• ベストアンサー

人生で挫折を繰り返すと

よく甘やかされて育った人は、挫折に耐えられないと聞いたことがあるんですが、受験、就職、恋愛、どれもこれも不本意な結果でしかない人生である場合、心やものの考え方、価値観、性格などがゆがんでしまうことってあるんでしょうか? 私はすべてにおいて不本意な結果なので、大人になってから、不満をもちながら生活することが多く、最近顔つきまで変わってきました。(義務教育までは、みんな一緒だったので、不満をもつこともなく、素直な性格でした。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dordotto
  • ベストアンサー率30% (50/162)
回答No.3

愛情を注ぐというのと甘やかすというのは紙一重ですが、甘やかされたということは曲がりなりにも愛情を知っているということです。それは友達を作るときや恋人や子供と接するときに大きな力となります。 ただ、過度に溺愛されると社会に適応できない人間になると言われています。最近の学級崩壊を引き起こしている小学生がいい例です。あのガキ共は自分は常に正しいと思い込んでるんでしょうね。 挫折を挫折と感じれる分、アナタはまともな人間だと思います。ただ、他人よりも不器用なだけじゃないでしょうか?自分より上の人間を見ればキリがありません。 ゆっくりと、自分の力でできることからやっていきましょうよ。

miffy384
質問者

お礼

不器用なだけでしょうか。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.4

挫折、不本意と思うから、またそれを根に持つ、成功者を嫉妬するから、そうなるのでしょう。単なる選択競争に選ばれなかっただけで、しからばその状態から何をするか、目標をどこに置くかという話です。みんなと違うとか、劣ると考えるうちは、まだまだ子供です。世の中なんて、思い通りになることの方が少ないんですから。 受験、就職、恋愛なんて、ある一時の話であって、それが何かしらの影響はあるにしろ、決定的で修正不可能な問題であるとは思えません。

miffy384
質問者

お礼

そういう考え方もあるんですね

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.2

あります。あって当たり前。 (自分だってそうでしたから) ただ、人間というのはよく出来てて、その挫折が「不満」として残る場合だけではなくて それをばねにして次のことにチャレンジしたり、その挫折から経験したことを 次のチャレンジに活かす事ができることです。 それには、いろいろな良い刺激を受ける人の出会いや、逆に反面教師となる 悪い見本のような人との出会いをいかに自分の人生にプラスに生かせるか それが大事だと思います。 まぁ、中にはその出会いが「宗教」だったり、屁理屈ばかりを言っている変な「思想」だったりすると、狂信者になったり、反日ねじれ左翼思想に はまってしまったりする人もあるんですけどね。

miffy384
質問者

お礼

参考になりました。

  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.1

人は、痛みを覚えると、同種の痛みに過敏になります。 よく『挫折をバネにして』という『美談』がありますが、 これは、結果として成功した人にインタビューするから、 そういう答えが返ってくるわけです。 『美談』は希少価値があるから『美談』ですし、 だれもが、その水準で生きられるわけではありません。 凡人にとっては、いかにその挫折を受け入れ、 どう消化するかこそが、重要な気がします。

miffy384
質問者

お礼

美談は希少価値がありますよね。

関連するQ&A

  • 人生に挫折は必要か **沢山の方の意見聞きたいです**

    こんにちは、 高校受験を終えた中学三年生です。 えっと、結果は志望校には不合格になりました。 4月からは併願の私立へ進学します。 結果がわかったときは本当に悔しかったんですが、 もう今は自分の心の整理はだいたい出来ています。 そして、思ったんですが 【人生には挫折が必要か】ということ。 今の私の場合は 挫折=志望校不合格 という形で考えています。 また、 【この不合格をわたしは今後どういう風に生かすべきか】大学へは進学するつもりです。 たくさんの方の意見などを待っています。

