• ベストアンサー

京急川崎駅にエレベーターはありますか?

明日息子を連れて出かける事になりました。 ベビーカーで移動しますのでエレベーターがないとかなり不便です。 京急川崎駅にエレベーターはありますか?? 詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210617
noname#210617
回答No.1
syaramusashi
質問者

お礼

ないようですね。 どうしたらいいのか悩みます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは 参考までにこちらをどうぞ http://www.keikyu.co.jp/train/kakueki/keikyu_kawasaki_konaizu_L.shtml エレベータないような気が・・・

syaramusashi
質問者

お礼

こんばんは。 残念ながらないんですね。 持ち上げて階段を上るしかないようです... ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 上野駅で、常磐線のホームから銀座線に乗り換えるにはエレベーターがありま

    上野駅で、常磐線のホームから銀座線に乗り換えるにはエレベーターがありますか?ベビーカーで移動するので、なるべくエレベーターを使いたいのですが…。 位置も分かれば大体で構わないので教えてください。

  • 五反田駅での乗り換え エレベータありますか?

    色々検索してみたのですが、いまいちわからないので、教えてください。 五反田駅でJRから東急池上線への乗り換えだと、エレベータもしくはエスカレータはないようですが、都営浅草線から東急池上線への乗り換えですとエレベータはありますでしょうか? ベビーカーで移動したいので、反則ではありますが、最悪エスカレータがあればいいのですが・・・。 どうぞよろしくお願いします。

  • 大手町駅で乗り換え 教えてください

    大手町駅で東西線から千代田線へ乗り換えする際 エレベーターまたはエスカレーターを利用できますか? 階段しか利用できない箇所などありますか? ベビーカーで移動するのに不便な箇所などありますでしょうか?

  • 阪神電車 三宮駅にエレベーターはありますか?

    阪神電車 三宮駅にエレベーターはありますか? 友人宅に行くために上記の駅に行くのですが、生後6ヶ月の赤ちゃんがいます。 一人で行くのでベビーカーで行きたいのですが、ネットでエレベーターが無いという情報がありました。 本当でしょうか? 三宮ってすごく都会な場所ですよね?エレベーターが無いなんて事はあるのでしょうか?

  • 非常識でしょうか? 駅構内のエレベーター利用

    先日通勤のため、駅構内のエレベーターを利用したときのことです。 通勤時間帯に非常に混雑する駅で、改札からホームに降りるため、階段・エレベーターに行列ができ、健常者も皆利用しています。 私と同僚はエレベーターの列に並びました。 私たちの前には、子供をベビーカーに乗せた女性がいました。こんなラッシュ時間に?!と思いましたが、当然事情があるのでしょう。 ようやく順番が近づいてきました。 到着したエレベーターに次々人が乗り込み、次の順番はベビーカーの方になりました。 しかし、ベビーカーは乗れそうになく、ですが、あと2,3人は乗れそうなスペースが空いていました。 そこで私と同僚は、残念ながらベビーカーは次にしか乗れないし、後方の人が少しでも早く乗れるように・詰めるつもりで、そのエレベーターに乗りました。 機転を効かせたつもりでした。 すると、後方に並んでいた男性が、「ベビーカーが居るんだぞ!」と怒鳴りました。 周囲も、?となっていました。 と同時にエレベーターは閉まり、ホームに向かい一件落着でしたが、私たちは非常識でしたでしょうか? 何時も順番は守るのが当たり前でしょうか。 ベビーカーの方が、一言お先にどうぞ とでも言えば問題にならなかったと思いますが、 混雑の中ご自身とお子様のことでいっぱいいっぱいだったと思います。 ベビーカーの女性の旦那でもなく、駅員でもない、ただの通勤中と思しき男性に言われたこともモヤモヤします。 今後の自分の行動を見直すためにも、ご意見いただけると有り難いです。

  • JR川崎駅から京急川崎駅への乗り換えについて

    JR南武線の川崎駅から京急川崎駅へ乗り換え、羽田空港駅へ行く予定です。徒歩で乗り換えるとどれくらいの時間かかり、どんな場所を歩いていくのでしょうか?詳細をご存知の方、教えていただけると幸いです。

  • 京急川崎駅・・・かしら?

