• ベストアンサー

私が頑固過ぎますか?神経質でしょうか?

海外在住(国際結婚)、2歳過ぎの子供を持つ母親です。海外に住み始めて、私には大切に思える友人が出来ました。出産する時に友人は私達に沢山のお下がりをプレゼントしてくれました。(夫の親族がお下がりを持ってない事を知っていた為)ベット、おもちゃ、洋服、ベビーカー、チャイルドシート、生活用品等全ての物です。特に洋服は、実際に頂いてみると凄く状態が良く新品同様と思える物ばかりです。 恵まれた状況だなと思うのに、義姉が色々買って来ます。義姉のプレゼント攻撃!が凄いのです。義姉は50歳、結婚していますが子供は欲しくなかったようで何十年もピルを服用中です。 姪が可愛いくてしょうがないのは私なりに理解していますが、物がありすぎて困る事等を夫と説明しましたが理解してくれません。ある日「洋服を買ったから」と言われ受け取りに行ったら全ての製品がアクリル100%でした。私はアクリル製品を着るとアレルギーが出ます。神経質かもしれませんが赤ちゃん時期には天然素材を(特に直接肌に当たる製品は注意して)と思っていたので困ってしまい、帰宅後に気づいたので夫にこの洋服を着せたくない理由を話しました。せっかく頂いたものを着せないと言う事は嫌なので理由を義姉に伝えて欲しいと頼みました。最初は渋っていた夫も最後には納得をしてくれて電話で話した所、レシートがあるので直に交換に行くと言ってくれました。最初の頃私は日本人らしい対応で「ありがとうございます。でも沢山の物があるのでそんなに気を使わないで下さいと言っていましたが、あいまい過ぎたのか毎回毎回色々買ってくるので夫と相談した結果これからは私達に希望を聞いてから買う(同じものが重なると困るので)事で話はまとまりました。 その後、何度か私達のリクエストを言ってみましたが(時にはカタログを渡したり)でも実際にはいつも違うものを買ってきます。一度ダメだしをしてしまいました。クリスマスに積み木を頼んだら衣類だったので「何故これを?」と聞いたら「この子はおしゃれにさせたいから」と言われました。(この結果なら自分で買う方が納得するし、夫と私は元々子供に物を与えすぎて子供が大きくなった時に望めば何でも買って貰える環境にしたくないと言う考えの為、意見を変えてしばらくはプレゼントは断る事を話しました。夫は子供が大きくなり本当に高価なものをプレゼントするようになる時の為に貯金して欲しいと提案してました。(私は何故叔母がわざわざ貯金をしなくては?と思ったのですがこの国はそんな習慣があるのかな?と深く考えませんでした。) しかし義姉の態度はますます私にとって?な行動をとり始めました。子供の前で「おもちゃを買おうか?良い物見つけたの」と何度も子供に言います。酷い時は「お母さん達がダメって言うから私は○○におもちゃを買ってあげられないのよ」「今年の夏の為に可愛い時計買ちゃうね~(何故2歳の子に時計?)」今は本当に要りませんから気持ちだけと言っても聞いてくれません。親戚の前で「私は姪に何も買ってあげられないの」を連発します。実際には今でも頻繁に色々買ってきているのに。 姑と一緒に4人で一緒に食事をした時に、「今日はお母さんがいるから前回みたいに遊び食べ出来ないね、淋しいね、何も出来ないね~」と躾面の批判が始りました。 姪と遊びたいと言うのにしている事はゴシップのテレビ(この国は平気でヌードに近い映像が出てきます)を見ながら椅子に座るだけ。私がテレビを消せば「テレビも見れないの?かわいそう」と言われます。後は何度言っても汚い言葉を連発するのを止めてくれません「まだ分からないから」と言って話を聞いてもらえません。(この態度はきっと私に不満があるからでしょう、でもわざと子供の前で言う態度に話す気力が失せてきました、最近は笑ってごまかしてます) 私は夫に何度か相談しました。(私が義姉に言っても理解してくれないので)その度に逆に私が怒られるのです。(家族第一のお国柄でしょうか、家族の絆と躾を天秤にかけると絆の方が勝つのでしょうか)普段は納得していた夫はこう言います。「姉を傷つけているのはお前だ姪に何も買わせないなんて、洋服交換の事件で姉が嫌な思いをしたか分からないのか」義姉を批判するとかばう発言です。子供の前でプレゼントをほのめかす発言や汚い言葉等を止めてもらう様に夫に頼んでも「自分で言え、」と言われます。過去に何度も私が言ってもダメだったのに。出来れば夫に間に立って欲しいのですが、断られました。日によって言う事の違う夫の本心も分からなくなってきています。 コミュニケーション(言葉)不足が原因の一つだと思いますが最近子供の前で愚痴愚痴言われ疲れています。私が神経質すぎますか(育児ノイローゼ)?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nene42
  • ベストアンサー率43% (467/1062)
回答No.2

