• ベストアンサー

86系 64ビットのアセンブラの日本語の本はありませんか?

Opteronまたはathlon 64をアセンブラで使いたいのですが、アセンブラの命令の日本語の解説書はないでしょうか? あるいは参考になるwebのページでもけっこうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rinkun
  • ベストアンサー率44% (706/1571)
回答No.3

ANo.1です。 参考URLをちゃんと参照しましたか。 「インテル® エクステンデッド・メモリー 64 テクノロジー・ソフトウェア・デベロッパーズ・ガイド」なんかは64ビット拡張を扱っていますけど。

moritan2
質問者

お礼

たびたびもうしわけありません。 ページの最初に このページの内容というのがあって、CPUに関しては Itanium® アーキテクチャー IA-32 アーキテクチャー だけでした。 Itaniumは64ビットですが、AMDの64ビットとは異なります。 IA-32は32ビット というわけであきらめたんですが、AMD互換の64ビットの記事もあったのでしょうか?

moritan2
質問者

補足

補足ではなく、お礼の続きです。 見つかりました。 なんと、IA-32の項目の中にEM64Tの記事があったんですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • rinkun
  • ベストアンサー率44% (706/1571)
回答No.4

ANo.1です。追加資料です。 古い記事ですが3ページ目にAMD64とEMT64Tの相違点がリストアップされています。 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0506/24/news017.html この辺の非互換性は双方のCPUで修正されているようで最近のCPUでは状況が変わっているようではありますけど。 次は個人サイトのようですが、同じくAMD64とEM64Tの相違点を扱っています。 http://www.marbacka.net/asm64/arkiv/amd64_em64t_difference.html AMD64の公式資料は日本語ではないようですけど英語で良ければこれです。 http://www.amd.com/jp-ja/Processors/TechnicalResources/0,,30_182_739_7044,00.html IntelサイトにあるEMT64T(Intel64)の日本語資料をベースに、上記資料で相違点をチェックして使うのが効率的だと思います。

  • ore100
  • ベストアンサー率54% (34/62)
回答No.2

英語版ですが、アマゾンにあります。 http://www.amazon.co.jp/32-64-bit-Assembly-Language-Architecture/dp/1598220020

moritan2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 どうも、日本語の本はないようですね。 諦めて英語の本を買うことにします。

  • rinkun
  • ベストアンサー率44% (706/1571)
回答No.1

Intelのサイトですが、IA32命令セット解説などがあります。64ビット命令も互換性がありますので、ほとんどそのまま使えます。 http://www.intel.co.jp/jp/download/index.htm

参考URL:
http://www.intel.co.jp/jp/download/index.htm
moritan2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 32ビットの命令については昔から使っているので、よくわかっています。64ビットの拡張に伴う違いをしりたかったので質問しました。

関連するQ&A

  • 8086のアセンブラについて

    8086で浮動小数点のアセンブラのmasmを勉強しているのですが 参考書に書いてある mov temp,ax という命令の tempとはどこをさすのかわかりません メモリの適当な場所をさすのでしょうか おしえてください:;

  • ニーモニックから機械語へ変換する簡易アセンブラ

    ニーモニックから機械語へ変換する簡易アセンブラ 初期のアセンブラにおいて、ニーモニックから機械語への変換はどのようなアルゴリズムで行われていたか知りたいのですが、H8マイコンなどで実際にコードを書いたウェブサイトなどはありますでしょうか? またイメージとしては、メモリに格納された文字コードを1バイトずつ命令変換テーブルと比較し、同じ場合はそのオペコードを出力するといったようなアルゴリズムになると思うのですが、これは正しいでしょうか? 例えば具体的に「MOV A B(BレジスタからAレジスタへの転送命令)」を機械語へ変換する処理を考えると、下記のようになると思います。 [命令変換テーブル] OPコード(1バイト) 文字列長(1バイト) 文字コード : 文字コード を命令数分用意する。 (1)ニーモニックの左端から1文字(1バイト)ずつ、まず命令変換テーブルの最初の命令の文字コードと比較が行われる (2)空白まで全ての文字コードが一致すれば、一致した命令変換テーブルのOPコードを得る (3)一致しない場合は、命令テーブルの次の命令の文字コードと比較していく((1)にループする) (4)命令テーブルの最後まで一致するものがなければエラー 高級言語ではこのような処理はブラックボックスになっていると思いますが、アセンブラレベルでどのように実現されているか解説が見当たらなかっため質問させて頂きました。どうぞよろしくお願い致します。

