• ベストアンサー

私はちゃんと結婚出来るのでしょうか?

kanoko123の回答

  • kanoko123
  • ベストアンサー率32% (45/137)
回答No.3

大丈夫ですよ~ また、気持ちが冷めてしまうのが心配・・・彼のことがとっても好きなんですね♪ 好きになった頂点で結婚が決まるのも良し。マンネリになって結婚が決まるのもひとそれぞれですよね。 まだあなたは若い。仕事も出来る。結婚を決めるのはまだ早い、というか、まだふさわしい相手とめぐり合っていない可能性だって十分あるんですよ。(今の彼がそうだとは言ってません) 今までの彼に冷めてしまった、というのはその彼では釣り合わなくなってしまったという、あなたの成長の証です。どんどんステップアップしていっていいんですよ。いやむしろそのチャンスがあるのならしていって欲しいですね、同じ女性として。無理に合わせた相手と結婚する方が大変ですよ。それは相手にも同じ事です。私が冷めてしまって結婚してあげられなかったら、彼には申し訳ない、ってちょっと違うと思いませんか? 彼は結婚を意識していない可能性だってあるわけですし。 私は恋チャンスが無限にあるあなたがうらやましいですけどね。 結婚するともう他の人とはできませんから。(旦那さんとはとてもうまくいっていますよ。念のため ^0^) 今だけに楽しめる時間を大切に、誠実に過ごしてくださいね。 結果は必ずついてきますよ。回答になっているかな?

pinkyponky
質問者

お礼

ありがとうございます!! 回答を読んでいて、「あ!そうかも!」と本当に思いました。 相手だって申し訳なく結婚されたくないですよね。 立ち止まっている必要はどこにもないのですものね。 ありがとうございます。 なんだかとっても気持ちが晴れました!

関連するQ&A

  • 好きでも身体が弱い彼とは結婚しないほうがいい?

    彼氏と付き合ってもうすぐ3年になります。 お互い今年で25歳なので結婚も視野に入れているのですが、どうしても不安なことがあります。 彼は本当に愛してくれ、大切にしてくれ、一途に思ってくれる思いやりのある人なのでこの人と結婚したら幸せな女になれるだろうなーと思うのですが、どうも体調を崩しやすいんです。 3ヶ月も胃腸炎で仕事を3日ほど休んでいますし、今もストレスからの胃腸炎で休んでいます。 こうも頻繁に体調を崩し仕事を休んでいたら出世もできないだろうし、私が倒れたら…と考えるとこのままでいいのかな?と思います。 今まで彼が体調不良になるたびに落ち込んできました。でも好きだから…と別れずにいましたが、冷静になるべきなのかもしれません。 この先何があるかわからない世の中で、大丈夫と思って結婚しても大変なことがあるかもしれないのに、最初から身体が弱いのを覚悟で結婚するのはハイリスクな気がします。 …と思っている時点で別れるべきなんだなとも思います。 彼のことは好きなので支えていきたい!と思うけれど、自信がなくなってきました。 彼氏ならいいけど旦那さんとして彼を尊敬できるのか。 長くなってしまいましたが、結婚するなら健康というのは最低条件ですよね? メンタルが弱いと生きていけない社会で、仕事を休みがちな彼との結婚は考えるべきでしょうか? そんなことは自分が決めることだというのは重々承知ですが、アドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 公務員試験に受かるまで結婚できないという彼

    彼は現在公務員として仕事をしています。 私との結婚を考えたときに、今の勤務地もそんなに遠くはないのですが地元に戻りたいということで試験の受けなおしをしています。 あと今の職場じゃ高卒だと出世できない・・・と言う理由もあります。 しかし厳しく、なかなか受かりません。(面接で落ちる) 今年は全敗でした。来年また受けるそうです。職場を変わることは譲れないみたいです。 彼は理想に向かって本当にがんばっていると尊敬しています。 私は2年付き合ってきてずっと彼と結婚したいと思ってて彼が落ち着くのを待っていました。 受かるまで暖かく見守ってあげたい気持ちはあるのですが・・・あと1年待てるか・・・1年後受かって結婚できる保証はありません。 結婚式は二人だけでこぢんまりとしたいし(お互いの両親も了承済み)結婚後私も働き続けたいと思っています。(彼もそれを希望) 男の人は仕事が安定しないと結婚に踏み出せないとわかっています。 ですが私もいい年ですし、子供もほしいしこのまま黙って待っていてもいいものかと思っています。 私としては先に結婚してから試験をがんばってもいいんじゃないかと思います。 結婚相手はお互いに決めてるんなら早くしても問題ないのでは?と思う事は彼の気持ちを無視していますか? 彼も辛い時期なのは分かっていますが、私も先が見えなくて辛いです。 近々話し合いをするのですが、結婚に踏み切ってもらう・期限を切ってもらう・婚約をする・・・等アドバイスがありましたらよろしくお願い致します。。 結婚はタイミングだ大事だと実感しております。

