• ベストアンサー

アナフラニールとリタリンは全く違うの?

躁鬱病の37歳女性です。 2002年頃には重度のうつ病という診断を受けましたが、その後2004年頃に躁鬱病と診断名が変わりました。軽い躁状態を起こすことが多く、いきなりハイになってしまったり(躁転というほどではないです、記憶はあるし)する行動が多かったからだと思いますが。 ここ数年はパキシル、アモキサン、レキシン(テグレトール)、眠るためにロヒプノール、ハルシオン、不安時にレキソタン、というメニューでそこそこに過ごしています(無職ですが)。 ところで、かつてのうつ病時代、ひどくフラフラで動くことすらできない状態になって、病院に担ぎ込まれたことがありました。 入院当日から10日間連続でワンセットの点滴を受けました。 看護婦さんに聞いてみたら「アナフラニールの点滴だ」ということでした。 このアナフラニールの点滴、物凄くよく効いてくれて、最初一回の点滴であっという間に元気を取り戻して、フラフラだったのにスタスタ歩くことはできるし、みんなとおしゃべりすることもできるし、さっきまで何も考えられなかった自分が生き生きとしていることを感じていました。 ま、まるで覚せい剤みたいだ・・・ と、数年経過した今、何となく感じています。 覚せい剤みたいと言えば、最近話題のリタリンですが、私は服用したことはありません(躁鬱病には処方されないでしょうねきっと)。 でもかつてのアナフラニール体験を思い出すと、まるで覚せい剤みたいに画期的にスパークできた記憶が甦ります。 このアナフラニール点滴とリタリン、どちらもうつ病人を一時的に異様に元気付けるような薬みたいですけど、薬の成分としては全く違うものなのでしょうか? 単なる「いきなり元気になる」という現象が似ているだけなのかな? 主治医に質問するのも恥ずかしくて(アナフラニールもリタリンも今の私には関係ない薬みたいなので)、こちらで質問してみました。 精神科の先生や薬剤師のかたなど、詳しいかたがいらっしゃいましたら是非教えてください。 今現在の症状とは関係ないことですが、かつての点滴を受けた者として、きちんと知りたいなと思い出した次第です。 よろしくお願い申し上げますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.1

アナフラニールとリタリンは、似ていなくもないのですが、基本的には違う薬だと思ったほうが良いでしょう。 世界最古の抗うつ剤であるトフラニールは、統合失調症の治療薬(メージャートランキライザー)を作ろうとしたら失敗し、なぜか抗うつ剤ができてしまったというものなのです。もともと、抗うつ剤とメージャートランキライザーは、似たものなのですね。 アナフラニールはトフラニールと似た薬で、抗うつ剤としての性格が強い薬です。劇的に効いたのは、単に体質に合っていたことと、点滴型だったからだと思います。また、うつ病の治療においては、薬だけで治ることはほとんど無く、十分な睡眠量の確保とストレス要因の排除ができないかぎり、まず治りません。入院という方法を採ったことで、結果としてうつ病からの回復が早まったのだと思います。 さて問題のリタリンですが、この薬は曲者で、抗うつ剤よりメージャートランキライザーに近い性格のものです。もともと、トフラニールやアナフラニールのような、古いタイプの抗うつ剤はメージャートランキライザーのような挙動を示す時があります。私が始めてトフラニールを飲んだ時は、1錠飲んだだけで急激なのどの渇きを覚えました。極めて、メージャートランキライザーに似た挙動を示したわけです。ただし、2回目以降は、この現象は消え、普通の抗うつ剤らしくなりました。 リタリンはもともと、効果の強烈な薬で、うつ病に使われることもあったのですが、危険性や依存性ばかりが目立つので、現在では特定目的にしか使われません。具体的には、昼間にいきなり眠ってしまう(ナルコレプシー)という症状の人が第1の対象です。第2の対象は、ADHD(注意欠陥・多動性障害)の人です。これは、自閉症の人によく見られる現象を止めることができます。自閉症の人は、普通の意味で、他人と歩調をあわせて歩くということができない傾向があります。突如として走り出したり、高いところから飛び降りたりといった行動を示すので、自閉症の人には偏平足が多いのです。自閉症は脳の病であるとともに、身体症状を伴ったものであるわけです。ここにリタリンを投与することで、普通に歩けるようにして、下半身への負担を軽減、偏平足を減らすなどの効果があるのです。

