• ベストアンサー

27歳(男):年収320万は標準?標準以下?

質問を見て頂きありがとうございます。 現在、結婚を考えている相手がいます。 私の給与体系ですが、 職種:病院薬剤師 年収:320万円(昇給5000円/年) 年齢性別:27歳(男) 年間休日:100日前後(日当直がなければカレンダー通り) 有給消化率:0% その他備考:当直以外は6時前に帰宅 この年収を見て、安いと思いますか? それとも、標準だと思いますか? 回答者様の客観的な意見を教えてください。 患者さんのために働くのは苦にならないのですが、いざ家庭を持つためには、これでは生活できないのではないかと心配です。 彼女に生活で苦労をかけたいとは思っていません。 正直、転職も考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちわ。 既婚27歳、女です。 旦那の収入がこれくらいですが正直共働きでないと やっていけません。(私の年収は350万程) 標準より少ないかなと思いますが、貧乏はしていません(笑) 外食もしますし、保険にも入っていますし、賃貸ですし、 むちゃくちゃ切り詰めて生活するという感じではありませんが 旦那の年収のことで喧嘩になったり、 私は働く方が好きなので構わないのですが家事がしんどいときは、旦那の年収が低いせいで専業主婦になれないとか 子供ができたら生活どうしようと不安になりますよ。 口にはだしませんけどね(笑) 質問者様の彼女が専業主婦希望であれば 厳しいかもしれませんね。 持ち家がもともとあったり、社宅に住むなど工夫されれば 少しはゆとりができるかもしれませんね。 同じ状態のカップルがいましたが、旦那さんは結婚前に 転職していました。 ただ、帰りが遅くなり、土日休みなのに出勤しないといけないので コミュニケーションが減って不仲だと聞きましたが…。 彼女と話し合って決めてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • green3103
  • ベストアンサー率30% (237/789)
回答No.6

都会在住なら厳しい、地方なら問題なし…というかんじです。 >彼女に生活で苦労をかけたいとは思っていません。 働いてもらえばいいんじゃないかな~? 私の周り(29)では完全専業主婦って小さな子供がいる家と私くらいしかいないですよ。(求職中ね) 始めから専業主婦なんてお金に困ってない家か、仕事ができない事情がある家庭かくらいだと思いますよ。 昔と違って家事なんて楽チンなんだから働いてもらったほうがいいですよ。 …と、私は思います。でもちょっと薬剤師にしては安いところかな? 働いて間もないならそんなものかのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SERINA_E
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.4

当方、似たような理由で悩む28歳女性です(^^; 正直、個人的にはこの金額では不安です… 共働きで、奥さん共々同じぐらいの収入があれば もう少し安心して暮らしていけるとは思うのですが… 正直私が現在年収380万(正社員/額面)です。 結婚を考えている彼は同じ年で年収500万です。 この金額でも、正直、この先子供のことや、生活費etc… 考えてしまうと不安がぬぐいきれません(^^; あまりあれやこれやと考えすぎもよくないのですが…笑 同じ会社に、同じ年で年収420万の男性がいますが、 (奥さんは専業主婦) 月にお小遣い5000円とかなり絞られているみたいです。 彼の場合、貯金がないので、出産費用の為に節約しているみたいですが、こういう方を目の前で見てしまうとどうも…。 ただ、転職をするからといっても似たような業種なら そんなに年収は変わらないのでは?と思います。 自分と重ね合わせる部分があったため、ちょっと文章が乱暴に なってしまいました。すみませんm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • abusan-53
  • ベストアンサー率22% (111/489)
回答No.3

質問の目的は何でしょうか。家庭を持つのに安いか高いかなのか、27歳薬剤師として安いか高いかなのでしょうか。 家庭を持つには、年収は関係ありません。定期的収入があり、一人分の生活ができるだけの収入があれば、共働きでやっていけます。 27歳薬剤師としては、ちょっと分かりかねます。同級生の人などに聞いてみてはどうでしょうか。ただ、私も同じ医療職ですが、自分が同じ歳の時は、100万円くらいの差があります。 当直が月に何回あるか分かりませんが、それ以外ではカレンダー通りに休めて、帰宅時間もそれほど遅くないので、時間的な部分では良いのではないかと思います。彼女ともよく相談して、お金を取るか時間を取るかを検討してみてはどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • i-am-pooh
  • ベストアンサー率29% (190/642)
回答No.2

