• 締切済み

就職活動

こんにちは。今、就職活動をしなければならない大学4年です。♀ なんか働く気が起こんなくて就活乗り遅れました。苦笑 もし内定が取れたとしてもきっと5年以内には辞めると思うので、派遣とかで繋いで行こうかなーと考えてるのですが、社会経験0の新卒で派遣の採用って難しいですか? 一応、事務職希望です。サイトとか見てると未経験でもOKっていうのが結構あるのでどうなのかなーと思ってます。 あと、派遣でも筆記試験とかグループディスカッションとかってあるんですか?

  • 2926g
  • お礼率100% (22/22)

みんなの回答

  • Assy
  • ベストアンサー率29% (62/212)
回答No.2

基本的に「派遣」は、するほうもされるほうも、必要とされているスキルが有ってこそ、の形態なので難しいと思います。 未経験でもOKなのは正社員としてであって、その場合は会社が育ててくれる事になります。ただ、育ててくれるのは自社の社員だからであって将来一人前になってから会社に貢献してくれる事を前提に育ててくれるんです。派遣社員を1から育ててくれる会社は有りません。意味が無いですから。 あくまで派遣はスキルをやり取りするものであって、派遣社員を雇うにあたって、本来は法律的に採用試験(面接も含む)を行う事は違法です。

2926g
質問者

お礼

なるほどー根本的に派遣がなんなのか分かってなかったので、ちょっとは分かった気がします。 つまり、新卒という切り札を使った方が良いということですね。 というわけで、ニートに憧れつつ就活頑張ってみます! Assyさん、どうもありがとうございましたぁvv

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

事務職なら派遣は困難です。習得まで時間がかかります。企業には教育時間を長く取る余裕はありません。

2926g
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり困難なんですねー。じゃあ、まだ楽そうな新卒採用をスロースターターで頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 転職活動のために退職するかどうか迷ってます

    私は今年大学を卒業して新卒で入社したばかりです。 今の仕事では希望の職につけませんでしたが、まだあきらめずに転職として就活をしています。 そこで、質問ですが、もうすぐ年度末ということで、今受けたい会社が3社ほどあります。 そのために、各試験日に休みを取らなくてはいけない(各試験日は公表されている)のですが、1か月のうちに6日ほどあり、さすがに取れそうもありません。(現在の会社はシフト制で希望休がとれても3,4日です) 本来なら内定→退職がいいと思いますが、それだと、就活に支障が出たり、応募→採用のスパンが1カ月以内の求人には応募できません。 目指している職は求人も少なく、倍率は高めです。 かといって、内定もないのにやめても職が決まるかどうか・・・新卒の就活で辛酸を舐めたので、踏ん切りがつきません。 優準不断な私にどうか、みなさんアドバイスをください!

  • 中途の就職活動の内容

    今年から新卒で働き始めたものですが 同じ時期に何人か中途で一緒に働き始めた人がいました。 見ててふと思ったのですが、 中途社員の方って、新卒の就活生と同じように 書類→グループディスカッションや(集団)面接のような形で 就職活動を行うのでしょうか? 実際、大学の時に就活を経験して、 働き始めて、あれは何か意味があったのかなと思いました。 なんでしょう、茶番といいますか・・・・ 私は仕事はさっぱりできないのですが 就職活動は全然苦労せず、で 絶対内定がもらえなかった人で私より 優秀な人いっぱいいたでしょ・・・ と思う毎日です。 それはともかく、質問はさきほど述べたとおり 中途でも新卒と同じような就職活動を行うのか、 という点です。 分かる方教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 弁護士の就職活動について

    司法修習中の弁護士の就職活動というのはどういう風に行われているのかが疑問に思いました。一般的な新卒採用試験のようにSPIのような常識を問う筆記試験や人生経験や価値観が問われる面接などがあるのでしょうか? 採用する側は何をもとに判断するのでしょうか? 教えてください。