ohagi_chan
質問者

お礼

わかりやすいご説明どうもありがとうございます! お礼が遅くなりまして申し訳ありませんm(__)m トフラニールというお薬もあるのですね。 昔は精神病の薬も、今ほどに細かく区分されてはいなかったのですね。 きっと作って使っているうちに、新しい使い道が発見されていったりしたのでしょうね。 私が今飲んでいる躁鬱の薬テグレトールも最初はてんかんの薬で、てんかんと躁鬱の両方を患っている人に処方したら躁鬱の方によく効いたということが発見されて、今は躁鬱の人に多く処方されていると聞きました。 メジャートランキライザーと抗うつ剤は違うものなんですね。 そもそもメジャーとかマイナーとか聞きますが、ウィキなんかで解説を読んでもよく理解できなくて・・・難しいですね。 気持ちを元気に高揚させるようなのがメジャーなのかな? で、アナフラニールはそのメジャーの傾向が強い抗うつ剤ということなんですね。 当時の私は救急車で運ばれてもおかしくないくらいにフラフラだったんですが、たった一度90分の点滴で驚くほどに画期的に気分がガーッと上がりました。 まぁ10日の点滴ワンクール期間が終わったら、また悪くなったのですが・・・ リタリンはそういう高揚させる薬の中でも強烈で危険なんですね。 最近のニュースでよく目にしますし、処方する対象が厳しくなったとも聞きました。 ナルコの人のことは聞いていましたが、ADHDや自閉症の人に良い効き目があるとはいいですね。 凄くよく勉強になりました! というわけで、アナフラニールは元気になりやすいタイプの薬だけど、リタリンとはやっぱり別のモノ・・・と認識すればよろしいのですね。 いろいろな知識を分けてくださって本当にありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (1)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

アナフラニールは、「うつ病・うつ状態治療剤」 リタリンは、「中枢神経興奮剤」 成分も違いますね。 このサイトで薬名を入れると、薬の詳細情報が見れますよ。 http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html

ohagi_chan
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! お礼が遅くなりまして申し訳ありませんでしたm(__)m 「おくすり100番」ですね! 私もよく利用しています。 実はここを見ても、成分のこととか私にはよく理解できなくて(^_^;) 情けないことです・・・ でも「うつの治療薬」と「中枢神経を興奮させる薬」とは、よく考えると全然違いますよね。 抗うつ剤は別にめちゃくちゃ興奮したりしませんものね。 特に激しい依存性もないし・・・(むしろ睡眠導入剤のほうが微妙に依存性があるような実感です) ただアナフラニール点滴での目の覚めるようなバラ色(苦笑)の体験が印象的で、数年経った今、「もしかして似ている薬?」と思いついて皆様に伺ってみました。 薬の成分のこととか、素人にはなかなか難しい・・・ 三環系だとかSSRIだとか言われても、何のことやら・・・ ウィキで薬の記号を見たら余計に「?????」って感じです。 水平リーベ僕の船・・・も覚えられなかった私には、所詮理解するのは無理ってことなんでしょうか(^_^;) 何はともあれありがとうございました! 「興奮剤」という言葉で、明らかな違いがわかりました。 感謝します~m(__)m

