• 締切済み

ガラスを割れない方法

ガラス容器(円筒容器)を1m程度の高さから落下させても割れないようにする保護方法はないでしょうか。

みんなの回答

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.1

下は何で(固さとか素材とか)落とすのは自由落下ですか?それとも勢いをつけて? 保護する形状や大きさに制限はありますか? ガラス容器の大きさや重さは? で、ご予算は? (^_^;

yoshibonn
質問者

補足

下:床なので、基本的にコンクリートです。 落とすのは:自由落下です。 保護する形状や大きさ:今のところ制限はありません。 ガラス容器の大きさ:直径22パイ位です。 重量:最高で100g程度です(測ったことないので憶測です。) 予算:今のところ明確な予算はありません。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • ガラスにガラスが嵌って取れない。

    四角いガラスの容器に、丸いガラスの容器が嵌って取れません。 どなたか、簡単に取れる方法を教えてください。 (洗剤をつける、湯せんもしましたが、やり方が悪いのか取れません。)

  • 強化ガラスの衝撃強度向上方法

     現在使用している強化ガラスが,最近,衝撃試験(鋼球落下試験)で割れる事故がありました。ある人から,板厚を増やせば割れなくなると伺いましたが,信疑のほどを判断しかね質問させていただきました。仕様は次のとおりです。 1.強化ガラス  JIS R3206 直径52mm,板厚8mm。名称は「フロート強化ガラス」のはずですが,現在確認中。 2.衝撃試験 ?ガラスには,両面に,外径52mm,内径34mm,厚さ2mmのノンアスベストシートパッキンを当てて,ケースにガラスとパッキンを固定。ガラス上表面から垂直に2m地点から,200gの鋼球をガラス上表面めがけて落下させて,ガラスが破損しないことを確認します。 ?今までは,中空アクリル製筒を案内にして,鋼球を落下させていて,割れる事故はありませんでした。 ?今回,中空アクリル製筒は使用せずに,2m上に電磁マグネットを固定して,鋼球を吸着させて,電磁マグネットを「OFF」にして,鋼球を落下させる方法に変えました。 3.割れた推定原因  衝撃試験方法の変更によるものと考えます。中空アクリル製筒を使用すると,鋼球落下時に,筒内面に触れたり空気がこもって鋼球の速度を低下させます。ガラスは,熱処理によるロットのバラツキはあるかもしれませんが,当初から変更はありません。 4.ご指導願いたいこと  調査した範囲では,強化ガラスは熱処理によって,板厚の15%の深さまで,圧縮層ができるようですが,疑問点は,板厚がいくらであっても,形成される圧縮層深さは変らないのではないかということです。つまり,15%ではなく,何mmになると思っています。  ガラスの板厚を,例えば8mmから10mmに変更することによって,衝撃強度が増すのかどうか,増すとしたら,どの程度増すのかについて,ご指導いただければと思います。  なお,現在ガラスメーカにも問い合わせを出したところですが,苦しい状況にあり,確実な方法を見出したくて質問しました。  厚さが厚いガラスの方が,耐衝撃強度の高いことがやっと理解できました。対策の方向が見えてきました。  ありがとうございました。

  • 水ガラスの固化方法

    水ガラスの固化方法で困っています。 容器の中に一回り小さな容器を入れて、その隙間を無機質な水ガラスを使って埋めたいと考えています。 薬品メーカーの指示通りの割合で水ガラスに硬化剤を入れて固化しました。 水ガラスは、シリコンのような状態にまで固化したのですが、当方はガラスのように堅くしたいと考えています。 また、水分が多く残ってしまったので、それもなくしたいと考えています。 科学は分野ではない素人なので、詳しく教えていただけたら幸いです。

  • ガラス製の容器が白くなりました

    ハイターの漬け込みすぎによりガラス製の容器が白くなりました。 除去方法があれば教えてください。

  • 何故ガラスの容器なのですか?

     お世話になっております。 梅干しを漬けたりピクルス等の漬け込みによくガラスの容器を使いますが何故ガラス容器なのですか? プラスチックのタッパーやステンレス容器等ではダメなのでしょうか??

  • ガラスの圧力容器について

    ガラス容器で、下記を満たすものがありますか。よろしくお願いします。目的は、加圧された物質の観察(演示)、です。 1.容積1cc程度(巨視的観察が可能なら光学窓付き容器でもOK) 2.温度範囲100℃以下 3.耐圧200気圧 ガラスは圧力容器としては不向きで、巨視的には観察できないのでしょうか?(初心者レベルですが、レーザなどを当てて散乱させるなどして、探るのが一般的なのですか?つまり、レーザが入る程度の窓を持つ容器なら可能ですか?)

  • ガラスの傷を消す方法、或は業者を教えてください

    高さ4メートル、幅2メートルの大きいガラスですが、掃除中に針金か何かで、20cm位の線傷を付けてしまいました。 ガラス交換は大変だし、お金も高くなるし、何とかガラスの傷を消したいですが、方法を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 短い試験管のようなガラス容器を買えるところはないでしょうか?

    短い試験管のようなガラス容器を買えるところはないでしょうか? このページにある写真のような形状のガラス容器を少数でも購入できるところを探しています。(http://www.toseiyoki.co.jp/material/glass/297 からお借りしました) 使用目的は本来の試験管やスナップカップのような使い方ではなく、外径12mmの金属パイプに被せてキャップとして使いたいので、そのガラス容器は内径12.1mm以上で、しかも、例えば内径20mmとかいったあまり太いものでないものを探しています。 ですので、上記のURLのページにある容器はあくまでも形状を参考にして頂きたいだけのもので、これでは実は太すぎてしまいます。 キャップとして使えればいいので、例えば http://item.rakuten.co.jp/undigital/18-8565 のように、何かが入って売られているものでもかまいません。 と申しますか、この砂の入っているガラス容器は太さとしては申し分ないのですが、私の考える用途には長さが長すぎて使えません。 長さは20mm~40mmのものを探しています。 底面はこのように平らでなく試験管のように丸くても良いのですが、材質はどうしても透明のガラス製でないとならないので、なかなか目的に合うものが見つかりません。 例えばビーズなどを販売するためにその容器として付いてくるものとか、要するに容器そのものがメイン商品という形でなくても結構ですので、内径12mm強×長さ20mm~40mのガラス容器を1本から多くても数本セットくらい、予算としては高くても1,000円以内(送料は別途)で購入できるところをご存知の方はいらっしゃらないでしょうか? どうかよろしくお願い致します。

  • 液体ガラス、常温ガラスについて

    液体ガラス、常温ガラスについて知りたいのですが、コンクリートや車のコーティング等に使用されているようなのですが、金属容器内面に塗装可能でしょうか?あまり情報が無く液体保存の容器に使いたいのですが詳しい方、宜しく御願い申し上げます。

  • レモンを漬けたガラス容器について

    こんにちは。 レモンを漬けたガラス容器があるのですが、これを丁寧に洗い、熱湯消毒をしました。 そして、このガラス容器を使って、化粧水を作りました。 お教えいただきたいことは、このガラス容器にレモンの「ソラレン」が付着しているかということなんです。 ちなみにレモンを漬けたときはレモンの皮は剥きました。(白いのはついたままです) ソラレンが肌に付着するとシミになるのですが、ガラス容器にソラレンが残留してるかもしれないと思いました。 どなたか教えて下さい。