自動車のブレーキランプの玉切れについて考える

このQ&Aのポイント
  • 自動車のブレーキランプの玉切れは、自分では確認しずらい問題です。有人のガソリンスタンドを利用している場合でも、ほとんど指摘されないことがあります。しかし、最近は別のガソリンスタンドを利用した際に、ブレーキランプの玉切れを指摘されるケースも存在します。
  • 自動車のブレーキランプの玉切れを自分で確認する習慣をつけることが重要です。長年同じガソリンスタンドを利用している場合でも、指摘されないことがあるため注意が必要です。一度別のガソリンスタンドを試してみることも検討する価値があります。
  • 他の人がどのような経験をしているかも参考になります。有人のガソリンスタンドを利用している他の人の意見を聞くことで、ブレーキランプの玉切れについての正しい対応策を見つけることができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

最近、GSでもブレーキランプって見てないのでしょうか

ブレーキランプの玉切れって、自分では確認しずらいですよね。 私はいまだにセルフではなく、有人のガソリンスタンドを利用してますが、今まで一度もそこで玉切れを指摘されたことがありません。 いつも会社の人に教えられている状態です。両方切れてるときもありました。 ちなみにそこのGSでは一度も「ボンネット開けて下さい」と言われたこともありません。6,7年利用してます。 ブレーキランプぐらい自分で確認する習慣をつければいいのでしょうが・・・。 ガソリンスタンドは変えたほうがいいと思いますか? それともどこへ行っても同じでしょうか? 先日、別のガソリンスタンド(有人)を利用した翌日に、ブレーキランプの玉切れを会社の人から指摘されました。 有人のGSを利用してる他の方はどんな感じですか?

noname#59169
noname#59169

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryo620
  • ベストアンサー率36% (403/1108)
回答No.4

学生時代スタンドでバイトしていました。 当時のスタンドは、ブレーキランプの玉替え、水抜き剤等の添加剤や、オイル交換等で売り上げを伸ばすことを努力していました。 現在は、人件費を減らして売り上げを伸ばす方法に切り替わっています。 有人スタンドは、セルフスタンドに押されて経営状態は危ないところが多いです。現に新規開店するのはセルフばかりで、有人スタンドの新規開店はほとんどありません。 やはり日本人の人件費は高いので、セルフに対抗するには店員を減らすしかありません。店員を減らすとガソリンを給油するだけで、車の点検をする時間はまったくありません。店員さんもプロ意識があるので、お客様の車を点検したいと思っていますが、出来ないのが現状です。 また、店員と話す(人と話す)事が煩わしいと思うお客様が増えてきて、過剰サービスを嫌う傾向もあります。なんだか押しつけがましい回答で申し訳ございません。

noname#59169
質問者

お礼

最近は作業時間も惜しいのでしょうか。 利益的には大きいと思うんですけどね・・・。 私は多少ボラれてもプロの人にやってもらいたいんですけどね。

その他の回答 (8)

  • hisaisa
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.9

最近たしかに点検してくれる店はへりましたね。 ですが、私は過去にこのような経験があります。 普段通り給油にいったら、店員にブレーキランプ切れてます、交換しましょうか? と言われ、手持ちのお金がなかったので断り、その後、いつもお世話になってる整備工場に行って直してもらおうと思ったら、ブレーキランプ切れてないと言われました。 もう一つあります。 GSの店員に点検するのでボンネット開けてくれといわれ、ブレーキオイルが少なくなってるからどうのこうのと言われ なんだか高くつきそうだったので断り、ブレーキの故障は危ないと思い、仲の良い整備工場に出したら、別に問題ない!そのGSの店員はなにを言ってるんだ? と言ってました。 ちなみに二つは別のGSです。 はっきりいって詐欺ですね。

noname#59169
質問者

お礼

確かになんでもかんでも無理やり交換されるもの困りますけどね。 見極めも難しいですね。 今のところは「ついでにブレーキランプ両方替えて」って言ったら「え、切れてるほうだけでいいでしょ?」って感じで1個だけでした。 商売っ気なさすぎな気が・・・。

