• 締切済み

うつを放置されています。治療方針でしょうか?(長文です)

40歳会社員です。 5年程前から鬱と不安神経症で個人病院に通院し、投薬治療を受けておりましたが、 ろくに診察もせず薬を増やされるばかりで、症状に一向に改善が見られない気がして、 昨年、自主的に通院をやめてしまいました。 しかし年末くらいから再び症状が悪化し、見かねた知人の紹介で、カウンセラー常勤で 入院設備もある大きな精神病院に通い始めました。 ところがこの病院、診察までに数時間待たされ(待った挙句「今日は混んでいるので 後日来て下さい、と言われたり)、医師の診察は短く、通り一遍の流れ作業で、 ろくに話も聞いてもらえません。 また、前の病院で出されていた薬は全部伝えてあるのですが、数日分の頓服一種類しか 処方してくれず、薬が切れて苦しくなり、次の診療予約を入れようとしても、 医師の都合次第で、すぐには予約させてもらえません。 それでもカウンセラーの先生とは、一週間~10日位のスパンで会っていて、 それなりに信頼関係を構築しつつあった(気がしていた)ので、断薬の辛さはありましたが 「これがこの病院のやり方なのか」と考え直したりもしていました。 ところが最近、今度はこのカウンセラーの先生(A先生とします)から、 「急な私用で申し訳ない。改めて連絡します」 とキャンセルの連絡が入り、それからかれこれ二週間以上、 病院からもA先生からも連絡は無く、そのままにされています。 これまで診療予約はA先生を介して入れていたのと、A先生から 「近々この病院を辞めて別の病院に移るつもり。   あなたは次の病院で引続き診ますから、心配しないで」 と言われていたので、病院への問合せ等は敢えてしていません。 また、急な私用という事なので、A先生への個人的な連絡は憚っています。 しかし最近、自律神経の不調から日々苦しさが増し、 本当にこれでいいのかなーという気がしています。 知人からは評判のいい病院、評判のいいカウンセラーと聞いて通院を決めましたし、 少なくともA先生に関しては私自身親しみを感じ始めていただけに、 放置されている事がとてもショックです。 大きな病院だとこのような事はよくあるのでしょうか。 また、私はこのままA先生の連絡を待つべきでしょうか、 それとも、再び別の病院に変えるべきなのでしょうか。 経験者の方や専門家の方、教えて頂ければ幸いです。

みんなの回答

noname#96559
noname#96559
回答No.3

治療に関してはなんとも分かりかねますが、カウンセラーの先生について。 年度変わりですから異動があるのかもしれません。異動する場合、受け持ち患者さんに新しい勤務先を教える場合もあるのですが、一般的に病院でその行為を禁じているところは多いです。要するにお客を引き抜く、患者を取って逃げることになるからです。こっそり教える人もいますが、「今度変わります」までしか言えないケースがほとんどです。変わった後で、どこに変わられたのかを病院に聞く人は多いです。教えてくれるケースがほとんどです。 電話をされて、まだ勤務されているのか、変わったのならどこに行かれたのか聞いてみてはいかがでしょう。

tomamo1522
質問者

お礼

私も急に言われたので驚いたのですが、そうだったんですね。 初めて知りました。 そのカウンセラーの先生は患者から人気があると聞いていたので、 身辺が落ち着くまで時間を置いているのも知れませんね。 回答ありがとうございました。

回答No.2

大きな病院だと患者さんも多くて、忙しいのではないでしょうか。 放置されているのではないと思います。 あなたの方からカウンセラーの先生へ連絡してみてください。 連絡して、その対応が悪ければ他の病院へ行くことを考えてみてください。

tomamo1522
質問者

お礼

そうですよね・・・私もそう思いました。 ただ、以前に病院が混んでいて待ちきれずに帰った時は、 その日の午後に連絡を下さって、次回の予約を入れくれたので 今回は??と思ってしまったんです。 もう少し待ってみて、来ないようなら連絡してみます。 回答ありがとうございました。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

転院してみるのもいいでしょう。 いいカウンセラーほど何も言わないそうです。 アナタ自身が気づきによりケアし、カウンセラーはそうした気づきの環境を整えるのが役目のようですね。 ・川合隼雄『こころの処方箋』 新潮社、読んでみませんか? 古書店で105円。  <マジメも休み休み言え><心の支えがたましいの重荷になる><心配も苦しみも楽しみのうち><親は子どものために努力しているつもりで、子どもの幸福を奪っているのだ>とか【ものごとは努力によって解決しない。 by Jiddu Krishnamulti】が引用されているなど、心をラクにしてくれる1冊です。 アナタの<こころの処方箋>はアナタがご自分で書きあげるのがベストですが、ちょっと参考になるかもしれませんよ。

tomamo1522
質問者

お礼

私のカウンセラーの先生も、余計な事は言わず、 頷きながら黙って話を聞いてくれるような方でした。 もう少し信じて待ってみて、やはり連絡がないようなら 残念ですが転院を検討したいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • どういう意味?

