• ベストアンサー

正しい日本語?

millennium-manの回答

回答No.5

丁寧語の「お」はたとえ自分のものや場所でも「お」をつけることがあります。それはそのものが相手であるお客さんが使用するものまたはかかわりのある場所であれば「お」をつけても構いません。二階だけを「お」をつけるのはポピュラーな言い方としてよく聞かれる言い方ですね。旅館の風呂の説明でも「お風呂は二階でございます」でよいと思います。ただしやたらに「お」をつけると耳障りになりますから一回でよいでしょう。

noname#100842
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、相手が使用すると考えると「お」をつけるのは理解できます!! でも最近はなんでもかんでも「お」をつけすぎな気もしますねww

関連するQ&A

  • ”申し出る”は正しい日本語?

    よく、何かあったら申し出てください、とか、お申し出ください、とか使いますが、これは正しい日本語でしょうか?申すは謙譲語ですよね。自分で使うにはいいと思いますが、相手に申し出ろというのは、何か違和感を感じてしまいます。敬語の使い方に詳しい方、教えてください。

  • 「こちらサラダになります」は正しい日本語か?

    よくファミレスの店員が、注文した品を持ってくるときなどに、「こちらサラダになりま~す!」などと言いますが、非常に違和感を覚えます。まるで今はサラダじゃないけど、しばらく待つとサラダに変化するみたい・・・。これは正しい日本語でしょうか? 駅で、「東京行きのホームはどちらになりますでしょうか?」という用法は違和感はないのですが、、、 これと同じ用法だと思えば正しいのでしょうかねえ・・・ 余談ですが、注文をとるときに、「ご注文は以上でよろしかったですか?」と、過去形になっているのもヘンな気がします。 北海道では方言で、過去形にすると丁寧語になる、というルールがあるのですが。東京で使われているのを聞くと、やっぱりヘンですね。。これも正しいのかな・・・??

  • ご確認いたします?確認いたします?

    ファミレスなどで、オーダーの後店員さんが 「ご注文をご確認いたします」 と言って復唱することがあります。 確認するのは店員さんで敬語を使うのはおかしい気がするんですがどうでしょうか? しかし、「パンフレットをお送りいたします」と言われた場合はあまり違和感を感じないなど(この場合も送るのは話をしている人ですね)、区別が曖昧です。 相手のために自分がすることならあまり違和感がなく、自分のために自分がすることなら違和感があるのではないか? という意見もありましたが、このあたりについてお分かりになる方がいらっしゃいましたら、是非ご回答よろしくお願いいたします。

  • 「思っています」の日本語

    最近はTVのインタビューや解説などで、「〇〇と思っています」とか「〇〇と思っていて、〇〇」などよく聞きますが、 “思う”のは自分自身だし、今現在のことなので、「思います」とか「思うので〇〇」が正しいのではないかといつも思うのですが、 どうなのでしょう? 気取って喋っているようにすら聞こえて、むずがゆく聞こえますが、 NHKでも聞くことはあるので、「思っていて」という使い方は正しくて、違和感を感じているのは私だけなのでしょうか??

  • お持ち帰り?ご自宅用?~日本語~

    知人の話なのですが、 昼食をTAKE OUTする時に、 「お持ち帰りですか?」と店員に聞かれて、 「お持ち帰りです。」と答えていたためギョッとしてしまいました。 私なら「お」を消して、「持ち帰りです。」と答えます。 一回なら言い間違いもありえますが、2度言っている場面に出くわしたので、 知人は常日頃からこう言っているのだと思います。 いい大人がなんか変だぞ・・・と思い、 後で指摘しようかとも思いましたが、よくよく考えてみると、 「お」をつけるのは丁寧語ですから「菓子」のことを「お菓子」と自分でも言いますし、 実は別に間違った使い方でもないのかなあ、とも思ったりもします。 しかしどうにも違和感が。 自分で「お持ち帰りです。」という事は日本語として正しいのでしょうか? また同じ知人が別の時に、 「ご自宅用ですか?」と聞かれて、 「ご自宅用です。」と答える場面に出くわしてブホッとなってしまいました。 同じく私なら「お」を消して「自宅用です。」と言うでしょう。 こちらについても正しいのか間違っているのか、よろしくお願いします。

  • タメ口でしゃべっても良いのはどの範囲まででしょうか?

