• 締切済み

情報商材の犯罪まがいの情報について

最近情報商材という物を知りためしに買ってみたのですが 情報の詰め合わせがPDFファイルになっていて、 中には犯罪まがいの情報が多くありました そこで疑問に思ったのですが、 (1)そういった犯罪まがい(思いっきり犯罪)の情報を提供した業者(販売元)が罪に問われる事は無いのでしょうか? ※商材のなかには(実践しないで下さい)と書かれている物と 特にそういった記載の無い物があります (2)また、仮にその情報を売った客が、その犯罪まがいの情報を実践してしまったとして、その場合、当然実践してしまった人は罪に問われるでしょうが、売った業者は罪に問われないのでしょうか? ※実践しないで下さいと記載がある場合と無い場合違いはあるのでしょうか もし(1)が違法だった場合警察は動いてくれるでしょうか? 宜しくお願いいたします

みんなの回答

回答No.5

書かれているものが犯罪であれば、実行したら罪に問われると思います。 「知らなかった」で済まされることでもないと思いますし。。。 代理販売する会社によっては 悪質な商材が審査に通らないような仕組みになっているので 審査のあるところから購入する事をオススメします。

  • 6izt
  • ベストアンサー率12% (25/204)
回答No.4

実践しないでください、と書いてあってもなくても教わった人が実践すれば教唆罪が成立するかもしれませんが、被教唆者が実践しなければ教唆罪は成立しませんので、そそのかしただけでは犯罪にはならず警察も動きません。 ただ、まさかこんなことはしないだろうと誰が考えてもわかることを、自分のしている行為が犯罪になるかどうかの判断ができる能力のあるものに教えた場合には教えたものは罪に問われないのではないかと思いますが、未成年者で且つ善悪の判断能力のないものに教えた場合に未成年者が犯罪を犯した場合には教唆罪が成立するかもしれません。

  • Katsu100
  • ベストアンサー率38% (17/44)
回答No.3

まず、情報商材の購入ですがこれはあくまで「自己責任」「自己判断」で購入したものですから、それが詐欺まがい・犯罪まがいの情報商材であって、例え訴えたとしても立件は難しいでしょうね。悪徳業者はそこを突いてきます。 最近では業界でも、悪徳商材撲滅運動なる動きが出てきてますので今後は「多少」マシになてくるとは思います。 あと、よく情報商材レビューなるサイトが乱立していますが、これは明らかに「コレはちょっとヤバイんでないの?」とか「悪徳商材」等の販売業者間が横の繋がりで、互いに誉めあいをして購入を促すといった構図ですので注意した方が良いと思います。中にはちゃんとしたレビューをしているサイトも見かけますが、それでも用心はした方がいいと思います。 一応、私もインフォプレナー(情報商材販売者)として情報商材を販売していますが、「決して楽して系ではありませんし、時間もかかりますし、手間もかかります。また再現性は個々人の裁量と努力に関わってきます。」と名言していますので、あまり売れてません(笑)。 まぁ、そういった正直なインフォプレナーも実際には存在するわけでして、非常に困った状態だと思っています。 回答がややズレてしまいましたが、要は購入前に「特定商取引に関する情報」の記載をインフォプレナーには義務付けられています(要するにASPに登録してもらえない)ので、購入する前に、本当に大丈夫な内容かどうかを確認する為に、「購入を検討しているものですが内容を確認したいので30日間無料でモニターさせてもらえませんか?」などとメールで問い合わせてみるのがいいと思いますよ。 こういった事をせずにただ「楽したい」「片手間で」とかの文言だけで購入する情報商材コレクターがいて困ったものです。

noname#116235
noname#116235
回答No.2

情報を「販売」しているので、犯罪を幇助したとの事で、罪になるとおもいます。TV等とはまた扱いが違ってきます。 ただすぐ捕まるかと言うとそうでも無いとおもわれます。事件でも起きなければ警察は動かないとおもいます。また、実際には逮捕されて、裁判をしなくては確定は、出来ません。別件逮捕とかもあります。 ですから、まともな人は販売していません。売っている人はみんな「最近まで、無職、サラ金地獄、ホームレス寸前」等と自分で言っていますね。販売のセールストークでもありますが、ある意味そんな人でなければ、怖くて出来ないということです。