神経質とは思いませんでした。私も同じように困ると思います。 ですがNo.1さん同様、義姉さんを止めることより、子供にものの価値を教えることに力をそそがれては、と思いました。 価値観はお国柄によって違うかもしれませんが、質問者さん同様に困っているお嫁さんは日本にも多いですよ。 何でも買い与えてしまうお舅さん 職種によった差別を孫に教える姑さん等々 「この環境に子供が染まるのがこわい」という質問を数々聞きます。 私にも何でも大量に買い与えてしまう独身の同居の家族がいて困りました。何度断っても買ってきます。 けど「買ってくれる」こと事態はありがたいことなんだ、と悟ってからは「ありがたい」と受け入れてて断ることはやめました。 内心「ありがた迷惑」と思っていても「買ってあげたい」という気持に対して「ありがとう」と言う事にしました。 そして、その大量にもらったものを、こっそりお裾分けしてしまったり、わからないようしまってしまったり。 子供達にもラッキーなことなんだよと言っています。 (偶然ですがNo.1さんと同じ事をしています) 「なんでこんなに買ってくれると思う?」 「普通はこんなにラッキーな子っていないよね」 「それだけ●●ちゃん達が好きなんだね」 「自分の買いたい物を買う分を●●ちゃんに買ってくれるんだからありがたいね、大切にしないとね」 でも、ただ大量に頂く時期も数年だけでした。 そのうち子供の好みが出て来て、ハッキリと「これが欲しい」と言うようになったからです。 そうなると子供に好かれたい同居の家族は一生懸命リクエストに応えるのですが、子供も成長しますから、欲しいものの金額も成長します(笑) だんだんリクエストに応えるのが苦しくなってくるので、”大量に”や”自分かってな選択”は無理だと同居の家族もさとりました。 そして今度はお店に一緒に行って買ってあげるということが増えたのですが「一回に(物によって)●●●円以上のものは買ってもらったらダメ」とキツク言ってあるので、先に親子で下調べしてから行かせています。 義姉さんのプレゼントはほとんどが自己満足でしょうね。 その自己満足が満たされないと義妹への不満、批判になるんでしょうね。 その自己満足が満たされるのも今だけでしょう。 文句を言われずにプレゼントできるのは数年だけです。 2才にそぐわないプレゼントもありがたくもらっておきましょう。 買ってから「まだ早かったね」と気付いてもらえればいいんですから。 そうそう、独身の人に教育は期待しない方がいいです。 気付って方が無理です。だって経験がないんですから。 たまに会った時に躾の批判があっても聞き流しておきましょう。 私なんて同居ですから毎日でしたよ(^^) 遊び食べやTVのことなどは、毎日のことですから「子供と約束してるんです」で通しますが たまに来た親戚に批判されたなら多少は譲歩して「1日くらいいいか」とします。後で子供に「今日は特別な日だったからTVをつけてたんだよ、いつもはしないよね」と話します。 悪い習慣や言葉も、子供が真似したら注意します。 悪いことと子供が知れば、こんどは逆に子供が大人に注意するようになりますよ。 実は私自身も独身の伯母に可愛がられた過去があります。 ものすごい富豪の伯母で豪華な食事や衣類、個室でのスポーツ観戦等 普通の庶民には考えられない贅沢をさせてくれました。 ですが親から「ありがたいことだね」「うちではしてあげられないことだから、もらっておきなさい、行かせてもらいなさい」「そしてちゃんと感謝することを忘れずに、いつかお返ししないとね」と、けっしてあぐらをかかないよう教えてくれました。 子供心にその境遇が自慢(可愛がってもらえていること)でもありましたが、それに溺れることはありませんでした。 どんな環境であっても子供が正しい価値観を学んでいれば大丈夫。 今の環境は、それを学べる(教える)良いチャンスなんだと思えばよいのじゃないでしょうか。