  • panoram
  • ベストアンサー率11% (178/1602)
回答No.8

ガソリンスタンドに客の車の点検をする義務は有りません。 ガソリンスタンドで店員がいろいろ言ってくるのがいやな人も多いです。 しかも、ブレーキランプやヘッドライトの点検は運転者の義務です。それを怠って、関係ないガソリンスタンドに文句を言うのが間違っています。

noname#59169
質問者

お礼

私の質問は文句を言ってますか? 書き方が悪かったなら謝ります。 ではGSで点検しない人で、自分で点検で出来ない人はみんなどこで見てもらってるんですか? 毎月ディーラーやカー用品店に持ち込んでるんですか?

回答No.7

まずブレーキランプは定期的に自分で確認すべきでしょう。 一人で行う場合は、サイドブレーキ引いて、ATレンジをP にしてから、ブレーキレバーに重いものを乗せておいて、 後ろに回り確認すると良いです。 いきつけのGSは商売っ気がないんですかね?GSによっては やたら定期点検をお願いされたり、水抜き剤入れますか? これ入れとかないとやばいっすよとか脅しに近いことを言 われたり、洗車をすすめられたり、原チャなのにハイオクは どうですか?エンジンがきれいになりますよとか言われたり・・・ もっとも最近はセルフばかり行ってるのでそんなことは ありませんが。 なにわともあれGSに頼らずに自分で確認する習慣をつけ ましょう。人にこんなことを言っているので、自分も今 から愛車のブレーキランプを確認しときます。

noname#59169
質問者

お礼

昔は毎回聞いてくるくらいの勢いのところが多かったんですけどね。 それそれでウザイのですが・・・。 今のところはまったく何も言われないので、こっちも迷惑なのかとお願いしにくいですね。 あー、水抜き剤・・・1回替えたきりですね。←要するに1回しか言われてない。

  • yasubee337
  • ベストアンサー率37% (785/2072)
回答No.6

最初のスタンスから間違っているような気がしますけど…。 燈火類の点検って基本的に自分でやるものではなかったでしたっけ?デカいトレーラーならいざ知らず、一般乗用車でそんなに点検しづらいものでしょうか。トラックや1BOXが後続車のときに信号待ちで簡単に行えますし、郊外などにお住まいでそういう機会がないのなら駐車場のうしろに大きめのアルミ板などを置いておいて発進前に確認すれば済むことです。しかも今までに何度も球切れ経験しているのなら尚更そういう工夫をすれば良いと思うのですが…。 それをGS側に責任転嫁というか良いGS・悪いGSと考えるのは如何なものかと思います。

noname#59169
質問者

お礼

ですから、玉切れくらいなら自分で確認できるかも知れませんが、ボンネットの中なんて、開けて状態がわかる女性ユーザーがどれくらいいますか? 私は良いGS・悪いGSと言っているつもりはありません。 最近のGSはどこも見なくなったのかどうかを聞きたいだけです。 今行ってるところがしないだけなら、他所に行けばいい話ですしね。

noname#131426
noname#131426
回答No.5

見るところもあるし、見ないところもあります。 洗車を頼んだらボンネットまで開けていたこともあるし。 不具合を指摘すると怒る人もいるんですよねぇ。 「お客様 右のブレーキランプが球切れのようですが」 「知っとるわい。ほっとけや」 「・・・・・・」 こんなん言われたら黙るしかないですよね。 怒られるぐらいなら言わない。と。

noname#59169
質問者

お礼

毎回ボンネットを開けさせられるのもいやですが、一度も見ないのもどうなの?と思います。 やっぱりGSはイヤでも定期的に行くところですから、そこで点検&交換してもらえるのが一番楽だと思います。

