[Nゲージ] 前照灯を電球色LED化した際、進行方向反対側LEDがチラチラ点灯してしまう

このQ&Aのポイント
  • Nゲージで前照灯を電球色LED化したら、進行方向反対側のLEDがチラチラ点灯する問題が発生しました。
  • 進行方向逆側のLEDが点滅してしまうため、電球色LEDの効果が台無しになります。
  • 一時的な順電流が原因とされており、この問題を解決する方法を知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

[Nゲージ] 前照灯を電球色LED化した際、進行方向反対側LEDがチラチラ点灯してしまう

Nゲージの電球色LED化を行ないましたところ、進行方向逆側のLEDがチラチラと 点灯してしまうようになってしまいました。これではせっかくの電球色LEDによる 前照灯が台無しです…。。どなたかこの解決方法をご教授いただけませんでしょうか?  ■現在の各パーツと詳細は次の通りです。 電源:TOMIX N-1000CL(常点灯対応PWM電源) 車両:KATO 10-460 E851 電球色LED(HRD,HWLH-A32A-11) 定電流ダイオード(CRD)12-18mA チップセラミックコンデンサ(C1) 1uF,25V チップダイオード(SBD,東芝,1SS405)25V,100mA ■現在の回路はこんな感じです。 集電→SBD→→CRD→→       ↓     ↓      C1    LED       ↓     ↓ 集電←SBD←←←←←←← これはライトユニット片側のみのため、反対方向用の回路が点対称にひっくり返した カタチで存在します。 原因について私なりにも調べてみました。 どうやら、レールからの集電不良時に発生する一時的な順電流(の連続)が原因のよう です。よって高速で走らせれば走らせるほど(普段はそんな飛ばしませんが)症状はひ どくなります。この一時的な順電流に対してのみブロックできれば(瞬電を一時的に 貯め置き、一定以上の電流となった場合に電流を流す)解決できそうなんですが、素人 ゆえこれ以上どうすれば良いか、全く見当がつきません。 どなたかお力をお貸しくださいませんでしょうか…。 ひらにひらにお願いいたします…。 なお、モーター(およびフライホイール)のノイズも関係があるようなんですが、ライト 基盤を本体と外し検証した結果、ノイズの場合は症状の出方が違うようで「チラチラ点灯」 ではなく、「弱く常点灯する」という感じでした。 マニアックな質問で申し訳ありません、、本当に困っておりましてどうかご教授いただけ ませんでしょうか。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hs001120
  • ベストアンサー率60% (473/788)
回答No.2

>・2つの集電受け側間にコンデンサを追加 集電部(受け側)の、間に です、 集電→→→R2→SBD→→→→→→CRD→→    ↓        ↓  ↓     ↓   C2       R1 C1    LED    ↓        ↓  ↓     ↓ 集電←←←←←←SBD←←←←←←←←←←← C2の容量は0.1~1uF程度で問題ないと思います >チップセラミックコンデンサ(C1) 1uF,25V が、手持ちで他にもあるのであれば、それで試してみることをお勧めします。 ちなみに耐圧25VのSBDを2つ使っているのは、たまたま手持ちであったからでしょうか? このような用途の場合、1SS427など順方向電圧降下は約2倍だけど耐圧は2倍以上あるものを1つ使う方が無駄が無く、取り付け作業的に楽なはずですよ、 と言っても今すでに付けているものをわざわざ交換する必要はないと思いますけど

techan851
質問者

お礼

おぉ、回路図まで…。。ありがとうございます! R1=2.2kオーム程の抵抗 R2=68オーム程の抵抗 C2=0.1~1uF程度のコンデンサ ということですよね。 さっそくパーツを買いに走りたいのですが、2週間くらい後になってしまいそうです…。仕込んでみてどうなったかまたご報告いたします。 耐圧25VのSBDを2つ付けているのは…私の無知ゆえかと。 webにある様々な方のご意見を参考にしつつ制作したんですが、なぜそうなっているのかを理屈では理解しても、正確な数値では把握できていないのが原因かと…。お恥ずかしい限りです(汗) ともあれ、まずは組込んでみてまた結果をご報告したいと思っています。 ご返答ありがとうございました!

