• 締切済み

別居中の夫に慰謝料請求いくらが妥当だと思われますか?

離婚を前提に別居をしています。 というよりは、一年前に夫が勝手に家を出て行き 最初は私は修復を希望していましたが、自分勝手な夫に嫌気がさし 今すぐではないですが、いずれ離婚に応じようと思うようになりました。 ・こども2人(1歳・3歳)がいます。夫は別居してからの1年間 一度も子供に会いに来ていません。 ・下の子は生まれると同時に捨てたも同然です。 ・夫は結婚生活中の私の自己中心的な態度に嫌気がさした、 私達2人の性格の不一致だと主張しています ・結婚生活中、言われれば確かに私が自分中心で動いていたのかもしれませんが、そのことで止めてくれとか直してくれとかの話し合いや口論になったことは一度もありません。 ・夫は私に感謝しているとまで言っていましたが、今となってはそれは私に言わされたようなものだと言っています(記念日に貰った感謝していると書かれた夫から手紙は手元にあり) ・さんざん性格の不一致だと言っていたのに、調べれば結局は女がいました(別居前から親しかったのは間違いなく、夫もその女性がきっかけではあったと認めてはいますが、男女の関係ではないと言い張っていました。ただ、証拠は別居後半年以上経ってからのものです) ・夫は、産後の育児で大変な時に、助けてくれるどころか  精神的に追い詰めるようなことばかりを私に言ってきたうえに  夫の女性関係を疑っていた私に、「証拠を出せ。証拠がないのにあるような発言をするのなら、脅迫罪で慰謝料請求するぞ」とまで言ってきました。 ・夫の年収は850万くらいです。 ・私にも家事の手抜きをした非はあります(朝起きずゴミ捨てを夫にしてもらっていたなど) おおざっぱに上記のような感じなのですが、いくらの慰謝料・養育費の請求が妥当だと思いますか? あなたならいくらなら別れますか? 参考までにみなさんの意見をお聞かせ下さい。

みんなの回答

回答No.3

怒りと悲しみ、屈辱感で精神的にもお辛い時期だろうとお察しします。 くれぐれも無理なさらないでくださいね。 さて、あくまでも私の場合で、和解に終わった裁判ですが、参考になればと思い回答させていただきます。 私の事情はこうでした。 ●半年の交際期間を経て結婚、入籍からわずか9ヶ月で相手が帰宅しなくなる ●元夫の年収は当時600万(卒後3年目の医師)。 ●結婚して3ヶ月後元夫はひき逃げ事故を起こし、医師のひき逃げということでマスコミでも実名報道される。 ●当時の貯金は皆無(結婚時の散財、事故の罰金、弁護士費用などで貯金できず) ●事故から5ヶ月後、私の妊娠が判明するが、その頃から喧嘩が増え(今思えば故意に喧嘩を売られていた気がします)、最終的には元夫に中絶を要求される。 ●中絶手術から3週間後、元夫は帰宅しなくなる。事故の事を責められた(実際には私は一切責めておらず、免許を剥奪され結婚と同時に購入した新車を運転できなくなった彼が勝手にひがんでいただけだと思います)、子供を堕ろすような奴は許せない、離婚してくれとのこと ●浮気じゃないので慰謝料なんか発生しないが、事故で迷惑かけたから車をやるとのこと 全額ローンで購入、しかも人をはねて逃げた車など不要とも思いましたが、精神的にもかなりの苦痛を被ったので、車だけでもと思い合意して離婚。その後、実は浮気相手が妊娠した為帰宅しなくなったことが判明。私と離婚後10日で再婚、その2ヶ月後に双子が誕生していたことを証明する戸籍(区役所で簡単に取得)を証拠に提訴しました。 相手方は、妊娠判明は別居後、300万の車のローンは今後も払ってやるのだから、既に慰謝料を払ったことになっている、などと主張していましたが、裁判官はローンの残った事故車に300万の価値はない、200万で和解しないかと提示してきました。相手は「ならば車を返せ」と言ってきましたが、裁判所は相手の主張を一蹴、200万を一括で払うように言ってくれました。彼は騙して車で片付けようとしたため、結局500万近くを私の為に支払う羽目になりました。 因みに訴状上の請求額は400万と少し高額でしたが、これは裁判に「迫力」を与えるための弁護士の手法で、実際の「200万を一括払い」という和解は私のように婚姻期間が短く、且つ財産もなかったような事例に対してはかなり甲斐ある裁判結果であるとのことです。 裁判所はお互いの主張や状況をよく吟味して妥当な結論を出してくれると思います。大変でしょうが、頑張って下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