prezzemolo
質問者

お礼

nene42さんの回答(No.1さんも同様)を読んで思ったのが、「考え方をちょっと変えれば自分が凄く楽になれる事」です。嬉しくてちょっと泣きながら書いてます。 最近は「ありがとうございます(気持ちのこもっていない)」だけでお礼を済ませていました。勿論子供にもお礼を言わせるようにしてましが。 その時にきちんと子供に大切に使う事を言う事どんなにラッキーな事かを伝える方が子供の教育にとっても大切な事に気づきました。正しい価値観を教えてあげる→この言葉にぐっと来ました! それにおっしゃる通りこんなに大量に頂けるのもここ数年で終わると思います。 話し合わなければ、解決しなければと躍起になっていた自分に気づきました。。。 ただ私の前で「お母さんがいると○○出来ないね~」と言われるのは辛いので、子供の前では私を批判するのは止めて欲しい事は伝えたい気持ちと無視して放って置く方が良いのか悩みます。 どっちが正しい・間違っていると言う解答よりも、いかに上手く乗り越えるかと言う回答を待っていた気持ちがあったので凄く身にしみました。 付き物が取れた感じです!! 実は他のカテゴリーに一度投稿しましたが、あわてて書いた為、私の望むアドバイス回答が無かったのです。書き方が悪かったせいか批判がすごくて、、、新たに育児ノイローゼかもしれないと言う不安がこみ上げてきました。それでここ数日落ち込んでいたので、新たな質問を追加して投稿しました。(マルチポストで削除にならなくて感謝です)神経質じゃないと言われた事でとても落ち着きました。 ほっとして、元気になって、気持ちが変えられました。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#77585
noname#77585
回答No.1

日本人とかの地での価値観が違うのかもしれませんが。。 義姉さまは、本当はお子様を欲しかった。または欲しくは無かったのに姪御さん(弟の娘)が生まれて羨ましいのではないでしょうか? 本来我が子にしてあげたかった事を、姪御さんを通して叶える。。そんな印象を持ちました。 ご主人は惚れた奥様であっても、価値観の違いを思い知らされて、お姉さんとの板ばさみでマイっていらっしゃるのかも。。 お義母さまがご健在でしたら、土地柄的に子供へのプレゼントなどの価値観や風習を教えてもらってはどうでしょうか? そして、お姉さんが逸脱している様なら、お母様から伝えてもらう。お母様がおねえさんの肩を持つようなら諦める。。 しかし、質問者様の価値観が私には正しいように思います。同じ日本人だからでしょうか? お子様には、オバチャンが買ってくれて幸せ(ラッキー)なだけで、普通は?親は、そんなに子供に買い与えないものだよ。と小さい頃から教えてあげれば、お子様なりに学習すると思います。 この沢山のプレゼントはおばちゃんからなんだと。 オバチャンを止めるより、お子様に物の価値を教えることのほうが有効だと思います。 お姉さんの世話はお母様にお願いする。 いかがでしょうか?

prezzemolo
質問者

お礼

早速回答していただいてありがとうございます。 本来我が子にしてあげたかった事を、姪御さんを通して叶える。。→その通りの印象を私も受けました。だから「一緒に遊んでくれる時間が時間が一番の姪の宝物でプレゼントはそんなに重要じゃないと思うと言った事があったのですが、やはり何か(物)をしないと気がすまない気持ちが受け取れるのです。 たとえ優しい言い方(日本文化的に遠まわしに言う)で断ったとしても、結果は「ダメだし」と相手に受け取られていたから最近嫌味を言われる様になったのかな?と思うようになりました。きっと五分五分なんだと。 やっぱり夫は疲れている(仕事で疲れて帰ってきた後にベットで話す内容ではないから「聞きたくない」とよく言ってます。 最初は他のカテゴリーで相談しましたが、上手く文章表現できなかった事と、その後に「こんな事に不満を持つ事が育児ノイローゼじゃないかと心配になってしまったので新たに相談しなおしたのです。 どうやって上手く話し合いが出来るか冷静になって考えてみたいと思います。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 義姉との関係、私が酷い態度をとっていますか?