  • 挫折を買ってでもしてきたので、自信がなくなり生きる気なくしました。

    私は自分を否定して生きてきました。 なんで否定するか? それは他の人が挑戦して獲得しているものをことごとく失っているからです。まあ、あっしはいわゆる負け犬でございます。 失敗と挫折のオンパレードな20数年の人生でありました。 失敗ばかりしているんですから、当然自分はダメなやつだってことくらいわかってますし、なにをやるにも「今回も失敗するんだろうな」っていう自信だけはあります。挫折のせいで自信喪失。 ではなんで死まで考えるか? 欲しいものはなんにも手に入らないからです。 挫折しすぎて、生きる気なくしたんです。 挫折は買ってでもしろってそんなアホな。 挫折なんてしないほうがいいですよ。 この先も敗北感だけを味わい続けるのなら死のうって考えてました。 受験・就職も失敗。恋人いた経験はないし、友人だっていません。 孤独。そして、今まで無駄に使ってきた無意味な時間と金。 あ、そう、資格試験も失敗。コミュニケーションもへたくそ。 顔もブサイク。性格もゆがんでしまい、エリート街道まっしぐらの人が落ちこぼれていくのをみるとガッツポーズ決めてしまいます。不遇な環境の人が上へあがっていくのは喜ばしいことだと思いますが。 以前、人生疲れたし、もういいかな・・・って思ってました。 これだけなにやってもまるでダメ男なら生きててもいっしょって思いました。けして死ぬような行動をするわけではないですが、ずっと死をイメージして生きてきたんです。死を選んだら神様に勝った気がするって思ったんです。ここまで私に挫折をおあたえになるとは相当私を死への道へ導きたかったんだろうって・・・。たまに神様を恨んだりもします。いけないことなんですけどね。 前に、「神様もしてやったりってとこか!」って叫んでしまいました。不満ばかりですいません。 ですが、 結局死をイメージしても意味ないなって思い直しました。 これからは死ぬほど努力していこうって思ったんです。 今まで限界でギブアップでしたから。 でも自信がなくなってます。 失敗ばかりの人生のせいです。 で、なんで生きようと思ったのか? 生きてみようって思ったのは、 理由は「女の子と恋愛してみたい」って思ったからです。 待ち歩いてると、ないすばでーの姉ちゃんたち見てたら生きようって思い直しました。アホですね。あんな子が僕の彼女だったらこうしてああして・・・って妄想だけは一流にイメージトレーニングできるんです。現実はしょぼいんですが。それで生きようと思った僕は相当あほですね。そんなアホな理由で生き延びようとしております。 私はまず自分に自信つけたいんです。 なにからはじめたらいいんでしょうか? このままでは今までと同じ、挫折ばかりで自信失い、また生きる気をなくしてしまいます。

  • 挫折が無い気がする

    現在就職活動中です。 面接でよく聞かれる「挫折したこと・それをどう乗り越えたか」という設問。 しかし、私は割と順調に人生を歩んできているようで、「挫折」と言えるような経験がどうも思い出せません。 (この就活で挫折するかもしれませんが) たとえば部活の試合で負けたり、勉強でライバルに負けたときも悔しいとは思いますが挫折して落胆したという程でもありません。 こういう場合、特に無いといってしまうと人事の方から見てマイナスですか? つらかったことなら大学受験の勉強とか色々あるんですが。 自己分析はしているつもりです。

  • 人生挫折ばかりで辛いです。

    大卒で就職先が見つけられず、アルバイト生活でした。その後、受かったらラッキーという気持ちで看護学校の社会人入試を受けたところ、運よく合格。家族のすすめもあり、これで人生を挽回できると考えて自分の貯金をはたいて看護学校に行ったのですが実習で挫折して中退。看護師になれず終わりました。その後、行動して何とか就職先も結婚相手を見つけました。しかし、結婚直前になって父親に結婚相手の給料が低い。不幸になるだけと言われてます。 毎日のように結婚相手のことを馬鹿にしてきて聞いているだけでもしんどくなります。私は自分も働いて結婚相手と協力して生活していこうと考えています。 収入を上げるために、懲りずにまた何か資格を取りたいとも考えています。 しかし、私は人にすぐに影響されてしまう性格なので、やっぱり結婚なんてしない方がいいんじゃないか?人生上手く行かないことばかりだったので、結婚を前向きに考えることができなくなってきて結婚相手にも悪いような気がしています。 実際、今まで実家住まいで結婚生活を送るのに不安が強いです。私はどうしたら良いと思いますか?やっぱり能無しだし、実家住まいで独身ですごし、そのまま死んでいく方が周りを不幸にしなくて良いでしょうか?現実的なアドバイスください。 乱文失礼いたしました。家族からの暴言に精神的に参っていますので誹謗・中傷はどうかお控えください。

