• ベストアンサー

うそから出た信。

purimadonnnaの回答

回答No.3

良い! というか絶対にA君でしょう。 ズルくないです。悪い子じゃないです(^0^) 私でも、A君で決まりです。 まず、数年前に、青い顔のA君を受け入れた質問者様に 心打たれてしまいました(^^;) 天使みたいな方ですね~♪ そういうお気持ちを持ってる女性、私は好きです。 (ちなみに30台前半の既婚女性です、私は^^;) それにね、今でもA君が心変わりをしないのは これまでの質問者様が、素敵だったからです。 ズルくて悪い子の質問者様だったら、 A君はとっくに心変わりしているはずですよっ! 想われて結婚するのが一番って思います。

22ken22
質問者

お礼

力強いお言葉に勇気がわきました。 告白されたとき偽のOKを言ってしまい良くないと思っていたので、思いもかけず、褒めていただいて嬉しかったです。心が晴れました。 「素敵」といわれたの初めてです。ありがとうございました。 アドバイスをありがとうございました。

関連するQ&A

  • お金を使う男は愛されない!?

    「100年に一度の不況」と言われる昨今、男子の懐事情も厳しくデートで割り勘なんて、もはや当たり前。しかし、外資系金融機関に勤務する中村賢治さん(30歳・仮名)は金融不況も何のその、バリバリ働いて、ガッツリ稼いでいる。そして、女性や友人たちに大盤ぶる舞いという気前の良さ。ルックスだって悪くない。高給取りらしくブランドものばかり身につけているが、これ見よがしでなくさりげなくキメている。 そんな中村さんがなぜモテないのだろうか? 「まあ、カネ持っているのにモテないのはおかしい、とか言うつもりはないんですけどね。 少なくともマイナス要素ではないと思うんです」 カネ持っていることをひけらかしているとか? 周りの人たちにこれ見よがしに大盤振る舞いして、反感を買っているとか? 「そんなことないですよ! 自分が高給取りであることは公言して隠してはないですけどね。 でも、それを威張ったりしてはいないですよ」 でも、高給取りであることを公言しているというのは、やっぱりそういう部分を女性にアピールしたいんでしょ? それが鼻につくんじゃないの? 「たぶん本音として、深層心理的にはそういう部分もあるんでしょうけど、鼻につくほどじゃないと思うけどなあ。僕がアピールしているのは、『稼いでいる』という部分より『気前がいい』という部分なんですけどね」 なるほど。確かにお金を持っていてもケチな人っているもんね。 というか、ケチだからカネ持ちだっていう側面もあるし。 「でしょう? バリバリ働いて稼いで気前良く使う、というのは、女性から見ても好感度が高いと思うんですけど」 でも、モテないんだ? 「そうなんです。結婚を考えていたら、経済的に不安のない男ってポイント高いと思うんですよねえ。 なのに、なんでモテないんだろ?」 外車とか乗り回して高級店に出入りしている、みたいな感じで、庶民はちょっと引いちゃうとか? 「ああ、外資系金融マンって、そういうイメージありますよね。あながち間違いではないですけど、これ見よがしにならないように僕も気をつけていますよ。大盤振る舞いっていっても高級レストランとかではなくて、やっぱり居酒屋が多いです。そういう高級店はよっぽど親しくなってからだし、行くとしても彼女の誕生日やクリスマスみたいな特別な日くらいです」 そこは常識的な感覚なんだ。 「そりゃそうですって。今どきバブリーなのは流行らないし、そんなことしても普通の女性に好かれないことはわかっていますよー。それに僕、そんなに自分が高給取りなことは重要視していませんから。 たまたま今、自分が他人よりもお金を稼ぐ立場にいるから奢っているというだけで……」 話を聞く限りでは金銭感覚もまともだし、決して自分が高給取りであることをひけらかしているわけでもない。 高給取りのわりにはお金に執着せず好感度も高い。この人と結婚したら経済的な不安がなさそうだし、女性にモテない理由なんてないと思うんだけど……。

