• 締切済み

給料が振込されない。

p-21の回答

  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.5

>このような給料未払いの場合は「労働基準監督署」に相談するのが適当かと思います。 これは大きな間違いです 時間の無駄です 皆さんは 監督署を水戸黄門のように思われていると 思いますが そのような思い込みは捨てなければいけません かけ合った所で 実際何もしてくれません 間違いなくあなたの懐へ給与が入る事はないでしょう このようなケースでは まずあなたが取るべき行動は 会社の代表者に直接会いに行き 実質的な話をする事です 現実的に会社にはお金が無いという事であれば 裁判をしたところで(給与訴訟は労働の事実を証明できれば まず原告勝訴です)絵に描いた餅です 多少の譲歩をする気持ちで話し合ってみる事を お勧めします 手紙や電話ではなく顔を見て話すことが重要です 「無いものは無い!」というのであれば 日本の法律では実力行使で取り立ては禁止されています (民事における「自力救済の禁止」) ハローワークは就職の斡旋機関ですので 間違いです

関連するQ&A

  • お給料について

    10月のあたたまで1週間働いていた会社を自己都合で無断でやめました それから給料は勝手にやめたしと泣き寝入りしていたのですが、先日源泉徴収がそこの会社より届き給料の支払額40000円になっていました お給料をもらってないのにと思いそこの会社にTELで問い合わせたところすぐに給料振り込みますとのことでしたが振り込まれません このようなとき給料の振込みをお願いしたいのですが、書面のほうがいいのか直接TElのがよいのでしょうか?

  • 給料振込みについて

    こんにちは 先月末で仕事を退職しました。 本日が前職の会社の給料日なのですが、先月6月分の給料が振り込まれていません! これは会社側のミスでしょうか?それとも私が勘違いをしているのでしょうか? 給料明細も、5月分しかもらっていません。 会社に電話する前に確認させてください。 よろしくお願い致します。

  • 最近仕事をやめたのですが、それまでの給料はもらえるのでしょうか?

    最近仕事をやめたのですが、それまでの給料はもらえるのでしょうか? 6月10日に仕事をやめました。会社は給料25日〆で月末が支払い日です。 5月25日~6月10日までの給料はもらえますか?やめるとき会社からは 明細は〆日に届くように送ります。と言われてましたが、届きませんでした。 もしかして忘れさられているのでしょうか?

  • 給料が振り込まれない

    派遣で1月から勤め始めました。 1月13日からの勤務なのですが派遣会社からの給料振込みではなく派遣先との直接雇用契約で職場から直接振り込みされる形態です。 勤務先には初日に交通費の明細書と銀行口座振込先の用紙を提出しました。それが13日でした。 15日〆の月末払いです。 2日分の給料が31日に振込みされるはずが入ってません。 派遣会社から今日電話があり、書類が15日までに届かなかったので2月にまとめて支払うと言っていたというのです。 わずかな金額ですが生活がかかっているのでまとめてというのでは困ります。 2月末まで待たず今すぐ支払うよう請求してもいいでしょうか? 勤め先には事務長は普段はいなく別の場所にいるようです。直接雇用の形態をとっているのだから私に一言あっていいはずなのに何もないのも気になります。 2月分もちゃんと支払われるのかも心配です。 。

  • 給料が支払われていない。

    給料が支払われていない。 もうだいぶ前の話なんですが、気になったので投稿してみます。 昔某カレーチェーン店でアルバイトをしていたのですが、 1日~月末締で15日に給料を手渡しでとのことなので、 5月3日に初めてはいって月末まで研修生として働きました。 しかし、次の月の15日になっても、給料は支払われていませんでした。 その次の給料日になってはじめて給料を受け取ったことになります。 私の次の研修生もはいってきましたが、彼も同じ状態でした。 結論をいうと 初めて入った月の給料は再来月に持ち越されるのが普通なのでしょうか? 説明が不十分で申し訳ございません。 みなさまの回答をお待ちしています。

  • 給料振込みについて

    初めまして、カテゴリー間違えてたらすいません。 いきになりですが、去年の12月にバイトを始めたのですがそこの会社は「末日締めの翌月未日払い」制なのですが僕は12月26日~30日と1月2日と4日に働いたのですが、お金の振込みは12月分は1月の最後で1月分は2月の最後なのでしょうか?「末日締めの翌月未日払い」の意味がよく分かりません。 お願いします。

  • 前の会社の給料について

    前の会社の給料について お聞きしたい事があります 以前勤めていた会社を3月31日に退職しました 20日〆で月末払い 2月20日~3月19日分は振り込まれていました そのあと、3月20日から3月31日まで残っていた有給を取って休んだのですが この11日分の給料ってどうなるんでしょうか・・・? 後、給料明細などはもらえないのでしょうか

  • 給料が払われなかったときの対策

    4月10日まで勤めていた会社ですが この月末に20以降の給料がはらわれることに なっています。 ここで問題は今までも遅配続きでそもそも それが原因で辞めてるのですが、もし、この月末 支払われなかったらどのような対策がとれるでしょうか? 会社自体ももうなくなってたら、どうでしょう? 社長の行方もしれなかったらどうでしょう? いろんな場合を想定して お知恵をお貸しください、お願いします。

  • 給料が支払われません

    会社から給料が支払われなくて困っています。 (給料の支払日は毎月月末・今回のは3月31日の分です) 振込み忘れや、財務の状況が悪くて遅れるのなら、 連絡が有ると思うのですが、それも無いです・・・ こういった場合は、労働基準監督署に相談したほうがいいですか? 後、内容証明郵便で給料の請求はするべきでしょうか? ご回答ヨロシクお願いします。

  • 年末の給料日について

    うちの会社は月末が給料日になります。 今月の12月でいうと31日です。 そこで銀行は福岡銀行なんですがこういった場合、28日の金曜日が給料日になるんですか? それとも今まで通り31日が給料日になるんでしょうか? 教えてください!