• ベストアンサー

中学校通学の友人関係について

長文ですが宜しくお願いします。4月から中学に通っている娘の事です。同じ地域の同級生の事ですが、小学校時代から通学班も一緒で家も近いためずっと一緒に通学していました。(田舎なので女子3人しかいません)親同士も問題なく御付き合いしていて、むしろ親同士は仲が良いと思っていました。中学に入学する際当然一緒に通学するものだと思っていたのですが、何の話もなく中学校の入学式で尋ねたところ、2人とは別で通学したいと言われてしまいました。どうやら他の地域のお友達と通学しているようです。私ともう一軒のお宅は「どうして??」と大変驚きました。田舎ですので同じ地域の子供は皆一緒に通学すると、決まりはないですがそう思っていました。(皆さんそうしていると聞いていました) 子供同士で、もしかしたら何か問題があったのかも知れませんし事情は分かりませんが、子供に尋ねても心あたりはないようです。普段も一緒に遊んでいただけに突然の事でビックリしました。とりあえず表面だけお付き合いをしていただけなのでしょうか?信頼してお付き合いをしていただけにとてもショックです。今後も同じ地域ですので、お付き合いが全くない訳ではなくどうお付き合いをして良いのか悩んでいます。私が今まで鈍感だったのでしょうか?かなり個人的な相談などにも乗っていたのですが不信感がつのるばかりです。今後どういう対応をしていけばよいですか?(その後一度もお会いしていません。子供同士もクラスも違い、部活もその1軒のお子さんだけ違う部活に入部しました)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aai_1122
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.3

今までと変わらない対応で良いと思いますよ。 多分、そのお子さんは中学校に入って、自分を変えたいと思ったの ではないでしょうか。 私の場合は、幼稚園から一緒の友達と仲が悪かったり合わなかった りといった訳でもないのですが、マンネリ化した環境から脱してみ ようかなと思い、高校は知り合いが誰もいないところに行ったりし てましたね。 結局は未知の土地で一からの友達作りなど、冒険してみたかったの です。 別の子との通学も質問者さんとお子さんに対する深い意味は無いと 思いますよ。 逆に、気にされてると知ったら驚くと思います。 今度、会ったときに、 「元気にしてる?たまには家に遊びにおいでよ。家はいつでも歓迎 だからね♪」 なんて言ってあげると、本人は凄く嬉しいと思いますよ。 (↑これは私が言われたことなんですけどね。) 優しい一言を是非かけてあげてください☆

db43lhp
質問者

お礼

はい!そうしたいと思います。少し私も被害者意識的な感情に囚われてしまったのかも?思います。今まで友人関係で特別苦労した経験がないものですから・・。確かに保育園時代からずっと一緒でクラス替えも無い雰囲気では飽きますね(笑)新しい環境はとても新鮮に思いますから。少し時が経って○○ちゃんはいいお友達だったなぁと思ってもらえるよう温かく見守りたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

本心は分かりませんので想像の範囲での回答ですが。 個人的にはすごく応援したくなりました。 正直申しあげますが今の娘さんたちの関係は仲良しクラブのようなものです。 言い方を変えれば閉鎖的でお互いを頼りすぎている。 中学に入学して出会いの場が増えたんです。いろいろな人と触れ合いたいと思いません? 嫌いになったとかそういうものではなく新しい友達を作りたいと思ったのではないでしょうか。 せっかくの機会ですからその近所の子に一緒に通学してるというお友達を紹介してもらうよう娘さんにアドバイスをされてはいかがですか? そうすれば4人で通学することもできますし。

db43lhp
質問者

お礼

そうですね!何となく私の思い過ごしかも?と思ってきました。 思春期ですし大人には分からない部分もあるかと思います。あまり気にせず今後も良いお友達の1人としてお付き合い出来るように頑張ります。ありがとうございました。

noname#64217
noname#64217
回答No.1

その子の好きなようにさせてあげればいいじゃないですか。 仲良く一緒に登校する、という概念にとらわれすぎていると思います。 小学校の通学班から解放されて、自分の好きな友達と登校できるようになったから、好きなお友達を選んだだけだと思います。 表面だけの付き合いとか、信頼したお付き合いというのは親同士の話であって、子供はあまり関係ない話です。 これからの付き合いに悩んだり、不信感をつのらせたりする必要もありません。 これまでどおり親は仲良く、子供を見守っていけばいい話です。 ここで理由を問いただしても、何も進展しません。 思春期に突入した子供の心は複雑です。一緒に登校しない理由は、本人にだって分かっていないかも知れません。 大人が無理に介入することはできません。 小学校までは仲が良かったけど、中学から疎遠になるというのは、よく聞く話です。 >今後どういう対応をしていけばよいですか? 今までどおり、難しく考えずに交流してください。 それとも、一緒に登校しないからって壊れるような関係を築いてきたのですか? >どうお付き合いをして良いのか悩んでいます。 そのお子さんと親御さんからすれば、たぶん余計なお世話です。 むしろ「他の地域に仲良しのお友達を見つけたのね!」と好意的にとらえてあげるべきでしょう。

db43lhp
質問者

補足

やはりそうですよね...。気にしないようにとは思っていたのですが、何か気に障るような事をしたのかも?とか余計な事を考えてしまって..。私の気のせいか何となく避けられているようにも思えてしまって。被害妄想ですかね(笑)子供は子供と割り切って普通に接する事にします。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小学校の選択

