• ベストアンサー

うつ病歴3年です。

うつ病歴3年です(現在薬物治療中)。最近、不安やあせりなどの気持ちを感じると過呼吸気味になってしまい、のどがつまたような感じがして息が苦しいです。こうした場合は、どのようにしたらいいのでしょうか? 経済的な問題や早くきちんと職場復帰をしないといけないという気持ちの焦りが原因でしょうか。。。。?

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • h1r0s13
  • ベストアンサー率12% (61/497)
回答No.1

そうですね。 最近鬱病の方が多いですね。その根底にあるのは、自身の責任感と、現実とのギャップにあるのではないのでしょうか。 私は、のんびりとお暮らしになられるのが一番の処方箋だと思います。 ややこしいことは、来世に持ち越すと思う気持ちと、今生は楽しく、愉快に過ごすときなのだと思われた方が好いのでは…と私は思いますが、いかがでしょうか。

関連するQ&A

  • うつ病は仕事をしながら治療できるのでしょうか?

    まだ病院にも行ってなく「うつ病」と診断されたわけではありませんが、色んなサイトを見る限り自分はうつ病じゃないかと疑ってます。 精神的な苦痛を病気のせいにはしたく無かったと同時に、うつ状態になってる原因を自分でも解っていたし、原因が解消されれば苦痛から開放されると思い病院へは行きませんでした。 長い間、仕事を休んでます。 職場への復帰が差し迫っていてその前に病院へは行こうと思っているのですが、うつ病の他になんらかの精神的な病と診断された場合、職場へ復帰して仕事をしながら治療できるのでしょうか? 色んなサイトを見る限り、治療するには休まないといけないと書いているのですが復帰したらもう休めません。生活もありますし職場の人にもこれ以上迷惑を掛けれません。後がない状態です。 まだ精神的な苦痛の原因が解消されてるわけじゃなく、不安と恐怖心で気がおかしくなりそうですが、どうにか仕事をしながら治療したい一心です。 仕事しながら薬や通院で治療できるのでしょうか?

  • うつ病により休職から復帰について

    初めまして、私はうつ病により数ヶ月休職をしているものです。 うつ病の原因は、仕事のプレッシャーとまた職場の人間関係が原因です。 復帰については未確定ですが、年内にはできるだろうということです。 復帰と同時に異動の予定なのですが、一番不安なことが・・・ それは、前の職場の私物についてです。 私物を整理しないまま、休職したので私物は前の職場のままです。 復帰後に異動前の職場にいって私物整理をしないと行けないのですが、正直不安です・・・ 私物整理は、やっぱり自分で行かないといけないのでしょうか・・・ また、挨拶もしないといけないと思うと不安で怖いです。 復帰前もしくは復帰後に業務終了後に皆帰った状態でひっそりと私物整理したいと思っているのですが・・・ 復帰後の私物整理などについて経験ある方・またそういう人もいたっていう人がおられたら教えてください。

  • うつ病について

    はじめまして。 うつ病について教えてください。 うつ病は、うつ病の原因から遠ざかるのが一番の治療だと聞きました。 もし、うつ病の原因がある場所に戻らなくてはならない場合、 うつ病が治るまではその場所に戻らない方が良いということでしょうか? 職場の人間関係でうつ病になった人が、職場に戻ったのですが、 まだ無理なんじゃないかと思うような表情だったので気になってます。 原因の人に話しかけられると喋らなきゃと思うのですが、口が開かないそうなんです。 可能なら職場を変えた方が良いと思ったのですが、違うのでしょうか? 教えてください。

  • うつ病に対する医師の判断についてお聞きしたいです

    家族にうつ病の治療中の者がいます。 (うつ病の診断はされておりますが、目が離せないような重度のものではありませんし、 家族から見ると多少の情緒不安があるぐらいの病状に見えます) 治療中につき休職をしておりましたが、近頃快方に向かってきているという 主治医の判断、及び本人の職場復帰への希望があり一ヶ月の猶予を頂き、 職場への慣らし復帰を実行中です。 本格的に職場復帰を認められる条件として、職場の指定した医師との面談を受け、 その医師に復帰可能と言われることが必要だそうです。 本日、1回目のその面談が行われたようですが、本人から聞いた限りでは およそ職場復帰を認めようとする思いのないような質問をされたようです。 結果、1時間あまりの面談の末、「職場復帰は不可能」との判断を下されたようです。 私はその面談の場にいたわけではないので、具体的な質疑応答の賛否を 伺いたいわけではありません。 お聞きしたいのは、その面談した医師が心療内科及び神経科を開設している 病院の医師ではないにも関わらず、うつ病が治っていないという判断を下した ことを納得して受け入れるべきなのかということです。 その医師と面談をした家族はひどくショックを受け、 自分の気持ちの整理がつかない様子です。 多少なりともうつ病に対する知識等をお持ちの医師との面談であれば、 そこまでショックを受けるような質問をされることはないのでは? と思うのですが、それは素人考えでしょうか? たとえ専門の医師ではなかったとしても、医師の判断は絶対的なものとして 信用すべきですか? よろしければ皆様のお考えをお聞かせください。

  • 鬱病で休職中

    知人が今年に入りうつ病と診断され、会社側(社員は20名程度の食品加工業者)と相談し、3ヶ月間を休職扱いとして治療に専念していました。(鬱の原因も社内の人間関係のようです) その後、病状も回復傾向となり職場復帰に向けて、会社側と職場復帰日程まで決まるまで話が詰っていたようですが、突如、会社側から元の職場にも戻れないし、復帰する部署も無いとの通達を受け、実質、退職勧奨された感じのようです。 その知人が会社側へ理由を聞いたところ、その職場では業務で包丁を取り扱っており、職場内から心配との声が上がったようです。(何をするかわからないような) 本人は復帰したい熱意はあるようですが、職場の声もあり、戸惑っているようです。 どのようなアドバイスができるでしょうか?