  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.3

最近は、エンジンルームチェックやメンテナンスを進めるSSは 過剰な整備を進められるので敬遠するようになって来ましたね 私もNO1さんと同じように自分でチェックします もし、気になるようでしたらスタンドにチェックをお願いしたらどうでしょうか。(これをするとある程度はメンテナンスをお願いしないとマナー違反だと思いますが)

noname#59169
質問者

お礼

今後はひまそうな時を見計らって自分からお願いするようにします。 エンジンルームあけても、自分じゃ分からないんですよねぇ。

noname#60563
noname#60563
回答No.2

ハイ、私も指摘されたこともボンネットを見ると言うのも言われません・・・ もっともこちらからストップ見てくれ、バックランプ見てくれと指図することは有りますが、タイヤのエヤーも自分でしていますからスタンドも下手に言わない方が良いと思っているのかも知れません。 以前違うスタンドで行く度に女性がボンネットを開けろと言うのでめんどくさくなり、あなたよりも私の方が詳しいですよ、エンジンオーパホールくらいの経験は何度も有りますよと言ったらそれ以来言わなくなりましたが・・・ 結局行かなくなりました、今風に言えばうざい店員が居るので(と、こうなります) 見て欲しい場合止まったときにでも一番に言えばよいと思います、イライラしているときに言われれば面倒なことばかり言って時間が掛かるから余所に行くかも(私なら) スタンド側もその辺りも考えているでしょう(相手を見ているかも知れません) 私はいつもは有人と(車で通勤途中)セルフ(バイクで出かけるとき)を使い分けしていますが、有人の方が圧倒的に多いですが、現在のお店は不必要なことを言わないので利用し続けています。 ボンネットの事などしつこいと偶に意地悪で開けれたら見せたげると知らないスタンドで言うことも有ります(暇なときに)もちろん一般の人は、ボンネットオープナーの位置すら探せません。 なぜなら、グローブボックスの中ですから・・・

noname#59169
質問者

お礼

そうなんですよね。最近はエアーチェックもお断りのところが多くて・・・。 以前は高速に乗る前に給油&エアーチェックしてもらってたんですが、最近は給油だけです。 これからは車に乗るからには自分でメンテナンス出来ないとダメなんですね。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

道路交通法では「安全の確認」を義務付けています どこのスタンドでも石油会社が供給している製品以外は要求しない限り点検してくれないようです 方向指示器やブレーキランプの球切れは後ろに壁があるところで点滅すれば発見できます

noname#59169
質問者

お礼

そうですね。今後は確認を心がけます。

関連するQ&A

  • 最近、近所のガソリンスタンドが、有人からセルフに切り替えました。セルフ

    最近、近所のガソリンスタンドが、有人からセルフに切り替えました。セルフになってから未だ使ったことはないのですが、何回かこのGSの前を通ると、従業員はいるのですが、車が入ってきたとき、離れて見ているだけのようでした。別の時は、ドライバーに説明しているような感じでした。 私は、セルフには少し抵抗があるので、セルフの旗があっても従業員がいるなら、従業員に頼んで入れてもらえるのか断られるのかがよくわかりません。 セルフで従業員のいるGSのことで、何か知っておられたら教えていただきたいです。

  • ブレーキランプが切れたままでいいという指示

    勤務中、会社のクルマを運転している際、片方のブレーキランプが切れていることに気付きました。それで、すぐに上司に連絡して指示を仰ぎました。 上司の指示は会社の行きつけのガソリンスタンドに行って修理するように、とのことでした。そのガソリンスタンドに着くと、定休日でした。それで、もう1度上司に連絡すると、今日はそのままで、そのクルマを使って、次の日に行きつけのスタンドに行きなさい、とのことでした。もちろん、行きつけのガソリンスタンド以外のスタンドでは営業しているところもありました。 (この場合) ①上司の罪は何なのでしょうか? ②上司の指示に従った部下の罪は何なのでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 中古で買ったフィットのブレーキランプが1つ切れました。

    中古で買ったフィットのブレーキランプが1つ切れました。 交換するのに、いくらかかるでしょうか? 行きつけのガソリンスタンド、近くのディーラー、オートバックスのようなところのうち、 どこがお奨めでしょうか?