    先日、病院に予約診療に言ったのですが先生がいなくて診察はなし。 薬を処方してもらったのですがその薬が切れるのが先生がいない日。 これって診察拒否と考えていいでしょうか?

  • 自分にあった心療内科の探し方

    心療内科にかかられている方はどのように探し、通院を続けていらっしゃるのでしょうか? 先日心療内科を受診しました。 自宅から近い事とネットの口コミで悪くなさそうという事でその病院を選びました。 流れはカウンセラー(?)の方と数十分お話しそれをカウンセラーの方はカルテに書き込み→医師の診察という感じでした。 ほかの患者さんを見ていても医師の診察がとても短く不思議に思っていたのですがどうやらカウンセラーの書き込んだカルテを見て『こういう薬を出します』と説明するのが医師の役割といった感じのようでした。 いざ、私の診察の番になり入るとカウンセラーの書き込んだカルテを流し読み程度しかしていないのかカウンセラーに話した内容とは違った感じになっており、その医師を信頼して通院する気になれずこの病院にはもう行くつもりはありません。 通常の内科や皮膚科のようにちょっと医師の感じが悪くても診察してくれて症状に合った薬を出す等の処置をしてくれたら完治すると思うのですが、心療内科は信頼できる医師でないと通院を続ける事は難しいのではないかと思うのです。 心療内科に通われている方は1件目で合う医師と巡り合えなかったら何件か回って探していらっしゃるのでしょうか? それともちょっと医師の感じが悪くても通っておられるのでしょうか?

  • 過食症の精神科治療

    過食症で精神通院中です。 なかなか相性のいい医師に出会えず、今まで4人の医師の診察を受けた中で、 今は一番良かった医師のところで通院しています。 しかしその先生もあまりいいとは言えず、 いろんな人から病院変えたら?と言われます。 いい医師に出会うまでクリニックを当たりまくるなんて 金銭的にも、自分の精神的にも難しいです。 今の医師はj比較的まともですが、 医師は薬を出すだけで、摂食障害なのに、食事・過食状況すら聞いてくれません。 最近は病院に行くのをやめようかと思っています。 でも一人で過食症を治すのは辛く、限界を感じていて、どうしていいのかわかりません。 カウンセリングも辛いことを話しても「がんばれ」とか、 誰でも言えることしか言わず、嫌になって勝手にカウンセリングを中止しました。 過食症で精神科治療している方、していた方。 どのような治療をしているか、先生とどんな話をしているか、 医師の治療に納得しているか等、 教えていただきたいです。 もしくは通院をやめてしまった、という方のお話も聞いてみたいです。

  • 鬱暦9年 治療に疑問 転院希望です

    鬱暦9年です。比較的軽い欝だと思います。ほとんど日常生活に支障がありません。 9年前鬱になるきっかけは、体の手術を受けたことです。全くその手術による後遺症は体にはありませんが、そこから性格が一気に変わったなと思います。精神科に通って、鬱病と診断され、まずデパスとノイオミールという薬を飲みました。その後レンドルミンやパキシルなど、抗鬱剤安定剤睡眠導入剤様々なものを飲みました。今は5種類を飲んでいます。 昨年妊娠出産しました。怖くて薬は飲み続けたまま出産しました。 私の中で、もう9年間薬を飲み続け、薬を飲むことが当然になっているのです。精神的に薬がないと不安ですが、薬を飲まない過ごし方もあるのではないのかな?とちょっと考えています。薬を徐々に少なくしていくことは、一切私は9年間の中でありませんでした。薬なしでも生活できるようになりたいです… ですが、私は診察で先生と1分以上話したことがありません。「いつもと同じお薬で」「最近寝つきが悪いので導入剤増やしてください」「まぁまぁに過ごしています」何があったとしてもそれ以上いいません。先生は忙しそうなので遠慮して言えません。その分8年前からずっと月に1回病院のカウンセラーがよく話を聞いてくれます。でも、相性があわないなと何度も思ったことがあります。 もしかしたら、病院を変えてみることも必要かもしれないと9年通って思い始めました。 そこで他の病院の先生の意見も聞いてみたいなと思うのですが、通院医療費公費負担の手続きは病院を変えるとどうなるのでしょうか? また、今かかっているところは診察の料金内でカウンセリングをしてくれます。そういうところって、案外少ないのではないかと思っているのも他の病院にかかるのを足止めさせているのですが、どのように他の病院を探したらいいのでしょうか? 転院をされた経験がある方、どうぞ教えてください。