    海外在住、2歳4ヶ月の子供を持つ母親です。海外に住み始めて、私にはとても大切に思える友人が出来ました。私が出産する時に友人は私達に沢山のお下がりをプレゼントしてくれました。(夫の親族がお下がりを持っていない事を知っていた為)ベット、おもちゃ、洋服、ベビーカー、チャイルドシート、生活用品等全ての物です。特に洋服は、実際に頂いてみると凄く状態が良く新品同様と思えるくらいの物ばかりです。私はお下がりは大歓迎なので喜んで使っています。こんな恵まれた状況にあるのに、義姉が新品をやたらに買ってくるのです。義姉のプレゼントをしたい攻撃!が凄すぎて困っています。義姉は50歳、結婚していますが子供は欲しくなかったようで何十年もピルを服用しています。孫が可愛いくてしょうがないのは私なりに理解していますが、物がありすぎて困る事を夫と説明しましたが理解してくれません。ある日「洋服を買ったから」と言うのでプレゼントを受け取りに行ったら全ての製品がアクリル100%でした。私はアクリル製品を着るとアレルギーが出ます。神経質かもしれませんが赤ちゃん時期には綿・ウールの天然素材を着せたい(特に直接肌に当たる製品は注意して)と思ってたので困ってしまい、帰宅後夫にこの洋服を着せたくない理由を話しました。せっかく頂いたものを着せず相手に嫌な思いをさせたくなかったので、はっきりと理由を義姉に伝えて欲しい事を言いました。最初は渋っていた夫も最後には納得をしてくれて電話で話した所、レシートがあるのですぐに交換に行くと言ってくれました。これからは私達夫婦に希望を聞いてから買う(同じものが重なると困るので)事も決めました。私はそんなに相手を傷つけることなく問題が解決したと思っていたのです。その後、何かプレゼントしたいと言われた時に私達のリクエストを言ってもこんな事ばかり起こりました。例えば、子供が歌ったり踊ったり出来るように楽しい音楽のCDが欲しいと言えば子守唄全集を買ってくる。ABCが覚えられるような教育的な絵本が欲しいと言うとディズニーの本を買ってくる。クリスマスプレゼントに積み木が無いので催促したら帽子とマフラーを買ってくる。義姉の欲しい物しか買ってきません。再度子供に物を与えすぎてわがままな子ににしたくない事も言いました。今は気持ちを受け取るからいつか子供が大きくなって本当に高価なものをプレゼントしなくてはいけなくなった時の為に貯金でもしていて欲しいと。しかし義姉の態度はますます私にとって?な事ばかりするようになりました。子供の前で「おもちゃを買おうか?こないだお店でいいもの見つけたの」と何度も子供に言います。酷い時は「お母さんがダメって言うから私は○○におもちゃを買ってあげられないのよ」「今年の夏の為に可愛い時計買ちゃうね~(2歳の子供に何故時計?)」止めて欲しいといっても聞いてくれません。親戚の前で「私は○○に何も買ってあげられないの」を連発します。実際には今でも頻繁に色々買ってきているのに。一緒に食事をした時に、「今日はお母さんがいるからこないだみたいに遊び食べ出来ないね、淋しいね、何も出来ないね~」(時々子供は姑・義姉と3人で食事します。私は勝手になんちゃって日本食(卵ご飯だけとか)を食べる為です)孫と遊びたいと言うのにしている事はゴシップのテレビ(この国は平気でヌードに近い映像が出てきます)を見ながら椅子に座っています。私がテレビを消せば「テレビも見れないの?かわいそう」と言われます。後は何度言っても汚い言葉を連発するのを止めてくれません(英語で言えば有名なファック・ユー。)子供が生まれてからも「どうせまだ分からないから」と言って話を聞いてもらえません。いい加減疲れてきた私は夫に何度も相談しました。その度に?と思われることを言われ逆に私が怒られるのです。(家族の絆と躾を天秤にかけると絆の方が勝つのでしょうか)普段は納得しているはずの夫はこう言いました。「姉を傷つけているのはお前だ、孫に何も買わせないなんて、洋服交換の事件でどれだけ姉が嫌な思いをしたか分からないのか」家族を批判すると身内をかばう発言ばかりです。そして昨日初めて「君は家族の絆を壊そうとしている、義姉夫婦が君と距離を置き始めたことに気づかないのか?」と言われてショックを受けました。義姉に子供の前でプレゼントをほのめかす発言等を止めてもらう様に夫に頼んでも「自分で言え、」と言われます。私は子供抜きで2人だけになれる時に言いたいのですが、2人っきりになることが無いので言う機会がありません(電話は直接顔を見て話が出来ないのでこの方法は使いたくありません)出来れば夫に間に立ってほしいのですが、断られました。私は一般的に他の人と比べて神経質すぎますか?義姉に酷い態度をとって原因を作ってるのは私でしょうか?

