• 締切済み

住宅ローンアドバイザーの参考書

今、住宅ローンアドバイザーの資格を取る為に、参考書を探しています。 しかしながら、ネットをいくら探しても、参考書が売っていませんでした。ダイエックス出版の書籍が良いと聞いたのですが、それも売り切れとなっており、購入することができませんでした。 どなたか、住宅ローンアドバイザーの資格を取得するための学習参考書などをご存知であれば教えてください。 お願いいたしますm(_ _)m

みんなの回答

  • helpshite
  • ベストアンサー率45% (43/94)
回答No.1

住宅ローンと言ってもどこの協会ですか? 特定非営利活動法人 金融検定協会 http://www.kintei.jp/ 財団法人 住宅金融普及協会 https://www.hlpa.or.jp/Seminar/index.aspx 日本住宅ローンアドバイザーズ協会 http://www.jahla.jp/outline/ と色々ですが・・・ そこそこによって内容が違うのではないでしょうか。 ちなみに(財)住宅金融普及協会は基礎編は送られてくる。 応用編は会場でもらえます。 その中から効果測定に出ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅ローンアドバイザーの資格は、実務で役立ちますか?

    住宅ローンアドバイザーの資格を勉強することで、実務で使える知識を得ることはできますか? 資格がとれるかとれないかは、どうでもよくて、要は、住宅ローンに関する助言をする知識を得られるかどうかが知りたいのです。 また、似たような資格で、モーゲージプランナーはどうでしょうか?

  • 健康住宅アドバイザー試験

    表題の健康住宅アドバイザー試験について 建築系の資格取得を行っているガテン系資格ホルダー(趣味) です。 この資格はどうおもいますか? 特に建築系の方の意見を聞きたいです。 色々とある建築系の団体がお金ほしさに資格を乱立させているものの一種と考えていいのでしょうか。 参考URL http://www.kjknpo.com/html_j/jinzai/hmqa.htm

  • 住宅ローンを取り扱うには

    素人みたいな質問ですみません。 住宅ローンを会社として取り扱うには、社員等にどのような資格取得が必要でしょうか?あるいは、取得させておくべきでしょうか?

  • 住宅ローンについて

    セカンドハウスを購入するに当たり住宅ローンを利用することになりました。でも、住宅取得控除を受けるには家族全員が新しい家に住民票を移さなければいけないといわれました。  今住んでいる家を出る気はないのですが、住民票のために住所を移すことにしたら何か不都合がありますか? また、ローンを借りる手続きが済んだら元の住所に戻してもかまいませんか? ご存知の方がいらしたら教えてください。

  • サプリメントアドバイザー

    サプリメントアドバイザーの資格を取得すると、具体的にどんな仕事があるのでしょうか? ネットショップ運営しか考えつかないのですが・・・・

  • 住宅ローンについて

    住宅ローンというのは物件が決まらないと 審査をしていただけないものなのでしょうか。 お試しというか、融資可能かどうか、いくらまでならOKか、 という事を予め知っておきたいのです。 今の所、マイホーム取得はまだ考えていませんが、 いずれは購入したいと思っています。 34歳、年収500万円で、どれくらい融資可能か、 購入の参考にしたいと思ったのです。 その金額を目安に、購入物件を絞り込もうと思っています。 なお、年収については今の所、 これ以上のアップは見込めない状況です。 以上、お願いします。

  • ハウスアドバイザーやインテリアアドバイザーって?

    私は来年、就職活動を控えた文系女子です。 現在、就職活動の準備をしている最中で、だいたいこういう仕事がしてみたい、 というのが決まってきました。その職種というのは住宅やインテリアのアドバイザ ーです。しかし、就職してすぐなれる、というものでなく、実績や経験を積んで いかなければならないと考えています。もしかしたら、実際考えているような 甘いものでないかもしれない…という不安もあります。 現在私は、CAD利用技術者資格2級の勉強中であり、1級の資格も取得するつもりで す。また、22歳になればインテリアコーディネーターの資格も取得できる年齢なの でその資格も取得するつもりです。 そこで、実際、ハウスアドバイザーやインテリアコーディネーターとは 1どういう仕事なのか 2どういった企業に就職すればいいのか(職種など) 3今(大学3回生です)何を勉強していけば良いのか 4何でも良いのでアドバイスを などを教えて頂けませんか?どうかよろしくお願いします。

  • 住宅ローンと諸費用ローン

    はじめまして。どなたかご存知の方は教えて下さい。 現在住宅ローンを組もうと考えています。 住まい用ではくて投資のワンルーム購入を勧めています。 購入にあたり、諸費用ローン・頭金ローンが組める所はあるのでしょうか?住宅ローン融資の金融機関は組めない為です。 不動産関係の方や、現在組まれている方がいらっしゃれば教えて下さい。消費者金融は避けたいと考えています。

  • FP1級の参考書の種類が少ないのはなぜですか?

    FP2級取得者です。 今度FP1級を受験しようと考えています。 参考書を探してみると、きんざいから出版している書籍しか 見当たりません。 FP2級の参考書はいろんな出版社から多く出版されている 状況を考えると疑問を抱きます。 このことをご存じの方がいらっしゃれば是非教えてください。

  • 住宅ローンについて

    色々とネットで調べてみたものの・・・・よく分からず、皆様の知恵を貸していただければと思っています。 旦那が建売の家を購入しようと提案してきました。 旦那は 年収450万 (税込みです) 私は現在は年収300万ほどですが、今年の夏には出産の為退職することになっています。 貯金は合わせて500万程あるのですが、3500万位の住宅を購入することは出来るのでしょうか・・・??? 住宅ローンを組む場合は1箇所で借りるべきなのでしょうか・・? 全くをもって無知の為、『なに言ってるんだ・・・?』と思われるかもしれませんが、教えてください。 宜しくお願いします。