    来年、新入学の子がいます。学区内の小学校は、子供の足で、40分ほどかかり、一緒に登校する子があまりいません。しかも、ちょくちょく、変質者が現るような通学路です。もうひとつ、考えてるのは、特認校といって、かなり遠いのですが、親の送迎、あるいは、集団でバスで登下校の少人数校です。同じ幼稚園から、入学する子供はいないようです。学区内の学校は、幼稚園のお友達も一緒ですし、下校後も、公園などで一緒に遊べるので、子供にとっては、いいのかなと思うのですが、通学路のことと、私立中学を受験する子がほとんどいないと言うのも気になるのです。特認校は、通学路の心配はありませんが、下校後、公園に行っても、遊ぶ相手がいなくなるわよ、という人もいます。いつも、ひとりではそれもかわいそうだし、かといって、通学路に何かあったらと心配ですし・・・。答えが出なくて、悩んでます。子供には、近所のお友達って必要ですよね・・・。

  • 私立小学校の通学時間

    子供(娘)を現在住んでいる千葉県内の私立小学校に入学をさせたいと考えています。 (時間割や学校のある場所の環境が魅力でしたので) しかし自宅から電車でも自家用車でも1時間~1時間30分ほどかかります。 ここに通われているお子さんは遠方からも多く通学されていると聞きました。 そこで、私立の小学校に通わせていらっしゃる親御さんに質問です。 (1)お子さんの自宅から学校までの通学時間と手段をおしえてください。 (2)通学に際して心配したこと、大変だとおもったこと (3)お子さんが帰宅してからの過ごし方  などです。 よろしくお願いします。

  • 中学校の部活動について

    中学生の部活動は、強制入部を取っている学校と、 任意で入りたい部活がある生徒だけ入部する学校があると思いますが、 どっちが多いのでしょうか? また、強制入部をさせられる学校の場合、実際にやりたい部活がない生徒は、 入部するだけしておいて、幽霊部員になるといった事になってしまうパターンが多いですか? おわかりになる方教えてください。

  • 中学生の友人関係と仲間はずれについて

    中2の息子の事で悩んでいます。部活(サッカー)に入っております。 中学に入学してから中2までは、 友達もでき 夏休みは 部活or友人と遊ぶしかないというくらい忙しい毎日でした。親としても中学になり、親友と呼べる子が2~3人できて 嬉しく思う日々でした。 ところが今年6月末くらいから お友達から呼んでもらえなくなりました。部活でも よそよそしい態度らしく、どうも仲間はずれにされているようです。夏休みに入ってからも うちの子以外は泊まりに行き来しているようですが、うちの子だけ誘ってもらえないようです。以前はうちにもよく遊びに来ていたのですが、最近は誰も来なくなりました。本人も なぜこうなったか いつのまにか こうなった・・という感じで 落ち込む毎日です。 部活に行っても自分から他の子に話し掛けると しぶしぶ話す・・という感じのようです。息子は あまり人づきあいが上手な方とは思えません。でも人が嫌がることはしない 穏やかな性格だとは思います。何が原因かわかりませんが、親としても 落ち込んでいます。 親は黙って見守るしかできないのは わかっていますが、夏休み。。誰とも遊ぶことのない息子を見ると なんだか可哀想に思えます。 中学生の男の子って こんなことが よくあるのでしょうか? 親としてのアドバイスって 何かありますか?

  • 国立大付属小学校の通学可能地域

    子供の小学校を考えてます。 近所の公立、私立も考えているのですが、候補として国立大付属も考えてます。国立大付属の小学校は通学可能地域が決まっているようなのですが、私の住まいがごく少しだけそこから外れてます。 そこで教えてほしいのですが、 (1)自宅から1kmほどで通学可能地域になり、通学自体は可能だと思うのですが、やはり受験はできないのでしょうか? (2)実家は自営をしており、その事務所は通学可能地域内にあります。実際にはすんでいるわけではありませんが、事務所に住民票を移し受験することは可能でしょうか? (3)親戚の家も通学可能地域内にあるのですが、そこに子供を下宿させれば授権することは可能でしょうか?