  • プレゼント攻撃をうまくお断わりするには。

    2歳半の娘に対して、義母、義姉が会うたびに山ほどのプレゼントを用意してくれます。本当ならば感謝するべき事なのかもしれませんが、少なくとも月に1度多いときは月に2度のペースで会うので、そのたびにいただくので、うちはおもちゃが溢れかえって気がおかしくなりそうです。少し前までは、特に大きなものを買ってあげるのがいいと思っているところがあり、うちは箱入りの大きなおもちゃがゴロゴロ。持っているかいないかの確認もなくくださるので、同じ物が重なったり…。さすがにその時は夫が「大きな物はやめてくれ!」と言ってくれたので、最近は小さめのおもちゃになったのですが、数は増えるばかりです。夫は義姉や義母にはっきりと意見はできないらしく、「おもちゃはいらない!」とは決して言ってくれません。娘は保育園にも言っているので、家でおもちゃで遊ぶ時間もそんなにありません。あたしの口からもそれとなく伝えてはいるのですが、なかなかうまく伝わらないらしく、これからクリスマス、お正月とくるとまたたくさんのおもちゃをいただくのでしょう。本当にもううんざりです。 どうすればいいでしょうか?良きアドバイスをお願いします。

  • 5歳の男の子へ喜んでもらえるプレゼントをしたい

    年に一度、遠方に住んでいる義姉夫婦から子供達へ洋服等のプレゼントを貰います。いただけるのは嬉しいのですが、どんなお返しをしたら良いか毎回悩んでいます。洋服は要らないと義母を通して聞いたので、オモチャはどうかな?と思ったのですが、オモチャは沢山あって部屋が汚れるから要らないと・・。 洋服とオモチャ以外で喜んでもらえるプレゼント、ぜひ教えて下さい!

  • 義家族との付き合いについて。

    義家族との付き合い方に悩んでいます。 私は現在2歳4ヶ月になる子供がいます。だいたい3~4週に1度のペースで色々と理由を付けて義父母と会うハメになっています。私はもう少し距離をおいたお付き合いをしたいです。以前はそこに義姉家族(夫の姉、義姉の夫、その娘19歳)も必ずといっていいほど一緒でしたが、義姉の恩着せがましさに私が耐えられず、それとなく夫に伝えたら義姉家族が来ることは減りました。しかし、夫がどのような伝え方をしたのかわかりませんが、今は私に対する義姉やその娘の態度がいやな感じです。私は義姉とはあまりお付き合いしたくないので、それでもかまいませんが、会うたびにいやな感じなのは耐えられません。義母、義姉、夫は血縁のある家族以外は家族と認めないような言動が多く、何かというと3人で話し合いをしています。私の事も「家族だから」と何かを決めるときにわざと私を通して決めてくれたりもしますが、結局元々3人で決まっている話なのに私を通す必要はないように私は感じてしまい、なんだか影でコソコソしている3人がいやな感じです。義姉の娘にも色々吹き込んでいる様で、私に対する態度もよくなく、わたしはそれも納得いきません。 それから、義姉に対して義母や夫はあまり意見する事ができないのか、すごく気を使っています。 うちの子には会うたびににいつも山ほどのプレゼントを持って来て、我が家は物が溢れて困り果てていますが、夫はそれを義姉に言ってはくれません。私は欲しくもないものをもらった挙げ句に後になって「あの時あんなに買ってあげたのに」と言われるのは絶対にいやです。何度かお返しもしましたが、そんなに毎回はうちもお金が続きません。 子供と夫だけで会いに行けばいいのかもしれませんが、義母は私の子育てに異論が多く、私がお菓子をなるべくあげないようにしているのにたくさんあげたほうがいいというような言動をしたり、子供を保育園に預けてあたしが働く事も反対しているふうでしたので、私は私のいないところに夫と子供2人だけで行かせてお菓子をたくさん与えられたりいらぬ事を吹き込まれたりされたくないのです。 色々書いてしまいましたがまとめると (1)3~4週に1度会うのは普通か?頻繁すぎないか? (2)会うたびに義姉家族も一緒なのは普通? (3)わたしは私なりに義父母に対して気を使い、お金を使い、大切にしているつもりだが、夫にはいつも「まだ足りない」と思われている。どうすればそう思われないか? (4)義姉のプレゼント攻撃をやめさせるには? (5)義母、義姉、夫のコソコソをやめさせるには? その他アドバイスありましたらよろしくお願いしますm(__)m

