• ベストアンサー

現在中学生の男子の進路

現在中学生の男子です。 将来の夢もまだ探しきれてなく‥ 今の時点ではどの進路に行くのが一番良いでしょうか? 偏差値60内申35くらいです。 高専? 工業高校? 工業高校⇒専門学校? 普通高校⇒国立大学? など色々あると思いますが‥ 色んな方の意見を聞いてみたいです。よろしくお願いします。

noname#65579
noname#65579

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.4

とりあえず「これがやりたい!」と言うものが見つからないなら、大学まで進学することをお勧めします。 今現在偏差値60程度あるなら、高校でもそれなりの勉強で大学に進学できるはずです。 しかし大学もなるべくレベルの高い大学をお勧めします。 なぜかというと、レベルの低い大学と高い大学では、機会に差があるからです。 理系でも文系でも、レベルの高い大学だと産学協調のシステムが機能しますし、学校名がブランドとなって、会社などとの付き合いも有利になりますし、何より大手企業に先輩が多く居ます。 レベルの低い大学だと、こう言声がなかなかかからず、チャンスに恵まれないのです。 レベルの高い大学でも、低い大学でも、講義だけならそれほど質の違いはないのですが、上記のようなフィールドワークになるとまったくチャンスが違います。 レベルの高い大学に進学したほうが、なりたい者になれるチャンスが多いのです。

その他の回答 (4)

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.5

偏差値の割りには内申点低いですね。多分首都圏か関西圏の子かな? やりたいことがないなら、素直に公立か都立の進学校がいいですよ。やりたいことがないのに、高専や工業高校に行くのはお薦め出来ません。

noname#62864
noname#62864
回答No.3

いわゆる理系の専門的な仕事をしたいのであれば、普通高校(できれば進学校)→大学(できれば一流)→大学院(2年)というのが王道です。 工業高校や高専から大学に入ることも可能ではありますが、現実問題として制約が多いですし、英語、数学などの学力面で他の学生に劣ることも多いために、低く見られてしまうこともあります。 こういう言い方をすると批判を受けるかも知れませんが、一流のところに身を置くということは重要だと思います。極めて強固な意志を持った人物であれば別かもしれませんが、多くの人は周囲の人の影響を強く受けます。良い環境にいることによって自分を高めることができると思います。

noname#160321
noname#160321
回答No.2

私の中学時代の「将来展望」の調査には「大学教授」と書きました。勉強以外得意なものは無かったので、先生の反応も、「それが良いんじゃないか」というものでした。 努力と情熱不足のため給与だけは大学教授と同じだが知名度の低い研究者として働いています。 中学で先を見通すのはかなり困難です、しかし絶対やりたいことがあるならそちらに向いて努力するのが良いでしょう。 m(_ _)m

回答No.1

中学生で明確な進路(夢?)を持っている人はほとんどいないかと思いますよ。 もっともっと悩みましょう! 進路ですが、自分が何をしたいのかすらわからない状態ですし、 今は流れに流されて決めるのもよいかもしれないですね。 工業高校にいっても国立大学にはいけます。 普通高校にいっても専門学校にはいけます。 どの道を選んでも可能なんですよ。 人生の分岐はたくさんあって、学生の若いうちは修正しやすいんだから そんなに不安にならなくていいですよ。

関連するQ&A

  • 公立中学校での進路教育は・・・

    もうすぐ受験を控えている中学生ですが質問させてください。 私立中学校はどうなのか知りませんが、 公立中学校での進路教育は何故、あんなに簡素なものなのでしょうか? 私は少なくとも「工業高校へ行くと工業系の専門知識が学べ、商業高校へ行くと事務系の専門知識が学べる。普通科高校の場合は大学を受験する為の5教科を学べる。 また国立高専や職業訓練のための専門学校等の選択肢もある」くらいしか教えてもらってない気がします。 「進路ノート」なるものも一時、配られましたが一時限ペラペラっと見ただけで終わってしまいました。 内容は「皆さんの将来の就職する仕事にはサービス系、工業系、事務系、公務員・・・ があり、 それらの仕事へ就職するには○○系高校や○○系大学へ進学する。」程度の内容だった気がします。 何が言いたいのかというと「何故、人生経験の浅い中学生に進路決定なんて重大な事をさせるのか?」って事なんです。 もう少し進路の事について考える時間を与えてから進路決定させるべきじゃないんですか? 私の学校では「なんとなく工業高校行きたいから」とか、「工業系は力仕事多いし俺には不向きやから商業行くわ」とか 「仲のいい友達があの高校行くから」なんて言ってる友達がいるのです。 これでは後々「あの高校行っとけばよかった・・・」なんて学生がでてきますよね。

