• 締切済み

キャリアアップにならない仕事

4月から転職し、新しい職場で働いています。 企業規模は、1500名程度の企業から、150名程度の企業へ転職です。 現在は150名程度ですが、成長している企業なので、将来性をみて入社しました。 まだ2週間ですが、業務などの引継ぎを受けているうちに 今まで働いてきたキャリアを生かせない仕事(キャリアダウンな仕事)であることに気づきました。 前職ではリーダー業務や組織横断の仕事なども担当し、自分でプロジェクトの業務設計をしたり、組織運営にも携わってきました。 現職でも、そのキャリアを活かしつつ、キャリアアップさせ、近い将来的にリーダー業務などもやっていきたいと思っていました。 しかし、実際に仕事をしてみると、庶務的なルーチンワークが多く、正直仕事がつまらなく、その仕事を何年も続けても自分の成長につながる気がしません。 しかも、直属の上司(チームリーダー)は年上ですが、過去の職歴などを聞いたり、仕事のやり方を見ていると、学べるものがない人なんです。 庶務的な仕事を「突発的に発生する」という意味で、ルーチンでないと言っていたり・・・。 面接の時にも業務について確認したのですが、庶務的要素が多いとは聞いていませんでした。私もしつこく確認すべきだったのですが。 どうせ働くならちゃんと成長したいですし、会社自体はよい環境だと思うので、辞める気はありません。 来週、リーダーの上のマネージャーとリーダーと目標設定面談があるので、キャリアアップや異動について相談してみようと思いますが、 どのように言うのがいいでしょうか? リーダーの方が同席するとなると、現在の職種を邪険にするような言い方は避けたいですし、悩んでいます。 相談の仕方や今後の私の動き方など、よいアドバイスを頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.1

大企業から中小企業へ転職されたということは、それなりの理由があったのでしょう。成長企業であれば、今後に期待できます。  中小企業は、人材もマチマチでしょう。でもその企業での実力がある人がのしてきているハズです。大企業でシステマチックに働いてきた人からは泥臭く思える部分も多いと思います。  最初は雑務を覚えないと次にいけません。もう少し我慢しては。

banpeco
質問者

お礼

雑務も最初だけならいいのですが、恒常的に、しかも、仕事の割合の半分近くを占めているので悩んでいます。 が、odaigaharaさんのおっしゃるとおり、もう少し我慢も必要ですね

関連するQ&A

  • 貿易事務職からのキャリアアップ

    41歳女性、独身です。 若い時分には派遣社員の仕事しかした事が無く、27歳でやっと就職して35歳で今の会社に転職し、働きながら通信制大学を卒業し現在に至ります。 社員70名程度の小さな外資企業で輸入事務の仕事をしているのですが、社内はマーケティングばかりがライトアップされて、物流部で一人輸入の仕事をしている私は毎日のルーティンがキツいだけで、会合などにも呼ばれず、居ないも同然の扱いという感じで、辛く、またこのままこの仕事をしていて近い将来路頭に迷うことはないか、若い人に簡単に挿げ替えられるのではなないかと不安を感じています。 今月末に通関士の試験結果が出るので受かっていれば上司に相談の上自社通関にチャレンジしようかとは思っているのですが、こんな方向性でキャリアアップや専門性を高めることが可能でしょうか。 貿易事務のような末端の仕事から、キャリアアップする方策があれば、アドバイスを頂きたいです。 保有資格は簿記2級、中国語検定準1級、TOEIC720点、貿易実務検定B級、STC Associate、通関士は今月末に結果が出る予定でTOEFLは勉強中です。 よろしくお願い致します。

  • 大企業と中小企業の経理

    現在、大企業の経理として5年間働いてきましたが、 転職を考えております。 興味のある会社があるのですが、そこは10名ほどの 中小企業で経理の他に総務など庶務的なことも兼任する ようなことが求人に書かれておりました。 現在は仕事が細分化されており、経理の仕事と言っても 経理の一部であり、中小企業で働くことによって 幅広く業務に携われるのでは、と思っておりますが 実際はどうなのでしょうか? あれもこれもと業務が膨大でキャリアアップの余裕は あるのでしょうか? また、企業にもよると思いますが納得がいかない会計処理を しなくてはいけないケースはあるのでしょうか?