  • ferretlove
  • ベストアンサー率26% (331/1267)
回答No.1

素人考えですが、情報販売業者は罪に問われないかと思います。 よくTVなどで犯罪の手口を紹介していますが、考え方はそれと同じではないでしょうか。 当然ながらその情報を元に実践した人間は罪に問われ、売った側は無罪(事情聴取はされるでしょうが)ではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 一万を超えるネットの情報商材って・・・・

    私は、 過去に、「眼の病気」と、「モテ講座」の一万円以上する情報商材をネットで買いましたが、 ほとんど、読まず、実践せず・・・・ で、今ではタンスの中にしまいこんでますが、 一万もする情報商材って、「本気で取り組めば必ず結果」が出せる物なのでしょうか?? 今、私はアスペルガー症候群が治る!!!! って言う情報商材を検討してますが、 こういうネット情報商材って「本気で取り組めば」必ず結果が出せますか?? お願いします!!! ちなみに、こういうサイトです。。。。 http://www.onlinemedicalshop.com/as/t/

  • 「情報商材」の販売について

    infotopなどで「情報商材」たるものの販売が流行っている様子ですが、この「情報商材」の販売というのは基本的に内容が主旨に沿っているキチンとしたものなら何ら問題なく、違法や違反には全くならないものなのでしょうか? まぁここまで堂々と販売されているし、何か問題があればサイト側が対処するでしょうから基本的には問題ないのでしょうが。 これで何か警察が動くというようなことはありうるのでしょうか? もちろん何か具体的な被害が出て、被害者が何かアクションを起こさない限りないのかもしれませんが。 被害と言っても商材は1万円前後、もしくは数万円くらいのものですからそのくらいじゃ大げさに"犯罪"というレベルにはならないのかもしれませんがどうなのでしょう?

  • 情報商材

    1.1万円札2枚を3等分し、灰にする。 2.日銀に持ち込み、3万円と交換する。 という情報商材がありました。 もし、この行為をした場合、違法でしょうか?

  • 競馬の情報商材について

    朝の15分競馬というものを購入し、超初心者ながら マニュアル通りに実践しています。しかし全くあたりません! そもそも競馬の情報商材というものは全てインチキなのでしょうか? 中には”本物”というものもあるのでしょうか?

  • 情報商材の共同購入は違法なのでしょうか

    情報商材の共同購入は違法なのでしょうか お世話になっております。タイトルにも記載させて頂いていますが、情報商材の共同購入は違法なのでしょうか?合法なのでしょうか? 転売をしてしまって逮捕者がいるということを聞き、高価な情報商材には興味があるものの実際に共同購入の参加するに当たり躊躇しています。 ただし、そもそも転売や交換をしている方は何千、何万人もいるような状況のになぜ数人の逮捕者が出るだけに留まっているのかも不思議です。 ヤフオクでも情報商材の転売は頻繁に行われていますよね・・・。。 また、曖昧な形で言えば『転売』という形では違法でも『共同購入』という形ならばグレーゾーンで違法にならないのでしょうか?? 共同購入で逮捕されたという事象を聞いたことがないので疑問に思いました。 やっていることはほとんど同じようにも思えますが違うのでしょうか・・・? この手の質問は明確な答えを求めるのが難しい部分かと思いますが お詳しい方がいらっしゃいましたら助言の程お願い致します。

  • よく情報商材の規約に、

    よく情報商材の規約に、 一般的な情報商材の場合、「違反件数と販売価格に10~15を乗じた罰則金を支払います等の 記載が書いてありますがこれはある程度著作権法や、知的財産法等をもとに弁護士見解をとった 上で書かれているものなのでしょうか? 商材を作成しましたが、募集したモニターに商材のコアとなるなる内容を、 ブログに公開されてしまいました。 なんとか違約金を支払わせたいのですが、ご助言いただければ幸いです。