  • 人生で初めての挫折

    某進学校に通う高校三年生です。関関同立に合格しました。長いですが、いま自分の中で悩んでることを書きたいと思います。 自分は1年生のころからコツコツと勉強し、内申は常に4.5を維持していました。 2年生の時から受験を意識し始め、ずっと国公立か私立かで悩んでいました。 私立はたった3教科でネームバリューの高い大学に行ける、とても魅力でした。しかし周りの大人は国公立は評価が高いとか、あなたの成績なら国公立に行ける、と言い自分でも考えた結果旧帝を目指すことにしました。夏に指定校推薦の応募があったので、チャンスがあるならと思い、早稲田に申し込んだところ、今年度取得した英検が必要だということで通りませんでした。その代わり自分よりかなり内申の低い友達が行くことになり、大変悔しかったです。国際系の学部に行くと決めていたので、国際系の募集がなかった他の大学の指定校は申し込みませんでした。 しかし3年生になっても学校行事の忙しい学校で、その中で9科目を勉強していくのはとても大変でした。 模試でもよくない判定が続きましたが、授業中に寝ている私立組には絶対負けない!と自分を奮い立たせていました。それでも早慶やMARCHに受かっていく人達が少し羨ましかったのかもしれません。 11月になって、親が私立を勧めてきました。自分の模試判定が良くなかったからでした。しかし、センターまであと1ヶ月半というところだったし、春から今までの勉強が無駄になったと思うのが嫌で、親の助言を無視し、ランクは少し下げたものの国公立を目指すことにしました。 結局センターの結果はボーダーまであと4%届かず、第1希望の国公立を諦めることにしました。担任はチャレンジすべきだと言ってくれましたが、親は私立全落ちした場合を考え、少し下げた安全な国公立の受験を勧めてきました。しかし、行きたかった国公立に行けないなら、せめて私立の中でいいところを目指そうと思い、私立受験に向けて私立までの2週間弱必死に勉強しました。 私立の第1希望はある大学の最難関学部でした。学部内容は自分がやりたいことにマッチしていましたが、あと5点というところで不合格。もし他の学部に申し込んでいたら、最低点とかなり大差で合格していました。涙が止まりませんでした。友達はたくさん他学部に合格していき、どうして高得点の自分が◯◯大学落ち、ということになるのか、学部が違うから仕方ないとわかっていても、悔しくてたまりませんでした。このように人と比べる自分の性格が本当に嫌いです。 レベルの高い高校ということもあり、あるレベル以上の大学じゃないと恥ずかしい、という空気が少しあります。生徒個人のプライドもすごく高く、自分もその変なプライドに悩まされてきました。 第2希望の私立に合格したので、今度の国公立2次試験が合格でも不合格でも私立に行くことにしました。元々考えてなかった国公立だったので、全国的な知名度も踏まえ、このように決断しました。 あの時英検を取っていれば、あの時親の助言を聞いていれば、あの時自分のプライドを捨てて私立志望にしておけば、自分の行きたかった私立に行けたかもしれない。そんなことばかり考えてしまいます。大袈裟かもしれないけれど自分は人生の選択を間違えました。 自分の今までの頑張りはなんだったのか、この大学に行くために今まで頑張ってきたわけじゃない、。その大学に行くとなると社会的評価が気になり、ネットで評判を調べてしまいます。国公立落ちもたくさんいるけれど、特に多いのが指定校推薦だそうで、かなりレベルの低い高校からたくさん指定校で受かっていると書かれていました。いくら有名私大だとはいえ、言い方は悪いけれどやはり学力にそぐわない人達がたくさんいることに、大変失望してしまいます。でもこれが日本の私立大学の現状、、、 もう一度人生をやり直したい、でも浪人しても結局同じ結果になるのが怖い、 自殺も考えました 合格に喜んでくれた家族や友人、新生活に向けて準備してくれている両親には本当に申し訳ないと思うのですが、もうどうしていいかわかりません。人生をやり直すことでしか自分の選択ミスを正す方法がありません。自分は人生の選択を間違えた。 そう思うだけで負け組のような気がしてしまい、落ち込んでいくばかりです。 自分は地頭が良いわけではありません。 かなり努力してここまで来ました。 だからこそ、このような結果になってしまった自分が許せませんし、このような結果を受け入れきれません。 同じ経験を乗り越えた方、なにか提案してくださる方がいましたら、お返事をいただけると、嬉しいです。 長くなってしまい申し訳ありませんでした。 最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

