• ベストアンサー

このサイト見ました

このサイトのようなQ&Aのものはいくつかあるようですが、きのうのフジテレビ「ロスタイムライフ 第9節」でひきこもりの大泉がこのO.K.Waveを使っていました。テレビに出るということは、こういうサイトの中では一番有名というか、人気サイトということでよろしいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

一番有名かどうかよく分からないのでさておいて・・・。 昨年、同じフジテレビ系列ドラマでこのQ&A掲示板に投稿された質問を元に作られた「今週、妻が浮気します」があるので、今回のドラマで使われたのは、その影響が大きいのかなという気がしました。そのドラマ関係者に「今週、妻が~」のドラマスタッフ・関係者がいるなんてことも考えられるのではないでしょうか。 >NHKで以前、こういうサイトが増えているということで、wikipediaといっしょに出たことがあります。 今は放送されていない番組ですし約2年前のことになりますが「金のA様×銀のA様」でOKWaveの社長自身がテレビに出たということがあったようです。その放送前後にちょうど私はこのサイトを利用していましたが、急激にサイトに繋がりにくくなった、重くなったという記憶があります。 http://service.okwave.jp/okwave/info/okwave/2006/index.html そういう意味ではメディア(特にTV)の力は大ということになるんでしょうか。会員数や利用者数ではyahoo!知恵袋の方が圧倒的に多いのかもしれませんが、このサイトの認知度というのはある意味、もしかしたら知恵袋よりあるのかも?なんて思っています。パートナーサイトもたくさんあり、どんどん増えているようですしね。

pacemen888
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ドラマ「今週、妻が浮気します」は見たことはありませんが、聞いたことはあります程度ですが、その背景にそんなことがあったのですね。100個を越える回答、ざっとしか見ていませんが、中身の濃いやりとりがあるようです。その延長上に今回の「ロスタイムライフ」がある。そうかもしれませんね。 個人的にはこういうサイトを初めて使ったのはこのO.K.Waveですが、それだけでは不都合なことも生じ、一時期他のサイトもいくつか使ったこともあります。Yahoo!知恵袋も少し覗いてみました。もしかしたら、このサイトは字が大きいからとか、レイアウトなどが自分に合っているのかもしれません。よくわかりませんが、ダントツでこのサイトを使っています。まあ、実際この業界でO.K.WaveがNo.1なのかどうかはわかりませんが、ドラマで自分が使う製品が使われているのを見るとなんとなくうれしくなります。気がつけば、暇があればこのサイトを見ている自分がいるので、もしかするとこのサイトは、何か惹きつけれれるものがあるのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

 営業かけて採用されたとかいうことでは。サイトのデザインも勝手に使うと問題になりかねないけど、「使ってくれ」といわれたのなら問題なし。 http://service.okwave.jp/okwave/info/okwave/index.html#info_0403

pacemen888
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。まあ、営業したということかもしれませんが、テレビに出るのであれば、ある程度の知名度がないと無理なのではと思います。NHKで以前、こういうサイトが増えているということで、wikipediaといっしょに出たことがあります。No.2の方のYahoo!知恵袋もユーザー数が多いのでわかりませんが、こういうサイトの中では上位の実績でないとなかなかテレビでは採用されないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#64329
noname#64329
回答No.2

確かにここはQ&Aサイトとしては先駆者的な立場ですが・・・現状として一番人気・有名は多分Yahoo!知恵袋(Yahoo!自体のユーザ数が半端でないため)。

pacemen888
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。Yahoo!知恵袋は一応登録していますが、いまいち反応(回答)が鈍いせいか、個人的には数回程度の利用ですね。登録者数180万人、質問数1,500万,回答数4,800万ですか。やはり一番ですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

たまたま「知っていただけ」という事もあります。

pacemen888
質問者

お礼

たまたま?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

このQ&Aのポイント
  • 「USBメディアが接続されていません」と表示される理由を教えてください。
  • Windows11を使用している際に、USBメディアが接続されていない場合に表示されるエラーメッセージについて教えてください。
  • USBメディアにデータを入れた後に表示される「USBメディアが接続されていません」というエラーメッセージの解決方法を教えてください。
回答を見る