techan851
質問者

補足

昨日アキバでパーツ購入し、さっそく試してみました。 結果は、通常点灯させるなら完璧な結果でした。ありがとうございます。 ただ、私の説明不足が1点ありまして…。 実はTOMIXの常点灯システムに対応させたかったのです。 私が達成したい状況を羅列いたしますと、 ・進行方向逆側のチラつき防止 ・低速から(なるべく)明るい発光 ・常点灯対応 なのです。 説明不足で大変申し訳ありません…。 現状ですとモーター起動とLED発光がほとんど同時で常点灯では無い状況です。 せっかく教えていただいたのに恐縮なのですが、常点灯対応とするにはどのよう な回路を組めば良いものでしょうか。 今一度お教えいただけませんでしょうか。お手間をおかけし恐縮です…。

その他の回答 (1)

  • hs001120
  • ベストアンサー率60% (473/788)
回答No.1

軽度の症状であれば、 ・C1に2.2kオーム程の抵抗を並列接続、 ・集電→SBD間に68オーム程の抵抗を直列接続 ・2つの集電受け側間にコンデンサを追加 を行って見ては如何でしょう。 >この一時的な順電流に対してのみブロックできれば(瞬電を一時的に 貯め置き、一定以上の電流となった場合に電流を流す) 無闇にブロックしようとするのは止めた方が良いです。 コイルや長い電線路には、急に電流を流そうとしても直ぐには流れにくい、また 流れている電流を急に止めようとしても同じ方向に流れ続けようとする性質があります。 集電不良は、接触が途切れることにより今まで流れつづけていた電流が無理やりブロックされる現象に他ならず、無理やりブロックされてしまったからこそ今の問題が発生しています。 そのため中途半端にブロックだけを追加すると反って問題を悪化させる危険性があります。 せき止めるだけではなく、適宜、受け流す経路も作るようにしたほうが良いです。

techan851
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! さっそく調べてみましたが、マルツパーツ館さんでチップ形の抵抗を見つけることが できました。近々買いに行くか取り寄せるかして試してみたいと思います。 ところで、質問に質問で返してしまうようで恐縮なのですが、3つ目の >・2つの集電受け側間にコンデンサを追加 の「側間」とはどのような状態で取り付けるのでしょうか。 コンデンサの両端のみ結線されている(直接接続)のではなく、結線されている線に 乗せるようにして両端を結線する(両端同士も結線されている状態)の事を指すので しょうか。分からんヤツでお恥ずかしいのですが、何とぞお教えいただけますでしょうか。 無闇にブロックする事が良くない事はよく判りました。ご指摘ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 自作LEDテールランプ製作で行き詰まりました。

    お世話になります。 この度自作LEDテールランプ作成するにあたり、しっかりLEDを勉強した上で、定電流ダイオード仕様のLEDテールランプを作りました。 完成して「いざテスト」と言うことで接続してみましたが、ブレーキのみしか点灯しません。 また、テールをONにするとブレーキすら点灯しなくなります。 ヒューズも正常でスモール等は点灯いたします。 ちなみに配線は 「テール」…+~整流ダイオード~CRD5mA~LED×5~-       +~整流ダイオード~CRD5mA~LED×5~- 「ブレーキ」…+~整流ダイオード~CRD25mA(10、15並列)~LED×5~-        +~整流ダイオード~CRD25mA(10、15並列)~LED×5~- の2段で、 ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ のように2段です。LEDは30mAまでOKのFlux LED仕様となっております。 交換前は個人出品者のLEDテールを使用しておりましたが問題はありませんでした。どうかよろしくお願いいたします。    

  • 0.5mAでLEDを点灯させたいのですが良い回路は?

    あるLEDを 0.5mA の電流で点灯させなければならなくなり、どのような方法、回路 にするか悩んでおります。PWM、定電流回路(ノイズが心配) など考えましたが未だ、これだ と言う回路にたどり着けません。 どなたか、ご教授願います。

  • LEDが点灯するのに必要な電圧&電流の不明な点について教えてください。

    LEDに興味があり、いろいろ調べた結果、たとえば、白色LEDを点灯させる場合には3.6V必要ということがわかりました。そして消費電流は20mAということもわかりました。そこで疑問が発生しました。 CRDを使って電流を20mAに制限したら、電圧を12ボルトかけても電流は20mAしか流れないのでうまく点灯することがわかりました。  しかし、そこで疑問です。12ボルトかけているのだから、CRDにもいくらかの抵抗があって、電圧を3.6Vまで下げなければならないのではないか?と思ったのです。 もし、ACアダプターをつかい、このACアダプターが3.6V 600mAという出力があるとして、理論的にはLEDが並列に30個付けられる理屈になりますが、このときにはCRDや抵抗は必要ないのですよね。でもCRDで20mAに制限しないと、600mAがフルにかかってしまったりしませんか?うまく説明できませんが、LEDを点灯させるためには、電圧も電流もちゃんと規格の値に制限しなければならないのではないでしょうか?という質問です。

