• ベストアンサー

dimageの外部ストロボ

仕事でミノルタのDimage7を使用しています。 広い室内の撮影(大きな会場の全景など)を撮ることが多いので、 内臓のフラッシュだけでは光量が足りません。 外部ストロボを接続したいのですが、ミノルタのHPで専用のストロボを見ると 5万円ぐらいするのでびっくりしています。 もう少し安いストロボはないものでしょうか。 扱う私自身が素人なので、シンプルなストロボでいいのですが・・・ どなたかご存知の方は教えてください。

noname#5006
noname#5006

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4242
noname#4242
回答No.1

こんにちは。 いいカメラをお使いですね。 ミノルタの5万円台のストロボは光量が多いので安心して使えますが、確かに高いですよね。純正のものでも3600ならば2万8千円(定価)で売っていてそれも使えますよ。それでも高いということならば、ストロボ・メーカーのサンパックのものが純正品よりも安いですね。こちらも候補に入れられてもいいと思いますよ。 ストロボにはガイドナンバーというものが必ず記されています。そのガイドナンバーの大きなものを選ばれればストロボの発光は明るくなります(より遠くに届くということです)。あとは、小さいストロボでもシャッタースピードを手ぶれするギリギリの線まで落とすことによって明るく撮れることもあります。もしよろしければ参考にしてみてください。

参考URL:
http://www.sunpak.jp/products/index.html
noname#5006
質問者

お礼

なるほど、探せば安いものもあることがわかりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ストロボを使うと手前が白く・・・

    仕事でデジカメDimage7を使っています。 以前はここでストロボの購入についてご相談しました。 今度はその使い方について教えてください。 広い会場の会議風景などを撮るとき、ストロボを使って撮影すると、奥のほうはきちんと写りますが、手前(撮影者の近く)は、光量が多すぎてかなり白っぽくなってしまいます。全体に均等に光が届くようにするにはどうすればいいんでしょうか?素人質問ですみません。 ストロボはミノルタのプログラムフラッシュ3600HSです。

  • 外部ストロボについて

    衣類を外部ストロボで撮影の時の、室内灯についてお聞きします。 部屋が真っ暗になってしまうので室内灯を付けた状態で外部ストロボを使用して撮影してみましたが、 天井の普通の室内灯の影響を受けてのっぺりした感じになってしまい シワの感じなどがあまりでなくなって メリハリがない写真が撮れてしまいました。 外部ストロボには、補助光?のようなオレンジ色の電球のような物もついていて これは常時点灯可能、ストロボの光の強弱調整も可能です。 傘部分の大きさが70cm×50cm程度、スタンドに付けて使用しています。 補助光のようなオレンジいろの電球を付けたまま撮影もしましたが、これだと撮影物自体の色がとてもオレンジがかってしまい プリセット設定しても変に撮れてしまいました。 ストロボ撮影時の室内の明かりはどうしたらいいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • スレーブ型のストロボの利用で教えて

    どなたか教えてください。 ・集合写真の場合、内臓ストロボでは光量が少ないので、  外部ストロボを使いたい、しかし小型デジカメでは外部接続の  接続口がない。そこで、内臓ストロボに連動するスレーブ型の  ストロボ購入を考えてます。ハクバ、ひかり小町、サンパックetc. ・しかし、光量調整がどうなるのか心配です。つまり、ガイドNOが  内臓ストロボが12、外部ストロボが12だったらば、期待値は  24ですが、この光量調整は上手くいくのでしょうか?  外部ストロボ側に内蔵ストロボの光量を自動感知する機能がある  のでしょうか?   宜しくお願いします。

  • 外部ストロボと故障について

    外部ストロボで質問です。 去年これ http://item.rakuten.co.jp/wilmart/pt6284/ を買って使ったのですが、これを使ったせいなのか 内蔵フラッシュが開かなくなり内蔵フラッシュを使おうとするとエラーコードがでました。結果QRセンターに出して修理しました。 今年も使いたいのですが、 また壊れるんじゃないのかと思って心配しております。 これを使う事によって内蔵フラッシュを壊す原因があるのでしょうか?? 試しに直した後、一回だけつかってみましたが、大丈夫でした。 この外部ストロボを使ったせいなのかどうなのかは僕は素人なのでわからないんですが、これのせいじゃないかな。と思ってます。 壊れる原因を知りたいです。 外部ストロボなど知識がある方、アドバイスお願いします。 補足 ボディーはEOS KISSDXです。

  • ニコンEMと外部ストロボ

    ニコンEMとシリーズE36-72ズームで写真を撮っているのですが、室内撮影で光量が不足するため実家あったストロボ(KAKONET P)を使おうと思っています。 カメラもストロボも説明書がないため、撮影時の設定がわからずに困っています。 AUTOのままでよいのか?M90にするのか???また絞り値は??? シンクロコードをつなぐところもEMにはないみたいですね。 KAKONET Pというストロボじたい、ネットでもほとんど情報がないのです(古いから??) 以上、よろしくお願いします^^