  • 義家族依存の夫に対して。

    くだらない相談かもしれませんが、少しでも第三者の方からの意見が 聞きたく載せました。真剣に悩んでおります。宜しくお願いします。 夫とはもうすぐ結婚3年目に入ります。夫婦ともに30代で子供はおりません。 義家族は夫と3つ年上の姉の4人ですが、結婚するまで一人暮らしをしてこなかったせいか、 ご両親による過干渉・子離れ出来ていない家族である気がします。 そう思う事は、結婚後少しずつ見えて今では沢山の出来事となります。 抜粋すると・・・ ・夫と私だけ車で外出時、他車に軽い接触事故。私は事故経験があったので、その場で  何をするか教えたのですが、後に親を連れ警察署へ調書の為出頭・相手方の謝罪をしました。 ・今まで洋服から靴、身の回りの物は全て母親が買った物 ・結婚して現在は二人で義実家近くでアパート暮らしなのですが、未だに私の存在は  〇〇家という家族に加わった一人だと思っている。(1つの世帯を持った感覚を感じません) ・義姉に関しては、産前産後の半年間実家へ帰ってきていたのですが  見る限り食事・掃除等家事は親任せ。遊びに行った時、1日家にいる義姉ではなく、仕事して帰っ  て来た義母さんがいつもお風呂に入れているとか、育児の大半手伝ってもらっているようです。  (その後離婚して出戻り) 他にも色々あります。 中でも一番傷ついてしまう事が、夫と前もって約束していた事が義家族によって後回しに されてしまう事です。情けない事に、そうされる度に心の中で【嫁は二の次】という感情が 湧き、ひねくれた態度を取ってしまうんです。 最近の出来事では、だいぶ前から約束していたクリスマスの予定。 仕事が忙しいので週末のお休みが日曜だけでした。クリスマス前最後の週なので この日に食事と私のプレゼント・ケーキを買う予定でした。 しかし日頃の疲れからか、夫は15時まで爆睡。私はそれだけ疲れてるだとゆっくり寝かせ 起きてきたら、ケーキだけ買いに行ってあとは後日にしようと思っていました。 ところがいざ外出してみると、夫は「まず姪へのプレゼント買いに行こうか」と。 事前にこの日はおもちゃ屋さん混むし、正月休みにでも行こうと言っていたのに 急な変更。実際お店に着くと人ごみで、夫が「疲れた」と。 私はまた後回しにされた感じがして、苛立ち・・でも文句言ってはいけないと 「もうケーキはやめて、そのプレゼント渡しにいったら?」と向かわせました。 この時頭の中ではずっと(何でこの人はいつも義家族の事が1番なんだろう。私って何?) という思いと(後でも先でも結果約束を守ってくれるなら関係ない。こんな事でイライラするのは子供) という思いが堂々巡りしていました。 普段こんな調子なので、夫と約束した事はあまり期待しないようにしています。 しかし実際義家族を優先させられると、どうしても寂しく怒りが我慢できず情けないです。 優先するのは姪だけではありませんが、私に子供が出来ないので 余計可愛がっているというのはあります。 もうこれからどうしたらいいのかわからなくなりました。 こういった場合自分の気持ちをうまくコントロールする術はありませんか? 義家族依存の夫を持ち、夫婦生活を上手く続けていらっしゃる方 どうやって切り抜けてきましたか?