  • よく情報商材の規約に、

    よく情報商材の規約に、 一般的な情報商材の場合、「違反件数と販売価格に10~15乗をかけた罰則金を支払います等の 記載が書いてありますがこれはある程度著作権法や、知的財産法等をもとに弁護士見解をとった 上で書かれているものなのでしょうか? 商材を作成しましたが、募集したモニターに商材のコアとなるなる内容を、 ブログに公開されてしまいました。 なんとか違約金を支払わせたいのですが、ご助言いただければ幸いです。

  • 情報商材を安く買ってしまいました。苦しんでいます。

     HPを見ていましたところ、情報商材を安く売っているHPを見つけました。 契約等を見ると、もっともらしく「この商材の権利は当社及び販売者に帰属するので転売してはならない」 「日本国法に準拠して販売する」旨が記載してありました。  特定商取引の条件も満たしていました。が、無知の悲しさ、まんまと引っかかってしまいました。購入してから不安になりネットで検索しましたが、この店の行為は違法であることがわかりました。  ブラックリスト入りの転売屋のようです。購入はカードでダウンロードオンリイでした。  すぐさまダウンロードした商品を消去、破棄しました。  もう少し調べてから行動すれば良かったのですが、こうも堂々と営業しているのでつい油断してしまいました。  商品は一切破棄しましたが、このほかにやることはあるでしょうか。  知識がなくてやってしまったことですが、無念で、反省ばかりです。悔悟の気持ちで苦しんでいます。  どうぞ、この後の行動をご教示願います。ちなみに店は転売をしているという予想だけで、証拠はありませんが、心の中では疑わしきは罰するという気持ちです。

  • 情報商材について教えてください

    最近勝手に登録されているメルマガによく情報商材の無料レポートがあります。 リンクから販売ページへ行くと、どれも同じ様な作り方のページが現れます。 大方のページは自分の体験談があり、その説明文がとても長いものです。 そしてその中身に出てくるのが、この販売情報は近々値上げをする予定、期限内なら特典があると書かれているものがある、 その情報商材を推薦している人の写真とコメントが沢山紹介されている、買った人の喜びの声?が沢山紹介されている、 説明文の途中にチェックの入った自己チェック項目が現れる、 「まぐぞう」や「メルぞう」を利用して無料レポートの読者を掴み(私もそれに引っかかった)、 インフォカート(これがあまりよくわかっていません)を利用して販売をする …こんな感じですか??実際に情報商材を購入した事は無いのですがいつも気になっています。 文章の書き方で人の心を掴み、購入を誘う販売作戦なのでしょうが、 オークションなどで出回っている情報が胡散臭いものばかりである事から、 このような情報商材もつい疑い深く見えてしまいます。 そこで実際にこういった形式で販売されている情報商材を買った事がある方に聞きたいのですが、 実際にその情報は払った金額分の価値があると判断できましたか? また、販売している人の中に「パソコンを全く知らない自分が○ヶ月で出来た!」 と書かれている物をよく見かけるのですが、PC初心者でもこのような 商材を作って販売するためのサービス?やシステム?やソフト等があるのでしょうか?

  • この情報商材は信用(成功)できますか?

    この情報商材は信用(成功)できますか? このたび情報商材[毎月ゲット!15万の不労所得⇒超簡単!携帯ひとつでここまで楽勝♪]の購入を検討しているのですが、この商材は信用(成功)できますか? いろいろなサイトを見て回ったのですが商材を買ったことがないので疑いだすとどれも怪しく見えてしまって(汗 その中でもレビューサイトなどによく上位食い込みをしている [毎月ゲット!15万の不労所得⇒超簡単!携帯ひとつでここまで楽勝♪] を購入しようと思っています。 購入はファミマのコンビに払いでPDFダウンロードにしようと思っています。 どなたか情報商材をよく購入する方、またはこの商材を買ったことのある人。 この商材は信用できるか教えてください。 ※商材の内容を聞いているのではなくあくまでちゃんと毎月の収入が得られるか、多大な時間を必要としないかなど商材としての価値を教えてください。。 よろしくお願いします。 参考URL(携帯サイト):http://incomes.jp/pc.php?i=1446 リンク先にはQRコードが貼り付けてあるインカムスのサイトに飛びます。

専門家に質問してみよう