• ベストアンサー

この巻き方が…

このブログの画像の左に載っている 人の巻き方をしたいんですが、 やり方がわかりません… どうすればなるでしょうか? ぜひ教えてくださいっ http://yaplog.jp/sakurina/archive/453

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

アウトラインの髪をコテでリバース(外側)に巻くとなりますよ 特に大事なのは耳から前の、アウトラインで 根元を潰すように巻かないと綺麗にカールが出ません あと毛先までしっかり巻くと、かわいく無いので毛先は逃すか巻かないほうが良いです(モデルの子も巻いてません) リバースでカール作るのは、かなり難しいので練習頑張ってください 一応参考に http://www.rasysa.com/special/200612001/basic/

asusu
質問者

補足

外巻きってことですよね? そうするとコロネ巻きのようになってしまう んですよ;; どうすればいいですかね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

確認 3枚ある写真の一番左の子の髪型のことですよね?? コロネ巻きでいんですよ 大き目のコロネ巻き毛先逃がし、って感じです 大き目のカール1回転半、角度ちょい斜めで根元~中間から巻いていき毛先7~8cmは逃がす

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ライブドアのブログで質問です

    ブログ超初心者です よろしくお願いします 月別アーカイブを左の一番上におきたいのですが 一番左の下の下に設置されてしまいます。 どうしたら左上に設定できるか、教えてください。

  • Movable Typeでカテゴリの月別アーカイブだけエントリー表示したい

    MovableType4.261を使用しています。 観光案内のサイトを構築しているのですが、 ・見る ・泊まる などのカテゴリの記事一覧を表示するために 「ブログ記事の概要」はサムネイル画像と、記事の文章を75文字抜粋するように設定しています。 またアーカイブテンプレートの「ブログ記事」と「ブログ記事リスト」にて各カテゴリのサイドバーと、イメージ画像が表示されるよう振り分けています。 「新着」のカテゴリの月別アーカイブのみ、↑の「ブログ記事の概要」の内容ではなく、このページのようにブログ記事が並ぶようにしたいのです。 http://www.izunotabi.com/jpn/news/2009/06/ http://www.kankou385.jp/news/2009/07/(現在の状態) 現在「カテゴリ-月別」のアーカイブマッピングは「ブログ記事リスト」にて設定しています。 「月別ブログ記事リスト」にて設定しようとしたら、各カテゴリ用のサイドバー(<MTTopLevelParent>ダグ)とイメージ画像の振り分け(<MTIfIsDescendant parent>タグ)がエラーとなり出来ませんでした。 どうかご教授おねがいいたします。

  • 従軍慰安婦について

    http://renqing.cocolog-nifty.com/bookjunkie/2007/05/post_4c80.html http://tactac.blog.drecom.jp/archive/1640 http://tactac.blog.drecom.jp/archive/1514 このブログでは日本政府に責任があったとされています。 一方では日本政府には責任がないとしているサイトやブログも沢山あります。 私は今まで日本政府に責任はないと考えていました。 しかしそれは一部の歴史修正主義者の考え方にあたるそうです。 いったいどちらが正しいのでしょうか?

  • ライブドアブログのCSSを修正できません。

    私が今作っているブログがこれです。 http://blog.livedoor.jp/byezowism-supplement/ ライブドアブログのテンプレートを利用して ここまで人に聞いたりして ここまでカスタマイズしてきましたが このプラグインのタイトル下の文字を「#666666」にしたいのですが どうしてもできないのです。 さらにこのプラグインの中でも「カテゴリ別アーカイブ」と「月別アーカイブ」の 項目の文字の頭になにやら「斜め線」のようなものが出てきて消す事ができません。 なんとかこの2つの内容について解決できる方がいらっしゃいませんでしょうか? 2日間悩んでいますがいまだに解決できず 全く前に進まない状況です。 何とぞ、よろしくお願いいたします。 ちなみに現在のCSSはこちらです。 http://blog.livedoor.jp/byezowism-supplement/archives/29179666.html