関連するQ&A

  • リタリン

    私は高校生の女の子です。 最近何もかも憂鬱で、学校やバイトへも行けずに2ヶ月引きこもってます。 何とかしたいと思いつつ病院へ行くのも面倒で、癖だったリスカも面倒で風呂も入るのが面倒で動かない日々を送ってます。久々にパサコンも触りました。 太っているしそんな自分が嫌いで死んじゃいたいとまで思っちゃいます。 ネットで出会った同じ症状の友達に相談した所、リタリンという薬を処方されたらビックリするほど元気になり何でも好意的にできるようになって社交的になったそうです。 この薬は私に絶対に合うと思ってリタリンについて調べた所、合法の覚醒剤ということで鬱病を偽って入手しようとしてる人が多いと知りました。 先生に率直にリタリンくださいと言うと疑われそうで処方してもらえないですよね… 私は怪しい使い方はする気は全くありませんが、どうすれば処方してもらえるのでしょうか? OD癖などもないですし、もし処方されても先生の言われた通りに飲むつもりです。 とにかくこのネガティブと、何もする気がおきない生活から抜けたいです!!

  • リタリンを止めたいけれど止められない

    はじめまして。Dolphin826と申します。 私は「難治性うつ病」ということでリタリンを処方されていました。最初は朝1錠だったのですが、効果不十分という事で他の抗うつ剤と併用して朝1錠、昼2錠になりました。 しかし、皆様もご存知かと思いますが、リタリンの乱用や密売が明るみになり、製薬会社はうつ病に対するリタリンの適応を止める方向で調整をしているようで、早ければ今月中にもリタリンの効能からうつ病に対するものが消えるようです。 先日、心療内科に行ったのですが、申し合わせによりナルコレプシーと診断できる病院で、確定診断がなされない限りリタリンの投与を禁止するという事になってしまったそうです。 私の場合、まだ学生なので実験やセミナーなどに出なければならず、しかも実験は毎日してコンスタントに実験結果を出さなければ意味がないのでリタリンの無い生活というものはかなり辛いです。 依存症と言われればそれでおしまいですが、現在は抗うつ剤のみで治療をしています。 現在は最後に処方されたリタリンを(朝1錠のみ)半分に割って飲んでいます。しかし今まで3錠という尋常ならざる量を飲んでいたので、殆ど効いていないという状態です。 リタリンは依存性が強く、なかなか止める事が出来ない薬という事は知っていますが、どのようにすれば断薬出来るのか、自分で毎日自問自答しています。そしてその結果、リタリンを半分に割ってまた飲んでしまうのです。 皆様、どのようにすれば薬(リタリン)とうまく付き合えるのか、またどのようにすれば断薬する事が出来るのか、どうかアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 母のうつ病とリタリン

    母(82)は、長年うつ病で様々試行錯誤してきましたが、ぴったり来る薬に出合えないまま時間ばかり過ぎていきました。 今回、「これが試せる最後の薬です。」と先生から言われリタリンが出されました。 1mmの半分を朝昼です。 金曜日の朝服用したところ、しばらくしたら「具合が悪い。」と言って横になってしまいました。 しかし夕方くらいになると元気になってきたし、「頭が少しすっきりしている。」と喜んでいました。 「これは薬が強すぎただけだろう!」と考えて、前にもこんな事は良くありましたから、今日は四分の一錠を朝服用してもらいました。 やはり服用後しばらくは調子が悪かったのですが、お昼過ぎには元気になりました。 ところが、夕食時に「おいしい!」と食べ始めていたのに食事半ばで急に気持ちが悪くなり、もどしてしまいました。その後も「食べたいけど口に入らない。」と大好きな和菓子も口にしません。 身体だけは元気ですが、記憶力がドンと衰えて話がトンチンカンになるのも気になります。 服用後具合が悪くなるのは、うつ病の薬にありがちな身体が馴れるまでの症状かと考えていたのですが、これはリタリンが母には合わないと考えて止めた方が良いでしょうか?

  • リタリン あなたは肯定派?否定派?