    はい。またもや私なのです。 なにとぞよろしくお願いいたします。 まずは添付画像をご覧ください。 京急川崎駅の発車案内表と思われます。 この画像の中で私にとってどうしても分からない不可解な点がいくつかあります。 京急にお詳しい方、ご解説をよろしくお願いします。 9:07発の普通 品川行きの備考欄のとこです。 『×××へおいでの方は×××ご利用下さい』って書いてあるみたいですが、『×××』の部分が2ヵ所、どうしても読み取れません。 ここにはなんてかいてあるのでしょうか? あと、上の駅名が書いてあるとこ、白い丸が光っています。 これは停車駅を示しているって言うのはわかるんですが、なぜ平和島までしか白い丸が点灯していないのでしょうか? この電車は品川まで行くんですよね? ならなぜ、大森海岸~品川までの区間は点灯していないのでしょうか? もしかして、実はこの電車は品川行きじゃなくて平和島とまり、っていうことなのかしら? あと、その下の『平和島まで先に到着』っていう1文もさっぱり意味が分かりません。 平和島で次の特急電車の通過待ちをする、ということなのかしら? でも平和島から品川まではそれほど離れているわけじゃないですし。 特急と各駅停車でも平和島からじゃ停車駅がほとんど同じですし。 それに平和島の駅って通過待ちできるほど広くはないはず。 通過待ちでないとするとこの1文はどういう意味なのですか? 以上3点です。 なにとぞよろしくお願いいたします。 、

  • エレベータを使っての乗り換えを教えてください

    ベビーカーで、東京駅から踊り子号にのりたいのですがエレベータでの ルートがわかりません。。 池袋駅(丸の内線)→東京駅(東海道線)まで、ベビーカーでいきたいので エレベータを利用します。 東京駅の構図をみたのでがよくわからず。。 東京駅では踊り子号が発車する9・10番線に近い「八重洲中央口」にいけばいいのかと 思っています。 丸の内線のエレベータの場所、東京駅のエレベータの場所など分かる範囲で 教えていただけませんか。 よろしくお願いします!

  • 羽田空港からの電車が京急川崎駅の前で待機

    羽田空港から横浜方面に行く電車は京急川崎駅の前で待機し、京急蒲田を5分後に出た列車に抜かれます。 連結するためとのことですが、なぜこんな複雑な運用をするのでしょうか? 京急川崎駅に行くにはあとからの電車のほうが早いという放送がありとまどいました。

  • 階段しかない駅の場合・・・

    こんにちは。 もうすぐ2歳になる子供を連れて、お友達ママさんとランチをする事になりました。 住んでいる所は同じ沿線上なので遠くはないのですが、同じ駅ではないので中間地点で集まる事になりました。(2、3駅行った所です。) ちょうどそこはデパートやレストランや子供を遊ばせる所も豊富にあったりするので子連れで遊ぶには絶好の場所なのですが、駅にエレベーターもなければエスカレーターも上下どちらかしかない所です。 そのエスカレーターも、通勤時間に合わせて上下を変えている感じなのですが、日中私が出かける時は確実に使いたい方とは逆の流れになっています。 子供もずっと歩くのは疲れるだろうし、ベビーカーを持って行きたいと思っているのですが、子供を乗せたベビーカーを担いで階段の乗り降りをするのがとても不安です。。。(子供はかなり大きくて14キロ程あり私自身は小柄で、ベビーカーもバギーではなく重くてかさばります。) だからと言ってベビーカーを片手に担ぎ、子供と手を繋いで駅の長い階段を乗り降りさせるのも、まだ足元がおぼつかない為にもし転んだりしたらどうしようとそれもまた不安です;; ベビーカーでの移動の際に駅に階段しかない場合、みなさんどうされてますか? バギーならベビーカーよりもつくりが簡単で軽そうだし、折りたためばスリムになるので、バギーと子供を両方担いで階段の乗り降りが出来るかなと思って購入を考えているのですがどうでしょうか・・・。 色んな線が通っていて駅ビルもあり、割と大きな駅なのにエレベーターがないのは不便で仕方がありません。。。 せめてエスカレーターだけでも上下通して欲しいなと思うのですが。 みなさんこのような場合はどうされているのでしょうか。 先輩ママさん、アドバイスお願いします。