  • GSのレシートを清算せずにきてしまいました

    セルフのガソリンスタンドによったのですがあまりにも混んでいたため もたつくとあれなので清算せずに出てきてしまいました 日にちが過ぎていても返金してもらえるのでしょうか? 出光だったのですがこれはおなじ場所のGSでないと返金してもらえませんか?

  • ブレーキランプ片方故障だと車検通りませんか?

    先日ガソリンスタンドに行きました。 その時にブレーキランプの点検しますのでブレーキを踏んでくださいと言われて踏んだところブレーキランプの片方が付いていないことが判明しました。 電球の線が切れているだけなのか、配線のトラブルなのか調べていないのでわかりません。 テールランプが付かない原因は主としてどういう事が考えられるでしょうか? それともうじき車検なんですが、ブレーキランプの片側故障だと車検に通らないでしょうか? もし修理するとなるとどれくらいかかるものなんでしょうか? よりによってこんな時期に最悪です(泣) ご教授願います。

  • GSでの面接の服装

    21日にセルフ式のガソリンスタンドのアルバイトの面接に行くことになりました。 私は40代の社会人で、Wワークでアルバイトをしようと思っています。 一般的な会社であれば、面接はスーツで行くと思うのですが、GSの場合はどのような服装で行くのが良いのでしょうか。 出来ればGS関係者のご意見を聞きたいと思います。

  • ブレーキランプのトラブル 

    先日友人に右ブレーキランプがついていないと指摘されて、自宅で確認を行ったら、 ブレーキランプが点灯しない テールランプは点灯する、しかしブレーキ状態の発光で点灯する。 なので昼間は右のブレーキランプがつかないだけなのですが、夜間は右が常にブレーキしている状態になります。 左のランプには異常はありません。 車はMC12SワゴンR ランプはテール、ブレーキ共用タイプになります。 このような状態の対応法をよろしくお願いします。

  • ガソリンの給油、セルフスタンドor有人スタンド?

    自動車を使う人に質問です。ガソリンはセルフスタンドで入れていますか?それとも有人スタンドで入れていますか? 「とにかく節約重視なので、価格が安いセルフスタンドで入れている」とか「有人スタンドで全て任せた方が楽だし、何より給油のプロに任せた方が不慮の事故が少ないはずだから、有人スタンドで入れている」等々、理由も併せてどちらのスタンドで入れているか御回答下さい。

  • ブレーキランプが切れた状態での違反についての質問

    本日2月23日にブレーキランプが2個とも無点灯な状態であることを指摘されて違反切符を頂きました。 追突される危険などもあり危険な運転に該当するそうです。 それは仕方がないと了解していますが、担当した警察官さんが無点灯のまま放置した期間について気にしていまして、特に1週間というのを気にかけていました。 大抵は給油した時にスタンドの人が気を聞かせて指摘してくれるし、前回給油した時はオイル交換を行ったので、慣例としてオイル交換時は簡単なチェックを一通りしてくれているので、その時点までは点灯していただろうと説明し、やはり正確な日にちを知りたがりましたが、すぐには答えられませんでした。 違反に納得したから気にもしてませんでしたが、帰宅して(ランプは直してもらった)ふと思ったので、保管してあるガソリンスタンドのレシートを確認したら、オイル交換と簡単な総合チェックは2月19日でした。 それで、もしかしたら1週間以内だと違反が免責されるとかのガイドラインでもあるのだろうかと、ご質問差し上げております。

  • 原付何処でガソリン入れる?

    原付初心者です お恥ずかしい質問なんですが、 原付のガソリンを有人のガソリンスタンドで入れるって、やっぱり可笑しいですか? 車ならまだいいと思うんですけど、原付はやっぱりセルフの方がいいのでしょうか? 有人のガソリンスタンドだと、ちょっと抵抗があります 原付を持ってる皆さんはどうですか? 有人で入れてますか? 長文すみません