    どこの質問を見てもリタリンは否定されまくりですが、覚醒作用は、メタンフェタミンとカフェインの中間、でアンフェタミンはメタンフェタミンの1/10といわれていますがこの二つを比較するとどちらが強いかわかりずらいですが、そこまでリタリンは強くはないと思います。その代わり、依存性と耐性は覚せい剤並ですが、それを差し引いても薬としての評価は高いと思われます。特にナルコレプシーへの治療や、ADHDの治療などへの貢献はすばらしいものがあると思います。(ここで無理やりたたき起こしてるだけじゃんという突っ込みはしないように) 最近、リタリンへの依存性ばかりが一人歩きしているように思いますがあなたはこれをどう思いますか?個人的には、比較的安全だと思いますが。(健康人には毒ですよ) ちなみに鬱への適用は、無理やり元気にする(最終手段として)、または薬の眠気覚ましに使われることならばあると思いますが、添付文書には鬱を助長すると書いてあるので、今回はなしの方向でお願いします。 私はどちらかというと肯定派(というよりもリタリンという薬剤としてはかなり高評価しています)なのですが皆様はどうでしょう。 参考として、http://www.dango.ne.jp/nofuture/ritalin1.html をおいておきますね。

  • リタリンを処方されました

    約3年前にうつ病と診断され投薬治療を受けてきましたが、いっこうに改善の兆しなく、慢性的に体のだるさや昼間に強い眠気を感じながら過ごしてきました。 昼間に居眠りをしてしまうなど、仕事に支障があるため、(副作用で眠気がひどいのか、とも疑い)1週間断薬もしてみましたが、変化はありませんでした。 海外で内科を受診した際に、医師にその話をすると(いびきもかくことから)睡眠時無呼吸症候群の検査を受けさせてもらいましたが、結果は異常なく、リタリンを処方されました。 今日はじめて服用したのですが、今まであんなに辛かったのが嘘のように頭がクリアになり、久しぶりに充実した1日を過ごすことができました。 あまりの効果に驚きつつ、ネットで「リタリン」について調べてみると、「覚せい剤のようなクスリ」ということを知り、怖くなってきました。 「薬が切れるころにくるリバウンド」がとてもつらい、との体験談があったのですが、そのリバウンドとは具体的にどのようなものなのでしょうか。 また、リバウンドをなくす(または軽くする)方法などありましたらどなたか教えてください。

  • リタリンの服用について教えてください。

    最近リタリンの使用が制限され始めるといったリタリンに関する報道を よく耳にします。 僕の親戚にもADHDと診断された男児がリタリンを処方されたという話を聞きました。 報道などでは、うつ病などに処方され、気分の高揚に効果があるなどと聞きますが、 ADHDの子どもに対しては、気分の高揚などというよりも衝動を抑えたり、注意散漫を抑えることを目的にしているように思うのですが、 同じ薬であっても、逆の効果を示すこともあるのでしょうか。 ナルコレプシーなどに対しては、今後も継続して処方されるように聞きました。 ナルコレプシーに対しては、どのような効果が期待されるのでしょうか。 リタリンの効能と、特性を教えてください。 よろしくお願いします。

  • リタリンは悪か?

    先日のNNNドキュメントのOD特集でリタリンが取り上げられていました。 教えて!gooの過去の質問・回答でも、依存が多く投稿されていますし、怖いというイメージで完結しているものがほとんどのような気がします。 私は子供の頃からうつ状態が続いており、うつで通院しています。 長く完治状態にならないことから難治性、遷延性にあたるのだと思います。 リタリンもSNRIなど他の向精神薬と共に服用していて、リタリンについては3年程度服用しています。 他の質問のように「量が増える」ような状態は無く、1日40mgで安定しています。 確かに半減期の焦燥感や非服用時の落ち込みなど認識は出来ますが、特に認識できる大きな副作用や社会的不適合は無く常用しています。 リタリンによるドパミンの上昇時に学校や仕事など社会生活を送っていくことによって、S-R理論的なストレッサーへの慣化、行動療法的な効果も自分には出ているんではないかと感じています。逆に休みで意欲低下が社会的活動の問題にならないときは休薬します。 上記番組に出演した医師は「覚醒剤なので心身を蝕んでいくので使用はしない」旨の発言をしていましたが理解が出来ません。 塩酸メチルフェニデートの依存は、取り締まり対象の覚醒剤よりも格段に依存性は低いと思われますし、経口投与による血中濃度の上昇(ポンプやスニッフなどとの比較)など十分に役にたつ薬剤だと思います。 うつ病患者の気質的、疾患的、依存傾向がリタリンの乱用につながっているだけの話で、薬を悪者にするような考えには納得がいきません。 十分にコントロールして利用しているのであれば、膵疾患へのインスリン投与と変わらないのではないかと思えます。 本当にリタリンは悪なのでしょうか?