  • 失敗と無駄だらけの人生に疲れきっているのですが・・・

    とにかくしんどいです。ここで多くの方からアドバイスいただけてすごくうれしいのですが、やはり心しんどいです。なんでしんどいのか?自己分析して、やっぱり「今までなにをやっても失敗、挫折の嵐でなにも得れなかったこと」「喪失感」「今までの人生無駄っぽいこと」などなど負の要素満載なところがあげられます。もっともは現状不満なところなんですけどね。フリーターなんですが、なにもうまくいってないです。もう20代後半。なにをどうしても、なにも変わらないことに気づきました。なにをどう変えていけばいいのかも・・・。 「人生、挫折は買ってでもしろ!」 ・・・あれはウソですね。挫折を買いすぎて自信をなくし、うつ的ですから。 「人生に無駄はない!」 ・・・そんなわけがないです。無駄はやっぱりいやです。そんなこと言う人は5年くらい家にひきこもってみましょう。それでも無駄はありませんか?って言ってみたくなります。 もはや心がしんどすぎて、誰もがいい人生をおくっているようにみえます。そんなしんどいときに「プラス思考こそ人生ひらける」とか言われても、 「できるかっ!」って思ってしまいます。それができれば苦労はないんだよって。そんなに心をコントロールできるほどサトリをひらいてるわけではないですし・・・。 なにからはじめたらいいのでしょうか? 心はしんどいままです。文章支離滅裂ですいません 結局は自己否定しないと、人間変われないって思います。 今までフリーターだった自分を認めてあげてしまうとそこで終わるんです・・・。フリーターで失敗ばかりの人生OKOKとかいうと、これからもそんな人生をおくっていいってことになるからです。 お金もずいぶん無駄にして、時間もうしなって、まわりにも迷惑かけてきた。そんな人生のどこを認めれるんでしょう? その無駄だったお金と時間とかをもっといいことに使えてたのに・・・。無駄もいいことだとか意味不明なことを言われる人は、ひきこもりの人生か外で充実した人生かどちらかをせまられたとき、前者を選んでくださいって思ってしまいます。 大変愚痴で申し訳ないです。なにを始めようか?っていうと「就職せい!」って言われるのもわかってます、「します」けど、歳が・・・。 人生に疲れてきました

  • 挫折経験が豊富な方、その経験を語って欲しいです。また、それまでの努力は無駄になりましたか?

    私はなかなかの挫折王だと思ってますが、 高校受験滑り止め私立3校目でやっと受かる 大学受験失敗で浪人で不本意入学(大学は3流) 公務員試験失敗浪人で来年が3回目 私の場合、受験に関してですが、全部希望通りに行ってません。 一方、テレビなど観てると、 「東大在学中に司法試験にパスしましたが、なにか?」って顔して出てくる人や、 「何千人ものなかから選ばれましたフ○テレビ女子アナ、ミス慶応ですがなにか?」って顔して出てくる人や、 いろんな人が人生思い通りにうまくすいすい行ってる「挫折って何?」っていう人、多々います。 この差はいったい・・・?っていつも思いますが、 挫折経験が豊富な方、その経験を語って欲しいです。また、それまでの努力や費やした時間、お金は無駄になりましたか?挫折のとらえかた。特にそのために費やした時間について・・・。 (本当なら、もっと有意義に使えた時間を無駄にしたとかって思わないでしょうか?) 最近そういう人生うまくすいすい行ってる人ばかり見てるんで、自分だけ挫折王だって思いになってるんです。くだらない質問だったらすみませんが、よろしければご回答お願いします。