20代半ば女性ですが平均ぐらいではないでしょうか? 300万あれば二人での生活はなんとか可能だと思います。 薬剤師ということなら今後職を失う心配はあまりないですし、 残業があまりないようなのでそれはうれしいと思います。 ただ有給消化できないのは残念ですね。 有給取得は当然の権利なんですがなかなか難しいですよね。 一度彼女さんに今の年収と転職を考えていることを伝えてはいかがですか? 彼女さんからのアドバイスを聞いて価値観が合うようなら結婚を検討していいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

30歳の時に18万円増で年収が340万円ということですね。 これでは大分少ないです。 30歳で400万円が目安です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  •             医療職で年収270万は普通?

    このスレッドを見て頂きありがとうございます。 私は、病院薬剤師をしております。 簡単に現状を説明させていただきます。 職種:病院薬剤師 年収:270万円(昇給5000円/年) 年齢性別:27歳(男) 年間休日:100日前後(日当直がなければカレンダー通り) 有給消化率:0% その他備考:当直以外は6時前に帰宅 以上のような給与となっています。 ご覧の通り、低年収です。 最近、他の病院に転職しようか悩んでいます。 そこで、もし宜しかったら皆様の給与等を可能な範囲で構いませんので教えていただけませんでしょうか? その他、アドバイスあれば参考にさせて頂きたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 年収について質問です!

    大卒30歳 設計業 年収430万円残業込み、手当て込み 勤務地は群馬 週休2日制 残業最大月40 時間 有給20日(100%消化) GW、年末年始、夏期休暇あり これで年収430万はどうでしょうか? 平均的ですかね?

  • 46歳で年収550万てどうですか?

    46歳 男性 建築施工管理の年収は? 主人の年収です。子供2人46歳、勤続15年、主にアパレルメーカーの内装施工管理、年収560万円です。このところ不況なので賞与カット、昇給なしが数年続き、年収もどんどん下がっていますが、この年齢でこの年収はどう思いますか?普通ですか?少ないですか? 本人は会社で上司から「この業界では給料高い」「たくさんあげてる」といわれているそうですが、私は無理やり納得させられているようにしか思えません。 本当に高いのでしょうか? ちなみに休日は隔週2日、土日も繁忙期は毎日のように仕事で、夏休みは取れて1日。有給、代休ほとんどとれません。取ろうと思うと上司にいやみを言われます。毎日残業で帰りは平均22時です。(通勤時間30分)

  • 年収500万定時あがり!年収850万残業だらけ!どっちとりますか?

    既婚者40歳、幼稚園に通っている2児の父親です。 年収は500万ちょい、定年まで昇給はありません。 月の残業は数時間あるかないか。夕飯は毎日家族 と食べています。有給もけっこう自由に使えます。 でも、職種はもう窓際族で会社の同期、後輩には どんどん先を越されています。もちろん子供にも 自慢できるような仕事はしていません。このこと が非常に辛くて毎日悩んでいます。 でも最近は子供達が巣立つまでのわずかな時間を 一緒に過ごせなくてなんの意味があるんだ!と考 えるようになりました。 親の援助で新築しましたのでローンはありません。 うちの会社の課長は45歳年収は850万以上。 でも帰りは遅いし、土曜日出勤もたくさんありま す。もちろん有給などそうそう使えません。 年収がいいので結婚したときに購入した土地 ・建物の借金は45歳にしてもう終わっています。 皆様ならどちらがいいですか? くだらないアンケートですみません。

  • 年収60万円の差は大きい?

    転職を考えています。 転職先は、転勤が無い代わりに年収が60万円ダウンします。 (定年までの昇給を計算して、平均的に60万円のダウンで、 あと30年で定年なので、合計1800万円のダウンになります。) 60万円の年収の差ってどれくらい生活に響くか具体的にイメージできないのですが、 どんな影響があるのでしょうか?