  • 中学校水泳部とクラブチームの練習

    今年中学に入学しました子供の事です。現在水泳のクラブチームの選手コースで練習しておりますが、通学する中学校にも水泳部があります。部員もかなりの人数がいるらしく、夏はプールでの練習のようですが、シーズンオフはランニングや筋トレを行うようです。子供は練習は今まで通りクラブチームでやりたいと言っておりますが、中学の部活に入部しないと、市や県の大会に出場できないとの事です。 そこで、部に所属だけし、日々の練習は、クラブチームで行うという選択をしてみえる方がいらっしゃったら、ご意見をお聞かせください。宜しくお願いいたします。

  • 小学校の学区外通学許可について

    来年、マイホームを建てることになりました。 子供の小学校なのですが(現在まだ2歳なので数年先の話です)、指定学区までは子供の足では一時間以上かかるうえ、交通量が多く歩道のない通学路になってしまうので、1/3の距離で歩道もあり安全な隣町の小学校に入学させたいと思っています。 そこで、私どもの住んでいる市も学区外通学許可基準があり、いくつか条件があるのですが、 その一つに『市内間で転居をした小学生を、引き続き在籍していた小学校または、その小学校を学区にもつ中学校に通学させたい場合』とあるので、 小学校入学の4月もしくは3月に、希望学区にアパートを借りて一度そちらへ住民票を移して小学校に通い、その後、1、2ヶ月でまた再びマイホームのある住所へ住民票を戻せば、そのまま学区外通学許可がおりるのかなと考えてみたのですが・・・ 小学校入学の前年度に、就学前診断や指定学区の通知などが届くようなので、その辺のこともどう手続きすれば良いのかお分かりの方は教えて下さい。

  • 海外での小学校通学

    母親である私がアメリカもしくはイギリスでの留学を検討しています。 留学時には子どもは9歳になりますが、一緒に連れて行くつもりです。 その場合、小学校への通学はどうすればいいのか、まったく分かりません。 アメリカ・イギリスでの下記1~3の事情をご存知の方、教えていただけないでしょうか? また、州立・私立などでの違いがある場合もそれぞれご説明いただけるとありがたいです。 1.そもそも、日本と同じように満6歳~11歳までの6年間義務教育ですか? 2.入学試験が必要なのでしょうか?それとも希望校に申請すれば誰でも入学できるものなのですか? 3.学費はおよそどのくらいかかるのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • 私立中学に進学し友達関係の悩みについて

    今年中学1年生になりなした。男の子の母です。校区外の中学進学し子供も私もいちからのスタートですが、何となく仲間外れにされている気がします。長文になるかと思いますがアドバイスよろしくお願い致します。幼稚園から続けてきたスポーツを本格的にしたいと言う本人の意向で、そのスポーツが盛んな私立中学高校へ入学しました。私立中学でお金もかかります。私は母子家庭で裕福どころか人並み以下の生活ですから決死の覚悟で入学させることを決意しました。不自由ばかりさせてきて、今まで自分の思いを言う子ではなかったのですが、はじめてこの中学に行きたいと自分の意見を言いました。小学校6年間トラブルもなく、積極的で目立つタイプではなく誰とでもマイペースに付き合う穏やかな性格です。 この度親子共々新しいスタートをきり、不安もよそに入学式をおえ、子供は「よかった、この中学に来て!!部活も学校も楽しい!」と言っています。まだ入学して2週間ほどですが子供は毎日特にかわりなく楽しくやってる、といいます。ただ親の直感なのか、私が過剰に反応しているのか気になる事がちょこちょこあります。部活が休みという連絡はあり、部活を休むと実は先輩のの試合がありみんな応援に行っていた、とか、朝練に行けばいつもと違う服装でみんなが集まっていた(いつもと練習内容が違っていた)とか、みんなが知っている事が伝わってこない事があるるのです。この朝練の風景には本人も少し困惑していて、私はかわいそうになってしまいました。たまたま今年入部した1年生は同じ小学校出身が多く子供同士も親同士も既にグループがで出来ており仲が良いようです。1年生の兄弟もおられる方も多く、でもうちは長男で何もかもがはじめてです。何となく違和感があります。仲間外れ的な感じでしょうか?あえて言うなら部活の親のみの懇親会に出席して新入生として挨拶をし、それなりの子供の話は先輩お母さんや1年生お母さんとしました。子供をフォローしてやりたいと思う反面、既に仲間外れ的な感じだったらどうしよう…と不安ばかり先に立ち子供が心配でたまりません。懇親会での私の雰囲気が皆さんに気に入らなかったのかなあ…等悩んでいます。こんな状況ですから部活の情報も聞く人がいませんし同じ学校で相談する人もいません。まずは考えすぎでしょうか? やっぱり何かおかしいとすればどうやって子供をフォローしてやったら良いでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 徒歩40分の通学(公立小学校)

    今、息子が小学校入学を視野にいれて、引越を考えています。 検討中の物件は、子供が歩いて小学校まで40分・・・。 丁度、学区の境目で遠い方に通わなければ行けないようです。通学路は住宅街が続いています。 小学校1年生にはきついでしょうか?