  • LEDの抵抗値計算の確認

    LEDの抵抗値計算の確認 LEDを6個並列で点灯させようと思っています。 条件は以下です。 ・LEDは順電流20mA、順電圧3.6Vです。 ・回路構成は  電源12V>ブリッジダイオード>3端子レギュレーター5V>抵抗>LED並列6個 このときの抵抗値の計算は  抵抗(Ω)=(5V-3.6V)÷(0.02A×6)≒12Ω であっていますでしょうか? またこのとき3端子レギュレーターの電流は500mAで足りますか? 回答お願いします。

  • ルーム球にLEDを付けるにあたって

    いつもお世話になります。 今回お盆休みを利用して車弄りに励もうと思っています。 http://www16.ocn.ne.jp/~mslife/copenroomlumpled.htm ↑の方のようにしようと思ってユニバーサル基板に 定電流ダイオード(CRD)15mA3個と青のLED12個を付けました。   CRD LED LED LED LED + CRD LED LED LED LED -   CRD LED LED LED LED こんな感じでルーム球に半田付けしました。 そして、いざ付けたら真ん中の4つしか点灯しません。 原因が何なのか、思い当たることを教えてください。 ルーム球は12V 8Wのものです。 よろしくお願いします。

  • LEDの直列、並列 接続について

    定格電圧3.6V定格電流20mAの白LED3個をCRD(15mA)を使って光らせる場合、 1、(CRD-LED-LED-LED) 2、(CRD-LED)(CRD-LED)(CRD-LED) と、2通りあるのですが、 1、の場合は、LED3個全体で15mA流れる事でしょか?そうだとすれば、LED1個あたり15mA÷3個=5mA という事ですか? それとも、CRDは、LED1個1個に15mA流すのでしょか? 2、の場合だと、定格電流20mAで1個15mAなので良いと思うのですが、1個15mA×3個=45mA必要になる という事ですか? CRDが一定の電流を流す部品だというのは、わかったのですが接続の仕方で光かたが変わってしまうのでは?と疑問をもってしまいました。 自動車で出来るだけ少ない数で使いたいのですが、1、2で、光かたに違いがなければ、どっちでもいいのですが、教えてください。

  • LEDと抵抗について。

    LEDと抵抗について。 工作レベルなんですが、自動車の照明に使うLEDを自作したいと考えてます。 数日前からやり始めたこともあって、当方初心者でもあることを踏まえての回答をお願いします。 元々はLEDと抵抗を使って工作しようと思いましたが、CRDという定電流ダイオードの存在を知りまして、今後はそれを使用して工作したいと考えてます。 そこで質問ですが、自動車の電源(12V)から、直列に2V20mAのLEDとCRDを組んだ場合、問題なく点灯すると思いますか? 例:バッテリー(-)→CRD→LED→バッテリー(+) CRDはΩの計算なども不要で、電圧が不安定な自動車向きとも伺いましたが、一度詳しい方にアドバイスいただきたいです。

  • LEDの減光について

    ハイマウントストップランプを作ろうと思っています。 ブレーキで点灯するのはもちろんですが、イルミ連動で減光状態で点灯させたいのです。 イルミ   ─CRD──┬LED─LED─LED─ アース        ┌CRD┐ │    ブレーキ  ┤   ├ ┘        └CRD┘ これで可能でしょうか? CRDは10mA、LEDは20mA・2.2Vです。 イルミ+ブレーキ(夜等)で30mAになるとおもいますが、大丈夫でしょうか?

  • LED回路用の定電圧ダイオード

    回路上のLEDが不点灯となった時のことを考えて バイパス用の定電圧ダイオードを設置しようと思っています。 LED1個の順電圧が3.5Vのものを2個直列の場合と 順電圧が2.1Vのものを3個直列の場合で、それぞれ 何V仕様の定電圧ダイオードを選択すればよいでしょうか? また、LEDには20mA荷電するのですが、定電圧ダイオードは 3.5×2×0.02=0.14Wとなる計算から、200mW定格のもので 大丈夫でしょうか?

  • LED

    LEDの仕様が 順電流 20mA、順電圧 2.1Vです。このLEDを点灯させるために回路を作ろうとしています。どれくらいのDCアダプターを用意して、どれくらいのカラー抵抗を使えばよろしいでしょうか。そしてどのような式で計算すればよろしいでしょうか。 教えてください。よろしくお願い致します。