  • MovableTypeについて初心者的な質問です。

    MovableTypeでブログを作って書いているのですが それとは別に新しくブログを作成しようとおもうのですが、 新しいウェブログの作成 を選ぶと、 ローカル・サイト・パスと ローカル・アーカイブ・パスと アーカイブのURL が 今あるブログと同じパスを指しているのですが、このまま作成 しても良いのでしょうか? 今あるブログのアーカイブと混ざってしまうといった事は、ないでしょうか? 上記のように思ったので、あえてパスを変更して作成しようとしたところ、 ローカル・アーカイブ・パス への書き込みに失敗しました。 ファイル ローカル・アーカイブ・パス を開けません  とエラーが出ます。 ↓これ /usr/local/apache/htdocs/mt/****/archives.html.new への書き込みに失敗しました: ファイル「/usr/local/apache/htdocs/mt/****/archives.html.new」を開けません: No such file or directory ■設定では各設定パスに****をつけてみました。↓ ウェブログの名前 : **** ローカル・サイト・パス: /usr/local/apache/htdocs/mt/****/ サイトのURL: http://www.xxxxxxxxx.jp/****/ ローカル・アーカイブ・パス:/usr/local/apache/htdocs/mt/****/archives アーカイブのURL:http://www.xxxxxxxxx.jp/****/archives/ ■現在すでにあるブログの設定 ウェブログの名前 : ○○○○○○BLOG ローカル・サイト・パス: /usr/local/apache/htdocs/mt サイトのURL: http://www.xxxxxxxxx.jp/○○○○/ ローカル・アーカイブ・パス:/usr/local/apache/htdocs/mt/archives アーカイブのURL:http://www.xxxxxxxxx.jp/archives/ です。 単純にパスに****をつけたらよいというものではないのでしょうか? 教えてください!!

  • アーカイブページも枠で囲みたい

    <div class="boxtop"> </div> <div class="boxmiddle"> 『文章』 </div> <div class="boxbottom"> </div> ▲とすれば、『文章』を枠の画像で囲む事が出来ると知り ブログのエントリー部分を囲みました ですが、エントリやサイドバーを囲めたものの… エントリ・アーカイブやカテゴリ・アーカイブの中身を 枠画像で囲めずに困っています さきほど述べたclassの指定を、 エントリーアイカイブやカテゴリーアーカイブの、 テンプレートページの何処に設定すれば良いのかが分かりません・・。 pagebodyを囲うのか、entry-contentを囲うのか・・ 出来ればalpha(左)部分とbeta(右)部分を別々で 行いたいのですが・・。 何処に設定すべきか、ご存知の方…助けてください

  • Amebaのブログについて

    最近Amebaのブログを始めましたのでよくわからないことがあります。ヘルプを見るのですがそれでもわかりません。画像(写真)を左に、説明文を何行かに分けて右に入れたいのですが、その方法を教えて下さい。 http://ameblo.jp/bluemoon0908/ のように写真が左に、文字が上部にあります。これを文字を左に写真を右にしたいのです

  • アーカイブ・ページビュー

    私のブログはアクセス分析ができるのですが、 アーカイブってところから遊びに来てくれる人が いるみたいなのですが、アーカイブって何ですか? あと、同じく、アクセス分析でページビューっていうのが あるのですが、どういう意味でしょうか? この2点、1点でもいいので教えてください! 宜しくお願いします。

  • 号泣県議、野々村竜太郎のオフィシャルブログ

    http://ameblo.jp/nonomuraryutaroblog/archive1-201406.html なんとなく野々村県議のオフィシャルブログをみていて、259のコメントを見たらびっくり。 http://ameblo.jp/nonomuraryutaroblog/entry-11869234822.html#cbox 批判は全てカット、不自然な頑張れコメントだけ。 自作自演で、OKWAVEでは削除対象だと思うのですけど、この人もう終わりだと思うのは私だけでしょうか? 私と同意見やそれでも頑張れと言う意見があれば、お聞きしたいと思います。

  • Movable Typeの初期設定について

    Movable Typeの初期設定での質問です。 サーバ(ロリポップサーバ)の指示で、FFFTPでMTのスクリプトをアップロードし、cgiフォルダと同じ場所にblogフォルダを作り、設定しています。 ・ローカル・サイト・パスの設定 /home/sites/ ***.jp/users/***.jp-***/web/cgi/mt を /home/sites/***.jp/users/***.jp-***/web/blog と修正。 ・サイトのURL http://***.jp/ となってるので、 http://***/blog のように修正。 ・ローカル・アーカイブ・パス /home/sites/***.jp/users/***.jp-***/web/cgi/mt/archives を /home/sites/***.jp/users/***.jp-***/web/blog/archives と修正。 ・アーカイブのURL http://***.***.jp/archives/ を http://***.***.jp/blog/archives/ と修正。 この場合、http://***.***.jp/blog/がブログのトップになる訳ですが、http://***.***.jp/でブログを表示したい場合は、上記設定の/blog/部分を削るだけでいいのでしょうか? MTの設置は初めてですので、この方法で良いのかどうか不明です。 ご存知の方、ご教示お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 相手のテンポに合わせて話す量や速度を調整しているつもりですが、なぜか相手からは話し方がぎこちないと感じられてしまうことがあります。
  • また、日本人男性とのデートで「大人しいね」と言われてしまい、自信を失っています。
  • コミュニケーション能力を伸ばすか、相性の良い人を探すか迷っています。
回答を見る