• ベストアンサー

冷却による析出で・・・

☆80℃で、100gの硝酸カリウムKNO3を水100gに溶かした。  この溶液を27℃まで冷却した所、硝酸カリウムが析出した。  ただし、硝酸カリウムは水100gに対して、27℃で40g、80℃で169gまで溶ける。  析出した硝酸カリウムの質量は何gか? ☆27℃における、飽和水溶液10.0mlの質量は12.0gだった。  この溶液のモル濃度は? という問題なんですが、教えてください。 1つ目の問題は、x/200=(169-40)/(100+169) という式を立てて、 96と出たんですが、この式であってるでしょうか? 教えてください。

  • 化学
  • 回答数5
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eatern27
  • ベストアンサー率55% (635/1135)
回答No.5

#2です。 なんか、難しく考え過ぎているようです。 ある家に169人のまで、入ることが出来ます。その家にに100人が入りました。ところが、ある理由から1部屋しか使えなくなってしまったため40人までしか入ることが出来なくなってしまいました。何人の人が家から出ないといけないでしょう? この答えは分かりますよね。60人です。 この例の家を水に、人を硝酸カリウムに、1部屋しか使えなくなったことを80℃から27℃に下げたことに置換えて見て下さい。 80℃の水に169gまで溶けるのに、100gしか溶かしませんでした。この水を冷やして、27℃になったら、40gまでしか溶けなくなってしまいました。40gしか溶けない所に100gの硝酸カリウムがあるのですから、100gの内40gが溶ける。解け残るのは 100-40=60g となります。 この場合、27℃の水に硝酸カリウムを100g溶かしたのと変わりありません。

その他の回答 (4)

  • backflip
  • ベストアンサー率23% (10/42)
回答No.4

80℃→水100gに対して169gとける 27℃→水100gに対して 40gとける 問題では 27℃のとき水100gに対して硝酸カリウム100gあるわけですから 単純に100-40=60gですね。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.3

こんにちは。出題はこの通りであるとすると、全て、「水100g」についての数字ですよね。 溶液100gじゃありません。 というわけで、式の立て方に問題があると思います。

  • eatern27
  • ベストアンサー率55% (635/1135)
回答No.2

1つ目の問題 100gを溶かして40gまでしか解けないから、 100-40=60g これで良いのでは?何か勘違いしたかな? というか、100gしか溶かしていないのに、96gも析出しないと思います。 2つめの問題 KNO3の分子量は101だから 硝酸カリウム40gは40/101mol 140g:40/101mol=12.0g:x[mol] よってx=3.39*10^(-2)mol 3.39*10^(-2) [mol]/0.01[l]=3.39[mol/l]

kittychan717
質問者

補足

2つ目の問題はわかりました。 ありがとうございました!でも、1つ目の問題が わかりません。教えてください。

noname#5277
noname#5277
回答No.1

2つ目なんですが,硝酸カリウムの飽和水溶液が,ってことでしょうか?

関連するQ&A

  • 化学II 溶解度計算

    これらの問題の解説をお願いします。 途中式もお願いします。 質問者は高2です。 [1]水100gに対する硝酸カリウムの溶解度は、25℃で36、60℃で110である。 硝酸カリウム水溶液について、次の各問いの答えを計算し、解答を整数であらわせ。 (1)25℃における硝酸カリウムの飽和水溶液の濃度は何%か。 また、この溶液のモル濃度は何mol/Lか。 但し、硝酸カリウムの式量を101、飽和水溶液の密度は1.15g/cm³とする。 (2)60℃の硝酸カリウムの飽和水溶液100gを25℃に冷却すると、何gの結晶が析出するか。 [2]水に対する硝酸カリウム(KNO₃)の溶解度は、10℃で22.0、60℃で109である。 各問いの答えを計算し、回答を整数であらわせ。 なお、溶解度とは、溶媒100gに解ける溶質の最大質量をグラム単位であらわしたものである。 (1)60℃のKNO₃飽和水溶液300gがある。 この水溶液の水の質量[g]はいくらか。 (2)60℃のKNO₃飽和水溶液300gがある。この水溶液を10℃まで冷却した。 この時析出するKNO₃の質量[g]はいくらか。 (3)60℃のKNO₃飽和水溶液500gがある。 この水溶液に60℃の水100gを加えた後10℃まで冷却した。 この時析出するKNO₃の質量[g]はいくらか。

  • 化学のテストが明日あります教えてください

    硝酸カリウムは水100gにたいして27℃で40g、80℃で169gまで溶ける。次のといに答えよ。(1)80℃のカリウム飽和し水溶液200gに含まれる硝酸カリウムは何gか。(2)この飽和し水溶液を27℃まで冷却すると何gの結晶が析出するか。(3)27℃における硝酸カリウムの飽和水溶液10.0mlの質量は、12gであった。この溶液のモル濃度は何mol/lか。ただし硝酸カリウムの式量は101である。

  • 本当に誰か助けてください 化学

    硝酸銀の50質量%水溶液(密度1.67g/cm^3)100cm^3を20質量%の水溶液にするには何gの水を加えればいいか 最初に167×50/100して83.5にしてるんですが、1.67が何で167になっちゃうんですか 80℃における塩化カリウムの飽和溶液200gを10℃に冷却すると、塩化カリウムは何g析出するか 80℃で51.3析出し 10℃で31.2析出する (51.3-31.2)/(200+51.3)=x/200式を立てましたが 答えの本のとおり 26.6になりません 16になりますが

