• ベストアンサー

証拠金を払わないといけないのでしょうか?

tokyo_2010の回答

回答No.2

FXはハイリスクハイリターンです。というのは、 ご存知のことだろうと思います。 ご質問の内容からして、FXの基本的な部分をマスター されるのが、一番良いのではないでしょうか? (こちらの質問の回答が理解できても、きっと 他の部分で大事な間違いをしているかもしれません。) ↓このような無料サイトでも、十分FXについて 勉強することは可能です。ご参考まで。 http://1dreamup.com/fxsyoshinsya/

関連するQ&A

  • レバレッジと証拠金

    1ドル100円の時に10000通貨を買った場合、レバレッジを1倍だと100万円の証拠金が必要になり、1ドル99.00円になると1万円の損ですよね? レバレッジを100倍にしても10000通貨しか買ってなければ1ドル99.00円になっても100万円の損ではなく1万円の損なんですよね? ってことは レバレッジとは (1)単に証拠金を少なくできること。 (2)何倍もの通貨を買えるためのもの。 従って レバレッジを100倍にしても10000通貨しか買わなければリスクはレバレッジが1倍の時と同じということで正解でしょうか。 又、ロスカットはレバレッジに関係なく証拠金に対して決まるものなので100万円を証拠金にした場合に、30%を切るとロスカットになるとしたら 上記で言うと、70万円になるとロスカットになるので、1ドル70円になるとロスカット。 証拠金が50万円だと35万円になるとロスカットになるので1ドル85円になるとロスカット。 これで正解でしょうか。 詳しい方お願いします。 手数料、スワップなどは計算に入れないものとします。

  • 海外業者 FXの計算方法について2

    前回の質問の続きとなります。 http://okwave.jp/qa/q8139411.html このやり方が良いのかはわかりませんが、お許しくださいorz 今回も、前回の補足にも書かせて頂いた事で引用になりますが、 FX初心者のFXに関する質問です。 レバレッジ10倍における10lotの取引と100倍で1lotの取引(損益)は同じ結果になるとのことですが、 残高が10万円と少額の場合、 ロスカットの危険性も同じなのでしょうか? また、10倍10lot(買い)を持つと逆(売り)に追加で張ることはできるようですが、 追加で同じ(買い)に張ることはできないみたいです。 この場合、証拠金が足らないから張れないのだと思うのですが、 1つ目の買いを10倍10lotではなく100倍の1lotで張っておけば、 2つ目の買い注文に 証拠金が足りない ということにはならなくなるのでしょうか? ご教授お願い致します。

  • 証拠金とロスカット値から保有ポジションを算出したい

    対円のロスカット値を算出するには 現在レート - (有効証拠金 - ロスカット金額) / 保有ポジション だと思うのですが、 有効証拠金とロスカット値を固定し、保有ポジションを導き出したい場合どうすれば良いのでしょうか。 例えば、現在レート80円のAUD/JPYで有効証拠金が4万円。 ロスカット金額は取引金額の4%。 ロスカット値の設定を40円にしたとしたら、保有できるポジション数は幾つなのか。 その計算式を教えて下さい。

  • レバレッジ取引・仮想通貨についての質問です。

    レバレッジ取引がいまいち理解できません。 例えば…、 証拠金50円保有。 1BTC=50円の時にレバレッジ倍率10倍で取引をしたとします。 自分の50円を担保に500円分のBTCを購入の注文を出し、約定すれば50BTCを自分が保有している事になるんですよね? この状態で1BTCが40円に価値が下がれば自分が保有している50BTCの価値は400円になります。 この時点で証拠金は50円しかないので追証無しの取引所などであればロスカットになるんですかね? 仮にすぐに価格が落ちればすぐさまロスカット、上がり続ければ50BTC保有している事になるのでしょうか? もし価格が落ちなければロスカットされない→って事は自分自身がずっと保有し続けている→早く利確する為に売らなければいけない。 なので50BTCを価格が上がってる時に(例えばこの時は1BTCが100円とします)50BTCを売りに出す。 っで1BTC100円で売りに出し、成立すれば自分の資産が50円から5000円になるといった感じですかね?(最初の証拠金を入れれば5050円ですかね?) レバレッジ取引についての認識?見解?はこんな感じであっていますか? お詳しい方はよければ教えて下さると助かります! あとは売りから入るというのもこんな感じの逆バージョンって感じですかね? 売りから入る場合は少し違うって場合はまた教えて頂けると助かります。。。 当方かなりのバカでド素人ですのでよければバカでもわかる言葉で教えてもらえると非常に助かります! よろしくお願いします!

  • レバレッジ何倍から危ない?

