りましたよ。

nyajira
質問者

お礼

知り合った場所に戸籍を。。。 なんだかロマンチックでいいなぁ。(笑) ところで詳しく回答していただきありがとうございます。郵送等いろいろ考えて電話してみたら、結局時間外でも婚姻届の用紙をくれる事がわかったので早速行ってみました。謄本も本籍地の市役所に必要な額の郵便為替等を同封し返信用封筒を同封したら送ってもらえるみたいです。

関連するQ&A

  • 婚姻届、養子縁組届の提出について

    遠距離、お互いの仕事が忙しく休みを取るのが難しい、などにより 提出を1度で短時間で済ませられたら・・・と思っております。 (本来は2人でゆっくり時間をかけるべきことだと思いますが) ネット等で調べましたが、下記内容で大丈夫なのか 教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ・彼(県外在住、本籍地も県外、再婚)、私(本籍地は住所と同様、初婚) ・私の姓を名乗りたい。 ・本籍地は、私の現在のものと同様にしたい。 ・戸籍の筆頭者を彼にしたい。 ・仕事の都合上、当面は別居。 (1)この場合、   【提出書類】    ・婚姻届(彼、私、証人2名の署名捺印)    ・養子縁組届書(私の親、彼、証人2名の署名捺印)    ・彼の戸籍謄本    【持ち物】    ・上記書類    ・印鑑(彼、私)    ・身分証明書(免許証)  でよいのでしょうか? (2)婚姻届と養子縁組届については、養子縁組届を先に記載   (提出は同時でも受理は「養子縁組届⇒婚姻届」となるようにする)   するのが一般的でしょうか? (3)養子縁組届出書の「証人」の1人は私でもよいでしょうか?

  • 婚姻届に新しい住所を書くのを忘れてしまいました。

    7月中旬に婚姻届を出します。 共働きの為なかなか用紙を貰いに行けず、やっとこの間の日曜日に市民センターで貰いました。 当直の方だったので記入例だけいただいたのでそれを見ながら記入し、その日のうちに証人のハンコも貰ってしまいました。 後から調べたら婚姻と同時に引っ越しする場合は新住所を書くというのを知ったのですが、現住所を書いてしまいました。 もう証人のハンコも貰ってしまったので書く直すのも・・・という感じです。 その際、婚姻届と同時に転居届を出せばよいのでしょうか? ちなみに現住所も新住所も本籍も同一市内です。

  • 婚姻届けの証人は!

    近々結婚します。婚姻届をもらい、記入しているのですが、証人は皆さんどなたに書いてもらいますか。やはり親が一般的なのでしょうか。それとも友人が多いのでしょうか。コメント頂きたく、よろしくお願い致します。

  • 婚姻届の証人欄に不備があった場合…

    婚姻届の証人に署名・捺印を、彼の父親と私の父親に頼みました。 彼の実家も私の実家も離れているため、それぞれの実家に婚姻届を郵送して署名・捺印してもらいました。 そして、今、送り返されてきた婚姻届を見ていて気付いたのですが… 気になる点がいくつかあります。 1.本籍・住所ともに「都道府県」から書いておらず「市区町村」から書き始めている。 2.生年月日に「昭和」ではなく「S」と書かれている。 このような婚姻届では記載不備として受理してもらえないでしょうか? その場合、訂正するのは私or彼でも問題ないのでしょうか? (証人欄に捺印してある印鑑は彼の父・私の父のものなので、「訂正印押して、書き直して!」って言うにしても、また郵送して…だと時間がかかるなあと思って、心配です。私or彼の印鑑でも訂正印として訂正できるのでしょうか?) 本当は区役所に確認できれば良いのでしょうが、なかなか時間がなくて確認しに行く時間がありません。 おわかりの方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 婚姻届を無効に出来ますか?