  • 固体の溶解度 析出量

    【問題】 硝酸カリウムの溶解度が、20℃のとき30g、40℃のとき60gとする。 40℃の飽和溶液120gを20℃まで冷却すると、何gの硝酸カリウムが析出するか。 【解答例】 析出量/溶液=(60-30)/160=x/120 x=22.5 【質問】 下記の解き方をしたのですが、どこが誤っていまか。高校生向けの、ご教授をお願い致します。 まず、40℃の飽和溶液120gに含まれる硝酸カリウムをaとする。 60/160=a/120 a=45 次に、20℃の飽和溶液120gに含まれる硝酸カリウムをbとする。 30/130=b/120 b=約27.7 したがって、析出量=a-b=45-27.7=17.3

  • 化学 溶解度の変化

    硝酸カリウム KNO3 の温度による溶解度の変化を表している。60 ℃ の水 100 g に硝酸カリウムを 90.5 g 溶かし,この水溶液を 30 ℃ に冷却した。このときに析出する硝酸カリウムの質量とその物質量はいくつか。 ただし,式量は KNO3 = 101 とする。 水100gに対する溶解度 60℃ → 110g 30℃ → 40g 私の計算では 110-40=70gですので、90.5-70=20.5gとなりますたが違うようです。 こちら、解説お願いします。

  • 固体の液体に対する溶解度の問題

    大学受験範囲です 「水100gに対する硝酸カリウムの溶解度は25℃で36、60℃で110である。 硝酸カリウム水溶液について以下の問いに答えよ 60℃の硝酸カリウムの飽和水溶液100gを25℃に冷却すると何gの結晶が析出するか」 (1)固体の液体に対する溶解度とは  飽和水溶液において 液体100gに溶けている固体の質量/100g と定義されているのですから 「水100gに対する硝酸カリウムの溶解度」という言い方は不適切だと思うのですが こう書かれているとあたかも溶媒の質量に応じて溶解度が変化するように思えてしまいます (2)以下の手順で問題を解くと答えが合わないのですが どこがまちがっていますか? 60℃の飽和水溶液において 水100gを含むこの飽和水溶液を考えると溶解度より ここに溶解している硝酸カリウムは110gである よって210gの飽和水溶液には硝酸カリウムが110g溶解している。 ここで100gの飽和水溶液に溶解している硝酸カリウムの質量をXgとおくと 210:110=100:Xより X=52.4である よって60℃においては100gの飽和水溶液には52.4gの硝酸カリウムが溶解している・・・1 25℃の飽和水溶液において 水100gを含むこの飽和水溶液を考えると溶解度より ここに溶解している硝酸カリウムは36gである よって136gの飽和水溶液には硝酸カリウムが36g溶解している ここで100gの飽和水溶液に溶解している硝酸カリウムの質量をYgとおくと 136:36=100:Yより Y=26.5 よって25℃においては100gの飽和水溶液には26.5gの硝酸カリウムが溶解している・・・2 よって1,2より 52.4g-26.5g=25.9g析出する

  • 冷却して析出

    式量、分子量について、Na2SO4=142.0 , CuSO4=160.0 , H2O=18.0 とする。 水和水をもつ化合物の水に対する溶解度は、一般にある温度で水100gに溶けうる無水物のグラム数で表される。 この定義に基づいた硫酸銅(II)五水和物CuSO4・5H2Oの溶解度は、20℃で20、60℃で40である。 いま、60℃の硫酸銅(II)飽和水溶液が500gある。 問1、この飽和水溶液500g中に含まれる硫酸銅(II)無水物の質量は何gか。整数で答えよ。 硫酸銅(II)無水物の質量をxとおいて {500*(x/250)/500}=40/140=71.4となり答えは71g。ここまであってますよね? でも問2でどう計算しても、答えがマイナスになります。 問2、この飽和水溶液500gを20℃に冷却したとき、析出する硫酸銅(II)五水和物の結晶の質量は何gか。整数で答えよ。 析出する硫酸銅(II)五水和物の結晶の質量をyとおく。 式は、{(71.4-0.64z)/(500-z)}=20/120とするんですが、どうしてもマイナスになってしまいます。 どこで間違えているんでしょうか。 教えてください。 おねがいします。

  • 結晶の計算(高2レベル)

    こんな問題のとき方が分かりません。解説を読んでも理解できないのですが、どこが悪いのか指摘願います。 (数研出版 リードα化学1+2 P152 問題76) 60℃の硝酸カリウムの飽和水溶液50.0gを10℃に冷却するとき、析出する結晶は何gか。(ただし、溶解度は10℃で18.0%、60℃で52.0%) 自分の答え 50.0gには水と硝酸カリウムがあり、硝酸カリウムをS(g)とおくと、 S/(50.0-S) = 52/100 S:50-S=52:100 100S=52*(50-52s) 152s=2600 s=17.105≒17.1 よって、水は50-17.1=32.9(g) 32.9*(18/100)=5.922g ←10℃の時に解けるKNO3のMax ゆえに 17.105-5.922=11.183≒11.2 本当の答え 60℃の水溶液50gの硝酸カリウムは50*(52/100)=26g 水は24gなので、10℃で水24度に解けるKNO3は 18/(100-18)=x/24 x=5.3g よって26.0-5.3=20.7g

  • 化学

    60℃の硝酸カリウムの飽和水溶液420gを20℃まで冷却すると何グラムの硝酸カリウムの結晶が析出するか? 水100gに対する硝酸カリウムの溶解度は20℃で32 、60℃で110である 解き方教えてください

  • 化学の質問です。

    化学の質問です。 [問題]硝酸カリウムは水100gに20℃で32g,60℃で109g溶ける。60℃における硝酸カリウムの飽和水溶液100gを20℃に冷却すると何gの結晶が析出するか。 これって109-32=77ではどうしてだめなんですか?教えてください。 できれば正しい解き方も教えてもらえるとうれしいです。