    最近ふと思うのですが、 タメ口きいて良い範囲ってどのへんまでなんでしょうか? (ここでいう場合は仕事上の人間関係は除きます) 先日はとある店に入って、店員が私より年上なためかタメ口をきいてきました。そしてお客である私が敬語を使い、店員を敬って話すというなんだか今考えるとあほらしいです。こびてる感じになってしまいました。 さらに、親戚のおっちゃんおばちゃんにも敬語してしまいます。 親戚だからため口で気軽に話してもよいのでは?って思いました。 また、道聞かれたときも「どういったらいいの?」って聞かれて「あそこを~です」ってなんで私が敬語やねん!って自分でつっこみいれてしまいました。 (でもこれって誰にでも敬語使わないと、あとで恐いかもしれん。なにか言われるかもしれない・・・みたいなへんな不安感があるんです。わけわからないこといってすみません) 皆さんにお聞きしたいです。どの範囲までならタメ口でトークしますか? 親戚や店員にはタメ口でも良いのでは?って思いました。 私は20代です

  • 女性の比率の高い職場でのバイト

    私は現在大学生で塾講師のバイトを4月からやっています ただ如何せん、給料も未だ研修期間のため少なく、何か掛け持ちをしようと思っていたところ、先輩の講師の方が喫茶店でバイトをしているとの話を聞いたので私自身も(前から興味があったので)カフェ等でバイトしてみようと思い、様々なバイト雑誌等で探してみたところ、某大手カフェのスタッフ募集を見つけたので、応募する前に店を下見に行こうと思い、その店に今日行ってきました。 店は洒落た氛囲気のお店だったのですが、2・3人のスタッフが女性ばかりで正直、「ここで働くのは厳しいなぁ~」と思いました。 というのも、今まで女子と余り仲良くすることもなく過ごしてきた自分にとって、働くことになったとしても女性ばかりの職場(女性ばかりとは思いませんが、比率は女性の方が圧倒的に多いと思います)は何とも言えない違和感や疎外感を感じてしまうことにならないかと危惧しています。 正直なところ「出会いを求めての飲食業界でのバイト」というのもカフェでのバイトを選ぼうと思った理由の一つですが、いざ申し込もうとなると尻込みしてしまいます。 そこで経験したことのある皆さんにお聞きしたいのですが、黒一点に近いような状態で働いたりするのはどうなのでしょうか?違和感や疎外感をかんじないものなのでしょうか?

  • 正しい日本語「~様邸」

    編集作業をしていて、指示されたテキストの中に「○○様邸」と言う表記があります。この表記に違和感を感じるのですが、これは正しい日本語なのでしょうか?「○○邸」でも失礼にあたらないと思うのですが。以前、NHKで「お名前様頂戴できますか?」という変な日本語の話を耳にしていたので、気になりました。 教えて下さい。

  • 貴(御)社? 貴店?

    アルバイト用の履歴書を作成しているのですが、 応募する会社(店)を表す敬語としては、 「貴(御)社」と「貴店」のどちらが適切でしょうか? 志望動機に、「普段から○○を利用し~」と書きたいのですが、 貴社だとどうも違和感があるような気がします。(私だけかも) ご存知の方がおりましたら、ご指導いただければと思います。

  • お店の人の「~円からおあずかりいたします」という言い方

    お店のレジでお金を払うとき、店員さんの 「(1万円)からおあずかりいたします」っていう言い方、数年前から耳にするようになりました。 この「から」という言い方に違和感を感じます。 なぜ1万円「から」、「おあずかりする」んでしょう? 「から」と言うなら、「1万円から(1500円)いただきます」と言うべきで、 「おあずかりする」のなら「1万円おあずかりいたします」でいいはず。 あなたは違和感を感じませんか? また、このような言い方をしているお店の方に、 1、店の経営者とか上の人から、このように言うように指導されたのですか?それとも自分の判断で言っているのですか? 2、上の人から、どのような理由で「から」「おあずかり」と言うようにいわれたのですか?また、自分の判断で言っているならば、なぜ「から」「おあずかり」と言うのですか? 実際にお店で接客なさっている方は、この二点について教えてください。