iTunesのディレクトリ構造について知りたい

このQ&Aのポイント
  • 最近、iPodを購入して、iTunesでCDなどを取り込んでいますが、ディレクトリ構造について困っています。
  • 特に、Feat.している曲に関して、どのようにディレクトリに格納すればいいか分かりません。
  • ネットワークプレイヤーでも使用するため、わかりやすく整理したいですが、方法が分かりません。
回答を見る
  • ベストアンサー

iTuneのディレクトリ構造について

最近、ようやっとiPodを購入して、初めてながらiTuneで、いままで購入したCDなどを取り込んでいるのですが、今、ディレクトリ構造を、 N:\iTunes Music ├─FUNKY MONKEY BABYS │ ├─ファンキーモンキーベイビーズ 2 │ └─ファンキーモンキーベイビーズ としています。これはこれでいいのですが、Feat.していたりすると、ディレクトリ構造が、 N:\iTunes Music ├─MINMI │ ├─Imagine │ └─Miracle ├─MINMI Feat. DOBERMAN INC │ └─Imagine ├─Minmi Feat. 湘南の風 │ └─Imagine となってしまうのですが、Feat.なども、アーティスト名のディレクトリの下に入れ込みたい、つまり、単に N:\iTunes Music ├─MINMI │ ├─Imagine  ← Feat.もここに入っている │ └─Miracle としたいのですが、その場合は、どうすればいいのでしょうか?(コンピレーションのディレクトリ配下にも置きたくない) ディレクトリ構造を気にしている理由は、このiTuneの音楽データを、ネットワークプレイヤー(LT-H90LAN)などでも聴いていて、CDも1000枚以上あるため、できれば、わかりやすく、まとめたディレクトリ構造にしたいのです。 初歩的な質問で恐縮ですが、どなたか教えてください。

  • mionx
  • お礼率52% (38/73)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • higekuman
  • ベストアンサー率19% (195/979)
回答No.1

「アーティスト」とは別に、「アルバムアーティスト」を設定してみてください。

mionx
質問者

お礼

おぉ。できました。ありがとうございます。できました。 ちなみに、もし知ってたら教えてもらいたいのですが、ブラウザ表示をしたときに見える、上部の3カラムは、変更できないのでしょうか。

関連するQ&A

  • 【iTunes】アートワークの設定について

    iTunesで音楽を聴いています。 最新のver7です。 曲の表示方法をアートワークにした場合、 同アルバムだと違う曲であっても同じアートワークとして表示されますが、アルバムが違ったり、同じアルバムでも歌手名が微妙に違ったり(featとか付くと)すると、 同じアートワークでも別々のものとして表示されます。 どうすれば同アートワークにできますか? 分かりにくい説明ですので、図を使います。 曲名    歌手  アルバム Step     MINMI  Imagine アイの実   MINMI Imagine 上の例では同アートワークです。 曲名    歌手  アルバム サマータイム MINMI  Natural アイの実   MINMI Imagine 曲名         歌手      アルバム Independent★Woman  Minmi & Pushim  Imagine アイの実       MINMI      Imagine 上の例では同アートワークでも別々のアートワークとして表示されます。

  • iTuneの元データの移動について2

     パソコンにある音楽データをiTuneでライブラリ化し、プレイリストに分類したり、マイレートを設定したりしています。OSは、Windows XPです。  Dドライブのいい加減なフォルダに多くの元データがあるため、パソコン上で、フォルダやファイルの位置の整理をしようと思っているのですが、それを行うとiTune上ではリンク切れになって、曲等が聴けなくなってしまいます。(もう一度最初からライブラリ化し、プレイリストへの再分類や、マイレートの付け直しはしたくないところです。。。)  そこで、 [詳細] > [ライブラリを統合]を行ったところ、たしかに[iTunes Music] フォルダに全ての元データがコピーされたのですが、フォルダ構造が、「アーティスト」→「アルバム」というように組み替えられてしまいます。  例えば、D:\gooというフォルダにあるものを、 C:\Documents and Settings\***\My Documents\My Music\iTunes\goo にそっくりそのまま移すことは出来ないのでしょうか?  方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いします!

  • ディレクトリ構造について

    php勉強中のものです。 phpを使ってサイトを作っているのですが、 index.php の同じ階層に、静的ページを入れたいと思っております。company.phpやabout.phpなど。 しかし、運用面で、ディレクトリ別に分けてそこにindex.phpを作る方がいいと言われました。 例: comapny/index.php about/index.php そうなると、index.phpがたくさんできてしまい、エディタなどでも混乱してしまいます。 それでも、ディレクトリ別に分けた方がよろしいのでしょうか。

    • 締切済み
    • PHP
  • PRがつきやすいディレクトリ構造とは?

