• 締切済み

三相のエアコンの電気工事に関する質問です。

少し古い三相のエアコンの電気工事に関する質問です。冷房運転電流23.6A 冷房電力7.44Kw 力率91% 圧縮機5.5kw 送風機 0.75kw という仕様になっています。配線遮断器等がこのエアコンよりも以前の古いのままで使われており、今回、改修しようと思っています。そこで質問ですが、古い70μFの進相コンデンサがついているのですが、この力率のエアコンにこれって必要なんでしょうか。

みんなの回答

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.3

#1ですが 契約が異約に成ってる可能性あります。 75μは3.75KW

shiro10
質問者

お礼

ありがとうございます。 75μは5.5kwが基準であったと思いますが、確認してみます。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>力率91% … 力率は 90% あれば、一般には進相コンデンサを要しません。 >このエアコンよりも以前の古いのままで使われており… たぶん、エアコンではなく水を循環させるような冷房機だったのでしょう。 あまり古いものでしたら、コンデンサ自体が寿命を迎えて思わぬ事故を招きかねません。 PCB が使用されていないことだけを確認して、処分されることをおすすめします。

shiro10
質問者

補足

早速のご回答、ありがとうございます。 施主様に確認したらご指摘の通り水冷式でした。説明不足でしたが、この機種も水冷式です。クーリングタワーと循環ポンプには別回路で10μの進相コンデンサが取付けてあり、この循環ポンプも力率90%と名盤に記されています。 この状況でしたら解釈かわりますか。この10μのコンデンサも不用ですね。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.1

85パーセントは不要です、過剰に成りますので撤去です。

shiro10
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 撤去する事にします。

関連するQ&A

  • 業務用エアコンの電気基本料金は?

    自店舗で業務用エアコンをつけることになりました。 MITSUBISHI MPLZX-P160bd 三相200V 能力冷房   14.0 (5.5~16.0) (kW)     暖房 16.0 (5.0~19.0)   暖房低音 14.0  COP  冷房 2.71     暖房 3.60     平均 3.16 消費電力冷房 5.16 (kW)     暖房 4.44   暖房低温 6.45 全電流 冷房 16.0 (A)     暖房 13.8     最大 25.0 力率     93% 出力圧縮機  2.9 (Kw) 送風機出力 内0.050*2(Kw)        外0.060*2 というスペックです。 これを2基設置します。 従量電灯 Cを現在使用中 新たに低圧電力を契約するとおもうのですが 契約容量は 何kW が理想ですか? 考えると 40Kwがひつようかと・・・? 基本料金が単価が1000円だとすると、 40,000円もしてしまうのですか? 少しでも節約したいのですが だれかよろしくお願いします。

  • 電気工事

    初めまして、私は電気工事店で働いているものですが、この度焼き肉屋の工事をする事になりまして動力の事が解らないので困っています。設備としまして、電気オーブン 三相200V容量6.6KVA(19.1A)消費電力5.9KW、食器洗浄機三相200V容量5.1KVA(14.8A) 最大運転電流13.9A電動機定格電流2.3A始動電流1.1A 電動機定格消費電力515W(力率65%)電熱装置定格消費電力4020W最大消費電力4535W、冷凍冷蔵庫三相200V容量0.88KVA(4.4A)運転電流1.4A電動機定格電流1.0A始動電流5A電動機定格消費電力325W(力率93%)電熱装置定格消費電力656W冷却時消費電力407W霜取時消費電力656W放熱量630W、パッケージエアコン冷房能力14.0KW定格消費電力5.35KW運転電流18.0A力率86%暖房能力16.0KW定格消費電力5.27KW低温能力11.8KW低温消費電力4.43KW運転電流17.7A、シロッコファン公称出力750W消費電力650W最大負荷電流2.4A 起動電流19.3A、以上の設備になります、どなたか、電線、ブレーカー、コンデンサ等の計算方法を知りたいのですが宜しくお願いします。 

  • エアコンの消費電力

    エアコンの消費電力について教えてください。 仕様(1)三相200V ×50Hz(2)冷房能力9.3Kw(2.5~10.6Kw)(3)暖房能力11.2Kw(2.2~12.5Kw)(4)室外送風機出力DC2.1Kw(5)室内送風機出力DC0.09Kw(6)圧縮機出力2.1Kwです。 内容については勉強しますので計算式を教えて頂けませんか?? また、参考資料があれば紹介をお願いします。

  • 【電気工学】これって間違ってませんか?

