• ベストアンサー

シマトリネコの庭への植え方

30cmほどのシマトネリコの鉢植えを庭に植えようと思っています。 庭には真砂土が入っているのですが、堆肥を混ぜて植えるだけでいいのでしょうか? それともなにか肥料みたいなものも一緒にまぜないといけないでしょうか? 又支える支柱なども必要でしょうか? アドバイス頂ければ助かります。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58393
noname#58393
回答No.1

まだ30cmぐらいの高さなら、鉢をひと回り大きくして植え替えた方が良いと思います。 1m以上になってから地植えした方が良いでしょう。2年後ぐらいになるかもしれませんね。 拙宅では昨日、60cmぐらいのシマトネリコを鉢を変えて植え替えしました。 7号深型プラ鉢(白)、鉢底石(3cmぐらい敷く)、支柱なし、元肥としてマグァンプK(中粒)ティースプーン3杯ぐらいを土に混ぜる。 細目のフルイにかけ微塵を抜いた赤玉土(小粒)4割ぐらい。 バーク堆肥3割ぐらい(腐葉土の代わり)。 赤玉土(中粒)+日向軽石(小粒)+バーミキュライト+霧島ボラ土(細粒)を全部で3割ぐらい、ここら辺の配合は気分的なさじ加減気味ですが、排水はかなり良いはずです。 (基本的には赤玉土(小粒)5割。腐葉土3割。バーミキュライトかパーライトあるいは山砂類2割ぐらいで結構です。) めんどくさかったら市販の土でも可ですが、排水性が良くないとだめです。 なお植え替え後、込み入った枝葉はハサミで切って整理しました。 地植えについて。 真砂土(花崗岩が砂化したもの)は乾くとコンクリート並みに硬くなるので、土にバーク堆肥を混ぜると効果的です。 他に乾燥した牛糞を混ぜる場合もありますが、そこまで多肥にする必要はないでしょう。 40cmX40cmぐらい大き目に植え穴を掘り、堀あげた土に対してバーク堆肥を半分ぐらいぶちまけ、苦土石灰を軽く一握り分加え、よく混ぜます。 土を多少埋め戻して、油粕などの有機肥料を底に施肥します。 更に20cmぐらい埋め戻して植え付けます。(植え付け時は、根が直接肥料に触れないようにします。)植え付け後は十分に灌水します。 注意点としては。 深植えにならない様に気をつけます。 株元へ雨水が溜まらない様にします。 雨天時の泥はねがあるなら、バーク堆肥を株元のまわりに3cmぐらい敷き詰めてやります(マルチング)。 支柱については、シマトネリコは風に対して結構弾力性があったりもしますが、植え付け後半年ぐらいは支柱を立てた方がいいかもしれませんね。5月は植え替え時です。

参考URL:
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/PDF/enngei/17-70.pdf
saku058
質問者

お礼

お返事ありがとうございます!!!とっても助かります。 という事は、穴を掘って半分バーク堆肥+一握りの苦土石灰で土を作って奥底に油粕を引くて上にその土を少し戻して植えればいいのですね!!沢山サイトを見たり本も見たのですがあまりよく分らなくてとっても助かります!!!! 今目隠しが何もない状態なので、5月が丁度植え替えにいいのなら、1mくらいのシマトリネコを購入して植えてみようかと思います。 Gencharo様、本当に詳しく教えてくださってありがとうございます。植木屋さんに頼まず、自分でやってみます!

関連するQ&A

  • シマトネリコは1年間にどのくらい伸びるのか

    シマトネリコは1年間にどのくらい伸びるのか 鉢植え50cmシマトネリコを育てています。庭は東と南と西から太陽が当たります。そろそろ涼しくなってきているので庭に植え替えようかと思っています。そこで庭に植えると鉢植えの時と比べてずっと大きくなると聞きました。しかし図鑑でもネットでも1年間に成長する速度がばらばらになっています。今持っているシマトネリコが1年あたりどのくらい成長するのかがわかりません。背丈は2メートルくらい、太さは8~12cmくらいほしいと思っています。助言願います。

  • 真砂土に木を植える場合の穴の大きさ

    真砂土の庭にミカンを植える予定です。 以下のサイトをみると真砂土などの場合は幅2mくらい穴をほると書いてありますが、60cmくらいだと駄目でしょうか? 一応もう60cmほどの穴を掘って堆肥などを入れて準備しました。 必要なら幅を広げたいと思います。 http://www.hananokai.or.jp/j/images/j1000.pdf

  • 大きい鉢植えの水やりについて

    いつもお世話になっております。 今度、シマトネリコを庭に植えようと思っているのですが、植えたい場所に配管がじゃましており、泣く泣く鉢植えにしようかと思っています。 庭植えの場合、そんなに水やりは必要ないイメージがありますが、鉢植えの場合はどうなのでしょうか?幅45cm奥行き45cm高さ50cmくらいの鉢をかんがえています。シマトネリコは1.5mくらいのものを考えています。プリペットなんかもいいかなと思っています。(あま広くない場所に置くので) よく鉢植えは毎日水やりをしないといけないと聞きますが、それは大きな鉢でも同じことなのですか? また、同じような大きさの鉢に草花を寄せ植えした場合の水やりについても教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 真砂土の土壌改良の方法

    新築の庭に真砂土が入っています。少し掘り返し、市販の園芸の土を入れて植物を植えたのですが、あまり育ちがよくありません。 土壌改良をしようと思っているのですが、堆肥+腐葉土を真砂土に入れるだけで良いのでしょうか?どのくらい入れればよいのかアドバイス頂ければ助かります。よろしくお願いします。

  • 弱ったシマトネリコ。冬のうちにすべきことは??