  • 短大生で第二新卒の就職活動について。

    私は現在、短期大学の2年生です。 事業内容、働いている人、OGの話、短大生のみの募集という条件、説明会の雰囲気、そして卒論テーマにしている内容に近い企業を見つけ、1週間前に第一志望の最終面接を受けました。しかし、不採用となりました。 ES、筆記試験、1次、2次(絶対に落ちたと思った)と通過し、今まで筆記試験はなかなか通らなかったのに通り、2次でも誰が見ても落ちたような面接に通過し、きっとこの企業とは縁があるんだ!とすら思っていました。緊張しすぎて浮き足立つ感覚にはなりましたが決して気は抜いたつもりはないですし、その企業専用のノートも作って挑んでいただけに、ショックすぎてなかなか動き出すことができません。就職指導の人には、たまたまの運としか言いようがないと言われました。緊張しすぎて明らかに出来の良い面接ではありませんでしたが、やはり事実がつらくて次の就活に動く気も湧きません。この時期なので、求人もだいぶ減っていて正直今年の就職活動は断念しようかと考えています。 今回第一志望だった企業は、新卒のみの採用なので来年は受けられません。 2月頃からエントリーを始めて自己分析や、私の好きなことしたいことって何かな?って考えている中で今の卒論テーマに出会い、農業に関係する仕事に就きたいと考えるようになりました。 もし、短大生で且つ、第二新卒も応募できるJA系列の企業や地域の農協があれば来年再チャレンジしたいと思ってます。筆記試験で落ちるなんてことにはならないように勉強を続けて自分を今よりもっと理解して挑めたらいいなと。 しかし、学校の就職課では第二新卒なんて応募していいと書いてあるだけで実際採用される人なんてほとんどいない、今諦めるなと言われてしまいました。よく3年前の3月までの卒業なら新卒扱いというのを見るのですが、それも結局は表向きの形だけなんでしょうか? だらだらと書いてしまい申し訳ありません。2013年3月卒業の短大生が、来年の就職活動に混ざり内定をもらうことはとても厳しいことですか? また農協などの採用はやはり新卒が有利なのでしょうか? 経験や、詳しい方いらっしゃったらご回答お願いします。 また、一般論やアドバイスなどたくさんのご意見が聞けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 既卒の就職活動について。

    既卒の就職活動について。 今年大学を卒業しました(2010年卒) 在学中は、教育学部に通っていたので教員採用試験を受けましたが、落ちてしまいました。 現在は、特別支援員として小学校で働いていますが、臨時採用のため来年の3月までの仕事です。 本当は今年、教員採用試験を受けなおすつもりでしたが、実際現場に入り自分には無理だと思ったので、教員になることを諦めました。 先月、初級一般事務の採用試験を受けましたが落ちてしまい、これからどうしよう…と言った感じです。 また来年臨時採用の仕事をしようかと思いましたが、親に迷惑をかけることになるのでちゃんと正規採用された方がいいと思い、就活を始めようと思いました。 在学中は就活を一度もしたことがないので勝手がわからず悩んでいます。 就活サイトを見てみましたが、新卒採用ばかりで既卒採用がないよう、どうしようか困っています。 既卒者はどのようにして就活をするのが望ましいのでしょうか? 助言お願いします。

  • 就職活動・・・

    11年、事務職として働いてきました。その会社を退職して、今は就職活動3ヶ月目です。 今後も経験を活かして、事務職を探しているのですが、なかなか内定が決まりません。 事務職は倍率が高く、すぐに決まるとは思っていないですが、最近ネガティブになっています。 これからもがんばらないといけないのですが・・・ やっぱり若い人を採用したい企業が多いということですか?私は30歳です。 よろしくお願いします。

  • 就職活動の流れについて

    09年3月に大学を卒業(09年度新卒)予定の大学3年生の者です。後期からは大学で行われる就職支援講座で就職に備えた準備をすることになっています。 そこで、企業説明会・採用試験を受けるために必要なエントリーシートの提出や、資料(エントリーシート含む)請求の方法をいつ頃実施して、たいていの場合、いつ頃から企業説明会や採用試験がスタートするのでしょうか?【同時に自分でも面接対策の自己分析・業界研究・筆記及び知識試験の対策である一般常識・SPI(2)の準備も不可欠であることは承知しております。】 就職活動経験者の知人の話・他の質問(教えて!goo内にて)によると大学の3年後期定期試験の期間が終わったときから、エントリーシート提出済み?の企業への説明会・採用試験(面接含む)参加など「就活中は時間がない」と警告をなされていますが、実際の所はどのようなものでしょうか?