まず、ご主人の不貞行為の疑いについては、疑いに過ぎないだけではどうにもなりませんね。 となると、損害賠償としての慰謝料はとれないことになります。 あとは財産分与として何があるかということになります。 養育費についてはこれはしっかりもらいましょう。 今現在はお子様が小さいので、東京・大阪裁判所の基準表では12~14万/月になります。 ご主人の年収は決して少なくないので、大卒でしょうか。 だとしたら、大学卒業までは養育費を払ってもらいましょう。 お子様が二人とも15歳以上の場合には、前出の基準では16~18万になります。 いずれもご質問者が無職・無収入の場合の金額です。収入がある場合にはその分少なくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63784
noname#63784
回答No.1

婚姻期間1年につき50万円ぐらいの慰謝料が平均だそうです。 婚姻期間が短いと財産分与も少なくなりますが、500万ぐらい請求してみてはいかがでしょうか 不貞行為に対する慰謝料は100~200万ぐらいが多いようです 養育費はお子さん一人あたり3-5万ぐらいを成人まで、が平均です とりあえず初回の請求としては 慰謝料・財産分与で500万 養育費で10万~15万を成人まで。 っていう感じではいかがでしょうか 貯金はどれぐらいあるんでしょうね。できれば最初に一括で、またはなるべく多くもらっったほうがいいですが いくらなら別れるかといわれると 子どもを大学卒業させるまで、金銭的に心配ないレベルまでもらえるなら、でしょうかね 子どもを育てるのって、金銭的にだけじゃなく、精神的にも肉体的にもたいへんですよね なので、実際にケアするほうをやるわけですから、金銭面ではみてください、とそういう感じでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 慰謝料請求・・・今後どうするのが良いか知恵を貸してください!

    夫から性格の不一致を理由に一方的に離婚を言い渡され 別居をはじめて、1年近くになります。 2歳と0歳の子供がおり、別居をはじめてから今日まで 子育てと夫からの執拗な離婚の請求に、精神的に滅入ってしまうことも多々あり 一時は子供に当たってしまう自分も嫌になったり、経済的にも2人を育てていくのは無理だと思い 子供を手放すことまで真剣に考えていました。 今は、こんなかわいい子供たちと離れ離れになるなんて考えられないのに馬鹿な事を考えていたと思います。 自分でも相当病んでいたんだと思います。 子育ても最初よりは少し落ち着いてきて、冷静に考えることができるようになったと思います。 夫からは相変わらず執拗な離婚の請求があります。 なぜ別居をして婚姻生活が破たんしているこの状況で 離婚には合意できないのか?離婚できない理由はなんだ? など本当にしつこいんです。 離婚するにしても、もう少し子育てが落ち着いてからでも遅くないのでは?っと言っても聞く耳もたずです。 そんななか、あまりにも離婚を急かしてくるし 夫は性格の不一致と言い張ってはいるものの、女性の影があったので 「とりあえずは女の人と別れてからじゃないと子供のことを冷静に考えられないと思うから 性格の不一致だと言い張るのであれば、まずは身辺をきれいにしてから話をして。」 と言うと 「女性問題は自分の身に一切覚えはない。あらぬ疑いをかけて 証拠もないくせに、証拠があると言い張って脅してくるのであれば 脅迫罪としてこっちこそ訴える。」とまで言ってきたのです。 今までは探偵を雇うのは金銭的にもったいないと思っていたのですが ここまで好き勝手言って、あくまで性格の不一致を貫いている夫が許せないと思い、いまさらですが探偵に浮気調査をお願いしました。 その結果、夫の家に女性が出入りしている証拠がとれました。 ただ、ラブホテルに入る写真とかではなく、家から2人で出ていく写真なので不貞の証拠としては弱いと思うんです。 今まで散々しらを切ってきた夫が簡単に認めるとは思えません。 相手の女にも慰謝料請求してやりたい!と思っているのですが 夫と相手の女性にどのようにアクションを起こすのが良いと思われますか? 当面は、私は離婚の意思はなく別居を続けたいと思っています。 離婚をするにしても、夫と相手の女は出来るものなら別れさせてやりたいと思っています。 こんな小さい子供がいるのに、子供に会いに来ようともしない裏にはやはり女がいるものですね。。。 結婚生活のなかで、私に至らぬ点があったのも認めているので 夫のいうことをまにうけて、自分をずっと責めていました。 私に非がなければ浮気されていなかったのかもしれませんが、 それでもこの大変な時期に私だけでなく子供にまで情がないと言い捨て 裏では好き勝手していた夫が許せません。 何かいい知恵を貸してください! 回答数: 0 