  • キャリアアップ

    こんにちは。 未経験でプログラマーとして就職し、丸2年が経とうしています。 しかし、自分の将来が想像できず悩んでいます。 というのも、勤めている会社の従業員に40歳以上の人がいなく、自分が4、50代になった時にどんな状態で勤めているのかが想像出来ないでいるのです(キャリアや給料の面で)。 しかも小さな会社なので、請ける案件としてPGがほとんどなのです。 私は、ある程度開発の経験を積んでSE、PMとかにキャリアアップして賃金UPも図りたいと考えていますが、今の会社のままではずっとPGのままで年齢を重ねてもさほど給料も変化しないのではないかと不安を抱いてしまいます。 ある程度開発経験を積んで、見切りをつけて上流工程を経験させてくれる会社に転職すべきなのでしょうか?? いいアドバイスがあればお願いします。 まだやりたいことや興味のある事が見つかっていないので、どういう道に進むかは考えてはいないのですが、転職するのに有利な資格やスキルなど今の内にしておくべきことがあれば、ついでにアドバイスお願いします。 長文になりましたが、よろしくお願いします。

  • キャリアアップってなんだろう?

    30代半ばの未婚の女性です。 先日8年間勤めた会社を退社しました。 仕事バカだったので、やりがいさえあれば残業も厭わずそれに見合ったお給料もついてきていました。 現在はリフレッシュ中で今までしていた仕事とは関係のない新しい事を始めたりもしています。 そろそろ次の仕事の事も考えなければいけないのですが、正直先にあるものが何なのか分からなくなってしまいました。総合職のような事務系の業務でちょこっと肩書きがついたり部下をもったりもしましたが、現場を離れ管理的要素が多くなるにつれ(世に言うステップアップだと思います)、やりがいが薄れていくような気がしました。 この先に自分のしたい事があるのかという不安さえ感じました。 ただ年齢的にもマネジメントする事を期待されているのだというのも分かっているのですが、人を動かす事より自分が動く事の方が好きなんです。 マネジメント業務=キャリアアップだとは思っているので、キャリアアップはしたいけれどマネジメントにやりやりがいを感じないというジレンマでなんだか整理できません。 専門職でない人がキャリアアップする先にあるものって何なんでしょう? いろいろなご意見お聞かせください。

  • 人事としてのキャリアアップについて教えてください。

    人事としてのキャリアアップについて教えてください。 現在、企業の人事部に所属している30歳の男性です。 500名以上の社員の給与を3年間担当しています。 社会保険や採用に関してはほぼ経験がなく、今後身に付けていきたいと思っています。 例えば社会保険、採用、給与、人事評価、社内研修など一通り、3年位ずつ 10年位で身に付けて人事業務は一通り身に付けたいと思っていますが 40代、50代になった時、どんな仕事をしたいのかというのが見えてきません。 部のトップなどになれた場合、どんな仕事が可能なのか教えてください。 企業規模は500名以上の場合でお願いします。

  • 転職(キャリアアップ)について困っています。

    私は現在、常駐や派遣を行う金融系システムの運用保守と設計・開発を行っている企業に勤めています。入社して3年になります。まだまだ若輩者ですので現在の会社で学ぶべきことや習得すべき技術が多くあるのですが、転職について迷っています。将来は上流工程に携わりたいと思っているのですが、この会社では親会社からの下請けが主で実現できそうにありません。大手だからといっても必ずしも雇用形態や優遇がいいというわけではないですが、転職したいと考える企業は今よりも規模が大きく、SE上級職に就ける企業です。転職をする上で資格はあくまで一項目であり、自分の強みを持つことが必要なことだと聞いたのですが、具体的に強みとはどう表現したらよいのでしょうか?自信のある言語や経験でしょうか?キャリア・アップを目指すのであれば、+α何か必要でしょうか?

  • 建築業界のキャリアアップについて

    現在、転職を考えております。 今は、住宅業界で営業や設計の仕事をしておりますが、将来的には、住宅ではなく大規模建築の企画設計の仕事に就きたいと考えてます。 今の私のキャリアでは、厳しいですので、数年間実務を積んで挑戦したいと思うのですが、質問があります。 (1)設計事務所とゼネコンの施工管理ではどちらが、キャリアアップにふさわしいでしょうか? (2)私は建築系の専門学校卒で、今は20代中盤なのですが、学歴や年齢的に無理なのでしょうか? 以上、よろしくお願いたします。

  • スキルアップ・キャリアアップするためには?