  • コンパニオン撮影時のストロボって・・・

    今年のモーターショーでコンパニオンさんを撮影したいのですが、外部ストロボを使用した方が良いのか迷っています。 今までは外部ストロボ無しで撮影してましたが他の撮影している方々を見ると大きな外部ストロボを使って撮影しているのをよく見ます。 外部ストロボを使ってコンパニオンさんの目の前で(約1メートル位)接写されてるのを見て「タダでさえ大光量なのに写真が白トビを起こさないのか?」と、心配になりました。 ここで質問なのですが、大光量の外部ストロボでも内蔵ストロボ並みの発光量に自動で抑えて撮影する物なのでしょうか?(TTL測光での話しです) 実際にコンパニオンさんを撮影されている方のアドバイスも有れば幸いです。 因みに自分のカメラはペンタックスのistDLです。

  • 外部ストロボを使うと料理写真のデキは?

    EOS10Dを使用して、レストランのメニュー写真を撮っています。 現在デジカメ用の蛍光灯ストロボ<http://www.rakuten.co.jp/sd/427082/427087/>を2台使い、またフォトキューブなる簡易スタジオセット<http://www.ikeshop.co.jp/ichioshi/photo_cube/>を用いて撮影していますが、どうもライトの光量が弱いのかいつもグリーンかぶり(もしくはシアン系)気味の、あまり料理写真としてはふさわしくない色あいになってしまいます。 (ホワイトバランスは取っているつもりですが・・・) また出来上がった写真も光が立体ではなくベッタとした仕上がりになってしまうようです。   やはりこの際外部ストロボなどを併用して使用した方が良いのでしょうか?<www.prokizai.com/> 以前にプロに聞いた所「ストロボは光量が違うから表現の感じが全く違うよ」と言われたのが残っています。 まだこのようなストロボ撮影をした事がないもので、ストロボの良さとデジカメ用のライトの違いが良くわかりません。 それとも単純にデジカメ用の蛍光ライトを増設すれば良いのでしょうか? それとも単純にライティングの仕方がよくないのでしょうか? わかる方がいらしたらぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 内臓ストロボについて

    手持ちの最も明るいレンズがF2.5なので、暗い室内では光量が不足する場面があるのですが、内臓ストロボを使うと肌が白っぽく写ってしまいます。 ISOは増感せずにISO100のままで内臓ストロボを使い肌色をキレイに写すことはできないのでしょうか? やはり外付けストロボが必要ですか?? カメラはCanon EOS10D、レンズはEF50mm F2.5コンパクトマクロです^^

  • 室内のストロボ撮影で淡い色が上手く撮れません。

    皆様のお知恵をお借りしたく書き込みさせて頂きました。 ネットショッピング用に洋服の撮影を室内にて外部ストロボを利用し行っています。 その際に外部ストロボ撮影ということでホワイトバランスは「晴天」の設定にし撮影を行っているのですが、淡い色(特にベージュなど)が上手く撮影する事が出来ません。 太陽光を利用して、屋外で撮影を行う方法が一番ベストかとは思うのですが、晴天時間の問題や背景の問題等で出来れば室内撮影で統一して上手く撮りたいと考えています。 何か良いアドバイスがありましたら、教えてください。 参考までに撮影した画像を添付します。 実際は画像よりもう少し黄味のある色合いですが、実際より白っぽく写ります。 光量を下げたら、全体が暗くなるなど上手く行きませんでした。 ちなみにカメラはNIKONのCOOLPIX P5100を利用しています。 よろしくお願いします。

  • 室内イベントの人物撮影・・・

    本日、屋内展示会場で車両やコンパニオンさんを先日購入したばかりの一眼デジカメで撮って来ました。フラッシュは内臓フラッシュを使っています。TTLが調光して適正な光量で被写体を照らすのが普通だと思ってましたが白とびしたり薄暗くなったりで画角を変えるごとに露出や調光をいじって大変な思いをしました。他の人を見ると大型ストロボで自由な角度(距離)からバシバシ!撮りまくっていて、時には1メートル無い程の距離から大型ストロボ炊きまくってました。外部ストロボは近距離も遠距離も内部フラッシュよりも万能なのでしょうか?又、近距離で白とびはしないのでしょうか?私は内臓フラッシュで被写体(人物)と約1メートル離れて撮影したら思いっきり白とびしました。やはり外部ストロボは必要なのでしょうか?又、皆さんはどの様な設定(測光方法やISOなど)で撮影してますでしょうか。私的には人物が白とびを起こさず尚、背景も多少明るく撮りたいのですが・・・因みに今まではミノルタのZ1を使ってましたが、納得の行く写真(明るさ)が撮れていました。