    【電気工学】これって間違ってませんか? ーーーーーーー 分路リアクトル→進相コンデンサと並列に接続され 進み無効電力を、打ち消す役目を持っています。 回路の力率調整に使用します。 直列リアクトル→進相コンデンサと直列に接続され コンデンサ投入時の突入電流を抑制し、回路の電流 動揺による過電流継電器の誤動作や電力ヒュースの 溶断を防ぎます。 ーーーーーーーーーー 正しくは、、、、 直列リアクトルは、進相コンデンサと直列に接続され、進み無効電力を、打ち消す役目を持っています。回路の力率調整に使用します。 分路リアクトルは、進相コンデンサと並列に接続され、コンデンサ投入時の突入電流を抑制し、回路の電流動揺による過電流継電器の誤動作や電力ヒュースの溶断を防ぎます。 では???

  • オフィス用エアコンの電気工事

    近いうちに、オフィス用のエアコンを2室で4台取替します。 1室173m2で6馬力2台+2馬力1台、1室70m2で5馬力の予定ですが面積当りの馬力は、こんなものでよろしのでしょうか。 また、今回の工事でエアコンを冷専から冷暖に変更して馬力も少しアップするので漏電遮断器のアンペアも上げる必要があるのでしょうか。 よろしくお願いします。 低圧契約容量 21kw 力率80% 漏電遮断器3P100A 冷房定格の合計 49.5kw (取替以外含めて) 暖房定格の合計 52kw

  • ブレーカーの選定・・・(になるのかな?)

    現行のパッケージエアコン(8馬力クラスの同時ツイン)って・・・・・インバーター搭載してますよね? 入れ替え戦なのですが、現在8馬力で力率85%、運転電流27Aの三相200V機が付いていまして、ブレーカーが30A+進相コンデンサ100μFが付いていて7kVAの負荷契約です。 これを同じく8馬力で力率92%、運転電流19.2Aの機械に変えるのです。 どこかで進相コンデンサはインバーター搭載機に付けちゃうと発熱発火の恐れがあると聞いたことがあるのですが、この場合はコンデンサと30Aブレーカーを撤去して40Aブレーカーのみ取付するべきなのでしょうか?皮相電力は6.651KVAになると思うので契約は7KVAのままで宜しいでしょうか? ご教唆願いますm(__)m

  • 空調機用動力変圧器の容量について

    電気設計をやっている者です。 変圧器容量の算出方法がよくわからないので、教えてください。 例 空調室外機 三相200V 冷房能力 68KW 暖房能力 76.5KW 電気特性 冷房時 運転電流 63.7A 消費電力 20.3KW 力率 92% 暖房時 運転電流 67.1A 消費電力 21.4KW 力率 92% 始動電流 194A/181A 圧縮機定格出力 (3.0+3.75x2)+4.1 KW 送風機定格出力 0.7x2 KW ※室内機は別電源とします 以上の空調機30台を1台の変圧器で賄う場合の変圧器容量の 算出方法を教えてください。 ちなみに、少数(2~3台)の場合は、圧縮機定格出力から 内線規定の表を使って出しています。 よろしくお願いします。

  • 業務用エアコンの低圧電力の契約について

    店舗にエアコンの設置を考えてます。 エアコンの能力は、6馬力相当の冷暖房ですが、 低圧電力の契約は、何kwになるのでしょうか? ちなみに東京電力です。 カタログが手元にありますが、 消費電力 冷房定格5.02kw 中間1.39kw 暖房定格4.68kw 中間1.43kw 低温6.00kw 運転電流 冷房15.7A 暖房14.6A 最大21.1A 力率    冷房92% 暖房93% と記載されてます。 東京電力に問い合わせしたら、6KW 電気工事店に問い合わせたら、4KWと言われました。 実際は、どうなのかわからなくなってしまいました。 ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 力率と有効電力、皮相電力の関係を教えてください

    力率と有効電力、皮相電力の関係を教えてください。 電動機の有効電力、皮相電力、力率を実測しました。有効電力11KW,皮相電力22KVA、力率56%でした。進相コンデンサを設置して力率を95%に改善した場合、有効電力と皮相電力はどのように変わるか教えてください。よろしくお願いします。

  • パッケージエアコン 電気容量

    新米のエアコン工事屋です。 中古の4馬力パッケージエアコンですが、 電工の方に、 「容量は?」 と 聞かれました。 古いエアコンなのでカタログは既になく、 三菱重工ページから仕様書を閲覧しました。 それによると電気の仕様は、 能力 12.5Kw 消費電力 3.99Kw 運転電流 14.5A 始動電流 126A 圧縮機用電動機出力 3.75Kw と 書いてあります。 電気工事屋さんには、この中のどれを言ってあげればいいのでしょうか?