    社会人3年目、うち転職を1回している者です。 前回の会社の転職理由が、自身のスキルアップの為です。 会社は総20名ほどの会社で、10名ほどの部署でしたが、正社員が私含め2人ということで1年目から色々な業務を担当してきました。が、2年目にもう1人の社員が別部署に異動になり、2年目からほぼ私自身が部署内でトップにたっているような状態でした。 社内の業務はある程度こなせるようになりましたが、自分がトップにたっていることに疑問を感じるようになりました。社会人経験も少なく、私にはまだまだ社会で勉強すべき事が多々あるはずなのに、今の会社では自分の知識は向上できても、社会勉強ができない。 他にも新卒で入社しても、ビジネスマナーなど、その他必要なことがらもなにも教えてくれず全部自分で勉強をしました。 給料が遅れたり、源泉徴収票をなかなかくれなかったりと他にも難点がある会社だったので、2年半で退職しました。 次には自分がもっと社会勉強できるところに勤めたい、そう思って転職しました。 しかし、次に入った会社でも同じでした。社長と社員1名パート1名のできたばかりの小さな会社でしたが、ちゃんと研修がある、話し合いをしながら業務をしていこう、という話で入社を決めました。 しかし、私が入社して翌日、いきなり会社唯一の正社員が辞め、引継ぎもない状態ですべてを任されました。 研修もなく、話し合う間もなく、入社してすぐの私に会社のすべてをです。社長も業務は社員に任せていたので、あまり詳細が分からない、パートさんはこどもの休みの都合で1ヶ月休暇中。 右も左も分からない状態なのに、私がしないと会社が全く回らなかったのです。幸い前回と同業種だったので、なんとか仕事の内容は把握しつつ進めていけました。 しかし現状は前と変わらず、これ以上この職場にいてもスキルアップが見込めない。 転職を考えています。 けれど、自分が今やっている職種は求人が少なく、転職するなら職種を変えないといけないと思っています。 今の職種であればある程度の自信はありますが、他の職種で自分の能力がどれほどいかせるのか…すごく不安です。 友人に言わせればそのまま会社をのっとる勢いでバリバリ働いてみたら?とも言われましたが、今の会社で頑張りたいという気持ちがもてません。 入社して半年たちましたが、今思えばいいように使われてきたなぁという虚しさだけがただただ残ります。 長文になってしまい、申し訳ございません。 アドバイスをいただきたいのは、 社会勉強ってどうすればできるんでしょうか? やはり小さい会社にいては難しいのでしょうか? もっとスキルアップ・キャリアアップするにはどうすればいいでしょうか? についてです。よろしくお願いします。

  • キャリアカウンセラーの仕事について

    民間資格として養成講座も実施されていることを知り、(将来独立できる可能性のある)仕事として関心を持っています。 ただこれまで人事の分野でのキャリアは全く無く、途中1度の転職を含め15年間営業畑です。 資格を取ったからといって直ぐに道が開けるほど世の中甘くないと思うが故に、現実にこの分野で仕事している人のお話を伺いたいです。 キャリアカウンセリングに関わる仕事をされておられる、企業にお勤めの方や独立しておられる方に、現状、将来の展望等、アドバイスをお願いします。 また民間資格として2つ同じような内容で存在するようにも聞いていますが、どのような住み分けがされているのでしょうか?ご存知の方は教えてください。

  • SEのキャリアについて質問があります。

    2007年4月に社会人になり6月に転職し7月からIT企業で働く ことになったものです。 就職先は、1000人規模の一部上場、独立系企業です。 30代、前半の給料が570万(会社四季報)です。 普通、SEのキャリアとしては PG→SE→PMもしくはコンサルタントと言われてますが、 今の規模の会社で年収1000万円以上稼ぐことは難しいですか? また、キャリアアップする方法として転職を選択する場合、外資系などに転職先は限られてくるでしょうか?独立系で大手の企業も平均年収では今の会社と変わりませんでした。 もしくはメーカー系の大手企業などが考えられますが、独立系と業務内容も違いますし、無理でしょうか? つまり、年収アップ、キャリアアップする方法はどのような手段がありますか? 下のスレを読んで、もう1つ質問があります。 将来、日本のPGは必要なくなると読みましたが、個人情報保護法によりPGの作業などは企業内部でやる必要があると聞きました。だから海外流出などは防げるのではないでしょうか?

専門家に質問してみよう