  • 税込年収320万円での生活

    私は結婚を考えている者です。 30歳、工場勤務の彼の年収を尋ねたところ、税込で320万円ほどでした。昇給の可能性もほとんどありません。 パートで月6万くらいは頑張ろうと思ってますが、私も30歳を超えてる為、長くできないと思います。 実際、年収300万での結婚生活は苦しいんでしょうか?子供なんて夢なんでしょうか?節約は当然考えてますが、実際の生活がどんなレベルになるのか想像つきません。実際300万円で生活されてる方の実情を教えてください。

  • 生活に必要な年収

    近々結婚を考えてる三十路女性です。 彼(30歳)の現在の年収は300万円で、私の年収は180万円程度です。彼とは同棲して8年くらいになります。 結婚後も一時は私も仕事を続けますが、もし妊娠・出産となれば仕事は辞めざるを得ないと考えています。(小さな会社なので産休や育児休暇がありません。) 子供に手が掛からなくなればまたパートなど仕事を始めるつもりですが、子育てをしながらのパートでは年収100万円も難しいと思います。 子供は1人だけでいいと考えています。 結婚後、無事に出産したとしてその後、子供の養育費や教育費を捻出しつつ家族3人が普通に生活していくのに今のような年収(多少昇給すると考えても)では足りないのではないかと不安です。 現在はそれなりに満足できる生活を送っていますが、子供を持つことにより苦しい生活をするくらいならば子供を持つことを諦めた方が良いのではとも考えています。 子供一人を育てていくのに必要な年収っていくらくらいなんでしょうか?

  • パート 年収103万~105万の差

    友人から質問され、調べて自分の中では概ね結論に至ったのですが、確実性を持ちたく質問させて下さい。 パートで、翌月払いのため今月の勤務で年収が決まるとのこと。 今週入っている仕事をすべて勤務すると年収が104万7000円くらいになりそうとのことです。 ただ、ほかの人の勤務状況を踏まえ、勤務をしなくても大丈夫な日が1日あり、更に1日は有給にしているのでそれを止めれば、年収を102万ちょっと、あるいは103万6000円位に抑えることもできるとのこと。 勤務を中止することは出来るが、申し訳ない気持ちもあるのでどうするのが一番良いか、との相談を受けました。 その友人のご主人の配偶者手当(扶養手当?)の類は年収130万円まで貰えるそうです。 これが103万円までなら、即103万円以内に抑える方法を勧めるのですが、色々調べた感じでは、税金等が急激に上がるわけでもなく、105万円まではあまり変わらないのでは・・・という印象がありました(105万円を超えると所得税だったか住民税が多少高くなった記憶があります)。 ですので、勤務は予定通り行い、計算漏れがあると怖いので、有給を取りやめ(翌月以降にまわす)年収103万ちょっとを勧めようと思うのですが、これで大丈夫でしょうか? 調べた割に用語が曖昧で申し訳ありません。 休む曜日が今週半ばとのことなので、早めにお返事頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • この年収、どう思いますか?

    26才女性 実家暮らし 病院で医療事務(正社員) 賞与年2回:計70万 給料20万5千円+残業代 昇給あり 8時半~17時半勤務 残業月10時間位 年間休日110日位 社員食堂あり(200円ちょっと) 各種保険完備 交通費全額支給 20代後半でこの待遇はどう思いますか??年収がこの年でイマイチなので転職した方がよいか考えています。

  • この年収、どう思いますか?

    26才女性 実家暮らし 病院で医療事務(正社員) 賞与年2回:計70万 給料20万5千円+残業代 昇給あり 8時半~17時半勤務 残業月10時間位 年間休日110日位 社員食堂あり(200円ちょっと) 各種保険完備 交通費全額支給 20代後半でこの待遇はどう思いますか??年収がこの年でイマイチなので転職した方がよいか考えています。

このQ&Aのポイント
  • mfc-l8810cdwで後ろカバーが開いているトラブルが発生しました。お困りの方へ、トラブルの経緯や解決法をご紹介します。
  • 詰まった紙を取り除いた後もmfc-l8810cdwの後ろカバーが開いたままで、プリントできないというトラブルが発生しました。解決策を見つけるためのポイントをご紹介します。
  • mfc-l8810cdwの後ろカバーが開いてしまい、プリントができないという問題についての解決方法をまとめました。対処法や注意点をご確認ください。
回答を見る

専門家に質問してみよう