  • 薬を手に入れる方法について(長文です)

    お世話になります。 以下、質問(「」)と、回答されると思われる内容(『』)を書いていきます。 「通っている精神科医との相性が悪いので通院したくないのですが、処方の薬(パキシル、リスパダール、アキネトン、メイラックス、レンドルミン、ジアゼパム)がもうありません。どうしたらよいでしょうか?」 『自己判断による断薬は危険です。担当の医師に紹介状を書いてもらい、他の医師と相談して処方してもらうのが良いでしょう。』 「私は担当医師と連絡を取る意志は全くありません。また、その方法もありません。担当医師は月曜と木曜に私の通っていた病院にやってくるのですが、現在私の持っているのはわずかな量のパキシルとジアゼパムのみ、さらに次の月曜日は祭日で病院はお休み。故に次に薬の処方箋を手に入れられる機会が来るのは最低でも一週間後となります。しかし前述の通り私は担当医師と接触するのは断固拒否でありますので、薬を手に入れる方法について悩んでいるのです。」 『電話等で予約を入れ、診察を受けずに薬を手に入れたらよいのでは?』 「月・木以外の曜日に担当医師のいる病院の電話番号は知っているのですが、その病院での診察を受けたのは一年以上前なので、電話での診察は認められることはないでしょう。また、例え電話越しであっても担当医師と話すことは私には出来ません。」 『家族等に事情を話し電話してもらうのはどうでしょう。』 「担当医師が私と話さずに薬を処方して下さる可能性は、医師の性格上ゼロに近いと思われます。」 『現在通っている病院以外で診察を受け、処方箋を手に入れることは出来ないのでしょうか。』 「以前にも、現在の病院が嫌になって他の病院で診察を受け、薬を処方されたことがあるのですが、セカンドオピニオンを求めた病院で、その処方は全くではないにしろあまり治療に役に立たず、むしろ現在の病院の方が適切であるとの助言をいただきました。」 『そのセカンドオピニオンを受けた病院で診察を受けては?』 「その病院は完全予約制であり、連絡を取ったところ、次に空いている時間は二週間以上先であると言われました。」 ……という経緯で行き詰まっております。 ご助言がありましたら幸いです。 なお、この質問形式が大変不快であったという方は、削除請求をなされて結構です。 わかりやすく現状を説明しようと考えた結果でありますので、ご容赦下さい。

  • 診療情報提供書の返事について

    今年2月に、A病院、X医師から、B病院ペインクリニック科への情報診療提供書を頂き、A病院の医療連携室からB病院に予約を入れてもらいました。 4ヶ月近く待ち続けましたが返事がなかったため、自分で探したC病院のペインクリニック科で6月に診察を受けました。その際、B病院宛の情報診療提供書をC病院で受け取ってもらいました。 C病院ペインクリニック科での診察の結果を簡単に書くと、「痛みは治療が必要なレベルである。」と言われましたが、普段海外在住のため頻繁に通院することができないことと、1年前に比べて痛みは非常に緩和されたことを理由に、とりあえず治療は受けずに様子を見る、という結論に達しました。 そこで何点か質問させて頂きたく、よろしくお願いいたします。 1.C病院で診察を受けた結果は、A病院には何か連絡が届くのでしょうか。もしそうならば、いつごろ、どのような情報が伝達されるのでしょうか。 2.A病院のX医師は3月でA病院を退職され、現在A病院での診察はY医師に引き継がれています。1.での伝達事項はY医師のもとにいくのでしょうか。或いは、電子カルテに事務的に書き込まれて、それをY医師が次の診察時に読む、というのが一般的なのでしょうか。 3.B病院を4ヶ月以上待っても受診できなかった理由は、ただ単に「FAXの不具合だった」そうですが、「B病院への診察予約を改めて入れた」、とA病院連携室から謝罪されました。この場合、情報提供診療書を再発行してもらい、B病院での診察を受けるべきなのでしょうか。それとも無視して、必要があったらC病院に通院すればよいのでしょうか。(A病院とはこの件でかなり揉め、正直なところ他への転院も考えています) どれか1点でも構いませんので教えて頂きたくよろしくお願い申し上げます。