  • 「一度挫折しておいた方が良い」の言葉が忘れられない

    こんばんは。 当方女子大生です。 悩みと言うほどのことでもないのですが、ご意見を聞かせていただきたいなと思い 投稿させていただきました。 長文です。 タイトル通りです。 中学生の時に学年主任の先生に言われた言葉で、当時もそれなりに衝撃だったのですが 最近漠然とそればかり考えています。 確かに私は、人生で(まだ短いかもしれませんが笑)挫折を経験したことがありません。 ちなみに、私の「挫折」の定義は「立ち直れなくなりそうなほどショックを受けること」です。 どうやら私は幸せすぎる気がします。 自慢したいわけではなく、心からそう思っているんです。 とにかく、毎日が楽しいです。 部活も勉強もバイトも友達づきあいも恋愛も、なにもかもです。 買い物とスイーツと音楽と読書と…好きなものがたくさんあります。 将来の夢もあります。国家資格を取って人のために働く、とある職業です。 そもそものんきな性格なので、よく「自分って幸せだな~」と感じます。 晴れているだけで幸せだと感じます笑 黒猫が前を横切っても、猫好きなので問題ないです笑 それはそれで人生を楽しんでる証拠だと思うのでいいと思っています。 が、最近、そのたびに、「挫折」の2文字を思い浮かべてしまいます。 このままの自分じゃ、いつか「挫折」を経験したときに 立ち直れるほどの強さをつけられないのではないか そんな気がします。 そんな私も、昔はつらい体験もしていました。 小学校ではいじめられて、毎日毎日が嫌でした。 友達に気に入られるために、やりたくないことをやらなければならなかったり 挨拶も話しかけても無視が普通で 自分の容姿や性格に自信が持てず、自己否定ばかりしていました。 中学校ではリストカットが流行り、友達が次々に自分をカッターで傷つけていって 親友が自殺未遂で入院、なんてこともありました。 たくさんの子の相談に乗りながら、無力な自分を責めました。 私もいっそ流行に乗っちゃえば楽だったのかもしれませんが、そんな勇気もなく… 私なんて、いなくなっちゃえばいいのに、いらないのに、なんで生きてるんだろう と、自己否定が募る日々でした。 反動(?)で、今では「これが私の性格なのさ!」と 何も否定しなくなってきてしまって困っていますが笑 だらだらと書いてしまいましたが、本題は 「挫折を経験した方が良い」のか? 挫折って、たとえば何か? このままじゃ私はダメになってしまうのか?どうすればいいのか? そんなところです。 個人的には「人生、挫折のことばかり考えてちゃもったいない」と 思っています。 それに、小学校・中学校時代に、挫折とまで行かなくても つらい経験はしたと思っています。 …世の中、そんなに甘くないのでしょうか?笑 人生経験から「挫折」について何かエピソードがある方 聞かせていただけると嬉しいです。

  • 挫折から立ち直るためには「万能感」が必要だ。

    「自分ならなんでもできる」 生きていくうえで、この「万能感」は不可欠ではないだろうか… 物事に積極的にチャレンジし、一見不可能とも思われる高い壁を越えていくには何よりも強き心が必要なのだと思う。 「万能感」に対しては批判的な意見も多い。 「万能感を持っていると、性格が歪み、問題を起こしやすい」 「万能感を早く崩壊させ、現実の自分と向き合ったほうがいい」 しかし、万能感をもってこそ、困難に陥っても前向きに立ち直っていけるのだと思う…受験の失敗、仕事の失敗、恋愛・結婚の失敗、大切な人との死別… 人生が思い通りに行かなくなったとき、「しょせん自分はここまでの人間だったんだ」「なにかに挑戦しても、もううまくはいかないだろう」などと思ったら、それこそ屈折してしまい、味気ない無気力的な人生を送ることになってしまうのではないだろうか… 今の自分がどんなにどん底でも、「自分ならなんでもできる、絶対にやり直してみせる」「ひとつの道では上手くいかなかったけれど、別の道でやり直してみせる」そう思い、行動を始めることで一筋の光が見えてくるのではないだろうか… この万能感こそが、生きていくうえで必ず経験する挫折から立ち直る上で、絶対に欠くことのできない心の持ち方なのだと思う。私はそう思っている。 皆様は「万能感」について、どう思いますか?

  • 人生蒔いたとおりの花が咲く?

    自己啓発の本などを読んでると必ず出てくる 「人生蒔いたとおりの花が咲く」的なフレーズ 自分の人生は自分が作ったもの、性格も人生も運命も 自分の心が作り出したものという内容が書かれています。 性格ぐらいはわかるのですが、運命まで自分の心が作り出している、 というところに合点がいきません。 例えば、ホロコーストにつれてかれた人たち、 薬害エイズで戦っているひとたち、 親からの虐待を受けている子供、冤罪で人生を奪われた人たち。 この人たちも自分の心が招いた結果なのでしょうか。 自分の心が~とか言ってる人たちはこの人たちにも 同じ事を言えるのでしょうか? いつも読んでて不満に思います。 どなたか腑に落ちる回答をいただければ幸いです。

専門家に質問してみよう