    未成年同士で婚姻届を提出してしまいました。 息子は親の了承もなく勝手にサインして提出しました。相手の親はそれを薄々気付いていながらサインしたようです。 役所は受理してしまいました。 婚姻届を無効に出来ますか?出来るとすればどの様な方法がありますか? もうすぐ子供が生まれるのですが子供は認知したとしても息子が成人するまでは相手を籍にいれたくありません。 息子と相手が離婚届を出せば簡単なのですがそれが出来ないので何かよい方法があれば教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

  • 婚姻届はいつでももらえる?

    平日は会社にいて、役所の空いている時間に婚姻届を取 りに行く事が出来ません。 その場合、夜間窓口でもらう事は出来ますか??? 出来るなら、明日の昼間(土曜日)に欲しいのですが・・・ 基本的な質問ですみませんが、宜しくお願いします!!

  • 婚姻届の証人の住所

    婚姻届の証人を頼んだ方が、 「番」「番地」 などと元から書いてある文字に二重線を引いて その横に 「1-2-3」 と書いて返してきました。 証人の欄はそこまでチェックしないと聞きましたが、 このように消してしまうのは大丈夫でしょうか? 今週末に出そうと思っているので、時間がなくて困っています。 よろしくお願い致します。

  • 婚姻届の書き方

    婚姻届の書き方について質問です。 (2)の住所の書き方と、(5)についてです。 籍を入れる際の情報としては、 (1)11月3日に籍を入れる予定。 (2)彼が今住んでいるマンションに住む。 (3)11月2日に私が転出届けを提出。 (4)11月3日から10日まで海外挙式旅行へ行くため、私の転入届けは11月12日に提出予定。 (5)一緒に住み始めるのは、帰国後の11日(10日夜)から。 この場合、婚姻届提出の時点では住所変更をしていないので、旧の住所を書くのでしょうか?(3の本籍もこの条件と同じでしょうか?) (5)は「結婚式をあげた、同居をはじめた」と過去形になっていますが、これから始める予定の場合、空白でいいのでしょうか?(式も同居も、届けを出した日ではないのですが、あと2~3日後のことなのにと思ってしまいます) 提出先の役所に直接聞くのが早いのですが、平日はなかなか時間が取れそうもなく、さらに電話では巧く聞けそうにもありません。 説明不足の点もあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたし

  • 婚姻届と転入届

    婚姻届けを役所の空いてる時間に出せないので、転入届けを前後どちらで出すか迷ってます。 婚姻届けは来月中に出し、仕事は来月いっぱいで辞めます。 免許はもっていないので、金融関係などの一般的な変更しかありません。 またどこかのサイトで「見え消し線」が残ると見たのですが、それはどんな場合ですか?

  • 亡くなる前の意識不明中に勝手に婚姻届を出されました。

    亡くなる前の意識不明中に勝手に婚姻届を出されました。 義母(私の妻の母)が4年前に脳梗塞で1ヶ月ほど意識不明の後に亡くなりました。 倒れる前、義母は離婚した夫(以下、義父と言います)と同居しておりました。 義父に借金があったため、娘(私の妻)に迷惑がかかると思い籍を抜いたと生前義母は言っておりました。 義母が意識不明の間に、義父が婚姻届を勝手に作成し役所に提出してしまいました。 作成にあたっては親戚と妻が署名捺印をしておりますが、義母の署名捺印は不要であると義父から説明されました。 また、今後色々と整理するためには夫婦関係を戻した方が良いと説明され、亡くなってしまうと婚姻届が出せないから早くしろと 考える猶予が与えられないまま署名捺印してしまったのが実情です。 後日、婚姻届には義母の署名欄があること、義母の同意がなければ婚姻が成立しないことを知りました。 その当時は分かりませんでしたが、もしかすると義母の署名欄に妻が署名してしまったかもしれません。 又は他の親戚の誰かが義母の代わりに署名捺印したかもしれません。 このような場合、婚姻届自体を無効化できないでしょうか?

専門家に質問してみよう