  • CASL アセンブラ命令 アプリ機能

    例えば、CASLのアセンブラ命令にDCがある。 LABER DC 100 とすると。 これは、メモリに領域を確保し100をいれる命令だが、プログラムが変更されれば、メモリアドレスは変更される。 CASLには機械語命令・マクロ命令・アセンブラ命令がある。 機械語命令は人に分かりやすいようにニーモニックが付けられているだけだが、 アセンブラ命令はプログラムが変更されればそのアドレスは移動するという、ハンドアセンブリでは、できない機能が含まれている。 アセンブリ言語は色々ありますが、アセンブラ言語は人に見やすいようにニーモニックが付けられているだけでなく、CASLのDC命令のように、ハンドアセンブリではできないアドレスの自動変更のようなアプリケーションとしての機能(OS的機能)も一般にふくまれているとかんがえてよいのでしょうか? よろしく願います。

  • アセンブラの参考書(初心者)

    学校でアセンブラの授業を取る予定なのですが、どなたかアセンブラの参考書(日本語)でお勧めの本を教えてもらえないでしょうか?また、アセンブラについてのお勧めのウェブサイトがありましたら教えてください! プログラムはJavaを約1年学校で勉強した程度で、C言語の知識は全くありません。アセンブラも初めてなので、出来れば図などがあり初心者にも分かりやすく、ページ数も多いものを探しています。 ちなみに学校で使う予定の本は「Computer Organization and Design(Morgan K 3rd Edition)」で、内容は 1 Computer Abstractions and Technology 2 Instructions: Language of the Computer 3 Arithmetic for Computers 4 Assessing and Understanding Performance 5 The Processor: Datapath and Control 6 Enhancing Performance with Pipelining 7 Large and Fast: Exploiting Memory Hierarchy 8 Storage, Networks, and Other Peripherals On the CD: 9 Multiprocessorsです。 留学中ですので、この本と同時に日本語の参考書を使おうと思っています。内容はこの本の内容とかぶっているほどいいのですが(^^;)。 長くなってしまいましたが宜しくお願いします!

  • アセンブラでRS-232Cを制御

    アセンブラでRS-232Cを使って電子機器を制御したいのですが、やり方が分かりません。 参考になるWebサイトを教えてください。 宜しくお願いします。

  • アセンブラwordという単位

    アセンブラでwordという単位がよく使われるそうですが、wordという単位は他でも聞いたことがあるようなきがしますがよく覚えていません。そこでは1バイト1ワードだったような気もします…。 アセンブラでは一般的に、2バイト1ワードらしいのですが、その根拠がよく分かりませんでした。 もしかしたらマシン語が1命令2バイトで表せるからかなーなどと推測したのですが、どうでしょう。 あと、4バイトの場合dwordと表現するようですが、64ビットCPUが出てきた現在、それ以上の表現もあるのかなーなどと思っています。 質問は以下です。 ・dwordより大きい単位はあるか(あればその内容) ・2バイト1ワードの根拠は何か よろしくお願いします。

  • 日本語を外人に教えることのできるサイト

    中国の友達が日本語を教えて欲しいというのですが、それは無理なので、変わりに日本語を教えているwebサイトがないか教えてください。 解説も中国語でやっているものがよいです。 宜しくお願いします。

  • PDP-11のアセンブラ課題

    学校の課題で出されたものです。 まだ勉強をはじめたばかりでどこから手をつけていいのかわかりません>< ○PDP-11のアセンブラは、MOV#1,R2を次のような2語の機械語に翻訳する。PDP-11は、これをど  のように解釈し、どのように実行するのか説明せよ 0001010111000010 0000000000000001 ○PDP-11のMOV命令を使用し、以下の命令のアセンブリ言語表現、機械語表現を示せ。 ・R5が示すアドレスにジャンプする命令 ・サブルーチンから戻る命令 ・R0をスタック上にプッシュする命令 ○次のプログラムをPDP-11のアセンブリ言語で作成せよ。 ・R0が示す番号以降のR2が示すバイト数をR1が示す番号以降に転送 ・R1(上位16ビット)R0(下位16ビット)が示す符号付32ビット値を符号反転 宜しくお願い致します。

  • VMWareを日本語で解説

    VMWareを日本語で詳しく解説してくれているページはないでしょうか。

  • 日本語に変換できません

    Web上の日本語の変換がうまくいきません。。下のバーには「あ」と日本語入力のマークが出ているのにweb上のページに何か文字を入力しようとすると(たとえば検索のところ)、ローマ字で表記されて日本語に変換されません。たとえばweb上のページで検索のところに「東京」と入力すると、「toukyou」とでて日本語に変わりません。また半角/全角キーもききません。でもWordとかのソフトではうまく変換できます。いまもワードからコピーして貼り付けています。。あとなぜか、私が設定して置いている画面の上にあるGoogleの検索バーは正常に変換されます。パソコン初心者なんでよくわからずに設定をかえてしまったのかもしれません。。

専門家に質問してみよう