  • 進路について

    私は、中学三年生の受験生です。 高校の進路について なのですが、 商業高校を卒業して 美容専門学校に進学し、 美容師になることは、 可能なのでしょうか? 普通高校の方が 美容専門学校への進学は、 有利なのですか? 私の将来の夢は、 美容師なのですが、 もうそろそろ進路について 学校でも決めていかなきゃ いけないので、 高校について困っています。 商業高校(もしくは、工業や農業) を出て美容師になりました て人がいらっしゃいましたら 教えてください。

  • 中学3年男子です。進路について悩んでいます。将来自動車関係希望。

    私は今、受験が迫っているのですが、進路を決められずにいます。 私のつきたい職業は車に興味があるので、自動車関係の職業にしようと思っています。 高校の候補は1つ目は偏差値60の国立の工業専門学校。(受かるか受からないかギリギリのライン) 2つ目は偏差値52の進学校の普通科。 3つ目は偏差値45くらいの工業系の学校。 普通に考えると1つ目の工業専門学校だと思うのですが、家からは遠く僚での生活になると思います。2人部屋なので自由にはできないですし、こうしてパソコンをすることもできないと思うので、勉強漬けの毎日で娯楽の無い生活…耐えられそうに無いです。 あとの2つは家からはそう遠くなく、汽車や自転車で通えます。 自動車関係の専門学校などは別に工業系の高校出身でなくても十分に行けるようなので、凄く迷っています。 キツイ毎日を耐えながら自動車関係の仕事に就くか、進学校に行って卒業後、専門学校に通うか、それとも自分のやりたい職業にむけてマイペースに勉強するか。 皆さんが私の立場だったのならどうしますか? 参考にさせてください。よろしくお願いします。

  • 進路について

    中学3年の受験生です。 悩みは...進路です。 僕は『茨城工業高等専門学校』 に進学したいと思っています。 ですが、高専は結構レベルが高いと聞いています。 茨城高専に限らず高専のレベルを知っている人は どのくらいレベルが高いか教えてくださいm(_ _)m

  • 受験生です。進路に迷っています。

    中学3年生です。 タイトルの通り、進路に迷っています。 希望する高校は2つに絞りました。 しかし、どちらに進学するのかまだ決めかねています。 一方は、地元の高専です。もう一方は地元で偏差値が一番高い高校です。 自分がやりたいことをやれるのは高専です。 しかし、学校の先生からは「高専もいいけど、将来のことを決めるにはまだ早いのではないか。普通高校で他にやりたいことが見つかるかもしれない。」といわれています。 確かにその通りだと僕も思います。 また、高専を卒業するよりも工学系の大学院を出たほうがいいところに就職できる。という噂も聞いたことがあります。 しかし、やはりやりたいことは他の人よりもはやめに学んでスキルをアップしていきたいです。 やりたいことをやれて、就職率も安定している高専か、将来に向けてもっと視野を広げられる高校か、非常に迷っています。 まだ完全に進路を決める時期ではありませんが、皆さんの意見を聞かせてほしいです。 どうか回答お願いします。

  • 物理系の進路(中学→高校)

    来年に高校受験を控えた中学生です。 自分は物理学(特に素粒子物理学)が大好きで、それに見合った高校に入学したいと思っているのですが、どちらの進路をとるか迷っています。 1,中学→高等専門学校→大学院 2,中学→普通高→大学→大学院 自分としては、自由な時間を多くとることができる高専に行って物理を勉強したいと思っているのですが、周りからは普通高に行ったほうが良いと言われます。 そんなに1の進路はだめでしょうか? 何かアドバイスをお願いします。