    お世話になります。 北向きの庭に植えてて、日照時間が足りないせいか、3年目になるシマトネリコが年々葉を落としていきます。 今年の夏に向け、今のうちに与える肥料とか、土の改良とか、木に体力をつけさせるためにやるべき事を紹介してください。 今は、年に2,3回窒素系の白い球の肥料を撒く程度です。 土は、真砂土に園芸用の肥料を混ぜたものだと思いますが、植林業者に任せたので、よく覚えていません。 宜しくお願いいたします。

  • 真砂土と芝生

    住宅を購入した際に、外溝業者の方が庭に「真砂土」という土を敷き詰めました。 調べてみたところ、真砂土は雑草を生えにくくする効果があるとのことでしたが、反面、植物や作物の栽培には適さないとのことでした。 ただ、真砂土に腐葉土や牛糞等の堆肥を混ぜることによって、それは可能になるとのことでした。 私は庭に芝生や庭木を植え込みたいと思っていますが、そのポイントについて教えて下さい。 なお、真砂土には水をかければ、固まるものと固まらないものとがあるみたいですが、私方庭の真砂土は固まらない種類のようです。

  • 庭の畑の土作りと肥料について

    野菜作り初心者ですが、春に向けて土作りをしようとものの本を借りてきては勉強中です。そこで、疑問が出てきたので教えていただけますでしょうか? 1)本には「土作り:堆肥をすき込み・・・」とありますが、この堆肥が元肥の役目をするのでしょうか?それとも、花をプランターに植える時の要領で、化成肥料などが別に必要なのでしょうか? 2)堆肥とはバーク堆肥のことですか?牛ふん・油かすなどの有機物は堆肥とは呼ばないのですか?堆肥にバーク以外に牛ふんなども含まれるのならば、それぞれの成分の違いを生かして野菜の種類(葉物・実物)によって使い分けるのでしょうか? 3)追肥には、化成肥料のほうがよいのでしょうか?有機肥料ではダメなのでしょうか? どうも、専門用語が分かりにくく、難しいです。堆肥は土壌改良剤と考えて花壇にはバークと腐葉土を使ったりしていますが、自己流ですので、野菜の本などを読むと混乱してしまいました。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 庭に植えた苗

    1週間ほど前、庭に苗を地植えしました。 最近新築の家に引っ越してきたのですが、 南側の庭は秋になってから手をつけるつもりです。 北側のもう木が植えてある日陰に10~15個程度のいろいろな苗を植えました。 購入した時に売主さんから「とても良い土を入れてあります」と聞いていましたので、直接植えても大丈夫なのかと思って少し耕して大き目の石などを取り除いただけで苗を植えてしまいました。 でも腐葉土や赤玉土、堆肥などを混ぜ込んで土を改良してから植えた方が良かったのかもと思っています。 これまでマンション住まいでしたので庭はなく、ガーデニングは初心者で少しは勉強してから取り組めば良かったです。。。 もう植えてしまったのですがこれからできることなどはあるでしょうか? 何もしなければ枯れてきてしまうでしょうか? 良い土だと言われましたが硬かったですし、鉢植えなどに使う土のようにふわふわとはしてません。 小さな苗ですがもう愛着を感じてますし枯れてほしくありませんので、 どうかアドバイスをお願い致します。<(_ _)>

  • きのこの生える庭

    今年の6月頃に、初めて庭に芝生をひき始めました。(70cm2) もともと粘土質の土壌で、水はけが悪いことが予想されたので、 表土から30~40cmは全て真砂土へ入れ替えを行ないました。 その後、芝(TM9)を購入して、貼りましたが、 最近(8月ごろから)、芝にキノコが生えるようになりました。 2,3日経つと、5本位生えているような感じです。 毎回、気がついたら引っこ抜いているのですが、 梅雨でもない、真夏に、こんなにキノコって生えるのでしょうか?? 当然、水はけが悪く、湿度が多いことの裏返しと言われるのでしょうが、 上記のように、真砂土を30cm程度、入れ替えるのでは不十分だったのでしょうか? あるいは、8月は暑かったので、ほぼ毎朝水遣りを十分にしていました。 これが原因だった、とも考えられますが。。 何か、対応策ってあるのでしょうか?

  • 庭のいたるところからシロアリ!!

    特に木材が放置されているわけでもないのに、土をほじるとシロアリがいます。20mぐらいに渡って、ほじるといます!10cmほどの深さでもいます。5箇所ぐらい掘りましたが、どこにでもいます。もう庭自体がシロアリの巣のようです。明らかにシロアリです。写真でも確認しましたし、そこそこの大きさです。庭にはコニファーやハーブが中心に植わっています。以前、ハーブの枝が埋まっていて、そこにシロアリがついていました。当方茨城県南部なのですが、ヤマトシロアリでしょうか?イエシロアリの可能性はありませんか? 建物はまだ3,4年ですし、ベタ基礎なので、心配していないのですが・・・。 ホームセンターで土と堆肥を買い(消毒していないもの)、庭中にまきました。そこに入っていたのでしょうか?!大きな餌もないのに土の中にシロアリが住んでいるなんて信じられません。 アドバイス、何でもいいのでお願いします。