• ベストアンサー

MacBook Proのクリック部分がおかしいです。

MacBook Pro のキーボード手前のクリック部分に、 おそらく隙間からゴミが入ってしまったのか、 急にクリックするたびに「ガリッ」と音がするようになってしまいました。 多分、小さな砂みたいなものだと思うのですが…。 隙間に紙の切れ端を差し込んでスライドさせるように 掃除をしてみたのですが、直りません。 どうしたら良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

ガリッと音がする場合、必ずしも異物混入とは限りません。 キートップ或いはキートップの支えが欠けている場合もありますし、キートップが外れかかっている場合もありえます。 ヘタにいじるよりは修理に出してみてもらった方がいいです(特にノートの場合キーボードの交換がめんどくさいので)。

lululu213
質問者

お礼

うーん、それがすね、先月修理に出して外装をとっかえたばかりのはずなんです…。。 また修理なんですかねぇ。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MacBook (Mid 2009)の13.3インチのものを持っている

    MacBook (Mid 2009)の13.3インチのものを持っているんですが、 最近トラックパッドをクリックしたとき、 妙な「パキッ」という感じの音が、2回重なって聞こえるようなクリック音に鳴ってしまいます。 中心付近は大丈夫なのですが、左クリック付近が高確率で鳴ります。 Origami Solution も試してみたのですが、MacBook Proなので、どこにおいていいのかわからずじまいです。 一応黒い所に4回折った紙をおいてみましたが、改善はされませんでした。 いったいどうしたらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacBook Pro 13inch 音声感知?

    MacBook Pro 13inch(Snow Leopard : 10.6.7)を使用しています。 アップルメニュー-システム環境設定-サウンドとクリックしていくと、添付画像のような画面が出ます。 そこで、私がしゃべると、赤で示した部分が動いて音声を感知しているようです。 しゃべればランプが光り、だまればランプが点灯しません。 これは、音を認識しているだけであって、音声は認識していないのですか? 認識しているのならGoogle音声入力とかが出来るかなぁと思ったのですが・・・。 なんなのでしょう? どなたか回答宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacBook Proの内蔵スピーカーから音が出ない

    MacBook Pro 15インチ、1.83GHz。初代MacBook Proモデルで、Mac OS 10.4.10を使っているものです。 実は、突然、内蔵スピーカーを認識しなくなって、内蔵スピーカーから音が出なくなりました。システム設定の音の設定をみると、内蔵ポートの部分が光デジタルと表示がされて、ライン・イヤホン出力から赤い光が出続けています。 ちなみにヘッドフォンを入れると、自動的にアナログ出力にかわって、普通に音を聞く事が出来ます。 起動時に内蔵スピーカーから起動音は出ているので、ハードウエアではなく、 OSの設定の問題だと思うのですが・・・。 光デジタル出力から内蔵スピーカーに音が出るようになる方法をご存知の方・・・よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • スライド式携帯電話の掃除について

    現在、W31Sというスライド式携帯電話を使っているんですが、 上部と下部の隙間に小石(?)などのゴミが入ってしまったらしく、スライド感が悪いです。。。 そこで、掃除をしようと思ったのですが、楊枝では太くてあまり奥までゴミを取り除けません。 ですので、あなたがしているスライド式携帯電話の隙間の掃除の仕方教えてください。

  • MacBook 2000の高周波のノイズがうるさくて困ってます。

    MacBook13インチ【MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A】を今年始めに購入しました。 購入直後は何ともなかったのですが、つい最近キーボード左上の電源に近い辺りからブーっと高周波のノイズが鳴りはじめました。 PCに電源が入っている間ずっとで、輝度を下げれば下げる程音が強く鳴るようです。輝度を0にして真っ暗にするか、MAXの時のみ音が鳴り止みます。 PCを一定時間放置すると自動的に画面の輝度が最低(真っ暗の手前)になるのですが、ディスプレイの右半分と左半分で暗さが異なります。 またこの時に一番音がうるさくなり、ノイズというレベルではないぐらいです。 http://support.apple.com/kb/TS1823?viewlocale=ja_JP 上記サイトでアップルがサポートしているようですが、MacBook Pro (15-inch)のみしか書かれていません。 いろいろ調べましたが、この機種での同様の症状が見られる記事がなかったので質問させていただきました。 サポートについてや、何か解決方法等ございましたらご教授お願いいたします。