  • リタリンの代替薬?

    うつ病(病状悪化?)再発で治療中です。(主治医の診断は遷延性うつ病) 症状が良くなってきたので、職場復帰OKになりました。 12月から復帰するのですが、今まで、業務上どうしても「リタリン」を服用して、モチベーションを上げざる負えない事があり、処方して貰っていました。 今回のリタリンの件は聞いており、代替薬として「ベタナミン」になりました。 主治医の説明では「リタリン」10mg=「ベタナミン」30mgとの事です。 業務のトラブル時は拘束時間が長時間に渡り、「ベタナミン」3T/1dayの処方では間に合いません。 そこで、向精神薬ではないのですけど、覚醒作用のある「塩酸エフェドリン」か「カフェイン」の追加処方をお願いしようかと考えています。 そこで質問です。 1、「塩酸エフェドリン」と「カフェイン」いずれの追加が「リタリン」の効能に近いか 2)「ベタナミン」の副作用は肝機能障害、「塩酸エフェドリン」の副作用は動悸、頭痛、不整脈、「カフェイン」の副作用は中毒、動悸、頭痛等と思いますが、他に重大な副作用はあるか 3)他に、「リタリン」の代替薬になるものはあるのか この何れかの情報や体験をお持ちの方に回答をお願いします。

  • リタリンを処方してもらうには?

    うつ病なので安定剤や坑鬱剤、睡眠導入剤などを飲んでいますが、今のクリニックに移って2年、診察のたび毎回ずっと担当医にリタリンの処方を頼んでいるのですが、まったく相手にしてもらえません。 以前の病院では処方してもらえたのですが、引っ越してしまったので遠くて戻れません。 中毒ではないので、どうしても起きられない朝だけ飲んでいます。時々大事な会議や接客中に眠くなってしまって困っています。中毒になりたくはないので、現状そんなときは、ドリンク剤とコーヒーでしのいでいますが、リタリン1錠さえあればと思ってしまいます。 睡眠薬のおかげで、単なる睡眠不足とは違うのですが… 現在リタリンを処方されている方は、どのようにして処方してもらっていますか? またリタリンの代用になりそうなお薬があれば教えて下さいませ。モダフィニールでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • リタリンが効かなくなってきました・・・もう死ぬしかないのでしょうか。

    大学院一年生の男性です。うつ病で三年ほど薬物治療を受けています。ほとんどの抗うつ剤を試しましたが、どれも副作用が強く、使える抗うつ剤が少なく、結局今は一日ドグマチール300ミリ、アモキサン200ミリ、ジプレキサ5ミリ、デパス1ミリを6錠、ソラナックス0.4ミリを6錠、睡眠薬にマイスリー10ミリ、レンドルミン一錠、サイレース2ミリを一錠、頓服としてリタリンを3錠もらっています。しかし、気分的な落ち込み、憂鬱感、辛さ、悲しさ、絶望感、漠然とした不安感は最近になって増す一方です。ちょっとしたことで激しく落ち込み、くよくよします。あまりに辛い時はリタリンを飲むのですが最近、効き目が非常に弱くなってきました。リタリン以外に効果を実感できる薬はないのでこのまま効かなくなって来るともう打つ手なしです・・・一日中もがき苦しんでいます。自殺も何度も考えましたが、そんなエネルギーもないような状態です。もうどうしようもない、どうすればいいんだろうという考えでいっぱいです。うつ病はかならず治ると医師の先生からは言われていますがもう限界です。この耐え難い苦痛を少しでも和らげる方法はないものでしょうか?皆様のお知恵をお借りできないでしょうか。よろしくお願いいたします