  • 結婚したい

    20代後半のOLです。 知り合って数年してから付き合った男性がいます。付き合って半年です。 付き合う当初から結婚前提で付き合って欲しいと言われました。彼も私も親に存在を打ちあけています。 今とても結婚したい気持ちが強いです。 彼とは収入が同じくらいで、私はもちろん結婚しても働き続ける予定です。彼に負けないくらいキャリアは積んでいきたいです。 結婚式に憧れはありますが、それ以上に彼のそばにいたい気持ちが強くなりました。 彼はとても真面目で誠実な性格です。 結婚したい気持ちが抑えられずに、口に出してしまいそうです。冷静さを取り戻したい反面、彼に伝えていいものかと悩みます。 もう少し冷静になった方が良いですよね? 大人の方々の意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 結婚について

    27歳のOLです。付き合って1年になる彼のことで相談です。 実は先日結婚についての話題で突然別れるような雰囲気になってしまいました。 彼は付き合い当初から当分結婚をする気はない!と断言していて、 私もまだまだ考えていなかったのですが。。。 ここのところ友人の結婚話が相次いだので、なんとなく結婚の話ばかり口に出してしまっていたようで、 彼は私の気持ちに答えられなくて、気が重かったみたいです。 私はいつかは彼と結婚できればいいなと思っていましたが、しないならしないでも?という気持ちもあります。 ただ、友人には、「結婚しないってわかっている人と付き合ってて 本当にいいの?」と言われていて 私自身もそう言われてしまうと自分の気持ちに自信が持てません。 彼は一緒に居る時に、いつか結婚したら。。。と言うような話をすることもあるので、 まったくその気が無い訳ではないように思うのですが、 今彼は28歳で30歳くらいまでに仕事で独立しようとしているので、今はそれどころではないのかもしれません。少しでも結婚のことを考えているなら別れるって言ってます。 結婚の可能性がないのに付き合い続けるか、結婚できるような人を探したほういいのか? とても悩んでいて、あまり冷静な判断ができない状況です。 だれか、いいアドバイスをいただけないでしょうか?

  • タイプじゃない人との結婚

     彼と付き合うようになってもう3年になります。 最近彼が結婚をほのめかすようになってきたのですが、今更ながら、 結婚となると考えてしまう自分がいます。 彼はとてもいい人で、人間的にも尊敬できるし、視野の狭い私に一緒にいて色々な世界を見せてくれる、すごく頼もしい人です。 今でもその気持ちは変わっていません。 付き合い始めたのも、そうした性格的な魅力に惹かれ、私も彼となら付き合いたいと思い、付き合い始めました。 しかし、こんなことを言ったら笑われてしまいそうですが、もともとがっちりの太り目体系だった彼はさらに太り始め、私はそれがすごく気になり始めるようになってしまいました。 一つのことが気になると、さらに他の部分にも目が行き、頭がちょっと薄いなぁとか、お腹がすごく出てるなぁとか、一緒にいてもそうした外見のことばかりが気になるようになってしまいました。 そうしたことが気になると、彼にもそれは伝えているので(失礼なのは承知なんですが・・・)、デートしていても、何だか自分が不機嫌になってしまったり、素敵なカップルを見ると、羨ましいなぁと思ってしまったり。。。自分ではそうは思わないですが、周りからは美女と野獣カップルだねと言われてしまいます。本当は私だって出来れば外見的にもタイプの人がいいと思ってしまうので、そう言われると落ち込んでしまうのです。。 彼は最近ものすごく結婚をほのめかすので、日々、やっぱり人間顔じゃないし好きだなぁと思ったり、やっぱり何か違う・・・と思ったり、私の気持ちが一喜一憂している感じで、こんなんで結婚しても上手くやっていけるか不安になってしまうのです。 長くなってしまいましたが、やっぱり外見など、一つのことがひっかかるとなると、結婚はやめたほうがいいのでしょうか・・・。私の中で、彼を尊敬する気持ちや慕う気持ちは変わっていないつもりですが、太っているからすごくいびきをかくとか、一緒にいて温度差(体温的に)があるとか、これから先、ずっと生活していくとなると考えてしまいます。 私ももう30歳だし、結婚はしたいですがこれから先他の誰かが現れるとは思えません。彼は34歳です。 こんな考えで付き合っているなら、彼に申し訳ないからもう別れてしまったほうがいいのか、真剣に悩んでいます。

  • 好きな気持ちが続かない・結婚は気持ちでするもの?