    PR(ページランク)について質問です。 GoogleのPRですが、高い方がSEOに効果があると聞きました。 そして、トップページに高いPRがつくと、下位のページも影響を受け、 PRがあがることがあるということを聞きました。 ですが、あまり下位過ぎるとPRが付きにくいということも聞きました。 www.◎◎◎.jp/****/****html よりも www.◎◎◎.jp/****/****/****html の方がPRが付きにくい? これは高ランクのトップページよりも遠い(階層が深い)からなのでしょうか? 階層が深くても、トップページからリンクを張れば問題ないのでしょうか? また、下位過ぎるとPRが付きにくいというのは事実なのでしょうか? お分かりになる方、ご回答お願いします。

    • 締切済み
    • SEO
  • ディレクトリ構造の表示

    任意のディレクトリ構造を分析してその構造(ファイル名をkey)をXMLなりハッシュに吐き出すことができるモジュールなり方法を模索しています。 XMLでいうXML::Simpleみたいなものです。 参考------------------------------------------------------ 【XML分析:XML::Simple】→【ハッシュ:Data::Dumper】 【XML分析:XML::Simple】→【XMLファイル:XML::Simple】 ---------------------------------------------------------- グーグルなどで検索してみた限りでは、任意のディレクトリ内分析をしてくれてXMLなりハッシュに吐き出してくれるモジュールはなさそう。 そこでFile::Pathを使ってディレクトリ内を洗ってその構造を動的にハッシュにしたいと考えいます。しかし残念なことに予め構造がわかっている規則的なデータを動的にハッシュにすることはできるのですが、実際に分析するまでその階層すらわからない不規則なツリー状のデータ構造を動的にハッシュ化するプログラミング能力を持ち合わせていません。 そこで質問しかないということになりました。ぜひお知恵をお借りしたいと思っています。よろしくお願いいたします。 本当に簡単ですがこのような不規則なディレクトリ構造を動的にハッシュにしたいと思っています。この例ではディレクトリ構造がわかってますが、分析するまでわからないものとしてみて頂ければと思います。 test1(dir)―――――test2(dir)――――――――data1.txt(file)            |           |            ―data1.txt(file)   ―data2.txt(file)            |            ―data2.txt(file) $test1 = {       'test2' => {            'data1' =>                          {                       'path' => 'test1/data.txt',                       'parent_dir' => 'test2'                         },            'data2' =>                          {                       'path' => 'test2/data.txt',                       'parent_dir' => 'test2'                         },                 },       'data1' =>                     {                  'path' => 'test1/data.txt',                  'parent_dir' => 'test1'                    },       'data2' =>                     {                  'path' => 'test2/data.txt',                  'parent_dir' => 'test1'                    }     };

    • ベストアンサー
    • Perl
  • ディレクトリ構造を固定したい

    現在、外付けhddに、mp3をいれているのですが、ちょっとてもとがくるって フォルダの中に、別のアーティストのフォルダを入れてしまうことがあります。 歌手別にフォルダでわけているのですが、てもとがくるってしらないあいだに、ある歌手のフォルダの中に別の歌手のフォルダがはいってしまったりしてさがすのがたいへんになることがあります。もうこれ以上増えないのでいったん、フォルダの階層構造を固定したいのですがどうしたらいいのでしょうか? なお、ファイルサイズが大きいので、dvdにやきましょうとか、そういうのは勘弁してください。よろしくお願いします。

  • ディレクトリ構造の表示

    ご存じでしたら教えてください。 Perlと連携して、リモートマシーンのディレクトリ構造&ファイルを表示して選択をしたいのですが GUIの部分を何かでできないかと思っています。 タイプミスの可能性や操作性が悪いので、ファイルの絶対パスの入力は避けたいのです。 こういったことを実現するには、どうすればいいのでしょうか。以前、インターネット上でJavaのアプレットを見かけたのですが、どこを探しても見つかりませんでした。 何かフリーソフトで実現できたり、実際に作ったことがあるかたはアドバイスをしていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • tarで、ディレクトリ構造を持たずに、解答する

    tar cvf test.tar .A/B/C .A/B/D とすると、解凍する時に .A/B/というディレクトリ構造で解答されてしまいますよね? そうではなくて、解答したディレクトリにC, Dというファイルだけ解答したいんですけど。 そういうオプションとかってありますか?

  • SEO的にディレクトリ構造は関係するのか。

    サイト運営は長いのですが、SEOはほぼ初心者になります。 詳しい方、ご回答よろしくお願いします。 特定のカテゴリ(Aとします)でサイトを構成する際、そのカテゴリのTOPページとして検索順位を上げたい場合、以下の2つではSEO的に差はあるでしょうか? (1) ●●.com/A/   (=●●.com/A/index.html)   (2) ●●.com/A.html よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • ディレクトリ構造を維持した復元

    誤って多数のファイルを階層的に格納しているディレクトリの頭を削除してしまい、そのサイズも大きかったためゴミ箱を経由せずに消えてなくなりました。 メディアは外付けHDDで、その後に何操作も行っていないのでまだデータの損傷は無いと思うのですが、ディレクトリ構造を維持したまま取り出すことってできないでしょうか?

専門家に質問してみよう