  • 精神科で怒鳴られ罵倒されました 長文です

    精神科にかかる上での礼儀を教えて下さい 相談員の方にありのままを相談できそうにありません 今まで医者に逆らうのは良くないと思い、医者の言うことはありのままに聞いていました。 長文です 長年かかっていた精神科をA、新しくかかる心療内科をBとします まず、謎の疲れが取れない症状でかかりつけの内科に受診しました。そこでは肝臓が悪くなっているというのが見つかりました。 内科の先生によると「疲れが取れないのは精神的なものなので、かかりつけの精神科Aに相談してみては?」と助言をいただきました。しかしそこのAの先生は他の医者の意見があったことを伝えるとひどく機嫌を悪くします。 その事を伝えると「それはありえない事です。病院を変えてみては?それにずっと通って治らないなら尚更です」と言われました。 その後、欠勤を取って病院Aに行くことにしましたが、病院Aは平日昼間しか診療せず、仕事上診察のために休みを取るのが難しくなり遅くまで開いてる町医者Bにかかることに決めました。 病院Aに行き、転院したい旨を伝えると文字通り相談員の方がすっ飛んで来ました。 すると「急に転院を言うなんてなんて失礼な人だ!」と怒られました。その時に内科の先生に言われた事を思い出し、ありのままを伝えると「病気が治らないから転院する!?失礼すぎる!」と更に怒られました。そしてどこの病院の誰先生に言われたことか詰められました。 そしてあろうことか相談員の方は相談した内容を「そのまま」先生に伝えてしまいました。 診察になりました。失礼なので転院の件は取り下げたい旨を伝えると、病院Aの先生は「うちは患者の意思を尊重するから転院するかはっきしっしろ!忙しい中特別に診てもらえるのに今更転院しないとか町医者B失礼だから!」と言われたので転院する旨を伝えると「特別に急いで書くから」との事で紹介状を書いて頂けることになり、町医者Bにかかることになりました。 その後、町医者Bに行くと先生から「ここで診るよりも長年診てもらった病院Aで診てもらった方がいいのでは?薬は病院Aで出された薬を飲んでください」と言われ薬を処方して頂けず、次の予約も入れて貰えませんでした。仕事の都合もあるのでなんとか診てもらえないかと日を改めて町医者Bに行くと、抵抗がある感じで「薬をうちでいじってもいいのですか?病院Aかうちで診るか決めてください」と言われ、紹介状を提出して転院の手続きもしたはずなのに何故か現在のかかりつけは病院Aと言われ保留の状態になりました。 数日後、疲れが取れない事で内科からの紹介で大病院に行くと原因の一つが内分泌系の難病と分かりました。そこでの先生がかかりつけの病院に医師間の手紙を出すとのことでかかりつけの病院を伝えると「町医者Bはうちに来る患者から聞くけど評判が良くない。病院Aに戻りなさい。」と言われ、手紙の宛先が病院Aになってしまいました。 ここからが本題です。 家族が病院Aの院長にかかっているのですが、相談したところ院長から「いつでもいらしてください。ただし予約してくださいね」との事を言われたと聞きました。院長先生は週の診療の回数も多く、土曜日も診察をしていて、家族曰く優しい先生との事なので院長先生にお願いしようと思い立ちました。 しかし、予約の電話を入れたところ、相談員さんに繋がってしまい「まず病気が治らないから転院すると言ったのに失礼すぎると怒られ、うちの病院は主治医は変えられません!」と言われ、仕方なく誰でもいいのでと頼むと「無理を言ってちょっとだけならと前回の主治医に頼んでおいたから、今すぐ来てください!親と同伴で!あと、診察のときに言うべきことは分かってますよね?」と暗に謝罪を要求され、親同伴で前回の主治医にかかることになりました。 その後、診察時に先ず謝罪をいたしましたが、「そんなのはいいから!」と怒鳴られ、「なんで町医者Bの紹介状を持ってこないのか!!そして何で大病院の紹介状があるのか!!短く説明しろ!!」と強い語調で怒鳴られ、今まで診察時に言った内容を引用して延々と怒鳴られました。 B先生に話されたことを伝えると、紙を見せてきて、「B先生からは直筆で丁寧にこの様な返事を頂いてる!!これは紛れもないB先生の字だ!!」と嘘をつくなと怒鳴られました。そこには「丁寧な文章ありがとうございます。こちらで引き続きフォローアップさせて頂きます。」と書かれており、実際にB先生のおっしゃっていた内容と違っており大変びっくりしました。 その後も怒鳴られ続け、「この場でどっちの病院にかかるか決めろ!!」と凄まれ、突然の事で知らされてない情報が一気に雪崩込んだので後日に結論を引き伸ばすので精一杯でした。 最後に釘を指すように「うちの病院では患者の要望で主治医を変えることは出来ないから、主治医を変えたきゃ転院して」と言われました。 気が落ち込み、今は何もしたくなく寝込んでいます。 話は長くなりましが、精神科の暗黙のルールを教えて下さい。 お願いします。