  • 私は夫の不倫相手に慰謝料請求出来ないのでしょうか?

    夫婦関係が破綻していると不倫相手に慰謝料請求が出来ないと知りました。 9月4日に夫から離婚請求されました。 9月10日にやっと夫の不 倫の証拠が取れました。 9月13日から別居しています。別居理由は離婚について考えたいのと、夫があまりにも威圧的な態度で話して来るのが怖かったからです。 私は夫婦関係修復したかったのですが、夫が本当に私に気持ちがないことを知り離婚することに決めました。 夫婦双方が離婚に同意ということは破綻しているとみなされ、不貞行為の慰謝料は出来ないのでしょうか? でも離婚後に不倫相手に慰謝料請求している人もいると聞いたので疑問です。 不倫の証拠写真が破綻前ならOKということですか? 詳しい方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 別居中の夫の不貞

    別居中の女性です。よろしくお願いします。 夫と別居してから1年が過ぎました。結婚生活5年目のことでした。 原因は私から夫への暴力、モラハラ、束縛などです。 私はまだ夫が好きで、性格を直し、やりなおしたいと思ってますが、 夫の離婚の意思は固く、先日離婚届をもってきました。 その後すぐに、夫がどうやら別の女性と会っているらしいと分かりました。これは不貞とみなしてよいのでしょうか? まだ離婚届にサインはしてません。 この場合相手の女性に、不倫の証拠が得られたら慰謝料請求はできるのでしょうか? その女性は、去年夫とメールのやりとりしていた人です。 もしかしたらそのときから付き合っていたのかもしれません。(証拠はありません) その女性とは別れてもらって私としては婚姻関係を修復したいのです。どうかアドバイスお願いします。

  • 夫の不倫の慰謝料請求出来ますか?

    夫の不倫の慰謝料請求出来ますか? 夫の不倫が2010年10月に発覚しました。夫の行動が怪しかったので夫の携帯メールを転送し、見つけた女性とのメールのやりとりで確信しました。 夫を問い詰めたところ、逆ギレし認めませんでした。 その時はまだ夫が好きだったし、家庭に戻ってくることを信じて不倫のことは目をつぶって生活することにしました。夫も家では普通に過ごし、2012年1月には次女も誕生しました。 ところが2012年8月に夫から突然離婚を請求されてしまいました。私に携帯メールを転送されたことにより、私のことを信用できなくなったことが離婚原因と言っています。 私は焦ってすぐに探偵に依頼し証拠を撮ってもらいました。簡単に2人の密会写真が撮れました。 9月中旬から私は子供2人を連れて別居しています。 (1)私が夫の携帯メールを転送し見ていたことで既に夫婦関係は破綻していたということになりますか?だとしたら慰謝料請求は出来ない? (2)2010年10月時点で夫の不倫を黙認したということで、慰謝料請求はもう出来ませんか? (3)夫のメールを転送したことで夫が私を訴えた場合、慰謝料請求されてしまいますか? 私の希望は、 ・夫と離婚 ・親権を取る。 ・夫と相手女性に慰謝料請求。 ・養育費を払ってもらう。 よろしくお願いいたします。