  • おさがりおもちゃをもらう人の気持ち

    私は、20代後半の女性です。 私には、80歳になる祖父がおります。 親戚に数年前に子供が産まれております。 その親戚へ、祖父が私が子供の頃使っていたおもちゃを、おさがりとして、プレゼントすると言うのです。 私が子供の頃って相当昔です。 しかも、ちゃんと保存してあり、状態のきれいな物なら分かるのですが、おもちゃの鉄部分はサビ、プラスチック部分も、ホコリなどで汚くなっていて、洗ったり拭いたりしてもあまりきれいになるとは思えない物です。 親戚の家は、会社を経営しているようなお金持ちの家ですし、おもちゃは沢山買い与えられ、洋服も子供服のブランド物を着ています。 私は祖父に「家でいらなくなったゴミを押し付けるような事はするな!」と言っていますが、聞く耳を持ちません。 親戚の家だって、困ると思いませんか? 今は、渡そうとしているおもちゃのような物は、ゴミとして捨てるにもお金がかかる時代ですし。 私が間違って居るのでしょうか?

  • おさがりおもちゃをもらう人の気持ち

    違うカテゴリーで質問させて頂いたのですが、カテ違いのような気がして、締め切った上で再度こちらで質問させていただきます。 こちらも、カテゴリーがあっているか分からないのですが・・・。 私は、20代後半の女性です。 私には、80歳になる祖父がおります。 親戚に数年前に子供が産まれております。 その親戚へ、祖父が私が子供の頃使っていたおもちゃを、おさがりとして、プレゼントすると言うのです。 私が子供の頃って相当、昔です。 しかも、ちゃんと保存してあり、状態のきれいな物なら分かるのですが、おもちゃの金属部分はサビ、プラスチック部分も、ホコリなどで汚くなっていて、洗ったり拭いたりしてもあまりきれいになるとは思えない物です。 親戚の家は、会社を経営しているようなお金持ちの家ですし、おもちゃは沢山買い与えられ、洋服も子供服のブランド物を着ています。 私は祖父に「家でいらなくなったゴミを押し付けるような事はするな!」と言っていますが、聞く耳を持ちません。 親戚の家だって、そんな物もらっても困ると思いませんか? 今は、渡そうとしているおもちゃのような物は、ゴミとして捨てるにもお金がかかる時代ですし。 私が間違って居るのでしょうか?

  • 「子供の風邪←親戚の体が弱いから。」は、ありえますか?

    義姉の子(8歳)は、0歳の時からよく風邪をひく子で、何度か入院したこともあるそうです。 数年前のある日、夫が「姪がまた風邪をひいて入院した。 ○○家(義姉の嫁ぎ先)の叔父さん(伯父さんかも?)が、 体が弱いせいだ。」と言うので、ビックリしました。 “叔父(or 伯父)さん”というのは、義姉の夫の父親の兄弟のことで、 体のどこが悪いのかは聞いても教えてもらえませんでした。  姪と同居していません。 義母も「また○○(姪)が入院した。ウチの子たち(夫と義姉)は子供の頃から体が強くて、 風邪なんかひかないのに・・・。」と、言っていました。 両家の関係が良くないのでそういう発言が出るのかと思うのですが、医学的に 「子供の風邪←親戚の影響」は、ありえるのでしょうか? ありえるとしたら、どのようなことが影響するのでしょう? 私にも1歳の子がおり、病気になったら何と言われるかとビクビクしています・・・(^_^;

  • 子供へのプレゼントなのに、なぜこういう物?