  • カウンセラーと鬱治療

    ある病院で、鬱病ではなく鬱状態と診断されました。 投薬治療を中心に闘病生活中です。 認知療法、行動療法も必要だということで、 別の病院を紹介され、そこに通っていました。 が、医師とはうまくいっていたのですが、 転居や勤務時間などの都合からどうしても通院できなくなりました。 一方、カウンセラーの方たちですと、病院と違って 土日もしてくれているところも何件か見かけました。 鬱の治療としてカウンセリングを受けるのはどうなのでしょうか。 専門医のほうが良いのでしょうか。

  • 医師への紹介状を依頼したいのですが...

    2,3年前まで、ずっと同じ医師に定期的に診察を受けていたのですが、個人的な都合でここ数年診察が受けられず、当時の予約が取り消されてしまっていました。新しく予約を取ろうとすると、その担当医師が違う科に配属になっており、外来の患者は診察しないとのことで、断られてしまいました。 何年も診てもらっていた医師なので、間は空いてしまいましたが、出来れば再び同じ医師に……と言うと、受け付けの方に、 「その医師に宛てた他院からの紹介状があれば……」 と言われました。 自分は他の病院には通院しておらず、医療関係の知り合いもいないのですが、病院や診療所に、 「診てもらわなくていいから紹介状だけ書いてほしい」 なんて都合のいいこと出来るのでしょうか? また、そうした場合、紹介状を書くことを拒まれる可能性がありますか? もしくは、あきらめて他の医師に診てもらうしかないのでしょうか? 特殊なケースで、どうしたらスムーズに診察が受けられるのか分かりません。 よろしくお願いします。

  • 精神科 クリニックと病院

    精神科 クリニックと病院 精神科のクリニックに通院していたのですが、クリニックの場所が5月に移転することになり自宅よりかなり遠方になってしまうことになりました。 渋々ですが、転院することにしました。 今までカウンセリングも受けていたので、カウンセラーがいるところが良いと思い、ネットで調べて問い合わせの電話をかけ…やっと良さそうなクリニックを見つけ予約しました。 診察してもらったところ「クリニックではなく、きちんとした精神病院の受診を勧めます」と言われてしまいました。 今までクリニックに通院していても何も言われなかった正直驚きましたが、まだ転院先を探しているところだったので、精神科の病院を探すことにしました。 総合病院等の大きな病院は人が多く苦手(苦痛)なので、さほど大きくない精神科病院を見つけ、経緯を話し診察してもらいました(この時は紹介状が必要だったので持っていきました) すると今度は「当院には外来患者向けのカウンセラーや臨床心理士はいないので、カウンセリングも希望ならば、カウンセラーがいるところを探したほうがいいですよ」と言われてしまいました。 診察とカウンセリングを別々のところで受けるのはどうかと聞くと「同じ診療施設内のほうが良いと思いますけどね」と・・・ 診察室を出て鬱々としていた私に、診察に同伴していた親は「この病院には他にも先生がいるから、次は他の先生に診てもらったら?」と言われ、その時は私も同意したのですが、だんだん何だか気がすすまなくなってしまいました。 「せめてもう一人くらい他の先生に診てもらおう・・・」とは思う反面、なぜか気がすすまないのです。 受付や会計の人もとても親切で病院の雰囲気も明るく良かったのですが・・・ もう病院探しも嫌になり、紹介状も渡してしまったので薬さえ処方してもらえればいいか・・・などと思うようになってしまいました。 今まで、飲酒+OD+リストカット(縫うほど深いものではない)経験ありです。ただ病院に運ばれたりする程ではありません。 それでもクリニックでは駄目なのでしょうか。 支離破滅で長文になってしまいましたが、どうしたらいいのかわからなくなってしまった私にアドバイスをください。 よろしくお願いします。