  • 別居中の慰謝料についての質問です。

    別居中の慰謝料についての質問です。 知り合いの話なのですが。2年前に夫(知り合い)の不貞を理由に別居。 初めは奥さんのほうが子供(当時4歳)を連れて家を出たのですが、奥さんの要求により奥さんが家で暮らし、夫が自分の実家で暮らすことに。 初めは「子供が卒園したら離婚する」と言っていたのですが、別居約1年が経った頃に「子供が言うから戻ってきてほしい。自分は(夫との生活を)我慢する」と言い出しました。 夫はというと、ずいぶん前から性格の不一致があるから嫌だと言っています。 「あなたに離婚を要求する権利はない。何を言っても聞きません」と言われたそうです。 結局その時に話がまとまるはずもなく、その後も2~3回話し合ったらしいのですが、何も変わらず。 夫の給料は奥さんがすべて管理をしているのですが、いくらかの生活費とボーナスは毎月受け取っていました。 しかし、ある日突然それがなくなったのです。 受け取り方は夫が自分の母親の携帯からメールを入れて、仕事帰りに郵便受けから受け取る、という感じです。 確かに夫は有責配偶者ですが、自分から出て行ったわけではなく、離婚を前提とした別居なのです。 ちなみに、 (1) 夫の方は携帯を持っていません。 (2) 奥さんはパートをしているそうです。 (3) 奥さんは夫の浮気相手から慰謝料を受け取って解決済み。夫からも300万を取っています。 確かに有責配偶者から離婚請求するにはある一定の条件がないと認められませんが、これでは奥さんが不利になるだけなのでは?と思います。 この場合、夫は今までどおり生活費を受け取る権利はあるのでしょうか? みなさんご協力お願いします。

  • 浮気相手に慰謝料請求

    5年半前ぐらいに主人の浮気を疑い、興信所に頼んだら、浮気の証拠が(ラブホに入った)とれました。 しかし、その証拠を突きつけても本人は、否定しました。 その後も、浮気相手としばらく会ってたようですが、浮気は断固否定しました。 子供もいるので、そのことに触れずに生活していましたが、最近になって 「性格の不一致」という理由でで別れてくれと言い出しました。 あまりにも勝手な言い分だったので、今更なんですが、自分の浮気は忘れて、離婚請求なんて…。 離婚に応じてもいいですが、その前に浮気相手に慰謝料は請求できますか??

  • 別居中の不貞への慰謝料請求について

    別居中の不貞への慰謝料請求について よろしくお願いします。 現在、主人と別居5ヶ月が過ぎました。 現在子供なし・共働き・夫婦名義の一戸建てがあります。 1月末に「考えをいい方向に変えたい」と別居を申し出られ、夫婦関係を修復するためと思い了解しました。 しかし、一度の話し合いもないまま3月末に「離婚したい」と言われ、ずっと拒否をしていましたが毎週のように「離婚離婚」と言われ続けて、私も精神的に疲れていったん了解したものの、「やっぱり離婚したくない」と再び拒否しています。 しかし、彼が「家の査定をしたい。そうしないと何も考えられない」と行ってきたため、とりあえず査定はOKしています。 それと離婚は別問題だとは伝えています。 ところで別居後か別居前からかはわかりませんが、主人は浮気をしているようです。 この状況で慰謝料請求するとしたら「夫婦関係は破綻している」とみて慰謝料はとれないのでしょうか?

