• ベストアンサー

接線の方程式!!!

what987の回答

  • what987
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.2

困り度を見ればどれだけ困っているのは分かるので、エクスクラメーションマーク(!)を多用するのはやめてくれい。 ネットワークのトラフィックが増えるのではなかろうか?

bell-bell
質問者

補足

そうなんですか?知りませんでした。きをつけます。

関連するQ&A

  • 放物線 接線

    Pを放物線y=x^2上の動点とする Pにおけるこの放物線の接線とこの接線へ点A(0、a)から下ろした垂線との交点が常にx軸上にあるようにaの値を定めよ 接線の接点を(α、α^2)とおくと接線の方程式はy=2α(x-α)+α^2となって、この方程式の傾きが、Aから接線へ下ろした垂線の方程式の傾きとかけると-1になることと、x軸上に交点があるから連立方程式の解がy=0となることは分かるのですが、それをすることができません 解き方を教えてください

  • 数学の放物線の接線と垂直な直線

    xy平面上の放射線y=x^2をCとする. a>0として、C上の点P(a,a^2)を通り、点PにおけるCの接線と垂直な直線をlとする. lとy軸の交点をQとし、Qを通りlと垂直な直線をmとする. mとCの交点の一つが点(3/2,9/4)であるとき、aの値を求めよってあるんですが求め方が全然わかりません わかるかた解説お願いします

  • 微分方程式 接線方程式

    曲線y=f(x)が任意の点Pでの接線が x軸と交わる点をQ、y軸と交わる点をRとするときPがQRの中点である。 y=f(x)を満たす微分方程式を求める問題で 解答は 接線の方程式 y=y'(x-a)+b    (1) 点Qのとき0=y'(x-a)+b       (2) 点PはQRの中点→a=x/2 b=y/2 (3) (3)を(2)に代入して微分方程式を立てています。 なぜですか? (1)を立式した時点で傾きy'と通過する点(3)がわかるので(1)に代入しませんか?

  • 接線の方程式

    放物線y=x^2+2ax+bは、直線y=4x-3と点Aで、直線y=-2xと点Bで接している。 (1)定数a,bを求めよ。 (2)点Aのx座標pと点Bのx座標qの値を求めよ。 (3)放物線y=x^2+2ax+bと2点A、Bを通る直線とで囲む図形の面積を求めよ。 (1)f'(x)=2x+2aとなり、接する点Aの座標を(x1,y1)とおくと 接線の公式でy-y1=f'(x1)(x-x1)       ⇔ y-y1=(2x1-2a)(x-x1)       ⇔ y=(2x1-2a)x-2x1^2-2ax1+y1=4x-3 と持っていくのでよろしいのでしょうか? 教えてください。お願いいたします。

  • 接線の方程式

    関数y=2x2乗-4x+3のグラフ上に点A(2,3)をとる (1)点Aにおける接線の傾きを求めよ。 (2)点Aにおける接線の方程式を求めよ。 方程式の公式?は分かるんですが、問題が解けないです。

  • 数学の問題です

    この問題がわかりません(´;ω;`) xy平面上に2つの曲線C1:x^2,C2:y=2x^2-4x+3がある。 C1上の点P1におけるC1の接線の傾きと、C2上の点P2におけるC2の接線の傾きが一致するとき、P1とP2を通る直線を引く。 このようにして得られた全ての直線は定点を通ることを示せ。また、その定点の座標を求めよ。 あと、定点の説明をしてもらえると嬉しいです(´;ω;`)

  • 楕円の接線の問題

    楕円の接線の問題 (1)接線の勾配は、楕円の方程式 ..... (x/a)^2+(y/b)^2=1 をxで微分することで求めることができます。 微分すると、 .....2(1/a^2)x+2(1/b^2)y(dy/dx)=0 です。これを変形すると、 ......dy/dx=-{(a^2)x}/{(b^2)y} となりますので、点Pの勾配は(x,y)=(p,q)を代入して .......-{(a^2)p}/{(b^2)q} ……(1) です。 ------------------------ (2)点Pを通り接線に垂直な直線は、傾きが(1)の逆数であることから、 ........y-q={(b^2)q}/{(a^2)p}・(x-p) ……(2) となります。 -------------------------- (3)式(2)のyに0を代入して、xについて解くと、交点Xのx座標が .......x=p{1-(a/b)^2} であると分かります。 式変形はこれであっていますか?

  • 接線の方程式について

    接線の方程式 曲線上の点(a,f(a))における接線の方程式はy-f(a)=f'(a)(x-a)だとすると 曲線y=2x^2+2x+2上の点(-2.6)における接線は? a=-2 f(a)=6だからf'(a)はf(a)=6を微分して0にってだめですよね!?

  • Oを原点とする座標平面上において

    2定点F(c,0)、F'(-c,0)からの距離の和が2a(ただしa>c>0)であるような点Pの軌跡をEとする このときEの標準形はx^2/a^2 + y^2/b^2 = 1である このとき、Pでの接線lに垂直な直線nが∠FPF'を2等分することを示せ 解き方を教えてください

  • 接線の方程式

    点Pが直線 y=x+4 上に動くとき、原点Oと点Pを結ぶ線分OPの中点Qの軌跡を求めよ。 という問題があるのですが、このように解いて・・・↓↓ Q(x,y),P(X,Y)とすると 点Pは直線 y=x+4 上にあるから  Y=X+4・・・(1) 点QはOPの中点だから  X/2=x,Y/2=y これを解いて  X=2x,Y=2y・・・(2) (2)を(1)に代入  2y=2x+2   y=x+2 よって、点(0,2)を通り、傾き1の直線 という解き方と答えが解答に書かれているのですが、どこを見たら点(0,2)を通ることと傾き1という答えが分かるのでしょうか? 傾きに関しては最後に出た方程式のxの値?と思うのですが・・・。 長く書きましたが分かる方いらっしゃいましたらお願いします。