  • 友達に告白され、彼がふざけていると思い、よく考えず返事をした。

    美術の授業中にAさんは私に気があるようなことを言った。 ふざけていると思った。 それで私もふざけ半分で、卒業式に皆の見ている前でAさんに色紙を書いてもらった。皆びっくりしていた。書いてもらった私もびっくりした。 それきりのことで以後は交際をしていない。 Aさんとは、年賀状のやり取りも、電話もない。 にもかかわらず私は結婚を申し込まれた。 今のAさんは高学歴、高身長、高給取り。前から女子が騒いでいたが、今の彼を断る人はいないと思う。欠点は女性にもてること。長男のため威張っている、ゆくゆくは両親の介護が必要。 <私の本心> 自分勝手な話で申し訳ないが、私は高給取りには興味がない。身長が低くてもいいし、お馬鹿でもいいから資産家と結婚したい。 <私の良心> 小さい頃から彼が私のことを想っていたと思うとむげにできない。大学受験も私のために頑張ったんだろうなと思う。だから人間として彼の気持ちにこたえるのがいいと思う。(彼が小さいころからの知り合いだったので話が込み入っている。最近知り合ったばかりの彼だったら、即断っている。) どう思いますか?どう考えたらいいですか? Aさんは女性にもてるから放っておいていいと思いますか? 私の願いどおり資産家と結婚したら、私は幸せになれると思いますか?

  • 欲深な私にアドバイスをください。

    私はA君に好きだと言われている。何回も言われている。 A君は私に関心や思いやりを持ってくれ、友達の受けもいい。私のために自分が損をしても、いろいろ尽くしてくれる。背も高く高学歴、高給取りです。ふつうの女の子なら、A君に好きだと言われ、結婚を申し込まれたら、有頂天になると思う。 <私の気持ち> 私はA君が私の顔色を見すぎるから、嫌なんです。 私は早く返事をして、早くA君に幸せになってほしい。 <質 問> 1、女の顔色をうかがう男の子嫌いってどうでしょうか?私のわがまま? 2、A君を好きになる方法ありますか?(私は欲が深いので、A君を嫌いなのに、高給取りのところが羨ましくてはっきり断れない。)

  • 真剣に告白

    男子大学生です。 気になる女性を何度かデートに誘いました。 真剣に言って関係がギクシャクしたら嫌だと思いとても軽い感じで誘いました。 当然笑い話になって断られました。 けど、一応誘ったのでこっちが気があることが伝わってるとは思うのですが、 相手はこれまでのように親しくしてくれます。 なので、今度2人になったときに真剣に誘ってみようと思うのですが それは、やめた方がいいともいますか?

  • 男性に質問・結婚後の仕事

    仮に結婚するお相手の女性が同年代の男性の中でも高給取りと感じられる程度(ご自身がそう感じる金額で結構です)稼いでいて、「結婚したらあなた仕事やめてもいいよ」と言われた場合(女性は仕事を続ける予定)、仕事辞めますか?それもと続けますか?理由も合わせて教えてください。

  • 私にあてつけるようにグループ活動を欠席する異性の対処法

    友達の前でA君に告白されたが、「好きだけれど結婚は嫌」と断った。 そうしたらA君が、グループ活動に参加しなくなった。 友達がA君に連絡を取るように言う。 別の友達はA君に年賀状を出すように言う。 A君と親しい友達は「A君が私を好き」だという。 <私の気持ち> 私は友達に煽られて困っている。 私はA君が珍しい話題を持ってくるのが好き。考え方も面白く楽しい。 好きだけれど、A君はほかの女性にちょっかいを出すから、結婚は嫌。 ほかの女性も背が高くて高給取りのA君のちょっかいを出す。 A君はほかの女性にちょっかい出されて喜んでいるみたいに見える。 A君は女性問題が多いから家庭的じゃないと思う。A君とはグループ活動で会うのがちょうどいいと思っている。 A君がグループ活動に出席しないのは私も悲しい。 友達に煽られると私もA君にすまないと思うようになり、困ってしまう。さらに「A君と結婚してもいい」と心が揺らぐ。 質 問 1.A君にグループ活動に出席してもらうにはどうしたらいいですか? 2.他の女性にちょっかいを出すほど浮ついた人が、私にあてつけるように、グループ活動を休むのかわかりません。どうしてだと思いますか?