  • 不倫の慰謝料請求について教えて下さい。

    5年前に離婚しました。理由は性格の 不一致です。 離婚前に約1年別居をしており、その時の旦那の給料は全てこちらが受け取っていました。 離婚と同時に旦那は会社を退職し、その退職金も受け取りました。 その後旦那の戸籍が必要となり、市役所で請求したところ、旦那は私と別れた後すぐ再婚し、離婚3ヶ月後に子どもが生まれていました。 私は唖然とし、旦那に問いただしたのですが、既に婚姻生活は破綻していたしそれ以前に離婚は決まっていた事だろと言われました。 戸籍を見れば旦那が不倫をしていたのは一目瞭然で、知った時すぐ慰謝料請求をすれば良かったのですが、 今になって慰謝料請求をしたいと考 える様になりました。 調べたところ、不倫を知った時から請求が出来るのが3年とあるのですが 、5年も経っていると難しいのでしょうか? また、5年前に私が市役所で戸籍謄本を請求した記録が残っているはずなので、=5年前に不倫を知った証拠となってしまい、今更請求なんて出来ないのでしょうか? もし慰謝料請求が出来たとしても、別居時に受け取っていた全額の給料や退職金を差し引きされてしまうの でしょうか? 質問ばかりで申し訳ございませんが、ご意見よろしくお願いします。

  • 慰謝料を請求されました。

    今、別居中の女性とお付き合いをしています。 彼女の別居の理由は、旦那の暴力や浮気癖など、数え上げたら切がないほどです。その旦那は、彼女が家を出た翌日から愛人を家に入れ、現在も夫婦同然の生活をしている次第です。 彼女は、生活費も払わない旦那に対し離婚を前提にした調停を申し入れております。 彼女とは、別居前からの知り合いではありますが、男女の関係になったのは別居後数ヵ月後のことです。 実は先日、彼女の旦那から私宛に慰謝料の請求書が届きました。 離婚調停になった発端はお前にある、300万の慰謝料を請求するとのことです。もちろん弁護人を通じての請求です。 離婚の調停になっている理由は決して私と彼女の不倫ではありません。旦那は彼女に早く家を出て行けともいっていたそうです。 彼女の家を出た理由が私にあるのなら幾らかの誠意は当然だと思いますが、調停になった理由は断じて私のせいではないので、慰謝料は一銭も払いたくありません。如何すればよいか教えてください。

  • 離婚調停中・別居半年の夫に女ができたみたいで慰謝料を二人からもらいたいのですが可能でしょうか?

    離婚調停中・別居半年の夫に女ができたみたいで慰謝料を二人からもらいたいのですが可能でしょうか? 夫とは、半年ほど前から別居中で離婚調停4回しましたが、子供の親権・養育費等で話がまとまらず未だに決着がついていない状態です。調停を申し込んだのは私で、数回調停を行っても進展せずイライラしていたところ、夫が家に女を連れ込んでいる。二人で家から出てきたのを見かけたと知人から連絡がありました。私は、常々相談をしている友達(女性)に相談し、深夜家にいくことにしました。女の車が駐車場に止まっているのを確認。部屋の電気が消え数十分たった時点で、合い鍵を使い友達と二人で進入。夫と女が抱き合いながら寝込んでいるところをデジカメで証拠写真(夫の顔は写っていますが、女は布団をかぶっていたので頭だけです)をとり、その後二人を起こし話をしました。本人達の話によると、だいぶ前からの知り合いだったようですが、、その女と頻繁に連絡をとりはじめたり、肉体関係になったのは別居後とのことです。 上記の経緯が事実と過程したとして、 次回の調停の際、証拠写真を提出して夫と女から、ガッポリ慰謝料を請求できますか? 又、慰謝料の請求が可能の場合は、請求できる金額はいくらくらいでしょうか? 一回の証拠写真では証拠にはならないでしょうか? 別居後でも夫の不貞行為は認められますか?まさか、逆に私が不法侵入?とかで訴えられたりはしないですよね? 毎日、むかついて寝れません。どなたか法律に詳しい方、またこのような経験のあるかた教えてください。

このQ&Aのポイント
  • Brother Utilitiesの「スキャンする」でControlCenter4が表示されない問題について相談します。
  • Windows11で無線LAN接続の環境で使用しています。
  • アナログ回線を使用しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう