• 締切済み

エクセルで組み合わせ作成

chanfiの回答

  • chanfi
  • ベストアンサー率37% (10/27)
回答No.3

Cells(count, 1) = a(i) Cells(count, 2) = a(j) Cells(count, 3) = a(k) Cells(count, 4) = a(l) Cells(count, 5) = a(m) Cells(count, 6) = a(n) の間違いでした^^;

juniorbear
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 こちらで試してみたのですが、abcdefがひたすら並んでしまいました。 あと、出来ればabcdefは横に並んで居ると助かるのですが。 ご無理ばかりで申し訳ありません。

juniorbear
質問者

補足

申し訳ありません!! 私の記述ミスでした。 きちんと表示されました。 大変助かりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • エクセルで組み合せ一覧表を作成したいです

    エクセルでシート1のA1~O1の各セルには、アルファベットや数字(1~50)が入っています。 A1~O1までの15個のセルから、6つを選択した時の組み合せ一覧を作成したいと思っています。 組み合わせは計算すると、15C6となるので全5005通りになります。 組み合せの一覧は、シート2に表示させたいです。 (a,b,c,d,e,f)と(b,a,c,d,e,f)は同じものとします。 またA1~O1のセルに入るのは、アルファベットと数字の組み合せが複雑であれば、数字のみとしたいと思います。 関数だけで何とかしようと思いましたが、どうしても無理のような気がしてしまいましたので、こちらにご質問をさせて頂きました。 VBAの知識もないため、自分でプログラムを組む事もできません。 シートにVBAを組み込む方法は、これまでに経験があるので理解しております。 アドバイスを頂けると嬉しく思います。 何卒、よろしくお願い致します。

  • Excelグラフ作成方法を教えてください。

    最小値と最大値の間だけが表示されたExcelの棒グラフを作成したいと思っています。 具体的に説明しますと、A列にグラフにしたい項目があり、B列にその項目の最小値、C列に最大値が記入された表を作成し、グラフにすると、項目ごとに0を起点とした最小値と最大値の2つのグラフが出来てしまいます。 最小値と最大値間の棒グラフだけが出来る方法を教えてください。 調べてみるとトルネードチャートというグラフになるようです。 トルネードチャートをExcelで作成する方法を教えてください。 VBAでも対応出来ますので、是非よろしくお願いいたします。

  • エクセルで2つの値の組合せによる値を表示するには

    うまくつたわるかわかりませんが、以下のようなことができる関数等を教えてください。 基礎データとして、以下のような表を用意(カンマで記述しますが、実際はエクセルの表で書いています) 大項目,中項目,パターン あああ,わわわ,パターン1 あああ,ををを,パターン2 いいい,わわわ,パターン3 いいい,ををを,パターン4 パターンは、大項目と中項目の組合せから決まります。 別のシートで、大項目と中項目を入力すると、あるセルにパターンを表示(パターン1から4のいづれか)させることがしたいです。大項目と中項目の組合せを変えると、動的にパターンが変化(確定表示)するイメージです。 関数で実現できない場合は、その他の実現方法をご教授ください。よろしくお願いします。

  • エクセルで256通りの組み合わせ

    たとえば、A,B,C,Dという箱にそれぞれ1~4の数字を入れると 1111 1112 1113 ・ ・ ・ 4444 と全部で256通りの組み合わせができると思います。 このようにいくつもの値の組み合わせをエクセルで全て作製するにはどのようにしたらよいのでしょうか。 実際には、Aに(10,20,30,40)、Bに(0.5,1.0,1.5,2.0)、Cに(500,600,700,800)、Dに(1.1,1.2,1.3,1.4)という感じの値の組み合わせを全通り作りたいです。 簡単なことかもしれませんが、あまり詳しくないので困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 数学の「組み合わせ」を求めるプログラム

    お世話になっています。 早速ですが、数学の「組み合わせ」を求めるプログラムを作成中です。 例えば、1~6の数字の中から4個取り出す場合、パターンとしては、 (1,2,3,4) (1,2,3,5) (1,2,3,6) (1,2,4,5) (1,2,4,6) (1,2,5,6) (1,3,4,5) (1,3,4,6) (1,3,5,6) (1,4,5,6) (2,3,4,5) (2,3,4,6) (2,3,5,6) (2,4,5,6) (3,4,5,6) の15パターンが挙げられます。 「1~aの数字の中からb個取り出す」場合、上記の例だとa=6、b=4ですが、 このようにa,bにそれぞれ値を与えると、上記のようにすべての組み合わせを 求めてくれるPHPプログラムを作成中です。 実現方法、ソースコードなど、ご教授いただけないでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。

    • 締切済み
    • PHP
  • EXCEL VBAで組合せを作るには

    EXCEL VBAで組合せを作る方法を考えているのですが、なかなか思い付かず質問させて頂いています。 例) 1 2 3 4 5 … nという数字があり、そこから抜き取り組合せを作る。 ・2個ずつの組合せ 1と2 1と3 1と4 という感じで組合わせて行くが、2と1というような逆のパターンは除外する。 ・3個ずつの組合せ、4個ずつの組合せ…と最終n-1個(n個全てを抜取る組合せは1パターンしかないので、あえて作らなくてもよいのではと思っています)まで組合せを作って行く。 という内容です。 抜き取りたい数字の個数が、いつも決まった数ではなく、それに対応したものが考えきれなくてつまづきました。 どうかよろしくお願いいたします。

  • エクセル又はOpenOfficeで条件付き最小値を

    エクセル又はOpenOffice.orgで条件付きの最小値を抽出する数式 当方OpenOffice.orgのCalc使用です。 関数も勉強し始めたばかりで、まだまだ理解しきれていませんが、宜しくお願いいたします。 下記の条件で最小値を出す数式を色々調べては試しているのですが、中々うまくいかないので質問させて下さい。   A(所要時間)  B 1  01:00:00    04.5 2  00:30:00    20.5 3  02:10:00   -10.0 4  01:40:00    07.5 5  00:25:00   -05.0 6  00:45:00    13.5 7  00:15:00   -03.5 8  01:05:00    18.0 上記表からB列の値がプラス(つまり0以上)の中の最大所要時間(この場合01:40:00)と最小所要時間(00:30:00)、 B列の値がマイナス(0以下)の中の最大所要時間(02:10:00)と最小所要時間(00:15:00)をそれぞれ求めたいと思っています。 最大所要時間は「=SUMPRODUCT(MAX((B4:B100>=0)*A4:A100))」で求められましたが、MINではダメでした。 SMALLを使うのかもと思い調べてみましたが、だんだん混乱してしまって・・・ 似たような質問はたくさん見つかりましたが、配列数式を使用するものばかりでした。 Calcは配列数式に制限があり、IFやINDEXが含まれる配列数式は使えないらしく、苦労しています。 DMIN関数も考えましたが、条件を割り当てるために不要なセルを作成しなければならないので、避けたいと思いまして。 最小時間が求まれば完成という段階なので、できれば数式で対応したいです。 色々と制約があって申し訳ないのですが、お知恵をお貸しいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルの関数組み合わせについて

    エクセルの関数組み合わせでうまくいかず困っています。 (1)あるセルに紙サイズを入力し、別シートにある一覧表行から参照 (2) (1)と同じ行の別セルに部数を入力し、別シートにある一覧表列の以上~未満で参照 (3) (1)と(2)の交差する値を反映。 イメージを添付しました。 以下の式を入れて、サイズと部数から反映できるのですが、以上~未満がうまくいきません。40,000や50,000で入れるとできますが、45,000や47,000などを入れた場合の数式がうまくいきませんでした。 =IF(ISERROR(INDEX(単価表!$B$3:$F$42,MATCH($D6,単価表!$A$3:$A$42,0),MATCH($B6,単価表!$B$2:$F$2,0))),"",(INDEX(単価表!$B$3:$F$42,MATCH($D6,単価表!$A$3:$A$42,0),MATCH($B6,単価表!$B$2:$F$2,0)))) どなたかお力を添えていただければと存じます。 なにとぞよろしくお願いします。

  • エクセルで組みあわせについて教えて下さい。

    エクセル2000です。エクセルで組合せの合計をだしたいのですが、 A1 58 B1 13.5 C1 44.5 D1 51.5 E1 31 F1 49.4 G1 19.6 H1 41.5 J1 41 となっていて、その中から「292」に一番近い組合せを知りたいんですが、方法がありましたら教えて下さい。 上記の場合だったら 58、51.5、31、49.4、19.6、41.5、41 が292になるといった感じです。 292になるなら上記では7つ数字を使いましたが、5つでも6つでもいいです。ぴったりにならなくても近似値でもOKです。 宜しくお願いします。

  • 組み合わせをすべて出力したい

    c sharp環境です。 フレームワークは.net 4.5.2になります。 組み合わせを全パターン出力したいと思ってます。 例: A B C 出力したいパターン: A B C A C B B A C B C A C A B C B A 組み合わせが3つであればいいのですが、実際には最大で6つの文字の 組み合わせ全パターンを出力する必要があります。 (文字の数は動的なので、1~6まであります) 例:A B C D E F linqなどを活用すれば簡単にできるものでしょうか? 泥臭くループを続けていく方法しか思い浮かびません。 良いやり方がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。