  • うつ病と薬物依存

    うつ病と薬物依存について。 随分前から自傷行為(腕をカッターで切る、ピアス穴を異常なほど開けるなど)を繰り返していた妹(20代前半)が、治療として精神科へ通っていましたが、今度は薬物への依存という形で生活の不安を紛らわせるようになりました。薬物への依存はエスカレートし、何件もの病院に通って薬を確保し、ひと月分の薬を多い時には4日で飲み切ってしまうほどです。一度痙攣を起こして救急車で運ばれたこともあり、本格的な治療に踏み切ることになりました。今は薬物依存治療の為の病院に入院しています。入院からようやく一か月というところなのですが、週末の一時帰宅の際、自傷行為がありました(薬物依存気味になってからはありませんでした)。犬用のトイレシートの上で切ったようですが、そこから滴るほどの血の量でした。 ・うつ病の診断を受けている。 ・自傷行為。 ・薬物依存(睡眠薬。マイスリー錠) 私たち家族も大袈裟にしてはいけないと、極力触れないようにしてきたところはあると思います。そのことが本人の孤独感を増強したことは理解しています。けれど、このままで良いとは思っていません。 どのように対応していけばいいのか、悩んでいます。このまま入院を続けていいのか。家族として本人の不安に寄り添うべきなのか、本人の問題点を指摘するべきなのか。 漠然とした質問で申し訳ありませんが、このような課題のある妹にどう接していけばいいのか、些細なことでいいのでアドバイスを頂けると有り難く思います。 宜しくお願いします。

  • 息が苦しくて・・

    以前に過呼吸でとても苦しい思いをしました あそこまでではないのですが 今でも度々、嫌な気分(不安)になると 自分で喉の蓋をしてしまっているような感じで 息がすごく苦しくなります。 喉に何かが詰まっているようで上手く息が吸い込めません 苦しいです。 不安の要素は分かっているのですが、、、 夫は、私のこんな状況を大した事がないと思っているようです。 それどころか、過呼吸になったのは気持ちが弱いからだと言われた時は 本当に悲しくやるせなくなりました。 私を支えて心配して欲しいのに、そんな風に言われてどうしたらよいのか分かりません。 気のせいでなく苦しいんです。 どうしたら良いのですか?私の気の持ちようだけでしょうか?

  • うつ病による休職からの職場復帰について

    うつ病による休職からの職場復帰について 休職して3ヶ月になるのですが、先日、上司より連絡があり6月からのリハビリ出勤を進められました。 担当医とも相談して出勤することになったのですが、仕事に対する意欲もなく、再発の心配もありうまく 復職できるのか不安です。 復職しなければという気持ちは募るばかりなのです。 尚、転職も考えてみたのですが、経済的なこと、今の不景気の中で職が見つかるかなど、今の職場に復帰するのが良いのは分かっているのですが・・・ 復職された方で、どのような流れでリハビリ出勤を行ったか等教えて頂けないでしょうか。

  • 息をするのが大変なのはうつ病?ぜんそく?

    うつ病と喘息を患っています。 どちらも治療中ではありますが、 かなり回復してきていて、どちらも 飲み薬は1種類に減ってきました。 しかし、ここ1ヶ月ほど、 なんとなく、息をするのが大変な感じがします。 肩や背中がだるく、 「呼吸する筋肉が疲れている」ような感じです。 息があまり深く吸えません。 喘息の吸入薬のフルタイドやセレベントを 発作予防薬として使っているのですが 疲れが溜まってくると、 息をするのがどんどん重くなってくる感じがします。 肩などを揉み解してもらうとちょっと楽になるのですが、 凝りだけでこんなに苦しくなるものなのか疑問です。 これは喘息の症状なのかうつの症状なのか、 それとも他の病気かわからず、 また、どんな対処をすればよいのか悩んでいます。 「息苦しさ」についてネットで調べてみましたが、 心不全や喘息の場合、前かがみになって呼吸すると 少しは楽になると書いてあったのですが、 楽にならないので、その二つとは違うような気もします。 また、今日は日曜なので明日病院に行くべきか、 それとも動くのが辛いほどなので 今日中に行くべきかも迷っています。 どなたかご回答いただけると幸いです。

  • 数十年前は鬱病って無かったですよね。鬱病は環境ホルモンが原因では?

    皆様こんばんわ。 宜しくお願い致します。 数十年前までは周りではそんな鬱病の人ってあまり聞かなかったですよね。 私の周りの親類・知人とかは以前激務で倒れた人もいたのですが当時は一週間くらい安静にして直ぐに立ち直ってまたバリバリ仕事してました(薬物療法等一切無し)。精神的な事で数年間も仕事に復帰できない人は一度も見かけませんでした。でも今では数年休職の人ってしばしば耳にします。 更には現代では子供までも鬱病が増えて(休学して)いると聞きます。 これは何が原因なのでしょうか? 発展途上国とかでも鬱病って多いんですかね。 私の推測では環境ホルモンとかが原因では思います。 詳しい方のご意見お伺いしたいです。

専門家に質問してみよう