  • 中学生です。将来の就職先から進学高校を考えたい

    僕は公立中学校に通う中学3年生です。 まず成績についてお話しておきます。 内申は34~35で定期テストではだいたい上位10パーセントくらいです。 偏差値は55~60くらいです。 本題ですが、将来トヨタ系の仕事に就きたいと思っています。 工場のラインなどではなく、設計や開発のような仕事がしたいです。 そこで進学する高校なのですが、今、迷っている真最中なので たくさんの意見が聞けたらと思い、こちらに書き込みました。 今迷っている選択肢は、 【1】地元の普通科公立高校(偏差値53程度)へ進学    (高校の3年間に好きでもないことをやるのはもったいない気がする) 【2】企業内学園へ就職    (その時点で将来が決まってしまう) 【3】国立高専へ進学    (学力的に少し厳しいかな?) 【4】工業高校へ進学    (評判があまり良くない) くらいです。 将来的に考えるとどの選択が妥当でしょうか。 それぞれにメリット・デメリットがあるように思えます。 「その選択じゃそういった仕事はできないよ」「こんな大学行かないと厳しいよ」など、どんな意見でも とにかくいろんな意見が聞きたいです。 ではよろしくお願いします。

  • 進路(進学)の決め方

    現在工業高校の2年です。 同様の質問がいくつかありますが、参考になる意見をください。 もうすぐ三者面談があるのでそろそろ進路のことを真剣に考え出しました。 自分は将来やりたい事とか夢とかはありません。 今学んでいる学科も正直なところあまり楽しくありません。 そこで他の方々の質問や回答を調べたところ、 就職と大学は別。わずかでも興味があるのだったらフィーリングでもその道に進んでもいい。てきなことが多々あったのですが本当ですか?? 皆さんはどうやって進路を決めましたか? 少しでも興味があるとしたら英語です でも短大は駄目と言われています。 しかし工業高校から国立大学に行くのは難しいですよね。 皆さんならどうしますか? 1心から楽しいとは思わない今の学科関係の専門学校などを選ぶのか 2少しではあるが英語に興味があるので、工業から国立という難関コースを選ぶのか 最終的には自分で決めるわけですが、皆さんの意見を聞きたいです。

  • 中学卒業後、どうなるか(進路)

     現在中3の娘がいて、換算内申(東京都)23。模試の偏差値は30~37近辺をうろうろしています。  彼女の進路についてどうしたものか、考えています。  工業高校ならば、入れる可能性がありますが、当人の興味は化粧などにあります。(ヘアメイクなど)。入れればいい、というわけではないので、悩んでいます。  授業料のことを考えても、都立の高校を強く希望しています。    ただ内申と偏差値のことを考えると、果たしてこれで工業にすら受かることができるのかが不安です。学校の先生には普通科はムリだと言われましたが、それでは、どうすれば良いのかというと、工業を進められました。しかし、上記の理由で迷っています。行ける高校といえば、工業でないならば私立しかないのかと。  娘は努力が結果に反映されていないといって学習意欲が極端に低下しています。これで、東京都立入試に立ち向かうことができるのか、極めて不安です。学校ではいろいろ問題を起こしているため、推薦の可能性はありません。  これは一体どうしたらよいものか‥。学校の先生とも改めて相談をしようと思っていますが、一度、こちらのサイトでいろいろな角度からの(あれば)アドバイスをもらいたいと思いました。  やむを得ない場合は私立というオプションも検討するとして、どのように、彼女の高校進学を考えたものでしょうか。  アドバイスを、お願いいたします。

  • 進路についてです(;;)

    至急回答お願いします🙇‍♀️ 高3進路について質問です。 将来の夢がありません。偏差値42.5(倍率が高くて頑張れば入れる)大学と偏差値35.0(倍率も低くでほぼ入れる)と視能訓練士の専門学校で迷っています。 42.5の大学は設備がよく、校舎も綺麗で楽しそうな感じでした。でも家から少し遠く、通うのが大変です。 35.0の大学は授業内容などが少し興味があり、家からも通いやすいです。でもほぼFラン(誰でも入れる)らしいので迷っています。 専門学校は、私のとても仲の良い友達に誘われました。でもすごく学校は楽しそうで、将来の夢もないし、友達と一緒に視能訓練士を目指そうか迷っています。 この3つの中ではどの進路がいいですかね、、、もうすぐに決めないとAOの出願などがあり、、、、でも何回考えても自分の答えが出てきません(>_<) 良かったらアドバイスください(;;)(;;)(;;)(;;)