    1回のポジションで入金している証拠金をすべて使う取引をしたならば レバレッジは何倍から24時間以内で借金ができる可能性が出てきますか? (ロスカットが発生しなくて、通貨は一番変動の激しいポンド円とする) 維持率が0%以下になれば借金だと思うのですか、自分はヴァーチャルFXをしていて、レバレッジ20倍の取引を数年間していますが、レバレッジ20倍ならば24時間以内にそう0%以下にならないような感想をいだきました。 20倍はセーフラインなのでしょうか?それとも危ないですか? 20倍以下なら絶対大丈夫ですか? はたまた20倍以上でも大丈夫ですか? 回答お願いいたします。

  • たった2万5千円の証拠金で1万ドルを取引??

    いつもお世話になっております。今回もFXに関してなんですが フォーランドフォレックスに口座を開こうと思っています。 はじめの証拠金が2万5千円で出来ると書いてありますが 2万5千円で米ドルやNZドル、ポンド・ユーロなど1万ドル買えるのでしょうか? たった2万5千円で1万ドルを買い(あるいは売り)取引を始められるのでしょうか?どなたか教えて下さい。お願い致します。

  • 【外為オンライン】ロスカット値の求め方

    お世話になります。 昨年から外為オンラインにてFXをしている者です。 EUR/JPYのあといくら下がったらロスカットされるという式がいまいち分かりません。 下記、外為オンラインHP上の分を抜粋 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ Q.あといくら下がった(上がった)らロスカットされるかの計算を教えてください。A.計算方法は以下の通りです。 ≪対円取引の場合≫ (<6>有効証拠金-<11>ロスカット値)÷取引数量  ≪それ以外の場合≫ (<6>有効証拠金-<11>ロスカット値)÷(取引数量×決済時の円貨レート) ---------------------------------------------------------------- ≪例≫ 現在の有効証拠金 50万円   ドル円10枚(買)保有  ---------------------------------------------------------------- 上記におけるロスカット値は56,000円となるため、  (500,000-56,000)÷100,000=4.44(円) よってスポットレートが4.45円下落するとロスカットが執行されます。 (スワップポイントは考慮しません) 対円の意味は分かるのですが、 クロス円、例えばユーロ円の求め方がいまいち分かりません。 有効証拠金35万円、取引枚数1枚、 ロスカット値は有効証拠金が必要証拠金の25%を割った場合、 あといくら下がったらロスカットかをお教え頂ければと思います。

  • ロスカットの値の計算式を教えてください

    ロスカットの値の計算式を教えてください 資金(証拠金):1000000円 取引通貨レート:90円 ロスカット値(自動清算):30% 50000通貨 レバレッジ4.5倍 いくら動くとロスカットされてしまうのでしょうか?

  •  FX   高レバレッジは高リスクか?

    FXの勉強をはじめたばかりの初心者です。 レバレッジ関連についてネットで検索していたところ、 表題のような内容がかかれているサイトをみつけたのですが、 そこに書いてある内容が理解できなくて困っています。 どなたか噛み砕いて教えていただけませんでしょうか? 以下、少々長いですが本文のコピーです。 > 預託金のレバレッジは、自分で調節できます。 > ですので、たとえ200倍のレバレッジ取引ができるからといって、 > 高リスクではないのです。 > 逆に、ロスカットされにくくなるので、 > 低リスクなのです。 > 何故、ロスカットされにくいのか、ちょっと説明しますと > 仮定:ロスカットは取引証拠金の20% >レバレッジ 取引証拠金 ロスカットになる預託金 >10倍 10万円 2万円 >100倍 1万円 2000円 > ご覧のように、 > レバレッジが10倍の場合、2万円より、少なくなると、ロスカット>です。 > 100倍の場合、2000円まで、大丈夫なのです。 > 1万8000円分、つまり1.8円分ロスカットレートが得になります。 > つまり、100倍の方は、口座の中に、 > タダで、1万8000円も入れてもらっているのと同じです。 本文の真ん中あたりのレバ10倍と100倍の比較の箇所に、 100倍の場合、2000円まで大丈夫だから1万8千円特になるとあるんですがこれは10倍の場合にも言えることですよね(18万特)、 何故100倍の場合のみ得なんでしょうか? 高レバはロスカットされにくいという内容も含めて教えていただけますと非常にありがたいです。

  • FX 外為オンライン

    外為オンラインを利用されている方もしくはFXに詳しい方にお伺いします。まったくの初心者で外為オンラインでFXを始めようとしたのですがデモコース(レバレッジ100倍)でわからないことだらけ... まず、私は50倍コースを選択したのですがこれは常に50倍の取引をするということでしょうか?それとも50倍のレバレッジまでできるということでしょうか?例えば豪ドルが80円で1ロット(10,000豪ドル)買うとすると8万円、16万円、50万円、80万円預けた時の取引証拠金、ロスカットまでの下落値を教えて頂きたいです。また同様に南アフリカランドが12円で1ロット(こちらは100,000ランド)買うとすると12万円、24万円、60万円、120万円預けた時の取引証拠金、ロスカットまでの下落値を教えて下さい。また有効証拠金と取引証拠金の違いは何でしょうか?よろしくお願いします。まったくの初心者で申し訳ないです。