    20代半ば、未婚、女性です。 付き合った人で、「ずっとこの人と一緒に居れたらなぁ」と思うほど大好きだった人も、別れたら、会いたくない、もしくはどうでもいいと思うほど何とも思わなくなります。 そんな時、男性としても好きだし、人間としても尊敬しているという人と付き合ったことがあります。 今までの彼氏は男性としては好きだけど、人としては尊敬できない人だったので、だから別れたら嫌いになっていたのかもしれないと思い、人間としても尊敬してたらたとえ別れても友達として好きなままだろうと思いました。 けれど、予想は外れ、別れた時、好きじゃなくなりました。 自分の「好き」という気持ちが信用できなくなりました。 その時「一生好きだろうなぁ」と思ったとしても、別れた今、何とも思ってない自分がいるからです。 私にとって「好き」っていう気持ちは「その時」の気持ちであって、「一生」好きという意味ではなかったのだなぁと思います。 「結婚したら愛は3年程で家族愛に変わるよ~」と既婚者の方はよく言いますが、結婚どころか、付き合っている段階で(付き合いが長くなるといろいろな面が見えてきて)好きなのかどうなのか自分の気持ちが分からなくなってしまいます。 「大好きで結婚した」という既婚者の話もよく聞きますが、結婚後数年経ってもその気持ちは続くのでしょうか? 私は上記したようなこともあり、「好き」という気持ちはものすごく不確かなものだから「好き」で結婚したら気持ちが冷めるのかもしれないと思うようになりました。 もし結婚後冷めたとして、「何で好きじゃない人と一緒に居るんだろう」と思ったりしないものなのですか? 同じように考えている方はおられますか? 私が単にまだそう思える人と出会っていないだけでしょうか。

  • 結婚してる人を好きになった

    同じ会社に務めている既結婚男を好きになった。 最初尊敬気持ちで知り合えていた。 彼から毎日メッセージして応援してもらえて、 私のFBの投稿に「いいね」よく応援してもらえたので 好きになった。 仲がよいとおもえて私達の友達へ その人と一緒にいけたらいいなというコメントした その人すごく喜んでいます。 一緒に海外いくと万一気持ち抑えないなら 二人セックスする場合そのこと不倫でしょうか。 その人が私を好きになったかな。 その人の気持ちを知りたいです。 私を好きにならない一緒に行けないね もしくは性欲気持ち遊ぶかな。 ものすごくえらいひとです

  • 結婚へのふみきりって?

    26歳のOLです。 最近、2年近く付き合ってる彼氏と結婚の話が出ています。 はじめは夢ばかりでしたが、現実をみるうちにいろいろ不安です。 近々、結婚する子は家を建ててもらったり、マンションを貸してもらったり なにかといろんな援助があるのです。そのほうが珍しいと思いますが、 結構、みんな恵まれているんです。彼は自営業だし、会社の社宅とかないし、 手当てもないし、いろいろとこれからあると思うのです。 このまま結婚してしまっていいのかなぁぁって自分でも不安です。 ほんとは大企業の人で経済的に安定した方と結婚って若い時から決めていたんですが、いろんな出会いを求めたのですが、いい人と出会えなくて、 自分の視野を広げてみようと思った時に今の彼と出会いました。 なんて一生懸命に大事にしてくれるんだろうなーって思ううちに 彼みたいな人と一生いれたら幸せなんだろうなーとは思っていましたが、 結婚は・・・って思っていたのです。大企業でも、危ないってゆうこの 世の中だけど・・・。 既婚者の方に質問です。 あなたが未婚者なら私の場合どうしますか? そして、結婚に大事なものの順位とかあったら現実味のある お話をお願いします。

  • 結婚って・・・

    今、5年付き合っている彼氏がいます。 同棲していた時期もあり 同棲をやめても週に1~2回は会い ケンカもするけど、仲は良いです。 5年たっても、どきどきしたり本当に幸せだなと思うこともある 私にとっては大好きなひとです。 お互い、結婚を視野に入れて付き合っています。 まだ正式なプロポーズは受けていません。 それで今悩んでいることは 最近「この人じゃなきゃだめだ!」「この人が本当に好きだ!」と思うときもあれば 「本当にこの人で大丈夫?」と不安になるときがあるんです。 不安になることはあっても、別れるほどの理由ではなく、 なんとなく「この人のこういうところ、困ったなぁ」という感じなのですが。 世の中の結婚された人は、パートナーの方に何の不安もなく結婚されたんでしょうか?? それとも、言葉は良くないかもしれないですが、いい意味で「妥協」して結婚されたんでしょうか? ちょっと気になったので、教えてください。

  • 彼は結婚するつもりがあるのでしょうか

    彼と私は付き合い始めて7年目です。 彼は私の一回り上で、私は28になります。 そろそろ結婚したいと思っていますし、 親も挨拶に来い、と2年ほど前から言っていますが、 人に言われては行かない。俺が行く!と決めたタイミングで行く! と言って、未だに挨拶に来てくれません。 うちは確かに厳しい家で彼は両親に質問攻めに会うことを避けたがっているようです。 彼は(なんとなくですが)ある地位についてから 結婚したいと考えているような感じに見受けられます。  私がいつになったら結婚するの?と聞くと、  あとちょっとかな?あと1年後位かな、と答え、  ちょうど次のポストが空く時期に当たっていました。  ただ、うまい具合に上がれなかったので、出世はしていません。 ただ、それが当事者でない私はいつ来るのやら、心配でたまりません。 彼は結婚するつもりがあるのでしょうか。 また、この私が思う、出世したらしよう!という腹積もりは 私の勘違いでしょうか。 教えてください。