  • MacBook Airについて

    現在、様々なサイトでMacBook Airの話題が出ています。 たしかに、薄く金属製のボディはかっこいいと思います。 しかし、蓋を開けた状態(モニターとキーボードが見える状態)だと、 モニターの周りの枠の部分が広く、間延びして見え、 なんとなくDELLのパソコンを連想してしまいます。 デザインにこだわるAppleが、なぜMacBook Proのように狭い枠に しなかったのか不思議です。 MacBook Airは金属製ボディなので、単にMacBook Proの見慣れた狭い枠に 対して、見慣れない広い枠に違和感を感じるだけでしょうか。 それとも、近年のMacはインテルCPUを採用したり、ブートキャンプの 機能を搭載したりして、以前のようなWindowsとの差別化を意識しなく なっているAppleの方針が無意識に反映されてしまっているのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 白いパソコン(MacBook が手あかで汚れます。いい掃除方法はありませんか?

    MacBookを使い始めてから間もないのですが、 操作部分(キーボードの下の指で操作する部分や、右手を置いている部分など)が手あかで黒ずんできました。 白いので、グレーに汚れた感じがちょっと目立ちます…。 特に汚い手で使用するようなことはしていないので、手あかだろうと 思うのですが、これを取り除く方法はあるんでしょうか。 どなたか、よい掃除方法をご存知でしたら、教えてください。

  • Macbook Proを修理に出す時のHDD

    先週Macbook Proの電源がつかなくなりました。症状としては電源ボタンを押しても起動音がならずにすぐに電源が切れます。ソフマップで買った中古でワランティに加入していたため修理に出すことになったのですが、電源がつかないためHDDの初期化ができません。 なかにはクライアントのデータや1passwordで管理していた様々なパスワード情報が入っています。このまま修理に出すのは危険でしょうか? どうにかしてHDDにアクセスできればいいのですが現行のような黒キーボードになる前のオールシルバーのMacbookProで簡単にHDDを取り外しできなさそうです。 みなさんはこのような状態になって修理に出す場合、データはどうされていますか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • スライドするもの

    パソコンデスクなどで、キーボードを置いた部分をスライドして手前に持ってくるものがあると思いますが、そのスライド部分だけを売っていないのでしょうか。 部屋が狭くて、5段棚の中段にパソコンを置いていて、そこに取り付けて手前に引き出したいです。

  • OBSをmacbookで動かすと動作が鈍い

    配信ソフトのOBS(Ver 24.0.6) https://obsproject.com/ja このソフトを自宅のmacbook(MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2015)、MacOS Catalina バージョン10.15.3)にインストールして使用すると、とても全体の動作が鈍くなります。USBカメラの映像も5秒程度遅延が起きたようになります。 アクティビティモニターでCPU使用率などを見てみると、システムの占有率は5%程度なのですが、配信なども始めるとユーザの占有率が40%程度に跳ね上がり、キーボード部分で発熱が感じられ、ファンの音が大きくなってきます。 このような現象を解決する方法などはありますでしょうか? どうぞ、ご教示の程よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
数値化の魅力について解説!
このQ&Aのポイント
  • 数値化することは、目標設定や進捗管理に役立つと言われています。
  • 数値化することで、自分の成長や努力の成果を視覚的に把握できます。
  • また、数値化は客観的な評価基準を提供するため、モチベーションを高める効果もあります。
回答を見る