  • 就職活動3年目

    1年前に数学情報系修士を卒業して就活続行中の27歳男性です。就活3年目なのですがご助言ください。 2年前の新卒時は修論に手一杯で満足に就活できず内定0でした。就職浪人になった昨年は、ただ浪人するのも悔しいので修士時の研究室に研究生として在籍、アルバイト及び論文の投稿や学会への参加をしながら就活を続け、11月になってようやくSEとして内定を貰いました。しかし、つい1月前に交通事故で頚椎を痛めて肩・腕・指に障害が出てしまいました(参考URL)。いずれ回復の見込ですが、新人研修及び入社予定日には間に合わず業務に支障をきたすということで、内定取り消しになりました。 こんな経緯で就活3年目なのですが、応募区分が難しく、職安及の中途採用では実務経験○年以上ばかりで、web上の第二新卒の募集でも新人研修を受けたこともない人間などおよびでないと、面接まで辿り着けない状況です。一方新卒で応募しようとしても既卒2年目ではリクナビ掲載企業など連絡をとっても取り合ってくれるところすらほぼ0で、八方ふさがりの状況です。 本当は怪我が完治してから就活といきたいところですが、完治する保障はどこにもなく、完治するにしてもいつになるか誰にも分からない状況です。また、年齢的に少々のタイムロスも厳しいですし、事故の相手からは治療費は出ても生活費は自分で稼ぐしかないので、現状で求職するしかないと思います。 よろしくお願いします。 URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1192983

  • 激ヤバ経歴の私に就職活動のアドバイスを下さい

     私は1浪1留し大学を卒業し、現在30歳職歴なしです。  新卒時に就職活動をし内定を得た企業もあったのですが、思うことがあり内定を辞退し、とある資格試験を目指しました。しかし、数年間打ち込みましたが結果を出せず28歳の半ばで断念し、あらためて就職活動をしています。しかし、このような経歴ですので実務経験がなければ話にならない民間企業は応募すらできません。金がなくなれば短期バイトをしてその場をしのいできましたので、長期のアルバイト経験もなく職務経歴書を書くことができません。一応、長年、受験予備校の模試や出版物の校正の内職をしていますが、仕事量も少なく報酬も微々たるものです。  なお、資格試験断念後は主に団体職員試験を受けまくっています。なぜかというと、原則、受験資格は年齢や学歴のみで職歴は問わないからです。もちろん、いくら職歴を問わないからと言って高年齢職歴なしでも許されるとは思っていませんが、他に受けられるところもないのでいろいろ探して受け続けています。団体職員の選考パターンは、大抵、書類選考→筆記試験→一次面接(人事)→二次(幹部)です。私は書類選考は5割程度の確率で通過し、筆記試験はほとんど通ります。一次面接で落ちることも多いのですが、通ることもそれなりにあります。しかし、幹部面接で間違いなく落ちます。最終面接でこの1年で6社落ちています。人事面接は、熱意などを評価してくれますが、幹部面接は経歴がすべてと言っても過言ではないほど経歴についてボロクソに言われます。団体職員採用試験は筆記受験者が100~400人程度いるのですが、筆記で20~30人まで絞り面接を経て2~3名の採用が一般的です。  前置きが非常に長くなりましたが、最終面接まで何回もいったと言えども私のような経歴の人間が採用されるということは客観的に見てあり得ないでしょうか?数打てばどこかしら採用してもらえるという希望だけを望みに受験してきましたが、昨日も最終落ちのお祈り通知が届きもう無理のような気がしてなりません。方向転換をしたいのですがどうしたらいいか分かりません。2,3メジャーな資格試験にも合格していますが、単なるペーパー合格で実務経験がなければ使えないものばかりです。  こんなどうしよもない私ですが、今後の方向性について何かアドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 今年新卒で就職活動しているのですが・・・

     今年新卒で就職活動をしています。ゲーム業界にどうしても進みたいので、ゲーム業界中心に就活しているのですが、20社以上受けて一社も内定が取れていません。今超売り手市場と今は言われているのですが、ゲーム業界は採用数が少ないから内定がとれないのでしょうか?教えてください

専門家に質問してみよう