  • もう3年も働いてません

    34歳で結婚しています。子供はいません。 もう3年も働いてません。 以前は東証一部上場企業でバリバリやってました。 ウツでも病気でも無く ただ働く気がなくて ぼ~っとしてるのが楽で今にいたってます。 バイトしたり適当に働いたりは嫌で 良い仕事に就きたいと希望はするものの そんな能力ない事もわかってて でも何の努力もしたくなくて 今は妻が正社員で高給取りなんで生活は問題ありません でも人間としてダメ過ぎですよね・・・・ どうしたらいいのか??

  • 恋愛にに興味を持つにはどのようなことを心がければいいんでしょうか?

    恋愛にに興味を持つにはどのようなことを心がければいいんでしょうか? 私は30歳の独身女性です。 私はここ3年ほど彼氏がいません。今まではそれでよいと思っていました。仕事が楽しくて、仲間との遊びも楽しくて、彼氏はほしいとは思いましたが、そこまで力もいれず、人生を楽しんできたと思います。 特に仕事も順調で、今では自分に企画した事業が社内で新規事業として取り組むことになり、リーダーとして上司や先輩に協力してもらいながら、本社も巻き込んで立ち上げてます。 しかし、気がつけば周りの馬鹿をやっていた友達達が次々と結婚してしまって・・・笑 自分の結婚や恋愛感を真剣に最近考えるようになりました。 いろいろ自分で恋愛に対して理想とか改めなくてはいけないなあと思うところもあるんですが、まず根本的にダメなところが「恋愛に対して本気なれない。」ということだったんです。 もちろん今まで真剣に付き合った男性もいましたし、この過去の3年間彼氏がいないといっても、けっこうな数の合コンもし、色々な男性ともデートをしてきました。 しかし、心の中でいいなあと思っていても行動にスムーズに起こせなかったり、ちょっと「あ、ダメかも」と自分勝手に判断すると簡単にあきらめられたりとどうも恋愛にはうまくいかないんです。 またその原因を探るとどうも自分の中で「仕事は努力すれば努力しただけ結果としてついてくるけど、恋愛はいくら努力しても裏切られることがある。」といった思いがあるように感じます。 でも私も真剣に恋愛をしたいんです。結婚とかは別においておいて、もう一度恋をしてみたいです。 そういう意識にもっていくにはどうしたらいいんでしょうか? なんか難しい質問かと思いますが、良いアドバイスをもっている方がいらっしゃったらご意見をよろしくお願いいたします。

  • 彼女と割り勘

    31歳会社員です。 付き合って1年近くになる彼女がいます。 彼女は24歳のOLです。 付き合う前からデートや食事をする時、必ず私がお金を出しています。 先日旅行に行った際も同様でした。 お金は私が支払う、というのが自然な流れになってしまっています。 セコいことを言うようですが、私もそんな高給取りではありませんので、 割り勘とは言いませんが多少は彼女にもお金を出してもらいたいです。 お金のことなんでなかなか彼女に切り出しづらいのですが、どのようにすればいいでしょうか?

  • 結婚の決断

    (1)告白され迷ったけれど断った  青い顔で真剣に告白され、彼のことが心配でOKした。 その後結婚を申し込まれたとき、ふざけた、からかったような態度だったので断った。彼が照れないできちんと話ができる女性と結婚すればいいと思っていた。 (2)再び告白された。 (3)迷っている。  質問 相手の態度で結婚の決断をしている私はズレている?