    義親と義姉からの誕生日などのプレゼントで困っています。 私の子供が産まれた時、レースや毛がついた服が贈られてきました。 プレゼントしてくださる気持ちは本当に有難いと思っているのですが。 赤ちゃんに着せるには、レース部分はカブレないか心配でとてもじゃないけど、着せることはできなかったです。 それに、毛のついた洋服も。 首やフードの部分が、全てフワフワの長い毛がついていて、取り外しもできなかいタイプの物でした。 赤ちゃんは自分の手で払ったりすることが出来ないので、目に入ってしまうんじゃないかと心配で着せることができませんでした。 生地は、綿ではなくポリエステルなどの生地で、とても肌に優しいようには思えません。 さらに、バーゲンのものと思われるのですが、冬のプレゼントなのにレースのキャミソールだったりします。 着れる時期にはサイズが合わなくなっています。 私は、安くても生地の良いものや、可愛いものだったら良いと思っていますが。 でも、どうしても義姉の子のお古は嫌なんです。 私の母は、たとえビンテージの高い値段の物でも、人の着た後のものは着てはいけないという考えだったので、私もそういう考えでいます。 なので、私は姉のお古さえ着ていません。 義母と義姉には、最初からお古はいらないと言っていたのですが、「まだ綺麗な方だから」と、わざわざ持って来られました。 お気持ちは有難いと思ったのでいただいたのですが、汚いシミや毛玉がついた物ばかりで・・・義姉の子2人が着古していました。 どうしてこんなにも?と思っていたら、普段からフリーマーケットなどのUSEDの服を着せているようで、そしてそれが私の子のところに回ってきているようです。 正直、私は「うちはゴミ箱じゃない」と思ってしまいました。 趣味は人それぞれですが、義姉の趣味はかなり派手で、ご自身も金髪の髪をしています。 子供の服も、とても派手で、どこで売っているのか普通では見かけないようなものばかりです。 私は30歳ですが、高校生や大学生が着ているような感じのラメ入りで派手な服を、まだ2歳の子供にプレゼントされます。 私は何も言っていないのですが、着せていないので、旦那も私の気持ちは分かっています。 どう考えても趣味が違うので、旦那が洋服のプレゼントはやめてくれるよう言っていたのですが、毎回プレゼントされます。 言い方としては、「最近は、○○が好きだから・・・おもちゃにしてくれると助かる」など。 かなりストレートだと思うのですが。 誕生日だけなら年1回で我慢しますが、義母と義姉はそれ以外でも何かとプレゼント交換のようなものを要求してきます。 義姉とは長男の嫁です。 旦那は贈られてくるプレゼントには毎回苦笑していますが、プレゼントし合うことは良いことだと思っています。 私たち夫婦からは、義姉の子2人へは洋服もしたことはありますが、ほとんどがオモチャのプレゼントをしています。 1人につき2,500~3,000円ぐらいで。 そのほか、お土産として1,000円ずつぐらいの物を買って行ったりしています。 私の子は1人だけです。 こちらには、お土産のようなものは一切ありません。 金銭的なことを言うと、はるかに私たちの方が高いものをしていると感じます。 以前は、義姉の子のプレゼントを買うことは楽しかったのですが、うちの子には着れないものばかり・・・と思ってしまい、だんだんと買うのが億劫になってきました。 以前、こちらでよく似た質問があった時、私はオークションに出したら良いと回答していました。 実際に、私がオークションに何度か出してみましたが、1円か1円の値段もつかなかったので出品料と手間がかかってしまいました。 それに、やはりオークションに出すのは申し訳ないと思ってしまいました。 せっかくなので、気持ちの良いプレゼントのやり取りがしたいと思っています。 義母からのプレゼントも義姉が選んでいるので、同じようなものが届きます。 何か良いアドバイスはありませんか?

  • ベビーカーのおさがり

    こんにちは。 2ヶ月の男の子をもつ新米ママです。 ベビーカーのおさがりについてご相談させてください。 出産前に義姉からベビーカーのおさがりを頂きました。 産前はありがたいなと思いそのまま使わせて貰おうと思っていたのですが、いざ使おうと思ったところ、かなりの使用感があること、野球選手?から貰ったサインなどが書かれてある(義姉の子供の名前も書いてある)ことに気付きました。 このサインなどは大切なものなのではと思い夫に確認したところ、『別にいいんじゃない?』と言われてしまいました(__;) ですので、今は出かける際には使わせて貰っています。 性能もいいものですし… しかし、何度か使用してるうちにやっぱり新しいものが欲しいなと思うようになってしまいました。ですが、なにせ夫のお姉さんなので言いづらいですし、夫に相談しようにも、『正直に新しいのが欲しいって言えば?』と言うような人なのでどうしたものか悩んでいます。 それに義母と義姉はよくうちに遊びに来て、そのベビーカーで外出したりするので、いきなり新品に変わっていたら『これどうしたの?』と当然聞かれるでしょうし、『せっかくあげたのに…』なんてことになりかねません。 義姉からは、抱っこ紐やベビーベッド、ベビーバス、ベビー服など本当にたくさんのものをお下がりで頂き感謝しているのですが、やはり私としても初めての子ということもあり、ベビーカーは新品で気に入ったものを選んで楽しくお出かけしたいなと思ってしまいます。 (ベビーカーも含め、これらのものは返却するかどうかはまだ解りません) 母に相談したところ、親戚からプレゼントということにして皆には内緒で買いに行こうと言っています。 しかし、それはそれで勘ぐられたらやだなと思ったり。 何か他にいいアイデアはないでしょうか? 知恵をお貸し下さい(>_<) よろしくお願いします。